2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part116◆◇◆

1 :774RR(スププ Sdca-T3y8 [49.98.52.89]):2017/01/30(月) 21:41:52.15 ID:yc3px+YZd.net

・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part115◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482295299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

745 :774RR (ワッチョイ 7fd7-CGWf [101.2.129.132]):2017/03/20(月) 18:59:30.07 ID:x6hvBwxR0.net
>>742
ありがとう
キモオタブルーとかいう単語を見て黒にするか迷ってたけど青買うことにする

746 :774RR (ペラペラ SDdf-uv6J [49.101.161.43]):2017/03/20(月) 19:02:10.20 ID:HZOX+dKTD.net
>>738
エキパイを伸ばしたワンオフを製作してもらうのはいいけど、
考え無しで無闇矢鱈にグルグル巻いたってエンジン性能が上がる保証は無いと思う。
このスレで質問してるって事はシグナスorBW'sに取り付けたいと解釈するけど、
125ccでヘンテコな排気系を取り付けるとまともに走らなくなるそうなので、
無難なのはきちんと実走テストをして作られたメーカーが無難。
スクーターでも400ccとかなら少々性能が落ちても元々のトルクがあるからそれなりに走るけど、
125で性能落としたらストレスが溜まると思うよ、緩い登坂で全然加速できないとかね。
「性能低下でもいいから自分の気に入ったデザインのマフラーにしたい!」と言い切れるのなら突っ走ってくれい。

747 :774RR (オッペケ Sr97-jlI0 [126.212.146.94]):2017/03/20(月) 19:22:16.86 ID:uMegRZdZr.net
>>745
単色=今風ではあるけどやっぱりスクーター
ブルーツートン=スクーターに見えない

748 :774RR (スププ Sddf-8YZg [49.96.19.139]):2017/03/20(月) 21:13:56.14 ID:P1jKmAd4d.net
キモオタブルーとは
WRブルーパールとWRブルーマイカのことなんだけど

749 :774RR (ワッチョイ a380-u6wT [114.160.232.178]):2017/03/20(月) 21:31:53.58 ID:YUIer8zp0.net
白←ありきたり過ぎて見向きもされない
青←キモヲタブルー
赤←シャアかよwwwキモヲタ
黒←ヲタにありがちな黒の服装を連想させる


結論
好きな色にしろ

750 :774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT [219.207.82.144]):2017/03/20(月) 21:51:39.96 ID:U5xqg+H50.net
そう言えば3型の時は赤がSR専用色だったな

751 :774RR (スッップ Sddf-pqhg [49.98.137.87]):2017/03/20(月) 22:09:25.21 ID:lsscuo4Gd.net
ブルーかっこいいじゃねーか
同じ色のWR250も乗ってるけど親子みたいで並べると和むぞ

752 :774RR (ワッチョイ f3a7-dc2l [124.255.155.103]):2017/03/20(月) 22:43:24.10 ID:s134lybO0.net
>>743
自分が言ったセリフさえ否定するカスが何か吠えてますなぁ〜
無駄吠えw

753 :774RR (スップ Sddf-lYDZ [49.97.100.179]):2017/03/20(月) 23:31:06.26 ID:7buwrDH9d.net
オタブルーってスバル車だけでしょ
マツダの青はそう言わないしね

754 :774RR (ワッチョイ 8345-9rAK [218.185.128.137]):2017/03/20(月) 23:33:15.71 ID:IU0/lKWK0.net
あ。俺が見たのはマフラーじゃなく、>>726だったのか。。
そりゃ住宅街をかっ飛ばすわけだ。。

755 :774RR (ワッチョイ 8fcd-vMT/ [113.159.22.193]):2017/03/20(月) 23:45:06.68 ID:JZrK5qM20.net
限定のやつは濃い青だけど白青のは紫っぽい青というか日があたってる明るい所で見ると紫にしか見えないんだけど

756 :774RR (ワッチョイ 8336-12+v [218.220.227.71]):2017/03/20(月) 23:45:26.72 ID:+rzCtf3e0.net
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/cygnus-x/special/img/special_index_color_001_2017_003.jpg
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/img/yzf-r3_color_001_2017_003.jpg
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/wr250r/img/wr250r_color_001_2016_003.jpg

かっこいい

757 :774RR (ワッチョイ bf69-2PX+ [219.106.136.125]):2017/03/21(火) 09:16:34.29 ID:tRsMCo6X0.net
>>756
欲しいけど去年3型中古で買ったばかりだからやめとく

758 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/21(火) 16:22:00.88 ID:PflvNafv0.net
>>739
バッフル取り外し出来るものは今は公道では使用禁止ですよ!

759 :774RR (ワッチョイ cf9b-CJUg [153.230.18.231]):2017/03/21(火) 16:42:20.85 ID:/f8uTCjl0.net
いやそれ間違ってる。
バッフル無しで音量でなきゃ大丈夫

760 :774RR (アメ MM77-CGWf [210.142.104.81]):2017/03/21(火) 17:03:32.48 ID:lLN3Z0E2M.net
青は若いのしか乗れんだろ
黒にしとけ黒に

761 :774RR (ワッチョイ cffb-Boud [153.178.138.171]):2017/03/21(火) 18:33:41.95 ID:tLp0sExo0.net
利権糞団体プレート付きなんてやめろ

762 :774RR (ワッチョイ cf39-pJLg [153.232.129.242 [上級国民]]):2017/03/21(火) 18:36:05.85 ID:9VrEQMEo0.net
>>759
意図が違うぞおい

763 :774RR (スッップ Sddf-lSfY [49.98.154.17]):2017/03/21(火) 19:29:50.99 ID:h2m1Vc81d.net
少々うるさくても捕まらんよ
車検もないし好きなの付ければ?

764 :774RR (スフッ Sddf-8YZg [49.104.10.186]):2017/03/21(火) 19:37:01.21 ID:y67vwjL2d.net
>>759
キャタライザーの有無は?

765 :774RR (アウアウカー Sa57-Boud [182.249.244.147]):2017/03/21(火) 20:22:01.88 ID:h8VAXu6oa.net
あんなもん車検の時だけだろ 四輪ですら取り締まれない

766 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg [182.251.250.47]):2017/03/21(火) 20:29:10.55 ID:s5GRcl9la.net
>>760
青と艶消し黒しか選択肢がないんやが?w

767 :774RR (ワッチョイ 03b5-8YZg [112.68.51.54]):2017/03/21(火) 21:06:35.68 ID:wZbRwBUK0.net
>>765
違反かどうかの話をしてるんだろ
このスレには言語能力が欠けてる奴が多すぎる

768 :774RR (ワッチョイ 7fc1-nRGp [101.141.97.26]):2017/03/21(火) 21:21:37.37 ID:HSU/6QMR0.net
>>763
周囲への迷惑考えろ、ボケ

769 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/21(火) 21:58:13.43 ID:6MuzNwhI0.net
自分さえよければそれでいいという奴は少なからずいる
大きな騒音撒き散らしてるのは知っていながら。

770 :774RR (ワッチョイ cfb5-tW1y [121.87.73.14]):2017/03/21(火) 22:15:39.22 ID:lxtLNeFL0.net
特にバイク乗りにはそういう思考の奴が多い気がする

771 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/21(火) 22:36:06.67 ID:6MuzNwhI0.net
ああいうデカい騒音撒き散らすのと遭遇すると殺意を覚える人相当いると思うわ
カチンと来ない人はまずいない

772 :774RR (ワッチョイ cf39-pJLg [153.232.129.242 [上級国民]]):2017/03/21(火) 23:10:39.14 ID:9VrEQMEo0.net
フェラーリなんか五月蠅くても誰も文句云わないな

773 :774RR (アウアウイー Sa97-XNJq [36.12.73.215]):2017/03/21(火) 23:16:37.17 ID:ehPAzfEja.net
フェラーリ買う人が近所にいる層は防音のしっかりした部屋に住んでるから...

774 :774RR (ワッチョイ 7fc1-nRGp [101.141.97.26]):2017/03/21(火) 23:28:58.09 ID:HSU/6QMR0.net
バカって自己弁護するのに唐突な比較対象を持ち出して正当化すんのな
マジバカw

775 :774RR (ワッチョイ 43fa-59kE [106.73.0.128]):2017/03/22(水) 00:28:14.57 ID:LiYoBEed0.net
125のマフラーで音がどうとかあほらしく思う
R1にノジマの芯抜きをつけてた私が通りますよ

776 :774RR (ワッチョイ a380-u6wT [114.160.232.178]):2017/03/22(水) 00:44:26.25 ID:GAJlroZD0.net
そうだね
はい次

777 :774RR (ワッチョイ f3cd-225E [124.208.19.253]):2017/03/22(水) 01:04:40.59 ID:pqXJZsYb0.net
排気量大きいと威張る人って何を根拠に?

778 :774RR (ワッチョイ 735c-tpgq [220.49.98.124]):2017/03/22(水) 01:57:18.80 ID:XkE+M9gu0.net
バイク談義のなかでも一際つまらなく、ダサいお題ですので他所でやってください

779 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 01:58:21.47 ID:Uw1RsOaK0.net
>>759
バッフル外して音量は静かでもバッフル外す=消音機不備で音量関係なく捕まりますよ。
実際バッフルの取り付け穴が開いてるだけでも白バイに止められましたから。

780 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 02:02:54.23 ID:Uw1RsOaK0.net
>>759
確認しましたがやはり音量関係なくバッフルが脱着出来るものは違法とのことです。
ですから今販売しているウインドジャマーズのマフラー等もバッフルがリベット止めや溶接になっており外せませんよ!

781 :774RR (ワッチョイ 7fbf-v8EU [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 02:04:41.84 ID:Uw1RsOaK0.net
>>775
自分にだけうるさく聞こえて周りには静かというシステムがあればいいんですがね・・・
ヘルメットにスピーカーをつけてアクセルと連動して音が鳴るというのは良さそうですよね

782 :774RR (ペラペラ SDdf-uv6J [49.101.215.62]):2017/03/22(水) 02:11:02.23 ID:tYnOpksMD.net
サーキットでスクーターレース見てる時なんかは排気音が大きいのはいいけど、
公道でバタバタ煩いのは頂けないね。

783 :774RR (ワッチョイ 7fbf-CGWf [133.155.236.177]):2017/03/22(水) 02:13:39.36 ID:Uw1RsOaK0.net
>>775
R1のマフラーで音がどうとかあほらしく思う
スーパーグレートで芯抜き直管をつけてた私が通りますよ

784 :774RR (ワッチョイ cf9b-CJUg [153.230.18.231]):2017/03/22(水) 03:02:43.67 ID:lUlF3G2P0.net
>>780
バッフルを止める穴というのはどこを根拠に言うのか聞いてみたか?
テールパイプ付近にデザインや水抜きで穴が空いてたら違法なのかどうかを俺なら聞くけど。

明確な答えが出なかったら国土交通省にでも回答出させるね。
ネットにアップする前提ですので確実にお願いします。とね。

785 :774RR (スップ Sddf-lSfY [1.72.5.4]):2017/03/22(水) 07:06:36.66 ID:S/gMkm+Pd.net
IRCモビシティのウエットインプレですが
グリップはまずまずでしたよ
法定速度位でのブレーキはドライとそう変わらないし
マキシマスではアンダーが出た下りからの右折交差点も
しっかりラインをキープ出きるグリップがありました
総評としてノーマルと比べ段違いにいいです
他のタイヤは履いたことないのでわかりませんが

786 :774RR (ワッチョイ 8345-9rAK [218.185.128.137]):2017/03/22(水) 08:26:25.41 ID:M0VlNPxK0.net
雨の日は攻めたり、飛ばしたりしないから、どのタイヤでも止まるし曲がれる。
比較しようにも解らない。

787 :774RR (ワッチョイ 03b5-OKrt [58.191.205.211]):2017/03/22(水) 09:11:00.14 ID:04VtbqtM0.net
>>786
折角レビューしてくれてるのに、また論点ずらしのバカが出る。

788 :774RR (スププ Sddf-ChYx [49.98.85.71]):2017/03/22(水) 09:30:28.05 ID:EFo0aYHWd.net
マキシスは雨で普通に乗るのも危険なレベルって話じゃなかった?
3型国内新車で買って400kmぐらいでパワーピュアに変えたけど。

789 :774RR (ワッチョイ bfb0-aEwW [125.194.84.35]):2017/03/22(水) 09:42:30.69 ID:fULGec+k0.net
>>785
ご丁寧に感謝です。

790 :774RR (スプッッ Sddf-oTTb [1.75.231.86]):2017/03/22(水) 10:49:52.29 ID:mL6wBeYTd.net
自分で自分へのレスってどうなの

791 :774RR (スップ Sddf-lSfY [1.72.5.4]):2017/03/22(水) 12:10:22.90 ID:S/gMkm+Pd.net
777ですけどね
タイヤ交換して乗り心地もグリップも2ランク位良くなった気がします。
後はライフがどこまでってとこでしょうか。
他のタイヤは経験していないのでなんんとも言えませんが
ライフさえそこそこなら次もこれかなって思います。
知らぬ仏より知っている鬼って感じで

792 :774RR (ワッチョイ cf20-mCHq [153.222.204.157]):2017/03/22(水) 12:46:42.90 ID:9XKU2meg0.net
交差点でアンダーが出る
↑おもしろい
感謝される
笑える
総論
このスレは全てがオモロー

793 :774RR (スップ Sddf-lSfY [1.72.5.4]):2017/03/22(水) 13:47:48.37 ID:S/gMkm+Pd.net
>>792
行きたいラインへ向けバンクさせると
予定よりふくらんでしまうのを言ったのですが間違ってる?
車でハンドル切った分曲がってくれない感じと同じだと思ったのですが
そんなに変?

794 :774RR (アウアウカー Sa57-Gp1u [182.250.251.226 [上級国民]]):2017/03/22(水) 14:11:58.18 ID:V0pndQvka.net
>>791
MB67はリアで約1万Kmで交換したから自分は1万km以上もてば良いと思っている

795 :774RR (ワッチョイ bfc1-nRGp [59.190.75.12]):2017/03/22(水) 14:30:40.55 ID:KAglmRTb0.net
>>793
俺様を自己主張したくてしょうがないリアル貧民の挙げ足なんでプって笑いながら無視すればいい

796 :774RR (ワッチョイ efbb-nolc [175.179.170.129]):2017/03/22(水) 20:18:28.96 ID:KN/n9OG00.net
タイヤがぁぁぁっ!

797 :774RR (アウアウイー Sa97-XNJq [36.12.84.34]):2017/03/22(水) 21:47:01.88 ID:sKGO8w8qa.net
>>793
間違ってる

798 :774RR (アウアウウー Sa3f-1VOV [106.181.178.54]):2017/03/23(木) 00:55:05.99 ID:0+RcNG2Ia.net
>>794
俺は5000キロもたなかったけど

799 :774RR (アウアウカー Sa1b-GcFy [182.249.244.149]):2017/03/23(木) 08:13:58.40 ID:PSBM5Z3ua.net
SS並みの減りだな フルチューン車かな

800 :774RR (ワッチョイ 1be7-sdxn [124.219.156.27]):2017/03/23(木) 08:50:23.71 ID:c6wl/N/I0.net
俺もそうだけどピザなんだと思う+エアー管理を余りしてない+エアー漏れを起こす時期の台湾仕様のホイール。

801 :774RR (ワッチョイ 66cd-nQ89 [111.104.183.98]):2017/03/23(木) 08:55:23.48 ID:DeuDKQRL0.net
空気圧低いとガンガン減ってくよね

802 :774RR (アウアウエー Saa2-7S5t [111.239.59.189]):2017/03/23(木) 12:56:44.73 ID:y5E50yfDa.net
それと信号の間隔でいくらでも変わらないか?

803 :774RR (ワッチョイ cf45-n/U6 [218.185.128.137]):2017/03/23(木) 18:33:51.03 ID:UMCnS9Ca0.net
スタートダッシュな人間なんだろう。ストップアンドゴー。
そりゃ減りも早いわ。

ゆっくりまったり走ってる(改造してる)シグナスを見たことがない。

804 :774RR (ワッチョイ fefb-GcFy [153.178.138.171]):2017/03/23(木) 21:57:29.96 ID:LgJQzG2X0.net
シグナス乗りはスピード厨だからな 

805 :774RR (オッペケ Srd3-VpI+ [126.200.43.177]):2017/03/23(木) 22:13:33.38 ID:3jpDTlc0r.net
けど街中通勤はアドレス最強だったと断言する元アドレス乗りの俺
かっこよさはシグナス最強!

806 :774RR (ワッチョイ 6fb5-hJha [58.191.205.211]):2017/03/23(木) 22:28:08.33 ID:O40RkdVv0.net
突然の質問で恐縮ですが、4型?(テールランプに線があるもの)買いました。

インジェクションの物ですが、まずエンジン掛けるときにエンジンチェックランプ消えてからセル回していますが、意味はあるのでしょうか?

あと、エンジン止める時にサイドスタンド立てて、センサーでエンジン切るのはエンジンに悪かったりしますか?
先輩方、ご教示下さい。

807 :774RR (ワッチョイ fe9b-1VOV [153.230.18.231]):2017/03/23(木) 23:27:04.44 ID:JeIuENrx0.net
>>805
アドレスなんか全く相手にならんけどw

808 :774RR (オッペケ Srd3-VpI+ [126.200.43.177]):2017/03/23(木) 23:39:42.65 ID:3jpDTlc0r.net
>>807
いやその意味不明な勝ち誇りを元持ち主に言われてもな

809 :774RR (ワッチョイ aab0-CcYd [125.194.84.35]):2017/03/23(木) 23:45:54.34 ID:xal+wAB/0.net
安定感に欠けるアドレスで飛ばしてもなぁ

810 :774RR (ワッチョイ cf45-n/U6 [218.185.128.137]):2017/03/23(木) 23:48:53.21 ID:UMCnS9Ca0.net
リード・アドレス・シグナス。

つぎ、フルモデルチェンジするのはどれ?

因みにNMAXって本当、あまり見ない。売れてるのか?

811 :774RR (オッペケ Srd3-VpI+ [126.200.43.177]):2017/03/23(木) 23:56:50.97 ID:3jpDTlc0r.net
アドレス飛ばしても安定してたけどなぁ
純正タイヤは糞だったから換えてたけど、俺のは当たりアアドレスだったのかも知れん
まぁ今はシグナス気に入ってるからいいけど

812 :774RR (ワッチョイ 3ffa-FAJs [106.73.0.128]):2017/03/24(金) 00:46:24.96 ID:FxKQoMPB0.net
日常の通勤で感じたことだけどノーマルどうしでは
出だし中速はアドレスの方が少し速いと思う
のびと最高速はごっつ
まあ最高速は100までってメーカーの縛りなんだろうけど

813 :774RR (ワッチョイ 639c-hOfR [222.159.122.44]):2017/03/24(金) 01:00:56.11 ID:xO6/vCGQ0.net
俺もアドレスからの乗り換えです。
足回りはそんなに変わらない
品質がスズキさんなのでマフラーに穴空いたりエンジンオイルのお漏らしするくらいかな

アドレスもシグナスも中古なんで新車はわからんけどね

814 :774RR (ワッチョイ beb5-6tpp [121.87.73.14]):2017/03/24(金) 08:53:54.44 ID:7hXfZgEZ0.net
>>806
バイク屋から「一応ランプが消えてからエンジンかけて下さい」と言われたので何かしら意味はあるのかと思う
詳しくは知らないけど

サイスタでエンジン停止はあまり良くないと思う
あれはあくまで安全装置として着いてる機能であって、日常的に使うものではないと思う

815 :774RR (ワッチョイ 6ecd-7HKf [113.151.37.219]):2017/03/24(金) 09:18:34.01 ID:zSi/oPq+0.net
>>806・806
キーオンでコーションランプが光るのは、事前点検みたいなもので
故障時にランプが光らなかったってトラブルを防ぐため。
最初に点かなかったりすればランプ切れ、点きっぱなしなら該当トラブル。

サイドスタンドセンサー作動は、通常は点火系のカットだから燃料系はカットされないので
過剰にエンジンに燃料を送ってしまう可能性もあり。

キーオフでエンジンストップの癖をつければトラブルは避けれます。

816 :774RR (ワッチョイ be1b-WBtV [121.103.95.117]):2017/03/24(金) 09:26:24.59 ID:UQHhyHMJ0.net
>>806
・ランプは起動時の点灯チェックだから特に気にしなくていい

・サイドスタンドで切るのは良くない

・あと、アクセル離した状態で惰性で走っている時にキーオフで切るのも別に問題なし

817 :774RR (ワッチョイ 6ecd-7HKf [113.151.37.219]):2017/03/24(金) 10:19:22.85 ID:zSi/oPq+0.net
>>816
点灯チェックなんだから、ちゃんと点いてから消えるまで、気をつけようよ。
自分の為だもの。

818 :774RR (ワッチョイ b780-5sBS [114.160.232.178]):2017/03/24(金) 11:02:20.50 ID:awZMH+dL0.net
点灯チェックなんだから
点いたら大丈夫でしょ

819 :774RR (ワッチョイ 6ecd-7HKf [113.151.37.219]):2017/03/24(金) 11:22:39.32 ID:zSi/oPq+0.net
>>818
だからw点いて→消えるまでの一連の流れ!

820 :774RR (スフッ Sd4a-hJha [49.104.7.148]):2017/03/24(金) 11:43:27.52 ID:/G8SbQzDd.net
798です。
皆様、有難う御座いました。

念の為、ランプが消えるまで待って、切るときはキーで切る癖付けします。

シグナスというか、125やインジェクションが初めてで、勉強になりました。

821 :774RR (ワッチョイ b780-5sBS [114.160.232.178]):2017/03/24(金) 11:43:43.24 ID:awZMH+dL0.net
だからいざって時に点かないと困るから点灯してるだけなので
点いた後は消えるかどうかは確認不要

822 :774RR (バットンキン MM9a-7Y/j [153.233.110.225]):2017/03/24(金) 15:02:38.42 ID:SfnsQtPXM.net
燃料ポンプ立ち上がってからエンジンかければ無問題

823 :774RR (ワントンキン MM9a-l8W9 [153.154.178.204]):2017/03/24(金) 15:11:39.95 ID:45AkQymOM.net
気分的にメーターアクション終わってからにしてる
シグナスに限らず

824 :774RR (ワッチョイ dad7-5Mbg [101.2.129.132]):2017/03/24(金) 17:07:59.70 ID:knqINDJA0.net
デカールって納車前に店で剥がして貰えますか?

825 :774RR (アウアウイー Sa13-VHv+ [36.12.93.246]):2017/03/24(金) 18:21:19.98 ID:LqWsI2iBa.net
今年中にブルーコア化が発表されなかったらフォルツァ125買うわ
ずば抜けたメットイン容量で箱つける必要なし、燃費もパワーも問題なし、
高いけどPCXと違って見た目も良いから

826 :774RR (ワッチョイ fefb-GcFy [153.178.138.171]):2017/03/24(金) 18:49:16.33 ID:XahU7Zbt0.net
水冷の糞エンジンとかどうでもいい 空冷こそ至高

827 :774RR (ワントンキン MM9a-l8W9 [153.236.208.245]):2017/03/24(金) 19:56:10.86 ID:7Md0OKcLM.net
大型ネイキッドで空冷4気筒に拘るとかならわかるが
スクーターで空冷こそ至高とか言われても鼻で笑うしかないわ

828 :774RR (JP 0H3f-1VOV [106.73.15.0]):2017/03/24(金) 20:11:58.39 ID:KE8yAbb6H.net
だから、シグナスは改造してナンボだとあれほど

829 :774RR (オッペケ Srd3-VpI+ [126.200.5.245]):2017/03/24(金) 21:19:18.20 ID:3/DG3sFar.net
4型はシート下にマット引いただけで充分満足な俺

830 :774RR (ワッチョイ 66cd-nQ89 [111.104.183.98]):2017/03/24(金) 21:53:50.28 ID:iWResi+t0.net
前後ディスクは正直うれしい

831 :774RR (ワッチョイ 1bcd-1Rsl [124.208.19.253]):2017/03/24(金) 22:11:35.33 ID:cTUJGtcg0.net
ミラーってブーツのないのに変えても別に問題ない?
問題はぽっかり開いてしまう穴の見た目だけかい?

832 :774RR (スッップ Sd4a-1VOV [49.98.156.203]):2017/03/24(金) 22:35:13.12 ID:5bHE+Cvnd.net
>>831
つステーブーツ

833 :774RR (JP 0H3f-1VOV [106.73.15.0]):2017/03/24(金) 22:49:17.91 ID:KE8yAbb6H.net
何それ

834 :774RR (ワッチョイ 2fc1-6o1p [112.68.148.223]):2017/03/24(金) 22:50:00.51 ID:tIGkNiPR0.net
ドクプリ9g買ったぞ!!!!!!
これでマルケスでも俺の前ではひれ伏すわな

835 :774RR (ワッチョイ 2acd-FosG [27.89.126.217]):2017/03/24(金) 23:37:25.65 ID:BVbxmsVw0.net
>>834
組つけはしっかりとな!

836 :774RR (ワッチョイ 1bcd-1Rsl [124.208.19.253]):2017/03/25(土) 00:00:08.70 ID:NrI7IIkL0.net
>>832
お!ありがとう。このミラーなんだ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00510K3MO/ref=dra_a_ms_mr_hn_xx_P1300_1000?tag=dradisplay0jp-22&ascsubtag=293ce30c4c8a4d9029ea67e79531a4d8_S

このミラーに高さ調節用のスペーサーと逆ネジアダプターつけた上に
ステーブーツでOK?なんかブーツつけると変かな。

837 :774RR (ワッチョイ 2fc1-6o1p [112.68.148.223]):2017/03/25(土) 01:00:27.73 ID:7om+zIj00.net
>>835
おう! さんきゅ

838 :774RR (ワッチョイ 66bb-s2Gu [175.179.170.129]):2017/03/25(土) 02:29:19.75 ID:iwAd/gWU0.net
>>837
いいってことよっ!

839 :774RR (ワッチョイ feef-GC8V [153.170.162.202]):2017/03/25(土) 08:03:48.47 ID:HbrsrxUH0.net
>>836
ホムセンで売っている、うまい棒に似た形のスポンジをぶった切って使うのが定番

840 :774RR (スププ Sd4a-SQbv [49.98.54.243]):2017/03/25(土) 08:50:36.52 ID:ui4V18Hgd.net
>>839
初めて聞いた(;´Д`)

841 :774RR (ワッチョイ fee7-QN42 [153.137.113.14]):2017/03/25(土) 09:00:24.73 ID:V/zhLD580.net
俺は純正のブーツ切ってはめてる。
見た目はないよりマシかな程度、
上の部分隙間できてるから雨振ると結局入ってくるけどね...

842 :774RR (オイコラミネオ MMf6-PuE/ [61.205.95.129]):2017/03/25(土) 12:48:16.54 ID:gd+oFoANM.net
>>839
ああそれどっかで見た。
それとコーキングの組み合わせとかもいいかもと思った。

843 :774RR (ワッチョイ da95-FosG [101.50.248.80]):2017/03/25(土) 12:48:34.55 ID:WLCf88mG0.net
>>841
黒のワッシャーをブーツの上に付ければ、隙間も傾きも真っ直ぐになるよ!
プラスチックだと尚良し

844 :774RR (ワッチョイ 66cd-nQ89 [111.104.183.98]):2017/03/25(土) 12:51:24.75 ID:9zACRdfJ0.net
kosoのミラーにしてブーツ着かなかったから延長アダプタ噛ませてブーツ着けたよ
無駄に大きい穴が目立つのが精神的に嫌だった

845 :774RR (アウアウカー Sa1b-GcFy [182.249.244.151]):2017/03/25(土) 15:07:45.81 ID:n91ljD6Va.net
みんなそんな工夫してたのか 社外ミラーで放置してるから白錆みたいになってる

総レス数 1011
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200