2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part116◆◇◆

1 :774RR(スププ Sdca-T3y8 [49.98.52.89]):2017/01/30(月) 21:41:52.15 ID:yc3px+YZd.net

・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482295299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

685 :774RR (スププ Sddf-ChYx [49.98.87.118]):2017/03/17(金) 21:52:33.31 ID:y57UVl6Kd.net
オレもレギュラーにカーボンクリーナーだな。
汚れるのを遅らせれたらとたまにはハイオク入れるけど。

686 :774RR (アウアウイー Sa97-XNJq [36.12.80.221]):2017/03/17(金) 22:15:07.89 ID:th1qJxCqa.net
カーボンクリーナーよりハイオクの方が安いんじゃないのか

687 :774RR (ワッチョイ 7fc1-nRGp [101.141.98.38]):2017/03/17(金) 22:36:52.65 ID:/k3XpU+n0.net
レギュラーでも同じ量の清浄剤は言ってますが

688 :774RR (オッペケ Sr97-jlI0 [126.212.179.57]):2017/03/17(金) 22:57:22.27 ID:6elPpDP/r.net
ハイオク否定されようがハイオクとレギュラーどっちも同じ値段になる俺はハイオク一択だわな

689 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/17(金) 23:07:04.20 ID:/kbCIAzf0.net
そこまでしてハイオクに拘るのか

690 :774RR (ワッチョイ f3cd-225E [124.208.19.253]):2017/03/17(金) 23:09:20.78 ID:viesKEmq0.net
ハイオクは着火のタイミングが遅れるから〜
とかいうけど、実際どんなもんなんだろう。

691 :774RR (ワッチョイ cf9b-vMI+ [153.229.234.50]):2017/03/17(金) 23:44:20.74 ID:0TEYnD/10.net
ハイオクは燃えにくいんだよね?

692 :774RR (ワッチョイ cfe7-94H2 [153.137.113.14]):2017/03/18(土) 00:03:45.63 ID:AbHBzc/g0.net
自己満の世界。
ハイオク入れたい人は入れれば良い。

693 :774RR (スップ Sddf-lYDZ [1.72.5.243]):2017/03/18(土) 00:04:23.35 ID:0k6TaWmUd.net
台湾ならハイオク♪

アキヒトは改造依存症なの?

694 :774RR (ワントンキン MM5f-xc9G [153.147.144.36]):2017/03/18(土) 01:09:45.75 ID:rjiVhaOWM.net
レギュラーにヤマハ純正の添加剤

695 :774RR (ワッチョイ 8fcd-12+v [113.151.37.219]):2017/03/18(土) 01:24:19.81 ID:ofrqZo3n0.net
此処はプラシーボ効果の良く効いているスレですねw

696 :774RR (ワッチョイ 8336-12+v [218.220.227.71]):2017/03/18(土) 02:48:45.98 ID:cNqJmsHq0.net
どうせ中古のボロしか乗ってないんだろ
新車でレギュラーとハイオク入れ比べくらいやってみればいいのに

697 :774RR (ワッチョイ a3b6-ChYx [114.173.204.38]):2017/03/18(土) 06:39:15.49 ID:fYRKOIRp0.net
>>696
新車軽四で比較したことある。
フィーリング変化を感じて良いとこ悪いとこあって微妙。
燃費は多少良くなるけど、差額ほどは良くならない。

698 :774RR (ワッチョイ cfef-BrLC [153.170.162.202]):2017/03/18(土) 08:01:58.54 ID:rJc6APtQ0.net
ハイオク仕様にレギュラーを長年入れ続けると各部に問題が起こるけど逆は問題ない
あくまでも問題がないということ
パワーアップするわけじゃないよ

699 :774RR (アウアウカー Sa57-Gp1u [182.250.251.234 [上級国民]]):2017/03/18(土) 08:47:18.40 ID:fMyJBZ6xa.net
国内版と台湾版では圧縮比が違う
台湾版は台湾のレギュラーに合わせて設計しているから
日本のレギュラーは台湾に比べてオクタン値が低い
厳密に言えば台湾版はハイオク仕様になる

700 :774RR (スプッッ Sddf-oTTb [1.75.210.171]):2017/03/18(土) 09:15:00.28 ID:X235TtPdd.net
圧縮比が違うとなんでオクタン価あげるの?圧縮比高くてもレギュラーじゃ駄目なの?

701 :774RR (ワッチョイ bf5c-dc2l [219.38.198.78]):2017/03/18(土) 09:20:47.73 ID:dc096aOc0.net
ggrks

702 :774RR (ワッチョイ cf20-mCHq [153.222.204.157]):2017/03/18(土) 10:26:25.24 ID:iARnVV6O0.net
>>701
このスレ全体がその一言でなくなるけどね

あいかわらず恥ずかしいスレだ

703 :774RR (ワッチョイ 3fbb-BSBS [115.177.53.175]):2017/03/18(土) 10:57:29.71 ID:SjUdXDUr0.net
>>700
パワーを出すには圧縮を上げることが大事

ただし、圧縮を上げると燃料の自然発火が起きることがある(起きやすくなる)

そこであえて燃えにくいガソリンにして、パワーが出る一番美味しいところで点火出来るようにする

燃えにくいガソリン=オクタン価の高いガソリン=ハイオク

って感じかな?
細かく説明すると長くなるから大まかな説明で

704 :774RR (スプッッ Sddf-oTTb [1.75.210.171]):2017/03/18(土) 11:08:13.99 ID:X235TtPdd.net
なる程だからヂーゼルは更に燃えにくい軽油なのね。でも4輪車みたいに絶えず点火時期を自動で最良な位置にしてるけどシグナスXはそんな制御無いからガソリンだけ入れ替えても無駄だね進角させないとね。

705 :653 (ワッチョイ 530d-12+v [110.4.174.95]):2017/03/18(土) 12:14:25.86 ID:Uf81uv140.net
>>675 671
納車から1万キロくらいまではレギュラーを使ってたんだけど
その間に何回かエンジンがストールしたことがあったんだ
それで近所のヤマハに聞きにいったら
どっかの部品にカーボンがたまるとそういう症状が起きるとか言われてね
それだったらハイオク入れればカーボンが除去できんじゃね?
そんな感じのネガティブな要素からハイオク入れ始めたんだ
エンジンを長持ちさせようとしたわけじゃないんだよね
ただハイオクを入れ始めてからはストールする症状は出なくなったし
10万キロもったしで結果的には良かったのかなと思ってる

706 :774RR (ワッチョイ bfc1-nRGp [59.190.125.230]):2017/03/18(土) 15:25:07.55 ID:CME1JRmU0.net
>>703
思いっきり間違ってるぞ

正解は圧縮費が高い使用だったり点か時期を早めると出力は向上するが
ノッキングが発生するので着火にくくしてそれを回避するわけ
だからノッキングが起こらない限りレギュラーで十二分というかレギュラー以外あり得ない
わざわざハイオク入れるって馬鹿を宣伝してるようあもの

707 :774RR (オッペケ Sr97-jlI0 [126.212.185.210]):2017/03/18(土) 15:34:26.12 ID:Hm9pXBHfr.net
ハイオク程度に僻んでんのか?
入れ比べて違いを感じたら好みのにすりゃいいだけだろうに

708 :774RR (ワッチョイ bfc1-nRGp [59.190.125.230]):2017/03/18(土) 15:49:08.43 ID:CME1JRmU0.net
>>705
燃焼室にカーボンが蓄積し結果圧縮費が上がりノッキング起こすこともままあるので
対処法としてハイオクは正しいと思う
ただ、明らかにノッキングが出だしたらカーボン除去剤入れたり点火系のチェックは必要だわ

709 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/18(土) 19:07:57.55 ID:/5ldccHF0.net
たかが125ccのスクーターにハイオクとは…。

710 :774RR (ワッチョイ 735c-tpgq [220.49.98.124]):2017/03/18(土) 19:27:54.88 ID:iffOnLf60.net
せっかくの125だから全開全閉フルブレーキの繰り返しで楽しんでる
FIは2st的な乗り方で保全できそう

711 :774RR (オッペケ Sr97-jlI0 [126.234.27.215]):2017/03/18(土) 22:24:09.31 ID:gwgGBs5Or.net
たかがハイオクくらいの出費もままならん人っているんだなぁ…
どこで差がついたのか

712 :774RR (ワッチョイ 03b5-8YZg [112.68.51.54]):2017/03/18(土) 22:31:17.32 ID:Bl04pFZk0.net
俺も毎回ランクルに100リットル近くハイオクいれてるけど
レギュラーだったらな〜といつも思うけど?

713 :774RR (オッペケ Sr97-jlI0 [126.234.27.215]):2017/03/18(土) 22:37:04.74 ID:gwgGBs5Or.net
そりゃハイオク車にハイオク入れるのは当たり前
車1台とバイク2台がハイオクだが維持費の内だな
いずれ車は電気か水素に換えたいところ

714 :774RR (ワッチョイ 03b5-8YZg [112.68.51.54]):2017/03/18(土) 23:09:26.14 ID:Bl04pFZk0.net
車3台ともハイオクだからバカにならないよ
バイクはタンクが小さいからいいけどね

715 :774RR (スッップ Sddf-lYDZ [49.98.165.96]):2017/03/19(日) 08:08:06.11 ID:NGv79IHLd.net
アキヒト氏のVOX、まさかのミッフィーステッカー貼る!
奥さんに合わせる優しさwww
http://merry-grave-w650.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_45c/merry-grave-w650/IMG_8103-b304a.JPG

716 :774RR (ワッチョイ 8fd7-Kz8m [49.243.142.29]):2017/03/19(日) 08:27:20.65 ID:QI4BU/8h0.net
ばかじゃないだろ

717 :774RR (スッップ Sddf-CJUg [49.98.156.203]):2017/03/19(日) 08:29:48.62 ID:jA86OwJcd.net
その人のこと、よく知らんけど
わざわざ晒すことか?

718 :774RR (スププ Sddf-ChYx [49.96.37.27]):2017/03/19(日) 10:21:55.16 ID:tWC2gnu/d.net
アキヒトの話はスレ違い

719 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/19(日) 14:20:39.16 ID:XnN+ecsU0.net
IRCモビシティかダンロップスクートスマート
履き替えるならどっちにする?

720 :774RR (アウアウカー Sa57-Gp1u [182.250.251.234 [上級国民]]):2017/03/19(日) 14:24:10.98 ID:fNuMqpXza.net
>>719
モビシティ
やっぱり新発売されたタイヤは違う

721 :774RR (アウアウエー Sa1f-2EVo [111.239.70.223]):2017/03/19(日) 14:50:50.43 ID:0/zm/PK8a.net
アキヒトって誰だよ
しかもVOXとかスレ違いすぎ

722 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/19(日) 15:06:57.80 ID:XnN+ecsU0.net
>>720
IRCのタイヤにそれほどいいイメージが無いので迷う
モビシティのインプレや評判は検索しても新しいからほとんど無い。
後者は今も履いてるから次も履いてもいいけど

723 :774RR (ワッチョイ cf20-mCHq [153.222.204.157]):2017/03/19(日) 15:58:35.26 ID:KJCLot6c0.net
>>719
ハイオクがどうとか語っちゃうと偉いスレの意見でいいのか?
ここにはオカマとガキしかいないみたいだぞ
おもしろいけどな
バカだから

724 :774RR (JP 0H37-CJUg [106.73.15.0]):2017/03/19(日) 19:01:20.63 ID:cBoAQo77H.net
NSRサイズ入れるのがいいよ。グリップよし車高上がってバンク角もアップ!

725 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/19(日) 22:07:31.19 ID:XnN+ecsU0.net
>>723
他車種のスレで聞く方がいいかもしれんな
情報あまりないし

726 :774RR (ワッチョイ f3cd-6LWG [124.208.19.253]):2017/03/19(日) 23:20:23.35 ID:ZTact6lc0.net
こういうエアーフィルターに変えると音デカくなったりする?
http://item.rakuten.co.jp/zerocustom/a49-160205-110-003195/

吸気音がうるさいんならやめとく。
ただ、こういうののほうがすっきりして格好いいなと。

727 :774RR (ワントンキン MM5f-xc9G [153.147.144.36]):2017/03/20(月) 02:36:18.81 ID:OiqFrnFaM.net
あーそれ排気音より不快だわ

728 :774RR (アウアウカー Sa57-Gp1u [182.250.251.230 [上級国民]]):2017/03/20(月) 03:15:03.90 ID:LFUPLBbea.net
>>726
こういうの付けているスクーターはバカ丸出しだと思う

729 :774RR (ワッチョイ cf9b-ns4E [153.201.241.107]):2017/03/20(月) 03:18:45.59 ID:fjnsMOL+0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

730 :774RR (ワッチョイ f3cd-6LWG [124.208.19.253]):2017/03/20(月) 05:46:14.59 ID:Cz8yAP0U0.net
719-721
不快なレベルなんだ。ならダメだわ。
バカっぽくもしたくはないし。

731 :774RR (ワッチョイ 539b-CJUg [180.31.156.222]):2017/03/20(月) 07:29:23.17 ID:ecDYKz5k0.net
>>676
画像みて国内っての分からないのか?

そして>>715がボッコボコな件www

732 :774RR (ワッチョイ cffb-Boud [153.178.138.171]):2017/03/20(月) 07:59:40.37 ID:O2lGUcBa0.net
このパーツも初心者ホイホイ CDIとセットでつい買ってしまう

733 :774RR (JP 0H37-CJUg [106.73.15.0]):2017/03/20(月) 08:39:56.04 ID:KROBgaEKH.net
ガンスパークとかもその類だな。
でもエアクリに関してはしっかりサブコンなりで燃料合わせたらパワー上がったりするかもよ?
ボン付けじゃただ性能下がって音がうるさくなるだけでなんの意味もないばかりか、こことかヤフー知恵遅れとかでフルボッコと良いことなさそうだがw

734 :774RR (ワッチョイ cf9f-aEwW [121.114.201.22]):2017/03/20(月) 13:06:52.36 ID:va944B3R0.net
ガンスパーク・・・懐かしい まだ売っているのか?

735 :774RR (スププ Sddf-CJUg [49.96.34.19]):2017/03/20(月) 13:18:29.61 ID:du2naLoPd.net
最近見かけないな。ガンスパークw
パワースパークってのはあるけど。クソ高い

736 :774RR (ワッチョイ f3a7-dc2l [124.255.155.103]):2017/03/20(月) 15:24:08.72 ID:s134lybO0.net
>>706
>思いっきり間違ってるぞ
>点か時期を早めると出力は向上するが

点火時期を早めるから出力が上がる訳ではけっして無い。燃焼にも燃える時間が有るから適切なタイミングにするだけ。
無闇やたらに早めてもムダ

>わざわざハイオク入れるって馬鹿を宣伝してるようあもの
わざわざドヤって間違いって馬鹿を宣伝してるぞ

737 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/20(月) 16:18:53.51 ID:U0Skkwqt0.net
>>715
どんなセンスしてるんだろ。。。こんなの乗るとか罰ゲームじゃねーか。
しかも初心者が乗るのに違法改造DQNマフラーつけたらしい
あのビーウィズもJMCA認定外の違法マフラーだよね?どこに通報しようかな

738 :774RR (ワッチョイ cf9b-12+v [153.162.248.74]):2017/03/20(月) 17:48:18.16 ID:N1FaLZPS0.net
すみません。
質問があります。

マフラーをぐるぐるまいた製品はトルク上がりますか?
特にワンオフ製作を考えていまして。
良いショップあれば教えてください。

739 :774RR (エムゾネ FFdf-CJUg [49.106.192.57]):2017/03/20(月) 17:58:20.61 ID:ArBXgr57F.net
>>737
JMCAじゃなくても音量がでなきゃ合法だよ。無知乙

ついでに嫉妬乙w

740 :774RR (エムゾネ FFdf-CJUg [49.106.192.57]):2017/03/20(月) 17:59:20.15 ID:ArBXgr57F.net
>>738
WJで良いんじゃない?排気量いくつか知らんが125なら忠男もかなりいい

741 :774RR (ワッチョイ 7fd7-CGWf [101.2.129.132]):2017/03/20(月) 18:17:42.71 ID:x6hvBwxR0.net
シグナス新型青結構いいなと思ってるんだけど周りから見たらあれダサいん?

742 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/20(月) 18:23:36.84 ID:OF8vzLic0.net
ダサいとか全然感じないよ
気に入ったのならどうぞ

743 :774RR (ワッチョイ bfc1-nRGp [59.190.71.73]):2017/03/20(月) 18:39:32.32 ID:Fc1bDFdY0.net
>>736
>点火時期を早めるから出力が上がる訳ではけっして無い
そんなことひとことも言ってないだろが
落ち着いて読む週刊つけろよ高卒

744 :774RR (ワッチョイ f3cd-6LWG [124.208.19.253]):2017/03/20(月) 18:42:39.30 ID:Cz8yAP0U0.net
>>732,733
なるほど見た目から入る初心者がつい買ってしまって後悔するパターンね。
聞いてみてよかったわ。

745 :774RR (ワッチョイ 7fd7-CGWf [101.2.129.132]):2017/03/20(月) 18:59:30.07 ID:x6hvBwxR0.net
>>742
ありがとう
キモオタブルーとかいう単語を見て黒にするか迷ってたけど青買うことにする

746 :774RR (ペラペラ SDdf-uv6J [49.101.161.43]):2017/03/20(月) 19:02:10.20 ID:HZOX+dKTD.net
>>738
エキパイを伸ばしたワンオフを製作してもらうのはいいけど、
考え無しで無闇矢鱈にグルグル巻いたってエンジン性能が上がる保証は無いと思う。
このスレで質問してるって事はシグナスorBW'sに取り付けたいと解釈するけど、
125ccでヘンテコな排気系を取り付けるとまともに走らなくなるそうなので、
無難なのはきちんと実走テストをして作られたメーカーが無難。
スクーターでも400ccとかなら少々性能が落ちても元々のトルクがあるからそれなりに走るけど、
125で性能落としたらストレスが溜まると思うよ、緩い登坂で全然加速できないとかね。
「性能低下でもいいから自分の気に入ったデザインのマフラーにしたい!」と言い切れるのなら突っ走ってくれい。

747 :774RR (オッペケ Sr97-jlI0 [126.212.146.94]):2017/03/20(月) 19:22:16.86 ID:uMegRZdZr.net
>>745
単色=今風ではあるけどやっぱりスクーター
ブルーツートン=スクーターに見えない

748 :774RR (スププ Sddf-8YZg [49.96.19.139]):2017/03/20(月) 21:13:56.14 ID:P1jKmAd4d.net
キモオタブルーとは
WRブルーパールとWRブルーマイカのことなんだけど

749 :774RR (ワッチョイ a380-u6wT [114.160.232.178]):2017/03/20(月) 21:31:53.58 ID:YUIer8zp0.net
白←ありきたり過ぎて見向きもされない
青←キモヲタブルー
赤←シャアかよwwwキモヲタ
黒←ヲタにありがちな黒の服装を連想させる


結論
好きな色にしろ

750 :774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT [219.207.82.144]):2017/03/20(月) 21:51:39.96 ID:U5xqg+H50.net
そう言えば3型の時は赤がSR専用色だったな

751 :774RR (スッップ Sddf-pqhg [49.98.137.87]):2017/03/20(月) 22:09:25.21 ID:lsscuo4Gd.net
ブルーかっこいいじゃねーか
同じ色のWR250も乗ってるけど親子みたいで並べると和むぞ

752 :774RR (ワッチョイ f3a7-dc2l [124.255.155.103]):2017/03/20(月) 22:43:24.10 ID:s134lybO0.net
>>743
自分が言ったセリフさえ否定するカスが何か吠えてますなぁ〜
無駄吠えw

753 :774RR (スップ Sddf-lYDZ [49.97.100.179]):2017/03/20(月) 23:31:06.26 ID:7buwrDH9d.net
オタブルーってスバル車だけでしょ
マツダの青はそう言わないしね

754 :774RR (ワッチョイ 8345-9rAK [218.185.128.137]):2017/03/20(月) 23:33:15.71 ID:IU0/lKWK0.net
あ。俺が見たのはマフラーじゃなく、>>726だったのか。。
そりゃ住宅街をかっ飛ばすわけだ。。

755 :774RR (ワッチョイ 8fcd-vMT/ [113.159.22.193]):2017/03/20(月) 23:45:06.68 ID:JZrK5qM20.net
限定のやつは濃い青だけど白青のは紫っぽい青というか日があたってる明るい所で見ると紫にしか見えないんだけど

756 :774RR (ワッチョイ 8336-12+v [218.220.227.71]):2017/03/20(月) 23:45:26.72 ID:+rzCtf3e0.net
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-x/special/img/special_index_color_001_2017_003.jpg
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/img/yzf-r3_color_001_2017_003.jpg
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/wr250r/img/wr250r_color_001_2016_003.jpg

かっこいい

757 :774RR (ワッチョイ bf69-2PX+ [219.106.136.125]):2017/03/21(火) 09:16:34.29 ID:tRsMCo6X0.net
>>756
欲しいけど去年3型中古で買ったばかりだからやめとく

758 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/21(火) 16:22:00.88 ID:PflvNafv0.net
>>739
バッフル取り外し出来るものは今は公道では使用禁止ですよ!

759 :774RR (ワッチョイ cf9b-CJUg [153.230.18.231]):2017/03/21(火) 16:42:20.85 ID:/f8uTCjl0.net
いやそれ間違ってる。
バッフル無しで音量でなきゃ大丈夫

760 :774RR (アメ MM77-CGWf [210.142.104.81]):2017/03/21(火) 17:03:32.48 ID:lLN3Z0E2M.net
青は若いのしか乗れんだろ
黒にしとけ黒に

761 :774RR (ワッチョイ cffb-Boud [153.178.138.171]):2017/03/21(火) 18:33:41.95 ID:tLp0sExo0.net
利権糞団体プレート付きなんてやめろ

762 :774RR (ワッチョイ cf39-pJLg [153.232.129.242 [上級国民]]):2017/03/21(火) 18:36:05.85 ID:9VrEQMEo0.net
>>759
意図が違うぞおい

763 :774RR (スッップ Sddf-lSfY [49.98.154.17]):2017/03/21(火) 19:29:50.99 ID:h2m1Vc81d.net
少々うるさくても捕まらんよ
車検もないし好きなの付ければ?

764 :774RR (スフッ Sddf-8YZg [49.104.10.186]):2017/03/21(火) 19:37:01.21 ID:y67vwjL2d.net
>>759
キャタライザーの有無は?

765 :774RR (アウアウカー Sa57-Boud [182.249.244.147]):2017/03/21(火) 20:22:01.88 ID:h8VAXu6oa.net
あんなもん車検の時だけだろ 四輪ですら取り締まれない

766 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg [182.251.250.47]):2017/03/21(火) 20:29:10.55 ID:s5GRcl9la.net
>>760
青と艶消し黒しか選択肢がないんやが?w

767 :774RR (ワッチョイ 03b5-8YZg [112.68.51.54]):2017/03/21(火) 21:06:35.68 ID:wZbRwBUK0.net
>>765
違反かどうかの話をしてるんだろ
このスレには言語能力が欠けてる奴が多すぎる

768 :774RR (ワッチョイ 7fc1-nRGp [101.141.97.26]):2017/03/21(火) 21:21:37.37 ID:HSU/6QMR0.net
>>763
周囲への迷惑考えろ、ボケ

769 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/21(火) 21:58:13.43 ID:6MuzNwhI0.net
自分さえよければそれでいいという奴は少なからずいる
大きな騒音撒き散らしてるのは知っていながら。

770 :774RR (ワッチョイ cfb5-tW1y [121.87.73.14]):2017/03/21(火) 22:15:39.22 ID:lxtLNeFL0.net
特にバイク乗りにはそういう思考の奴が多い気がする

771 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/21(火) 22:36:06.67 ID:6MuzNwhI0.net
ああいうデカい騒音撒き散らすのと遭遇すると殺意を覚える人相当いると思うわ
カチンと来ない人はまずいない

772 :774RR (ワッチョイ cf39-pJLg [153.232.129.242 [上級国民]]):2017/03/21(火) 23:10:39.14 ID:9VrEQMEo0.net
フェラーリなんか五月蠅くても誰も文句云わないな

773 :774RR (アウアウイー Sa97-XNJq [36.12.73.215]):2017/03/21(火) 23:16:37.17 ID:ehPAzfEja.net
フェラーリ買う人が近所にいる層は防音のしっかりした部屋に住んでるから...

774 :774RR (ワッチョイ 7fc1-nRGp [101.141.97.26]):2017/03/21(火) 23:28:58.09 ID:HSU/6QMR0.net
バカって自己弁護するのに唐突な比較対象を持ち出して正当化すんのな
マジバカw

775 :774RR (ワッチョイ 43fa-59kE [106.73.0.128]):2017/03/22(水) 00:28:14.57 ID:LiYoBEed0.net
125のマフラーで音がどうとかあほらしく思う
R1にノジマの芯抜きをつけてた私が通りますよ

776 :774RR (ワッチョイ a380-u6wT [114.160.232.178]):2017/03/22(水) 00:44:26.25 ID:GAJlroZD0.net
そうだね
はい次

777 :774RR (ワッチョイ f3cd-225E [124.208.19.253]):2017/03/22(水) 01:04:40.59 ID:pqXJZsYb0.net
排気量大きいと威張る人って何を根拠に?

778 :774RR (ワッチョイ 735c-tpgq [220.49.98.124]):2017/03/22(水) 01:57:18.80 ID:XkE+M9gu0.net
バイク談義のなかでも一際つまらなく、ダサいお題ですので他所でやってください

779 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 01:58:21.47 ID:Uw1RsOaK0.net
>>759
バッフル外して音量は静かでもバッフル外す=消音機不備で音量関係なく捕まりますよ。
実際バッフルの取り付け穴が開いてるだけでも白バイに止められましたから。

780 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 02:02:54.23 ID:Uw1RsOaK0.net
>>759
確認しましたがやはり音量関係なくバッフルが脱着出来るものは違法とのことです。
ですから今販売しているウインドジャマーズのマフラー等もバッフルがリベット止めや溶接になっており外せませんよ!

781 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 02:04:41.84 ID:Uw1RsOaK0.net
>>775
自分にだけうるさく聞こえて周りには静かというシステムがあればいいんですがね・・・
ヘルメットにスピーカーをつけてアクセルと連動して音が鳴るというのは良さそうですよね

782 :774RR (ペラペラ SDdf-uv6J [49.101.215.62]):2017/03/22(水) 02:11:02.23 ID:tYnOpksMD.net
サーキットでスクーターレース見てる時なんかは排気音が大きいのはいいけど、
公道でバタバタ煩いのは頂けないね。

783 :774RR (ワッチョイ 7fbf-CGWf [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 02:13:39.36 ID:Uw1RsOaK0.net
>>775
R1のマフラーで音がどうとかあほらしく思う
スーパーグレートで芯抜き直管をつけてた私が通りますよ

784 :774RR (ワッチョイ cf9b-CJUg [153.230.18.231]):2017/03/22(水) 03:02:43.67 ID:lUlF3G2P0.net
>>780
バッフルを止める穴というのはどこを根拠に言うのか聞いてみたか?
テールパイプ付近にデザインや水抜きで穴が空いてたら違法なのかどうかを俺なら聞くけど。

明確な答えが出なかったら国土交通省にでも回答出させるね。
ネットにアップする前提ですので確実にお願いします。とね。

785 :774RR (スップ Sddf-lSfY [1.72.5.4]):2017/03/22(水) 07:06:36.66 ID:S/gMkm+Pd.net
IRCモビシティのウエットインプレですが
グリップはまずまずでしたよ
法定速度位でのブレーキはドライとそう変わらないし
マキシマスではアンダーが出た下りからの右折交差点も
しっかりラインをキープ出きるグリップがありました
総評としてノーマルと比べ段違いにいいです
他のタイヤは履いたことないのでわかりませんが

総レス数 1011
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200