2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【直4ネイキッド】 BMW S1000R 【ROADSTER】 3台目

1 :774RR:2017/02/02(木) 23:28:49.21 ID:WVADVtKc.net
S1000Rとは?
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/bike/urban/s1000r/s1000r_overview.html

ここは BMW S1000R のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「2ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。

【ガイドライン】
>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。

前スレ
【直4ネイキッド】 BMW S1000R 【ROADSTER】 2台め
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425569059/

143 :774RR:2017/04/14(金) 23:05:40.45 ID:C7yWf365.net
過疎り過ぎなので話題投下

エンジンオイル何使ってる?
今週末くらいで認定中古で買ってから初めての交換時期なんだが、参考にしたい

144 :774RR:2017/04/14(金) 23:30:06.92 ID:nuhA8env.net
やっぱ寺オススメノシェル。

145 :774RR:2017/04/15(土) 00:18:53.75 ID:3v1heoAl.net
まだ1000km点検で交換しただけだけどDお任せオイルを入れた。

146 :774RR:2017/04/15(土) 00:20:44.64 ID:e9EujrFC.net
寺ってアドバンテックとかいう聞いたことないオイル入れてこないか?

147 :774RR:2017/04/15(土) 05:01:20.25 ID:MgXYdFxy.net
やっぱ安心の寺がいいよ。

148 :774RR:2017/04/15(土) 13:59:50.25 ID:3v1heoAl.net
1000km点検の伝票みたらADVANTEC Ultimate 5W-40 3672円/Lだった。

149 :774RR:2017/04/16(日) 17:09:08.99 ID:LG/cBKyd.net
Kファクトリーのクラッチレリーズ以外でクラッチが軽くなる方法あります?

150 :774RR:2017/04/16(日) 19:34:07.90 ID:QrwBf67J.net
かちゃかちゃタペット音しませんか?

151 :774RR:2017/04/16(日) 22:53:38.54 ID:t3pJTKCN.net
>>149
>Kファクトリーのクラッチレリーズ

何言ってるんだアンタ?
クラッチレリーズって何だか判ってるのか?
エアーS1000乗り or バカのどちらですか?

152 :774RR:2017/04/16(日) 23:03:53.70 ID:giSArB9b.net
クラッチプレート間引いて
軽量化してみるとか、、、

153 :774RR:2017/04/17(月) 11:07:39.45 ID:NbcSxSmJ.net
>>150
燃料ポンプの音じゃ無くて?

154 :774RR:2017/04/17(月) 15:08:29.11 ID:xtuNyNj6.net
>>151
他行けよ!カス!!

155 :774RR:2017/04/17(月) 15:20:27.21 ID:i912VQT1.net
燃料ポンプの音なんですかね?
映写機みたいな音です。

156 :774RR:2017/04/18(火) 08:36:38.81 ID:7K7bgCrD.net
>>155
信号待ちなどで止まっていると聞こえてくる音ですよね。
僕もタペットかと思ってDのメカに聞いて貰ったときに燃料ポンプの音だと言われました。
気になるならDで聞いてもらいましょう。

157 :774RR:2017/04/21(金) 10:57:13.80 ID:lXeTahtS.net
143
マイスターの3000AXだね。

158 :774RR:2017/04/21(金) 23:56:54.67 ID:+qcHQY+m.net
YouTubeでエンジンノイズrr r rxともにでてますね

159 :774RR:2017/04/22(土) 16:04:50.46 ID:MwXBvpvG.net
>>154
痛いところ指摘されて涙目

160 :774RR:2017/04/22(土) 16:52:18.38 ID:kob3/EHS.net
OEMでロッソコルサ指定されてるくらいスパルタンなバイクだけどどんなペースで走ればあれ使いきれるんだよ...
お前らのタイヤ銘柄知りたいわ

161 :774RR:2017/04/22(土) 17:04:58.22 ID:lR6ezpWN.net
>>160
スパコル履いてるぞ。

162 :774RR:2017/04/22(土) 18:53:42.21 ID:kMSG0xUg.net
>>160
OEM装着のS20Evo

163 :774RR:2017/04/23(日) 12:02:37.86 ID:K+61a1NE.net
16年式 3000` カムが壊れました
カチャカチャ音しだしたら注意して下さい!

164 :774RR:2017/04/23(日) 20:14:47.83 ID:Qc+xl2cM.net
http://newatlas.com/bmw-hp4-details-price/49096/
この記事なんだろ?気になるんだが。
215馬力に146kgの乾燥重量…。
HP4ってあるが2代目?

165 :774RR:2017/04/23(日) 21:08:56.70 ID:Wc1VOIND.net
ネイキッドには関係ありません
S1000RRスレで聞いてください。

166 :774RR:2017/04/23(日) 23:48:47.34 ID:KoY2BiDA.net
俺はS21
ライフもグリップも良いから、ツーリング主体だけどワインディング好き、
機会があればサーキットもって人にオススメ

167 :774RR:2017/04/24(月) 12:11:48.18 ID:QNiIMIkG.net
みなさん延長保証って何年つけてますか?

168 :774RR:2017/04/24(月) 15:26:01.42 ID:4/vzw1gN.net
2年追加の合計4年
社外フルエキ、サブコン付けてても保証してくれるのはありがたい

169 :774RR:2017/04/27(木) 13:06:38.57 ID:9P26FeBs.net
皆さん故障経験はあります?

170 :774RR:2017/04/27(木) 13:48:29.82 ID:bslEl/XU.net
故障はないけど、カウルの接合部でリコールは出てたな。14モデルだけだが。

171 :774RR:2017/04/27(木) 18:48:26.52 ID:8vppxOe8.net
ラジエターの下にあるのは、オイルクーラーですか?
俺のS1000Rは全く温度上がらん、というか冷たいんですが・・・
みんなさんのは、どう?

172 :774RR:2017/04/27(木) 18:54:53.66 ID:PBqgWvs7.net
俺は買って1年でステムベアリングが逝った
さすがに初期不良扱いで無償交換になったけどそんなとこ逝くんだな

173 :774RR:2017/04/27(木) 19:25:40.84 ID:P1hl5sgh.net
俺は悪名高いスイッチボックス。
同じエンジンの知人のRRはカムシャフト。他社SSと違ってチェーン駆動だからかもってメカニックは言ってたらしいけど、相変わらずの塩対応は酷いwリコール出してないから保証が切れたら対応しないとか。
て言うか過去スレ見なよ。ユーザーなら今更って感じっすよ。

174 :774RR:2017/04/27(木) 19:29:57.86 ID:tY5WGtyo.net
s1000r 購入しました。
前はトライアンフのデイトナ675に乗ってましたが、試乗して惚れてしまいました笑

まだ納車してませんが、わからない事があったら教えてください!

175 :774RR:2017/04/27(木) 22:00:07.77 ID:K0rmXuhl.net
本日納車してきました!
危うく初日から外装慣らしをしそうになり
根性で踏ん張りました。。

176 :774RR:2017/04/27(木) 22:34:55.37 ID:i8btarxc.net
>>175
オメ!良い色買ったな(^^)

177 :774RR:2017/04/28(金) 01:11:17.60 ID:+Yq2N2Aw.net
外装ナラシてからが本領発揮ですぞ。

178 :774RR:2017/04/30(日) 07:18:39.51 ID:PNUFFm6R.net
>>168
ディーラーに取り付けお願いしてない場合でも有効なの?

179 :774RR:2017/04/30(日) 18:02:55.46 ID:qoP6sGhQ.net
>>178
自分で付けたけどokだよ
サブコンのベースマップの作成も手伝ってくれた

180 :774RR:2017/05/01(月) 17:54:11.37 ID:L+ZXEbJR.net
オイルの話題出てたから便乗で聞きたいんだけど、
寺でオイル交換した人は工賃込みでいくらしたの?

181 :774RR:2017/05/05(金) 22:17:42.55 ID:ceVkn3y1.net
3000回転くらいでカリカリ音するね
なんだろ

182 :774RR:2017/05/06(土) 00:00:24.68 ID:YIzcDFcC.net
>>181
気にすることない音ですよ 傷んでるとアイドリングでもわかるくらいの音します
ゴールデンウイーク乗りたかったなー

183 :774RR:2017/05/16(火) 23:48:18.74 ID:n8crgRMZ.net
シートバックとかタンクバックのおすすめってありますか?

184 :774RR:2017/05/17(水) 12:53:12.19 ID:wNBNG9lk.net
>>183
kriegaのあれこれ
好きなのどーぞ

185 :774RR:2017/05/17(水) 22:51:02.68 ID:Kq7FFNBJ.net
>>183
ゴールドウィンのシートバッグ8を使ってる。

186 :774RR:2017/05/18(木) 02:33:12.04 ID:uuaP6xId.net
>>183
Kベルトシステムで脱着が用意になったタナックスのシートバッグ良いよ。サイズも色々有って選べる。

187 :774RR:2017/05/18(木) 21:57:11.51 ID:6u/P6uLs.net
>>183
シートバッグはバグスター使ってるけどデザイン重視なところあるかなぁ
BMW純正で日帰り〜1泊サイズの小さいシートバッグ出てなかったっけ?

188 :774RR:2017/05/20(土) 13:04:41.01 ID:iT+p3Yek.net
タイヤ、納車時だとS20だっけ?T30EVOに代えようかと思うんだが…

189 :774RR:2017/05/20(土) 19:10:54.81 ID:YW2sdz63.net
2017モデルはm7rrぽい

190 :774RR:2017/05/20(土) 20:32:48.37 ID:+KVsl0sx.net
2017モデルですが、s20ですよ。

191 :774RR:2017/05/20(土) 21:29:22.71 ID:FV0RR3Bi.net
2017年モデルはS21だと思ってた。
2016年8月購入はS20Evo

192 :774RR:2017/05/21(日) 01:22:27.26 ID:eYBPftrD.net
うちのはロッコルだった

193 :774RR:2017/05/21(日) 01:51:42.83 ID:UCBwfOLM.net
>>188
14と15はなぜかロッコル履いてんだよなwww

194 :774RR:2017/05/21(日) 02:10:03.22 ID:D39pdU/o.net
1098から乗換で2017モデル買う予定なんだが
これだけは買ってた方が便利だぞってパーツとかありますか。
今考えてるのはマジカルレーシングのスクリーンと社外クラッチレバーとエンジンガード。
ブロックスのローダウンキットで5センチローダウンするつもり。
後17年モデルと16年とか15年モデルってパーツの適合が合うかどうか知ってる人
是非教えてクレメンス。

195 :774RR:2017/05/21(日) 04:44:26.98 ID:NmVPTDdO.net
>>194
14年式だけど
WL スクリーン
BF RR用バックステップ
HPレバー
HP ECU書き換え
AR RR用エンジンプロテクター
を付けました

196 :774RR:2017/05/22(月) 12:14:06.79 ID:W7jbF4XM.net
リアキャリア付けてる人いる?少ないだろけど、お勧めありますか?

197 :774RR:2017/05/22(月) 20:23:14.43 ID:GuLgMR4i.net
さすがにこのバイク用のリヤキャリアって無いと思うが・・・
汎用品でもつくのかどうか

198 :774RR:2017/05/22(月) 20:54:04.82 ID:/Iwigb9M.net
俺、去年S1000RR買ったんだけど、
S20Evoがつてたでやんの!

SSにS20Evoってど〜いう事?
そんなSS他に有る?

きっとBSの残り処分を格安で仕入れてるんだろうなと

199 :774RR:2017/05/30(火) 18:16:45.94 ID:ID871EZt.net
ふぇぇ〜…今年初の左膝火傷だよ〜…痛いよ〜…
カバー?っていくらするの?

200 :774RR:2017/05/30(火) 19:25:45.12 ID:SELnDvjB.net
50万くらい

201 :774RR:2017/06/01(木) 19:08:57.27 ID:n9HZRk7s.net
革パン+レーシングブーツじゃないと、このバイクは熱過ぎて乗ってられない
でもって、渋滞に嵌って長時間アイドリングなんかしてるとバイクにも良くない

202 :774RR:2017/06/01(木) 19:11:34.54 ID:O8OuhCz+.net
内ももと右足の甲周辺が特に熱くなるね。
熱くなってきたらタンクの上に乗るようにして風で冷やせば大丈夫。

203 :774RR:2017/06/04(日) 21:03:41.39 ID:4GpjOHlw.net
BMWのディーラーって、よく進めてるけど・・・

9000リッミッター外せないとか、買い取り他より15万安とか
いい思い出つくれなかったっす。

S1000Rはいいバイクでした。
ありがとうございました。

204 :774RR:2017/06/05(月) 19:33:46.63 ID:7bDTdvYH.net
>>203
何言ってるんだか和漢ね〜よ

205 :774RR:2017/06/05(月) 20:13:35.85 ID:ZJE8UTsA.net
日本人じゃないんだろ。

206 :774RR:2017/06/05(月) 23:30:42.44 ID:z7gARdPc.net
とりあえずs1000rはいいバイクだったらしいw

207 :774RR:2017/06/07(水) 19:42:10.13 ID:Lb4jiCqT.net
BMが本気でバイク作ればこんなもんよ?って感じだね^^
AMGやフェラーリやPORSCHEもバイク作ってみてほしい。

208 :774RR:2017/06/07(水) 21:02:46.49 ID:AV7o6Zyu.net
>>207
チャリは作ってるからあとは2輪用のエンジンを作れれば出来そうだよな

209 :774RR:2017/06/09(金) 00:40:00.03 ID:VZmOllLn.net
BMが本気って何を言ってるんだ?
GSとかは本気じゃないと?

210 :774RR:2017/06/09(金) 23:51:04.19 ID:PIvvJJsA.net
>>209
免許持ってない輩の戯言だろ
BMW乗りは紳士にいこうぜ

211 :774RR:2017/06/10(土) 07:58:34.60 ID:jHKHsIXr.net
取扱説明書で2017年モデル 最高出力 115kw
になっている。旧モデルと同じ出力で変化なしか

212 :774RR:2017/06/10(土) 08:48:50.92 ID:jHKHsIXr.net
ハヤブサ新旧、ZX-14R2台乗り継いできたが
パワ−フィ−ルに大差ない。むしろ低中速は
このバイクの方が力ずよい。良好。

213 :774RR:2017/06/10(土) 12:31:57.50 ID:W9wQ9kWX.net
全開で隼に逃げられたw このエンジン好きだから気にはしてないけど、ちっこいメーターバイザーじゃ厳しいな。

214 :774RR:2017/06/10(土) 16:36:55.70 ID:kX/sSSl4.net
>>213
0−100はRRより速いけどね。200km以上は伸びない。
ブサとツーリングしたいならRRがいいね。

215 :774RR:2017/06/11(日) 09:19:17.54 ID:MkyQqmLM.net
s1000f からの乗り換え、fは錦織、rはジョコか
スクリ−ンはmarathon

216 :774RR:2017/06/11(日) 12:41:02.73 ID:o8rPZz5W.net
Fてなに?そんなバイクあったっけ

217 :774RR:2017/06/11(日) 13:04:55.16 ID:ekAC3g+H.net
鱸かな

218 :774RR:2017/06/11(日) 13:09:17.36 ID:MkyQqmLM.net
gsx

219 :774RR:2017/06/11(日) 14:56:29.75 ID:o8rPZz5W.net
じゃあGSXて書けよアホ

220 :774RR:2017/06/11(日) 15:53:06.58 ID:Oc3OLPXB.net
マジウザ

221 :774RR:2017/06/11(日) 17:05:27.58 ID:KeEqEXnl.net
鈴菌感染者は頭まで行ってるからな

222 :774RR:2017/06/11(日) 17:31:43.70 ID:FH5BZ+0V.net
まあ確かにスズキGSX-S1000はこのスレでは極めて紛らわしい

ただ「エスセン」って言ったら頭に浮かぶのはスズキの人の方が多いんかなあ

223 :774RR:2017/06/11(日) 23:45:22.02 ID:WjTVR0Tu.net
RRのこと間違ってRって言ってる人もいるくらいだからねぇ
14から乗っててここ1〜2年で増えたように感じるけどまだまだマイナー車種だよね

224 :774RR:2017/06/12(月) 01:30:55.47 ID:6PXu3YkM.net
マイナーだから良いんじゃん!メジャーだったら買ってないわw

225 :774RR:2017/06/12(月) 07:33:37.43 ID:lUBtKkvx.net
BM海苔ならRはシングルアール、RRはダブルアールで通じるけどね。

226 :774RR:2017/06/12(月) 09:21:18.09 ID:brnntdgc.net
http://i.imgur.com/zA5UOkY.jpg
これってモトラッドに持ち込まないと消せないのかな

227 :774RR:2017/06/12(月) 12:33:29.01 ID:FXjmn48y.net
サービス!ってわざわざ感嘆符まで入れて表示させてる位だから、きっと
サプライズ的な表示なのだろう。
サービスしてくれてる感がハンパないって感じでそのまま放置で良いんじゃね?

228 :774RR:2017/06/12(月) 16:56:55.09 ID:kCD7COUT.net
>>226
一年目は正規代理店(買った所)でやってもらった
以降放置で三年車検でやる予定・・・水温が見れなくなるのがウザイよな

一回赤男爵に行った時に出来るか確認したらやった事ないと言われた
あとこのサービスエラーって車検受からないのかね?
最近エラーコード出てると車検通らないって噂聞いたんだけど?

229 :774RR:2017/06/13(火) 17:29:16.06 ID:bmwW4uSj.net
ネットで2017年モデルの取説を見ると何故か
日本仕様だけ馬力が115kwになっている
騒音規制の関係か 不明。

230 :774RR:2017/06/13(火) 18:12:47.73 ID:OkFIOXqF.net
>>229
ポン付けでフルパワーに出来るんだし問題ないっしょ

231 :774RR:2017/06/13(火) 18:13:36.05 ID:+AKVG93X.net
>>229
ID見てみ!W4買っちゃいなw

232 :774RR:2017/06/13(火) 18:35:03.92 ID:lxVrfBUh.net
>>230
このバイクフルパワーにできるの?

233 :774RR:2017/06/13(火) 18:40:08.25 ID:OkFIOXqF.net
>>232
RRと同じでドングルでできるみたい。モード開放のほうがメインだろうね。

234 :774RR:2017/06/13(火) 19:04:54.35 ID:lxVrfBUh.net
>>233
ありがとう、がぜんこのバイクに興味出てきた

235 :774RR:2017/06/13(火) 19:14:53.12 ID:bmwW4uSj.net
ありがとう

236 :774RR:2017/06/13(火) 21:18:08.32 ID:/m15ntoL.net
どもありがとう

237 :774RR:2017/06/13(火) 21:34:53.44 ID:VXZK2EPP.net
ミスターロボット

238 :774RR:2017/06/13(火) 21:41:47.91 ID:/m15ntoL.net
ども ども

239 :774RR:2017/06/13(火) 21:53:30.66 ID:XwvW676u.net
未だに各ライディングモードの違いがよくわかってないんだけどロードと比べると
レイン:ABS・DTCの介入タイミングが早い、スロットルレスポンスが遅い、高回転域の出力制限
ダイナミック:コンバインドブレーキの介入が弱い、スロットルレスポンスが早い、ASCの介入が弱い
ダイナミックプロ:リアABSオフ、コンバインドブレーキなし、スロットルレスポンスが早い(ダイナミックと同じ)、ASCなし

ってことでいいのかね?

240 :774RR:2017/06/14(水) 06:23:33.65 ID:Xv6X7sXZ.net
モトラッドのバイクは純正オイルを入れないと、メーカー保証は無くなるのでしょうか?

241 :774RR:2017/06/14(水) 10:28:58.58 ID:SH/3D/EO.net
>>240
そんなことないよ。ただ交換のときにバイク内のコンピューターのエラーのチェックとか同期同調やってもらえるよ

242 :774RR:2017/06/14(水) 11:56:49.33 ID:rVM39OAc.net
ちょいとアクセルひねれば200キロ出るバイクを寺以外で見てもらうって度胸あるなぁ

243 :774RR:2017/06/14(水) 13:09:18.84 ID:YZ1Z/zY0.net
>>241
レスありがとうございます。Dが他県にあってオイル交換の度に一日潰れるので躊躇してました。
パワー1レーシングを購入して自分で交換してみます。

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200