2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part1【ホンダ】

1 :774RR:2017/02/04(土) 12:46:21.97 ID:nYpkasxw.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/
Chops
http://motochops.com/navi110.html

414 :774RR:2017/03/22(水) 21:17:23.98 ID:py4Lf3YL.net
ナビってオイル交換とタイヤ交換くらいはその辺のショップでもやってくれるかな?

415 :774RR:2017/03/22(水) 21:21:59.79 ID:PPDXdp6x.net
フロント、テレスコならイケル

416 :774RR:2017/03/22(水) 22:07:55.24 ID:GPKpYpah.net
>>413
だが、それがいいのだ

417 :774RR:2017/03/22(水) 22:58:21.18 ID:axEToxJ1.net
そもそもスタイルが無理だわ

418 :774RR:2017/03/23(木) 01:11:05.35 ID:4t3UI6Lw.net
>>411
いやコレならCB125JX探すか
赤男爵で新車CB125T買うわ

ホンダに拘らないなら同価格帯でGN125という選択肢も有るし

419 :774RR:2017/03/23(木) 07:29:13.12 ID:U7ef7F/5.net
2年で乗り捨てるつもりで買おうかなあ
15万て原付より安いじゃん

420 :774RR:2017/03/23(木) 19:13:04.58 ID:DNtrqMCh.net
>>395
4年でも減価償却で1年4万弱
上手く乗って5,6年乗れば1年2万円台
コスパ良すぎ
買って損はなさそうだね

>>417
ググって画像見たら同意だったw
戦前のバイクみたい
おじいちゃんが乗ってそう

421 :774RR:2017/03/24(金) 00:34:01.75 ID:8I3Q4i0N.net
navi go 125cc フロントディスクブレーキになって発売するらしいね

422 :774RR:2017/03/24(金) 11:06:04.42 ID:tlBpGelV.net
マジ?
一気に購買意欲わいてきた(´・ω・`)

423 :774RR:2017/03/24(金) 12:35:03.57 ID:ovH8BfWO.net
>>421
それいいな

424 :774RR:2017/03/24(金) 13:26:23.09 ID:Gs6uNZIC.net
ソースおせーて

425 :774RR:2017/03/24(金) 17:39:21.89 ID:SwzY277R.net
マジなら先走って買っちゃったヤツ涙目
様子見てたヤツ大勝利

426 :774RR:2017/03/24(金) 17:53:27.97 ID:Wx+xDXNG.net
安いんだし110は知り合いにでもやってまた買えばいいだけだろ

427 :774RR:2017/03/24(金) 18:00:10.38 ID:TZWw/o9n.net
んじゃ貰いに行くわ

428 :774RR:2017/03/24(金) 18:11:26.75 ID:Wx+xDXNG.net
まだ買ってねえよバ〜カ

429 :774RR:2017/03/24(金) 19:01:37.69 ID:Gs6uNZIC.net
フロントドラムとかMBXかよwwwww

430 :774RR:2017/03/24(金) 19:09:13.26 ID:9/vFLS8h.net
まぁ、30年前は4トントラックだってドラムだったんだから
効きは問題ないんだけどな

431 :774RR:2017/03/24(金) 19:11:09.75 ID:SwzY277R.net
値段はどうなるんだろ
安さが売りなんだし、その分高くなったら意味ないよな
高くなるんだったら現行でいいや
つか、これ以上出すんだったら普通に国産買うわな

ところで、ソースは?

432 :774RR:2017/03/24(金) 19:47:20.83 ID:FQeZrJgd.net
https://gaadiwaadi.com/honda-navi-go-scooters-trademark-applied-likely-carries-125cc-engine-531625/
これ?

433 :774RR:2017/03/24(金) 20:56:36.01 ID:srQFc33K.net
いや、国産の原二ってどれ?ある?

434 :774RR:2017/03/24(金) 21:30:23.20 ID:SwzY277R.net
>>432
一年近く前の記事なんだな
最近出てきた話かと思った

>>433
ちょっと何言ってるか分からない

435 :774RR:2017/03/24(金) 21:42:46.97 ID:fDNjVnP9.net
>>433が噛み合ってなさ過ぎて鼻水噴いただろうが。

436 :774RR:2017/03/24(金) 22:27:53.61 ID:oAu+6kHJ.net
むしろドラムの方が
効きはいいんだけど
雨に濡れた次の日なんか最悪
カブで経験済み(´・ω・`)

437 :774RR:2017/03/25(土) 00:45:42.43 ID:yLa/0nCE.net
ttp://www.vicky.in/bike/honda/navi-go/
インドで予約出来るっぽい

438 :774RR:2017/03/25(土) 02:27:20.08 ID:CbOPFAx1.net
naviが40922でnavigoが
60,000て書いてるな
ex-showroom price (New Delhi).だから車両価格かな?
並行naviの車両価格が9万くらいだからnavigoは車両価格14万弱てとこか

439 :774RR:2017/03/25(土) 09:16:37.29 ID:geLISu0T.net
https://youtu.be/rW0MxtqfjSg
我らのテーマソング

440 :774RR:2017/03/25(土) 13:15:16.37 ID:We6R+P/Q.net
納車。
なにこれ楽しい!

441 :774RR:2017/03/25(土) 14:05:46.76 ID:uQJIdDAv.net
ttp://www.vicky.in/accessories/honda-navi-bike-accessories/

navi110のオプションの値段

442 :774RR:2017/03/25(土) 14:37:17.18 ID:OyMIRhTi.net
ナビゴ〜♪ナビゴ〜♪

443 :774RR:2017/03/25(土) 17:22:46.17 ID:eAXGqtEq.net
日本に来て19万とかか(笑)
ならジクサー買うわ
買わないけど(笑)

444 :774RR:2017/03/25(土) 17:39:21.35 ID:1rlpx83P.net
ナビゴー買うわ
近くの輸入扱ってる個人のバイク屋で買えるかな

445 :774RR:2017/03/25(土) 18:05:47.52 ID:sAkC/i/R.net
きょうNAVI110を契約してきた。
納車が楽しみで仕方ない

446 :774RR:2017/03/25(土) 18:25:58.64 ID:k7bGb4rn.net
>>436
ケースの中に水が入ったら止まらんからね
入らんようにしてるから
入ったら出ない

447 :774RR:2017/03/26(日) 00:28:05.90 ID:x3bj9zpb.net
価格据え置きならnavi goだろうけど、高くなるならnavi110でいいな
14,5万出すならハイリスクの輸入車買うメリットがない

448 :774RR:2017/03/26(日) 08:20:23.48 ID:nkNxov5u.net
navigo14万弱てのは現地価格が1.5倍だから単純に輸入されてるnaviの車両価格を1.5倍にしただけだからな
車両価格に含まれてる輸送費とか諸々の費用まで1.5倍になる訳じゃないし実際はもう少し安いかもしれん
それでも乗り出し20万程度にはなりそうだけど

449 :774RR:2017/03/26(日) 09:46:21.71 ID:M5ChPe6s.net
>>229
ヘッドライト、ウインカー、ストップランプを小型の丸型に
メーターはスピードメーターだけの丸型単眼に
塗装は黒一色
レトロ感を出せばいいのに
中途半端に新型感を出そうとするから超ダサい

450 :774RR:2017/03/26(日) 10:47:28.25 ID:M5ChPe6s.net
これが
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/HondaCG125-1976.jpg

こうなる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/CG125_1.jpg

明らかに劣化

451 :774RR:2017/03/26(日) 14:10:04.98 ID:KX9E0/kl.net
本当に絆創膏だの包帯だの入ってるのね。
http://i.imgur.com/ljCQ6vb.jpg

452 :774RR:2017/03/26(日) 17:28:05.87 ID:UGqBPSEw.net
首都圏主要道路走るだけだから
その辺の流れに楽に乗れるなら110でいいんだよなあ
すぐにでも欲しいから迷うわ

453 :774RR:2017/03/27(月) 14:08:26.77 ID:WBNpTVQP.net
>>450
追加
http://i.imgur.com/9MK6h7y.jpg
↑コレが
http://i.imgur.com/rKcDBvC.jpg
こうなり
http://i.imgur.com/biUStr6.jpg
ココまで来たのにどうして450になった?

454 :774RR:2017/03/27(月) 15:09:52.84 ID:zx+fNsCp.net
CGはビジネス系モデルでスポーツ系CBの流れはCB125TとかCBX系へと別れただろいい加減にしろ。

455 :774RR:2017/03/27(月) 18:25:51.88 ID:R+VAldHq.net
>>451
もしもの時のコンドームもほしいね
俺にもしもは無いけど

456 :774RR:2017/03/27(月) 18:32:00.82 ID:AWObEFuH.net
ちょっと変わったカブと思えば
110でもドラムブレーキでも
許容できる

457 :774RR:2017/03/27(月) 19:40:47.21 ID:vSZulkYp.net
>>455
希望を持とうよ。
俺はあきらめたが。

458 :774RR:2017/03/27(月) 20:05:47.75 ID:R+VAldHq.net
>>457
諦めるなよ!
もしもはあるよ!

多分・・・

459 :774RR:2017/03/27(月) 21:22:57.11 ID:C5GxUA/j.net
膨らませて遊ぶって使用法もあるし(((

460 :774RR:2017/03/30(木) 22:50:55.29 ID:DCFETJ89.net
安い、安すぎる

461 :774RR:2017/03/30(木) 23:01:54.59 ID:rJNPdY9W.net
リザーブが上向きでいいんだっけ?

462 :774RR:2017/03/30(木) 23:07:19.93 ID:rJNPdY9W.net
ヤフオクにリアキャリア出品されてるけど、買った人いる?
韓国製が気になるけど良さそう
安いし買ってみようかな

463 :774RR:2017/03/30(木) 23:55:37.84 ID:+RkKxWln.net
>>462
明日届く予定。
土曜に取り付けるつもり。

464 :774RR:2017/03/31(金) 07:10:00.46 ID:pLKk6/cZ.net
NAVI欲しかったけど遠方の店でしか売ってないから近所の中古屋でストマジ買ったわ

465 :774RR:2017/03/31(金) 19:49:54.03 ID:zyvV02sK.net
>>463
おぉ、買った人いるんだ!
取り付けて、時間あったらレポよろです

466 :774RR:2017/03/31(金) 20:10:27.38 ID:a/b6vZxk.net
>>465
届いた。
肉厚のパイプと板使っててすげえ頑丈そう。
http://i.imgur.com/OXlQMjX.jpg

467 :774RR:2017/03/31(金) 21:36:19.52 ID:CFdCsZin.net
左右にセパレートしてる荷台って始めて見たよ

468 :sage:2017/04/01(土) 01:03:02.30 ID:gPg3Ctq6.net
そお?デイトナが出してるPCX用のも左右に分かれてるよ。

469 :774RR:2017/04/01(土) 02:28:24.89 ID:wz8gWXy4.net
フュージョンのキャリアも同じ感じ

470 :774RR:2017/04/01(土) 07:18:38.49 ID:9RlU50jG.net
>>467
GIVI純正にもあんじゃん

471 :774RR:2017/04/01(土) 10:33:31.37 ID:DpzdrjxC.net
>>466
ありがとう!
本当だ、頑丈そうで良さそうだね
俺も買おうかな

472 :774RR:2017/04/01(土) 11:21:31.32 ID:9WHSFobJ.net
厚みこんなもん。
溶接も結構きれい。
ごはん食べたら付けてみる。
http://i.imgur.com/pP2sf5l.jpg

473 :sage:2017/04/01(土) 11:49:02.56 ID:gPg3Ctq6.net
自分もさっきキャリア届いた。箱が来てないから、取り付けはまだ。
第一印象、重くて頑丈。これは安心。
キズやネジ穴のバリがモノ凄い!韓国の品質って、最近の中国製より悪い気がする。

長穴だから、取り付けは大丈夫だと思う。ほとんど目につかないパーツだから、
付けちゃえばアラも気にならないはず。

見た目気にする人は、ウィルズ待つべし。

474 :774RR:2017/04/01(土) 12:07:21.63 ID:9WHSFobJ.net
>>473
たしかに皿切ってあるとこ汚ねえな(笑

475 :774RR:2017/04/01(土) 12:15:11.77 ID:BolTRKnD.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

476 :774RR:2017/04/01(土) 14:17:05.94 ID:9WHSFobJ.net
付けてみた。
悪くないと思う。
http://i.imgur.com/wX0YWez.jpg
http://i.imgur.com/AM5j1Jd.jpg
http://i.imgur.com/0Jsrs1e.jpg
ベースプレートつけて
http://i.imgur.com/emUd9rU.jpg
箱つけたらこんな感じ。
http://i.imgur.com/D2CDf2L.jpg

477 :774RR:2017/04/01(土) 14:30:46.61 ID:AawLRZkl.net
ええやん

478 :774RR:2017/04/01(土) 15:18:33.38 ID:xCGFCrd/.net
すげえしっくりしてる!

479 :sage:2017/04/01(土) 18:00:31.69 ID:gPg3Ctq6.net
おお!アップありがとう!自分も届くのが楽しみになって来た

480 :774RR:2017/04/01(土) 20:42:36.31 ID:wPeKGquK.net
これで
長距離ツーリング楽しそう(´・ω・`)

481 :774RR:2017/04/01(土) 21:30:55.61 ID:PDf2iCUs.net
納車された。
このバイクいいわ

482 :774RR:2017/04/02(日) 00:43:40.09 ID:XBiyaM1b.net
微妙にシート高いからサイドスタンド無いとカカト落としで乗るのムズイんだよなぁ
でも箱付けたいなぁ

483 :774RR:2017/04/02(日) 02:38:10.08 ID:KNJz4SvV.net
>>482
俺もどうやって乗ればいいかちょっと悩んだが、
足をまいっちんぐ状態にして膝をシートの向こうに落とし込んでから足を伸ばせば余裕だったよ。
http://i.imgur.com/uEJcj6K.jpg

484 :774RR:2017/04/02(日) 09:26:23.22 ID:YEse0PO1.net
>483
お前説明うまいなw
完璧に理解できたわ膝w

485 :774RR:2017/04/02(日) 18:32:13.06 ID:N0pNV1aj.net
>>483
お前おっさんだろw

486 :774RR:2017/04/02(日) 20:40:17.59
ナビ最高

487 :774RR:2017/04/03(月) 19:18:23.28 ID:yPaIDdXE.net
ヤフオクに別のリアキャリア出てるね。
なかなかいいかも。

488 :774RR:2017/04/03(月) 22:12:19.50 ID:M5B6wLaW.net
>>487
見てきた
フック付いてて良さげ
強度的にはもう一方のほうが強そうだけど、どうだろ?
これも輸入品だし、もう一方も韓国製だけど韓国でnaviの需要あるのかな

489 :774RR:2017/04/04(火) 00:35:45.42 ID:2Uo1OyZJ.net
キャリアもほしいけどサイドスタンド買えるところ教えて

490 :774RR:2017/04/04(火) 00:52:54.01 ID:H75DWzLn.net
>>489
俺もすっげー欲しい。

491 :774RR:2017/04/04(火) 09:44:38.30 ID:ij5L4Y6Z.net
WirusWinのリアキャリアがやつがしょぼい・遅いうえに
14,800ぐらいなりそうなことを考えるとほんとダメだね…

492 :774RR:2017/04/04(火) 12:31:05.41 ID:U2dU96Ro.net
>>489
俺も
探してるけど、ないんだよなぁ

493 :774RR:2017/04/04(火) 16:03:22.50 ID:lTRo9sGE.net
見た目気に入ったから買った
写真よりずっと良いわ
オク見たらパーツや専用プラグも流してくれてるし自分である程度整備できるんじゃね?
知識無いから整備なしで1年乗れれば御の字だけど

494 :774RR:2017/04/04(火) 23:22:05.71 ID:V/5AP36P.net
パーツがオクで手に入るなら店遠いけど買うかな

495 :774RR:2017/04/05(水) 19:00:40.91 ID:FbTbjcBS.net
楽天で通販もやってるで

496 :774RR:2017/04/05(水) 22:26:50.56 ID:3SVKRvF3.net
登録してきたんでナンバー取り付けて試し乗りしてみた
ハンドルがちょっと広いけど、乗りやすい
なかなかいい感じだけど、アイドリングが低すぎる
信号待ちでアクセルふかしてないと止まっちゃうんじゃないかと思った
プラス1万円でラゲッジBOX付き買ったけど、あまり使えないかな
思ったより容量が小さいし、蓋がちゃんと閉まらないで隙間が開いてるしw
さっきAmazonで1万円のシートバッグポチってきたけど、最初からこっちで良かったかな
まぁ、足元の空間が好きじゃないから、そこを埋めるカバーだと思えばいいかな
物も入るしw

497 :774RR:2017/04/05(水) 22:42:26.21 ID:3SVKRvF3.net
納車時にガソリンが底が透けて見える程度だったんで、試しにどの程度まで持つか走ってみた
10km持たないかなって思ったら、案外走って20km超えたあたりでプスップスッってガス欠
コックをリザーブに切り替えて10kmほど戻ったところで給油
燃費は良さそう

498 :774RR:2017/04/06(木) 06:49:58.06 ID:8owvQuS+.net
走るのに一番重要なエンジンとヘッドライトが頼りないな
信号待ちのアイドリング時は今にも止まりそうだし、
ヘッドライト球は中途半端にソケットに差し込んであるみたいにチラついて今にも消えそうな光だし...
バッテリーが弱いのかな?

499 :774RR:2017/04/06(木) 07:02:40.37 ID:jDx4FvbM.net
まだ買ってないから実際のことは分からんけどさ
キャブ車だしアイドリングの回転数低いのはアイドルスクリュー回して調整すりゃいいんじゃないの?

500 :774RR:2017/04/06(木) 07:25:20.15 ID:gItgWzxF.net
アイドリングの回転数調節したら、ヘッドライトのチラツキもなくなるんじゃないの?

501 :774RR:2017/04/06(木) 10:21:55.62 ID:F8PrfbPs.net
俺のはアイドリング低いとは思うが安定してるぞ。
チラつきは交流のライトなんだからこんなもんじゃ?

502 :774RR:2017/04/06(木) 12:25:54.58 ID:oYQtvo03.net
慣らしすれば安定するんだべ

503 :774RR:2017/04/06(木) 14:10:07.70 ID:Bu2cztt1.net
慣らし運転で湾岸道路とかで
そこそこスピード出してみたりとかも挟んで
走行距離300km超えた位から
なんかアイドリング良くなったよ

素人なりの感想だけど

504 :774RR:2017/04/06(木) 20:02:30.48 ID:MoO6vNGb.net
納車から5日で300km突破。
このバイク楽しい!

505 :774RR:2017/04/06(木) 23:31:16.49 ID:YIWpNTen.net
日曜日に慣らしを兼ねた長めのツーリング予定してたけど、雨予報なんだよな
前後ドラムブレーキって未知の体験なんでちょっと考え中

506 :774RR:2017/04/07(金) 00:46:37.02 ID:SPdh3rnw.net
>>505
雨の日でもドラムは効くよ

507 :774RR:2017/04/07(金) 10:28:06.93 ID:Gqp7G+iS.net
タンク容量6Lくらいで150とか出ないかなあ

508 :774RR:2017/04/07(金) 13:55:52.23 ID:FQjrCNGw.net
明日天気持ちそうだから、慣らし兼ねて道志みちでも走ってくるかね。

509 :774RR:2017/04/08(土) 11:33:55.33 ID:DZo8m6et.net
雨じゃねーか(泣

510 :774RR:2017/04/08(土) 11:47:21.28 ID:fEN+xq1v.net
NAVI110納車しました!
ミラーが少し凹んでたり、プラスチックパーツに傷が多数ありますが、神経質じゃないので気になりません。

あとステップの位置が結構フロントに寄ってるのが気になります…。

511 :774RR:2017/04/08(土) 16:49:03.44 ID:hH0S1euv.net
>510
タンデムステップをバックステップとして使えないかな?

512 :774RR:2017/04/08(土) 16:52:48.82 ID:olESZRBi.net
この時期にチョーク引かないとエンジン始動できないのってどうなの?
冬場絶対エンジンかからねーじゃん...

513 :774RR:2017/04/08(土) 16:57:09.41 ID:Ap524wK4.net
>>512
一昔前のバイクだってエンジン冷えてる時は
チョーク使うがな
オートチョークのスクーターしか乗った事無いんかい?

総レス数 1006
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200