2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part53【ホンダ】IP有

1 :774RR(ワッチョイ a320-UPfF [180.0.139.22]):2017/02/03(金) 01:23:30.36 ID:Fo4XNJfx0.net
[燃料ポンプ]
 13〜15年式はリコール対象
[推奨オイル]
 ホンダ純正 G1/G2
[オイル乳化現象]
 チョイ乗りや気温差が激しいとなる場合がある※冬場要注意
[純正タイヤ]
 硬く滑りやすいタイヤなので無理は禁物
[純正のシートが痛い]
 社外品にしても殆どの物が痛い、形状に注意して購入すること※ココで質問するとみんな答えてくれる
 尻痛シートについてはシビアなのでココで聞くべし
[スイングアーム]
 Gクラフトが一番良い、OVERや海外製品ははリアショックとのジョイント部分の形状が純正と違う
[純正リアブレーキ]
 ブレンボにすれ、パッド変えても無駄無駄無駄WRYYY※下記の原因参照
[純正ハンドルのバーエンド]
 グロム用しか取り付けれない、加工すればいける?つかハンドル変えれ
[純正ミラーの振動]
 エンジンのアイドリングを下げる。ナポレオン系ミラーに変更で振動が消える報告あり
[冬季対策:寒さ]
 電熱グリップは電力が高いので注意。ナックルガード、バイザー、ハンドルカバーだけでも最強
最近流行のヒートグローブ(タイチ製とか)ゴールドウィンのゴアテックスなどもイイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

529 :774RR (ワッチョイ a6e0-VHv+ [119.170.19.96]):2017/03/25(土) 02:33:22.56 ID:iyXy1/EF0.net
>>527に同意だな
日本のライダーは黒色好きすぎだろw
http://www.bikebros.co.jp/eblog/files/20150404BMCJ_.jpg
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b2-df/krane_290/folder/1179041/43/26444943/img_0?

530 :774RR (ガラプー KKf6-udIq [05004011541431_vm]):2017/03/25(土) 03:29:58.03 ID:wbm9cimqK.net
>>527
俺はバイクは黒で、メットやジャケットに柄物がいいんや

531 :774RR (スッップ Sd4a-6RS7 [49.98.157.248]):2017/03/25(土) 08:13:00.97 ID:YUlxyhSld.net
>>529
コラ?
臭そう…そして箱の装着率w

最近のホンダの色使い好きだけどな
http://s.response.jp/article/img/2017/03/20/292342/1165940.html

日本で売れる台数考えたら3色でも多いくらいだし、プロダクトのカラバリ展開からいったら、ホンダの赤(かトリコロール)は譲れないだろうし、アドで目を引くコンセプトカラー(黄色)と地味&無難色の白で限界だろうね。多分、黒出したら白はないだろう。
東南アジアくらい売れてれば色々出せるのにねぇ。

532 :774RR (ワッチョイ 6f09-7CE/ [58.183.21.146]):2017/03/25(土) 10:48:07.93 ID:jn3OXaJF0.net
>>529
ピカピカでフルパニアのR-GSって何アピールなんだろ?
しかもそういう奴たいがい地元ナンバーだし

533 :774RR (スッップ Sd4a-6RS7 [49.98.157.248]):2017/03/25(土) 11:36:16.23 ID:YUlxyhSld.net
>>526
>>528
グロムのマットブラックのカウルオクに9000円で出てたよ
普通に買ってもそんなに高くないみたいだけど

534 :774RR (オッペケ Srd3-ol1q [126.204.160.41]):2017/03/25(土) 14:01:02.21 ID:EUeN7vk/r.net
>>528
夜間の認識しづらいからイラナイ
黒のメットと共に発禁しよう(^^)/

535 :774RR (ワッチョイ 53bb-TKDw [116.80.208.16]):2017/03/25(土) 15:04:31.54 ID:/A6iWht50.net
東南アジアのやつらの感覚は
おもちゃっぽい→遊び心がある

と肯定的に捉えるんじゃね?

536 :774RR (ワッチョイ 1bcd-VHv+ [124.214.178.72]):2017/03/26(日) 16:40:51.76 ID:LrmRwo2H0.net
オイル交換をマメにやってるけど、「少し減ってましたよ」って言われた。
大体1500q〜2000qの間では1回やってるけど、今回初めて言われたわ。
走行は9000ちょっと超えたところの2013。

うひーちゃんと点検しないとダメね。

537 :774RR (バッミングク MMef-fCWq [122.29.24.88]):2017/03/26(日) 17:16:21.48 ID:vRHmz0r7M.net
>>536
どれだけ減ったか聞いたか?
100cc程度なら普通だぞ

538 :774RR (アウアウカー Sa1b-N8vi [182.250.248.229]):2017/03/26(日) 18:32:39.11 ID:hRGofkTFa.net
そもそもどのぐらい減っていたかが問題だな。そのぐらいじゃブローバイの分を鑑みても普通減らないし。
全部店任せだったらどのぐらい信用できる店なのかそこが問題だな。
やっぱオイル交換ぐらいは自分でやった方がいいな。
てか、オイル量は入れ換えたばかりの頃と現時点での違いぐらい把握してなきゃダメだろ。運用者の義務だぜ?

539 :774RR (ワッチョイ 1bd3-VHv+ [124.214.178.72]):2017/03/26(日) 19:18:04.85 ID:LrmRwo2H0.net
>>538
交換したのは、何処にでもあるバイク用品店だよ。

> オイル量は入れ換えたばかりの頃と現時点での違いぐらい把握してなきゃダメだろ。運用者の義務だぜ?
すまんな。。反省するわ。。
豆に交換してる分、オイル量って意識したことないわ。

>>537
聞いてない。
でも100t未満だと思うよ。「オイル余ってますけどどうしますか」って聞かれたから。

1日ぶん回しで400q位の強行軍をしたのがまずかったかもしれん。
走行中休憩一つ取らずにひたすら走り続けたからなぁ・・・。

540 :774RR (スッップ Sd4a-6RS7 [49.98.157.167]):2017/03/26(日) 20:34:16.53 ID:bR8hK7D5d.net
>>539
何か走り続けたかった理由があったのかい?

541 :ShakeII (ワッチョイ fe2a-7HkF [153.187.106.106]):2017/03/26(日) 21:39:26.31 ID:RO+VHfC70.net
一度他のバイクで高速道路500km走ったらオイルがカラケツになってエンジン停止したことがあった
ちなみに走行前にフルメンテを含むオイル交換したんだが
高速だとギアチェンジをあんまりしないので気づかなかった
下道だと露骨にギアが入りにくいのがわかるし
オイルが減ったらすぐに異変に気づく

真夏、晴天、休憩は2回
グロムでも似たようなことがあったが
500kmツーリングの平均80の巡行でも大幅に減ったりはしてないな
だが微妙には減っているので毎回ツーリングの後は100tくらい補充している

542 :774RR (スッップ Sd4a-6RS7 [49.98.157.167]):2017/03/26(日) 23:29:34.18 ID:bR8hK7D5d.net
2stすっね

543 :774RR (ワッチョイ be92-JxrG [121.3.169.32]):2017/03/27(月) 06:08:00.85 ID:UMwTMRxl0.net
>>541
一回のツーリングが何キロかは知らんがそれだと明らかに異常だよ
オイルパンやケースの継ぎ目から漏れていない?
仮に250kmのツーリングで100cc補充していたとすると、ガソリン1リットルあたり20cc消費している事になる。
(グロムが50km/Lとして)
この数字はまさに2st混合比と一緒(笑)
1000:20=50:1

544 :774RR (ワッチョイ 937b-o/jX [180.0.216.130]):2017/03/27(月) 06:58:06.02 ID:aYgSfHNE0.net
クリアランス大きい空冷に化学合成オイル入れてるとなるとかないの?

545 :774RR (ワッチョイ 2b27-zWjA [118.111.173.55]):2017/03/27(月) 11:00:28.67 ID:FyrMDLyS0.net
武川のスペシャルクラッチと181ccのシリンダー組んだエンジンで
クラッチカバーとシリンダー両方にオイルクーラー用の取り出し口があるんだけど
どっちにオイルクーラー接続したほうが冷却効果高いかな?

クーラー2個つけろとかは無いとして

546 :774RR (スップ Sd4a-r0nJ [49.97.106.22]):2017/03/27(月) 12:37:44.80 ID:anL5arXBd.net
クラッチ側でいいんじゃね?

547 :ShakeII (ワッチョイ fe2a-7HkF [153.187.106.106]):2017/03/27(月) 13:40:35.56 ID:WpGuOtfG0.net
大体550〜600キロのツーリングを定期でやってる

548 :774RR (アウアウカー Sa1b-KD7n [182.251.249.12]):2017/03/27(月) 15:29:16.84 ID:YulSsGDHa.net
>>545 武川のSPクラッチなら
サーモスタット組み込まないとオイルクーラーに行かないので注意。

549 :774RR (アウアウカー Sa1b-KD7n [182.251.249.12]):2017/03/27(月) 15:30:10.43 ID:YulSsGDHa.net
オイルクーラーにオイルが流れないので
注意

550 :539 (ワッチョイ 1bd3-VHv+ [124.214.178.72]):2017/03/27(月) 20:32:27.36 ID:8bLyy02q0.net
>>540
転職に失敗して死にたいだけ。
3年で2回腸に穴が開く(ストレス)
鬱再発。薬飲んでテンション上げて、うえええええええええいって感じで運転してた。


これでもかなりマシになったほうだ。

551 :774RR (ワッチョイ fe64-91YZ [153.214.226.226]):2017/03/27(月) 22:13:03.34 ID:U3g9f7u90.net
>>550
時々その状態でぶん回すと
今ハンドルをおもいっきりきったらどうなるんだろう
今対向車線にいきなりいったらどうなるんだろ
今カーブを直進したらどうなるんだろう
今いきなりブレーキおもいっきり握ったらどうなるんだろう
今死んだらどうなるんだろう
今死んだら部屋のオナホを親が見つけるな
今は死ねない。

って気持ちになるよねw

552 :ShakeII (ワッチョイ fe2a-7HkF [153.187.106.106]):2017/03/28(火) 00:34:57.99 ID:wJLoPM750.net
オナホって使ったことないが
女より良いという噂は聞いたことがある

553 :536 (ワッチョイ 73d3-agmj [124.214.178.72]):2017/03/30(木) 07:16:45.10 ID:PRHN/fpK0.net
いましがた思い出したんだが、
「2000q位走ったときに〜もう一度交換してそれでまた様子見た方が〜」
ってのを言われた。まさか1500qに1回交換してるとは思ってないだろう。

オイルをマメに(うちで)交換してねってセールストークだったかもしれんな。

554 :774RR (ワッチョイ efd3-rqe9 [175.135.205.67]):2017/03/31(金) 01:50:09.39 ID:S97Yqwt40.net
これって釣り!?

ホンダ 16 グロム / Honda 16 GROM 125ccスポーツモデル「グロム」の外観を一新
【国内向新車】【バイクショップはとや】ホンダ 16 グロム / Honda 16 GROM 125ccスポーツモデル「グロム」の外観を一新

http://www.donebizs.bid/index.php?main_page=product_info&products_id=9022&zenid=vf8jrfheu53q2ro2hh7pnmmdm6

555 :774RR (ワッチョイ 73d3-agmj [124.214.178.72]):2017/03/31(金) 03:51:48.43 ID:Jrh8BMeD0.net
>>554
詐欺サイトのテンプレートみたいな作り。
Adminがパナマになってるから100%詐欺サイトだろうね。

556 :774RR (ワッチョイ efd3-rqe9 [175.135.205.67]):2017/03/31(金) 12:53:29.62 ID:S97Yqwt40.net
>>554
だよねw 激安すぎるしね

店舗名を使われてるバイク屋はいい迷惑だね

557 :774RR (ワッチョイ efce-VGGI [119.238.118.246]):2017/03/31(金) 18:19:03.17 ID:ZyiRKW2h0.net
まえ、どこも売り切れのスニーカーを探してて
やっと買えそうなサイト見つけた時もそんなデザインだったわ
値段が不自然に安かったから結局買わなかったけどね

558 :774RR (スッップ Sddf-g2tE [49.98.135.87]):2017/03/31(金) 22:32:20.08 ID:iNsFBr+Ed.net
>>554
これ、はとやに教えたてあげた方がいいんじゃないか?
騙されたガキがはとやにクレーム入れそうだ

559 :774RR (アウアウカー Sad7-rqe9 [182.251.253.46]):2017/04/01(土) 01:22:02.64 ID:SW1h5FCAa.net
>>558
そう思う

560 :774RR (ササクッテロラ Sp17-kVPK [126.152.12.89]):2017/04/01(土) 21:50:48.39 ID:EQhn4DXEp.net
嫁に頼み込んでやっと旧グロム買う許可がでた
これからよろしくな

561 :774RR (ワッチョイ d37b-O694 [180.0.139.22]):2017/04/01(土) 22:28:13.85 ID:U/Dv0PsS0.net
おう君も今日から12インチが好きなフレンズな

562 :774RR (ワッチョイ d3f2-JPRo [116.81.27.152]):2017/04/02(日) 06:07:17.97 ID:fM7DiApB0.net
2013年、発売前に予約して初期ロット購入
慣らし途中でTT91投入
やっと1.1万キロ到達
スリップサイン出たからRタイヤ交換TT93に入れ替え
ついでにチェーンとスプロケ、ブレーキディスクと前後パット交換
フロントタイヤどうしよかなヒビ入ってるけど、まだまだ溝もグリップも有る

563 :774RR (ワッチョイ bfb7-dMIB [221.241.148.33]):2017/04/02(日) 07:08:07.65 ID:jKu5mxip0.net
>>560
おめ!いい色買ったな!嫁一番の障壁だよな。
だからうちは黙って買った。しばらく内緒で乗ってた。
後から嫁にお前、なんか隠してる事あるだろう?って凄まれた。
か、借りてるんだよって言い訳して早3年。未だに押し通す!・・・しかない。

564 :774RR (アウアウカー Sad7-XUqK [182.249.244.138]):2017/04/02(日) 09:29:48.88 ID:YEse0PO1a.net
>563
ワロタw
嫁と真っ向から対決しないってのはとてもかしこいなw
嫁だって怖くて買ったって言えない旦那みてると不憫で怒る気もうせるだろうしさw

565 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.69]):2017/04/02(日) 11:18:45.18 ID:opPBj7Vt0.net
嫁の言うことを聞かない旦那だと離婚率が高いらしいな
グロム乗りで既婚者は大勢知ってるが
みんな嫁にビクついてカスタムをしている

独身至上主義の俺には理解出来ん世界だが
女・子供に自分の人生を使うなど想像も出来ん。。。

566 :774RR (アウアウエー Sa1f-VGGI [111.239.40.199]):2017/04/02(日) 13:38:20.10 ID:j5kyxmtka.net
現行グロムにジビのタンクロックつけてる人いませんかね?

567 :774RR (ワッチョイ cf92-hfhr [121.3.169.32]):2017/04/02(日) 19:53:09.70 ID:eM8xFYx10.net
>>566
付けているよ
ハンドル交換とマウント自作しないとだからハードル高いかな

http://i.imgur.com/3ELNGcY.jpg

http://i.imgur.com/2tHJIp6.jpg

568 :774RR (ワッチョイ efce-VGGI [119.238.118.246]):2017/04/02(日) 20:51:45.65 ID:wEmy0DQ60.net
>>567
うわー、キレイに仕上がってますねぇ
プロの仕事ですか?
実はグロムの購入を検討しているんですけども、
タンクロックが未対応なので迷ってるんですよね
参考にさせてもらいます、ありがとうございました

569 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/02(日) 21:05:22.87 ID:jRg2DxQ/0.net
久しぶりに俺以外で画像貼る人が出てきたな
うーん・・・美しい・・・・・。

570 :774RR (オッペケ Sr17-FAdf [126.212.84.127]):2017/04/02(日) 21:25:22.27 ID:Fr1K/J9Nr.net
相談させてください

元々ftr223に乗ってて、それが壊れて
ninja250rに乗り換えたんですが
就職して、実家に置きっぱでまったくバイクに乗らなくなって、久々に乗ったら結構怖く感じて、この際売ってGROMに乗り換えようと思ってるんですが
ninja250rの街乗りとGROMの街乗り
やっぱり遅く感じますかね?

小さい排気量だからって、出だしスピード早いとかあります?

ninja250rは新車でかって3500kmしか乗ってないんですよね。

GROMが欲しい理由として
小回り効きそう、見た目が良い
カスタムする気はない
重くないから安心しそう

571 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/02(日) 21:40:49.22 ID:jRg2DxQ/0.net
それは・・・NINJA250とGROMに乗ってる俺が答えねば!!

80qまでならNINJAもグロムも性能さは大きく感じない
が、それ以上なら不満大アリですよ
出だしはNINJAの方が良いし安定性もかなりNINJAの方が良い
まぁ250と比べちゃいかんと思うレベル
乗り心地もGROMと比べたらNINJAはかなり良い、尻も痛くならんし

カスタムしないならGROMはンー・・・・

小回りはねぇ、GROMのが上だけど、言うほど差はないかな
NINJA250で怖いならGROMは逆にもっと怖いと思うぞ
同じ80キロでも安定性が全然違うから恐ろしく感じるはずだ
125ccの中じゃグロムは安定してる方だけどね

ただ、楽しさは保証出来るな
250ccとの性能差を差し引いても、グロムの方が楽しいンゴ。

572 :774RR (ワッチョイ 935c-S+JA [126.159.231.18]):2017/04/02(日) 21:40:56.07 ID:hzYriP280.net
気軽にトコトコ走り回るようなバイクで
トルクは全域に十分にあって乗りやすい

例えるなら、マリオカートのような感じ

以前乗ってたVTR250の丁度半分くらいの力で燃費は約2倍で丁度いい

なお、車で言うところS660のような感じ(個人的に)

いじるなら モンキーファイナルエディションもいいけど、
いじらないならなおのことGROMはおすすめだ

573 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/02(日) 21:43:57.99 ID:jRg2DxQ/0.net
あ、それとNINJAよりブレーキ全然効かないぞ
あとライトは真っ暗ぞwwwあくまでも下忍と比べるとだが
それとNINJAみたいにスムーズにギアチェンジ出来ないぞw

あくまでも下忍と比べてだけどな!!ディスってるワケちゃうぞ

574 :774RR (オッペケ Sr17-FAdf [126.212.84.127]):2017/04/02(日) 21:57:42.84 ID:Fr1K/J9Nr.net
わー皆さんレスありがとうございます!

予想外の答えに驚いてます...
ninja結構優れてたバイクなんですねー...
悩んできたー
トコトコもできるしビューンもできるイメージでした
それこそFTRみたいな

youtubeで かしやん さんって人の動画見てて
オフロードもトコトコ街乗りもこなしてたんで楽しそー!とは思ってました。

まあ買っても結局実家に置いちゃうので
ビッグス、リード乗りの父親(62)に乗ってもらうつもりでもいたので、安定性がないならやっぱりPCXかトリシティにしようかな...
マニュアルが無くなる寂しさに耐えられるかどうか...

575 :774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK [126.255.68.93]):2017/04/02(日) 21:58:36.60 ID:Gm4oZzW9p.net
s660は盛りすぎ

576 :774RR (ワッチョイ cf92-hfhr [121.3.169.32]):2017/04/02(日) 21:58:52.57 ID:eM8xFYx10.net
>>568
プロっていっても設計のね!
製作に1ヶ月かかった完全なマイオリジナル
道楽で作ったからコスト無視だけどたぶんバッグ2個買えたと思う(笑)

577 :774RR (ワッチョイ d37b-Fen/ [180.0.139.22]):2017/04/02(日) 22:05:04.04 ID:L6msj69j0.net
タンクキャップって確かGROMとホーネット250は共通だったよな
ホーネット250とホーネット600も共通なら(要確認)
ヘプコのワンタッチタンクバックいけるんじゃね?
https://i.imgur.com/Ak0VyCU.jpg
https://www.peitzmeier.jp/pai/hepco/easylock.html

578 :774RR (ワッチョイ 935c-S+JA [126.159.248.81]):2017/04/02(日) 22:14:07.45 ID:+OV3z7i80.net
>>574
いいから買っちゃいなよ!

579 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/02(日) 22:17:41.45 ID:jRg2DxQ/0.net
ちなみにワタシはPCXも持ってる(未公開だが)
安定性はGROMのが上だわ
ていうか12インチ125ccの中じゃピカイチっすよGROM
Z125よりも安定性は良い(Z125も持ってる未公開)
つかZ125に負けてるのはギアの入りとシートとブレーキ
それ以外はGROMの方が良い。

580 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/02(日) 22:19:46.75 ID:jRg2DxQ/0.net
タンクキャップネタを最初に投稿したのはワタシ

ホーネット、NS50F、MBXなどグロムと同じキャップ
20年くらい前からある海外品のキャップ・・・。

581 :774RR (オッペケ Sr17-FAdf [126.212.84.127]):2017/04/02(日) 22:24:51.83 ID:Fr1K/J9Nr.net
>>579
ええそうなんですか!
125の中で何においてもPCXが頂点だと思ってました。
ネット的にもやっぱりPCX!みたいな記事も多いですし...まんまと踊らされましたな...

582 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/02(日) 22:27:56.28 ID:jRg2DxQ/0.net
エンジン性能はPCXの方がいいよ
カウル剝いだら品質はGROMと変わんないけどね
まぁ同じタイホンダだし

583 :774RR (ワッチョイ 935c-S+JA [126.159.248.81]):2017/04/02(日) 22:28:57.24 ID:+OV3z7i80.net
>>581
じゃあなおのこと買いだな

584 :774RR (ササクッテロロ Sp17-kVPK [126.255.68.93]):2017/04/02(日) 23:22:06.13 ID:Gm4oZzW9p.net
じゃあpcxよりgromのほうが街乗り快適かと言われたら、そうでもないけどな
弄らない前提で、街乗りで便利、快適なのはどう考えてもpcx

585 :774RR (アウアウカー Sad7-XUqK [182.249.244.131]):2017/04/03(月) 00:02:18.20 ID:EQ4VTIsua.net
MT乗りが、必要もないのにAT買っても嫌な印象しか持たないんじゃないか?
リアブレーキの操作方法違うのよ?
ニーグリップする必要ないけど、逆立ちしてもニーグリップ出来ないよ?

弄るつもりない
あまり乗ってもいなさそう
こんな人が無意味にスクーター買っても恐ろしくて乗れないって結論出して売る事になるのでは?
通勤考えればスクーター増設しないとなーとか理由が必要

586 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/03(月) 00:10:35.72 ID:VQdk+E0I0.net
まぁPCXにはニーグリップする為のパーツあるけどな
糞ダサくなるけど

587 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/03(月) 00:15:02.68 ID:VQdk+E0I0.net
ちなみに僕は魚釣りに使うバイクを増車したい
クーラーボックスと釣道具と竿2本積める感じの
PCXでは乗らないんよね・・

バイクか徒歩じゃないと辿り着けない釣り場が多いもんで
2台あるグロムの1台を売って買うツモリ

588 :774RR (ワッチョイ cf64-FAdf [153.214.226.226]):2017/04/03(月) 01:07:24.03 ID:mXyIr6K60.net
>>587
15万で買うよ

589 :774RR (ワッチョイ bf30-kVPK [59.86.36.110]):2017/04/03(月) 01:22:57.52 ID:q+r6AmNr0.net
>>585
それはちょっとよく分からんな…
する必要ないならニーグリップ出来なくても問題無いし、操作なんかは慣れだわ

むしろ弄らず純正のクソ硬いシートで疲れて、場合によっては純正クソタイヤで濡れた路面で滑る可能性あるGROMのほうが危ないとも言えなくも無い気はする
まぁ乗り手次第なんだけど
無意味にスクーター買っても恐ろしくて云々って、60過ぎのおばちゃんでさえ乗れるのがスクーターな

街乗りで便利で楽なのはpcx他スクーター
楽しめるのはGROM
GROMとか125ccなら実家に置いてても維持費そんなかからないし、気楽に楽しめるからいいと思うね 久々でも立ちごけする心配もないし
ただ乗ってて不満な点は改善しないとしんどい シート硬いし

維持費の安い125ccで、実家じゃなくレンタル倉庫とかで保管して、もっとバイクを身近に って選択肢もありそう

590 :ShakeII (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.42.155]):2017/04/03(月) 01:36:38.62 ID:VQdk+E0I0.net
>>588
すまぬ、もう入札きてるニダ

そういや結局一度もコケなかったなぁ
納車日にいきなりタイヤTT93にしたお陰か。

591 :774RR (ワッチョイ bf4f-dKx3 [27.140.58.71]):2017/04/03(月) 03:29:07.98 ID:tsgVdr4t0.net
>>589
PCXも純正タイヤはクソなの知らんのか?

592 :774RR (スップ Sddf-3hT8 [49.97.110.173]):2017/04/03(月) 05:32:44.12 ID:BWVBZsy9d.net
最近グロム欲しくなってきた
身長低いから足つき不安ではあるが

593 :774RR (ワッチョイ cfd3-7x/O [121.110.2.103]):2017/04/03(月) 06:20:58.53 ID:7UBeJSbk0.net
操作は慣れというのは同意するが ニーグリップ不要みたいな言い方は同意しかねる
あったほうが良いに決まっている 今のバイクにはね

594 :774RR (ササクッテロリ Sp17-g2tE [126.210.1.125]):2017/04/03(月) 10:58:21.69 ID:4J/Vxld2p.net
>>592
身長いくつ?
166だけど両足着くよべったりじゃないけど
思っていたよりでかかったけど軽いしチビでも問題ないよ

595 :774RR (アウアウカー Sad7-qgKA [182.251.249.4]):2017/04/03(月) 11:20:31.55 ID:ZIxk1Gyna.net
>>384 imap2取付。2016ノーマルでも
元気になるね。面白い。面白すぎて
アイファクトリー S LINEマフラー
買っちゃったよ。
爆音でも無い。次はカムかな。

596 :774RR (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.41.252]):2017/04/03(月) 11:24:37.56 ID:Jg7UwQle0.net
設定いぢったらECUリセット忘れずに

597 :774RR (アウアウカー Sad7-qgKA [182.251.249.4]):2017/04/03(月) 11:35:52.62 ID:ZIxk1Gyna.net
>>596
ありがとう。リセットしましたよ。
ネットに情報あったので助かりました。

598 :774RR (ワントンキン MM5f-aynA [153.236.23.70]):2017/04/03(月) 12:31:58.18 ID:xzlpMrKtM.net
>>597
2型グロム、純正マフラーだとMAP-1でも燃料濃い感じ?

599 :774RR (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.41.252]):2017/04/03(月) 12:43:32.50 ID:Jg7UwQle0.net
グロムは先駆者達が狂ったようにカスタムネタをネット上に残したかんなぁ
しかもまだ進行中
俺は2年目の14年式を買ったが
当時はまだ改善ネタもカスタムも少なかった
今はほぼ出揃ってるだろう、今買う奴は幸せやで・・・

人柱7032号より

600 :774RR (ワッチョイ cf1c-pIe9 [121.95.41.252]):2017/04/03(月) 12:46:50.59 ID:Jg7UwQle0.net
>>598
純正だと設定1で良いよ、普通に調子良かった。それ以上だとエンジンが不安定になる。
0でも問題ないけど、サブコン無しが異常なくらい薄いから。

601 :774RR (スッップ Sddf-g2tE [49.98.168.113]):2017/04/03(月) 13:35:34.79 ID:waAbPjGld.net
今日契約して来たわ
ケージ付けてトリックやる
ケージ以外はシートとローダウンリンク、ブレーキラインだけ弄るかな

602 :774RR (アウアウカー Sad7-qgKA [182.251.249.15]):2017/04/03(月) 14:09:25.20 ID:OvzGMdfxa.net
>>598 ポン着け普通に乗りやすかった。
マフラー変えたら楽しいだろうと交換。
流石にアイファクトリーのマフラーでは
トルクが薄く感じる為
設定1〜2切替で様子見。
3以降は未確認です。ある程度煮詰めたら
PC繋いで楽しもうかと。

603 :774RR (アウアウウー Sab7-zEIm [106.154.102.179]):2017/04/03(月) 14:28:49.99 ID:bH4lWUQTa.net
ワンあのグロム売るのかよ?確か2台持ってたっけ?
あれだけ大事にしてたのに勿体ないなぁ
走行距離いってるから安く出してるのか?エンジンなんて安いからカスタムありきのそれなり価格にしたほうが良いぞ
すぐには売れないだろうがもっと高値つくよ?

604 :774RR (スップ Sddf-3hT8 [49.97.110.173]):2017/04/03(月) 15:31:42.63 ID:BWVBZsy9d.net
>>594
162しかないです…

605 :774RR (ワッチョイ 237b-gYGa [114.165.105.224]):2017/04/03(月) 15:46:12.25 ID:0zfoxpWr0.net
>>604
ノーマルでも十分だぞ
それでもダメならカスタムシートもローダウンキットもあるから心配すんな
車重も軽いからGROMでダメならモンキーぐらいしかないぞ
とりあえず試乗しに行っとけ

606 :774RR (スップ Sddf-3hT8 [49.97.110.173]):2017/04/03(月) 16:13:14.10 ID:BWVBZsy9d.net
>>605
まぁ試乗が一番やな、今度行ってみるよ
最低でも足半分くらい着いてほしいとこや
SRをつんつんで乗ってたけどやっぱり足つき悪いと疲れるんだよな
見た目もなんか不恰好だし…

607 :774RR (ワッチョイ 935c-8ugA [126.87.238.164]):2017/04/03(月) 17:02:45.45 ID:uSZyitbN0.net
グロムスレ散々荒らし続けたシャケがヤフオクで車体出品してるやん

608 :774RR (ワントンキン MM5f-aynA [153.154.135.99]):2017/04/03(月) 17:42:31.99 ID:wQMFYOerM.net
>>600
>>602
教えてくれてありがとう

609 :774RR (ワッチョイ 731c-pIe9 [124.26.145.74]):2017/04/03(月) 18:19:31.13 ID:usDniPBm0.net
グロムのシートはローダウンの物が安く売ってるニダ
新型の方も徐々に増えてきてるニダ
ついでに車高調整付タケガワのリアショックでもいけるニダ
さらにローダウンリンクアダプターもあるニダ
下げまくるとホビットでも両膝が曲がるニダニダ

610 :774RR (ワッチョイ bf4f-Pgf/ [27.142.217.140]):2017/04/03(月) 18:25:17.52 ID:ZkPJn7ff0.net
グロムのスタントケージって日本で発売してますか?

611 :774RR (ワッチョイ d37b-Fen/ [180.0.139.22]):2017/04/03(月) 18:41:43.12 ID:fd4lP+bU0.net
>>610
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x458075887
https://i.imgur.com/rVMreH7.png

612 :774RR (スッップ Sddf-g2tE [49.98.168.113]):2017/04/03(月) 19:28:26.31 ID:waAbPjGld.net
>>610
相模原にショップがあるよ
通販もやってる
納期は2カ月とかだけど

613 :774RR (ササクッテロリ Sp17-kVPK [126.205.135.9]):2017/04/03(月) 20:10:39.29 ID:tOOIl/tIp.net
>>606
161だけど足つき余裕やで

614 :774RR (ワッチョイ 735a-YgDm [124.255.209.208]):2017/04/03(月) 21:29:57.16 ID:2pulVmv+0.net
クソしゃけのうんこエキスが染み込んだGROMなんていらんわ
知らんで入札してたらお気の毒

615 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 21:40:38.41 ID:8b9H8Q550.net
ざんねーんwwww既に入札アリwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうww悔しいのうおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

616 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 21:54:34.61 ID:8b9H8Q550.net
俺の最強フル整備GROMは新車スペックを維持してるうえに
グロムの悪い部分を全て改善したカスタムになっている
しかもフレームからエンジンまでALLガラスコーティングでピカピカ
シートは言うまでもなく最強ワンシート 600qツーリングでも尻が痛くならない神品
自分のシートだから予算無視で制作 普通に業者に頼むと5万円はするシートだ
しかも作ったばっかり
http://grommsx.blog.fc2.com/img/20160528WqQYP4qg
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o179486812
電圧+油温計を装備し、グロム純正ヘッドライトでは不可能な爆光をズマXヘッド移植により実現
下手な大型バイクより明るく見やすい程だ、それでいてフォグも装備している
最高速はボアアップ無しで118キロをマーク
新車の時点から当たりの付く慣らし走行を3000qまでやってあり
ノーマルGROMなどは数秒でミラーの点にしてしまう
未転倒、雨天走行無し、タイヤほぼ新品、消耗品交換、各部メンテも冬の間に全部やった

ていうか、これで17万で売れてしまったら大損なんだがwwwwwwwww
まぁグロム2台持ちだから良いけども

617 :774RR (ワッチョイ 935c-S+JA [126.159.201.182]):2017/04/03(月) 22:19:50.53 ID:aadp07NT0.net
趣味わるい

618 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 22:34:35.58 ID:8b9H8Q550.net
効いてる効いてるwwww妬みの書き込みが心地良いわwwwwwwwwwwwwwww

619 :774RR (ワッチョイ 83ac-0tzF [58.183.21.146]):2017/04/03(月) 22:38:07.65 ID:rrJNRihu0.net
こんなんでも本人はイカしたカスタムって思ってんだから世の中広いわな
これにハゲたオッサンが乗ってたら大爆笑だろ

620 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 22:47:44.73 ID:8b9H8Q550.net
>>619
うわぁーwwwテンプレートなディスりwwwwwww

残念だけどフサフサヘアーを何度か動画にうpしてるんでぇーw

こいつと一緒にすんなよwww
http://blog-imgs-93.fc2.com/g/r/o/grommsx/ODUrake.jpg
ていうかオマエは自分がハゲてない証拠でもあげろよ

621 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 22:49:41.38 ID:8b9H8Q550.net
あwwwwwちなみに画像の赤いラインは
俺のオデコの位置だわ
彼のオデコは俺の倍以上あるというだいぶ前のネタ

622 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 22:53:42.79 ID:8b9H8Q550.net
自分のデコの広さは指2本分しかないわ
むしろ広い奴が羨ましい〜〜〜!!
ちょっとハゲてるくらいの方が仕事でナメられんから使えるんよな

623 :774RR (ワッチョイ d37b-Fen/ [180.0.139.22]):2017/04/03(月) 22:57:46.03 ID:fd4lP+bU0.net
その写真のGROM買う前にムラセンカフェ125を買おうとしてたのはここだけの秘密
GROMでて速攻GROMにしたけど

624 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 23:04:22.89 ID:8b9H8Q550.net
ムラセンカフェ125というのか!!
気になって何度か2chで聞いたが誰も知らなかったわ
買おうかな

625 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/03(月) 23:05:50.93 ID:8b9H8Q550.net
ググったらインプレ死んでたwwwヤメヤメ

626 :774RR (ワッチョイ d37b-Fen/ [180.0.139.22]):2017/04/03(月) 23:09:11.18 ID:fd4lP+bU0.net
イタ車だからな
水漏れの不具合あるから不具合を楽しめる人用バイクだったからな
もう作ってないんだよなぁ

627 :774RR (ワッチョイ cf64-FAdf [153.214.226.226]):2017/04/04(火) 00:03:56.45 ID:HTRn7cnW0.net
>>625
あ、ヤフオクで見てたけど、このバイクあなたのだったんだ
世間ってせまーい!!

叩くつもりがあるわけじゃなくて本当に心から聞きたいんだけど
やっばり、カスタム費含めたらこんなに高いもんなの?

628 :ShakeII (ワッチョイ 3f1c-pIe9 [211.2.80.18]):2017/04/04(火) 00:23:30.69 ID:P+HIsr/f0.net
俺のはまだ安い方だよ
全部自分でやってるし、店任せで取り付けてる連中の車体はもっと高額になるだろうなぁ

まぁしかし、結局は中古なので
俺の中では社外パーツの半額分プラスくらいで売れれば御の字じゃないかな
ちなみにショップに車体見積もらせるとカスタム分は0円計算すよ

カスタム金額分を全部元取ろうとするような値段で出品してる人いるが
あれは俺に言わせれば「売る気がない」
中古車体だけで考えたらせいぜい15万前後
それプラス、カスタムの半額と計算して、そこからパーツも中古であることを考慮して
俺は17万を最低価格としてスタートで出品した
車体だけでも17万では全国どこのバイク屋でも買えない
最安値で初期型でも車体ノーマル数万キロ超えで23万が平均だった

少し前のレスで「安すぎるぞ」みたいに書かれてるが確かに安いだろうなと俺も思う
即決金額が高いのはわざとさ
オークションを楽しむ為に高額に設定してるだけで
30万超えで売れるとは思ってない
だってそれなら新車買うだろwなんぼカスタムしてあっても

だから他のカスタム車で高額出品してる人達は「売る気がない」としか思えないのだ
以前、フルカスタムのガンダムGROMが100万円で売られていたが(南海部品)
結局売れずに出品下げたようだw

総レス数 1000
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200