2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】NAVI110 Part1【ホンダ】

1 :774RR:2017/02/04(土) 12:46:21.97 ID:nYpkasxw.net
ホンダがインドで製造販売しているNAVI110について語るスレ

Honda Motorcycle And Scooter India公式
https://www.honda2wheelersindia.com/navi/
Chops
http://motochops.com/navi110.html

912 :774RR:2017/05/12(金) 08:26:11.33ID:W7bUNUtj.net
オレンジ
ただ色落ちしそうな気がする。
黄緑もいいかなって思った。

913 :774RR:2017/05/12(金) 09:55:54.73ID:QXCSzVUi.net
キャンバスとしては白以外ありえない
バケツみたいなボディが塗装欲を刺激する

914 :774RR:2017/05/12(金) 12:08:08.30ID:KDp0e/50.net
YOUTUBEでleovinceのマフラー着けてる動画あるね。なかなか良さ気詳細わかる人居る?
ちなオレンジ

915 :774RR:2017/05/12(金) 13:53:08.05ID:8/ouP+hc.net
あの真ん中の丸っこいのが微妙感を加速させてるなー
てことで黒かな

916 :774RR:2017/05/12(金) 15:25:56.36ID:U7M9W4RW.net
今日オレンジ契約してきた。
思ったより大きいねこのバイク

917 :774RR:2017/05/12(金) 16:49:14.49ID:4H4ULzHv.net
黒を購入して2週間たちます。ボックスやライト周りのグレーと色が合ってかっこいい。pcxとマジェSとバーグマンで悩んだ結果ナビ110にして良かった。都内プラスちょい遠出なら必要十分だと思います。

918 :774RR:2017/05/12(金) 17:08:38.27ID:y/XyBm/9.net
なんか変な満足感があるよなこのバイク。
激安なのにわりとまともなせいか?

919 :774RR:2017/05/12(金) 17:12:22.34ID:mogEzpyZ.net
>>917
全然毛色の違う車種と悩んだんだなw

とかいう俺もメインバイクのスクーターを乗り換えてMTにしたんで
セカンドの125MTを売ってこれ買うか中古のアドレスとか台湾スクーターあたり買おうか悩み中
セカンドバイクだから多少変なモノでもいいかな?なんて

920 :774RR:2017/05/12(金) 17:55:43.74ID:5pVbJTJl.net
黄緑買ったけどアドベンチャーキットが出るなら白か黒がよかったな
黄緑には合わん

921 :774RR:2017/05/12(金) 22:30:55.94ID:eJQZhMUV.net
ナビ欲しいけど
近くにバロンしかないからなぁ
そこで取り扱ってくれればいいけど
バロンの兄ちゃんに
輸入車は勘弁してみたいに言われちゃった(-_-;)

922 :774RR:2017/05/13(土) 06:56:43.76ID:8WIpG0M/.net
>>921
なんでも喰いつくダボハゼバロンにすら敬遠されるってヤバいだろ

923 :774RR:2017/05/13(土) 07:02:26.49ID:jJgyo3TL.net
車体が安くて利益率が悪い
稼ぐなら整備費と通関費で稼ぐしか無いけど、他の輸入車と同じくらいしか稼げないか、もしくは原付だから整備費なんて安くしか取れない
販売店にとってはあまり美味しくは無い商品だよね
稼ぐなら薄利上等でたくさん売って、カスタム前提でchopsみたいにパーツ作ってそこで儲けるしか無い

924 :774RR:2017/05/13(土) 07:12:45.65ID:w94I7hqg.net
せっかくSOXに入荷したのにGW前に家の壁と塀のリフォームに金使ったからすぐには買えないわ
もう少し早く入れてくれてりゃ急ぐものでも無いから先にNAVI買ったのに

925 :774RR:2017/05/13(土) 07:25:21.40ID:w94I7hqg.net
バロンSOXで売って欲しいってレスあると儲けが少ない云々って話が必ず出るな
結局SOXでも売り出したけどさ

926 :774RR:2017/05/13(土) 08:43:33.88ID:iRKW3Y9Y.net
車体が安くて利益率が悪いって言ってる馬鹿はソース出せよ
インドで販売禁止の不良在庫なんだから卸値は安いだろ

927 :774RR:2017/05/13(土) 09:08:47.02ID:jJgyo3TL.net
>>926
簡単な小売原理も知らん池沼は醤油出すから一気飲みしろ
車体価格100万のバイク
車体価格7万のバイク
両方に同じ上乗せ10%で売る
どっちのほうが儲かる?
100万のバイク1台の利益を、7万バイクで稼ぎ出そうと考えたら何台売らなきゃならないか計算できるか?
計算できない位バカなら乗り物運転するなボケ

928 :774RR:2017/05/13(土) 10:35:34.98ID:MzJ88xxn.net
意外に売れてるって言っても万じゃなく百クラスだろうしな

929 :774RR:2017/05/13(土) 12:15:04.61ID:foAFNuJO.net
>>927
はやくソース出せよ池沼

930 :774RR:2017/05/13(土) 12:21:11.22ID:drtTnDWy.net
引っ込みつかなくなったのは分かるが、
恥ずかしいだけだからやめとけ。

931 :774RR:2017/05/13(土) 12:27:54.05ID:pIFKXE0E.net
見苦しいからやめて

932 :774RR:2017/05/13(土) 12:46:23.61ID:EvaInKsT.net
>>836
前世でよほど罪深いことした奴等なんだろうねww

933 :774RR:2017/05/13(土) 12:47:48.21ID:pIFKXE0E.net
たぶん前世はインド人だったんだろう

934 :774RR:2017/05/13(土) 13:00:45.81ID:foAFNuJO.net
例えば卸値10万で売ってた物が販売禁止になりました。
生産してしまった不良在庫を10万で買う馬鹿がどこにいる?って話なのに理解出来ない馬鹿がいる
過去ログ読めばインドでいくらで売ってたかわかるのにね

935 :774RR:2017/05/13(土) 13:38:04.57ID:foAFNuJO.net
ttp://www.team-bhp.com/forum/motorbikes/185644-list-discounts-bs-iii-motorbikes-scooters-your-city-3.html
日本で本体の値段が下がってないって事は本体の値段で
かなり利益が出てるって事だろ

936 :774RR:2017/05/13(土) 13:50:37.34ID:LrKAh5lU.net
>>935
お前の頭の悪さには頭がさがるわ
引っ込みがつかないだけなのか?
それとも本気で意味がわかってない池沼なのか?
もしくは欲しくてたまらないが、バイク1台買えないくらいの貧困層で、NAVIで遊んでる俺らを僻んでんのか?

937 :774RR:2017/05/13(土) 14:17:01.02ID:drtTnDWy.net
見苦しいなあ・・・
誰でも分かりそうなもんだが。

938 :774RR:2017/05/13(土) 14:58:37.31ID:pR5JwXvS.net
嫌われる不快な書き込みをして
快感なのかなwwwスゲー性癖

939 :774RR:2017/05/13(土) 16:06:53.64ID:NBUaDVnM.net
チンケなバイクのスレだから仕方ないね

940 :774RR:2017/05/13(土) 16:27:05.41ID:EvaInKsT.net
チンケって言うか、うんこバイクだと思う

941 :774RR:2017/05/13(土) 17:16:37.65ID:tETq81cl.net
実際にナビを持ってて批判するのは有益な情報になっていいんだけどただ批判しかしない人って。。。インドのこととか馬鹿にしてる書込もしてるけど自分たちより能力高い人もいっぱいいて、視野が狭い

942 :774RR:2017/05/13(土) 18:15:58.61ID:+BdQ91+0.net
スクーターだから今流行りのロングホイールべース化+ローダウンしてみようと思うんだけどダサいかな

943 :774RR:2017/05/13(土) 18:30:42.04ID:2oJY/vuZ.net
>>911
80年代のホンダの再来だよなぁ
昔はポップな馬鹿バイクや車が結構あったけど今更もう作らないけど
そのアホ(褒め言葉だよ)DNAがインドで開花しているところ
初代バモスコンセプトとかインドなら復活出来るかもね

944 :774RR:2017/05/13(土) 18:49:30.77ID:2DMsL2Mu.net
日本で正規販売してるなら製品管理それなり以上にやってるしタイだろうがインドだろうが構わないんだよ。コイツは向こうのクオリティのまま持ってきてるからなあ。インドだぜインドw

945 :774RR:2017/05/13(土) 18:56:04.99ID:tzXEQXGl.net
一連のカブのトラブル具合を見るとインドばかりを笑えないんだよなあ
ここ10年のホンダ品質の凋落振りは酷い

946 :774RR:2017/05/13(土) 19:01:30.93ID:kZZ7or1U.net
いつもの人にマジレスする必要はない

947 :774RR:2017/05/13(土) 19:12:08.52ID:MyE/uPJf.net
品質最悪だから需要一巡したら取り扱い止めるところでてくるだろうしな

948 :774RR:2017/05/13(土) 19:14:27.40ID:GF/AXI7Q.net
>>944
おいソース出せよ笑

949 :774RR:2017/05/13(土) 19:31:17.87ID:2DMsL2Mu.net
>>948
なんでもかんでもソースソース言ってんなよ低脳

950 :774RR:2017/05/13(土) 19:42:04.54ID:GF/AXI7Q.net
>>949
俺は一回しか言ってませんー
残念でしたー
ソースソースうるせーのは買えもしないのに批判してる池沼軍団でしょ笑

951 :774RR:2017/05/13(土) 19:48:53.94ID:GF/AXI7Q.net
>>949
なんで最近品質が落ちてるって言われてるか知ってるか?
品質管理もグローバル化してるからだよ
要は品質管理っていうのは販売する国の規制に合わせて改造するだけ
品質はどの国で買おうが変わりない
インドやタイで買おうが日本で買おうが性能以外は変わらない
そもそも日本は品質管理の法的規制に関しては後進国並みだからな
インドのをそのまま持ってきたら云々とかいう恥ずかしい戯言は今後一切言わないように

952 :774RR:2017/05/13(土) 19:53:38.32ID:EvaInKsT.net
>>950
買えもしないってwww
こんな最低価格の貧乏人バイクになにいってんだおまえww
ハーレーでも乗ってるつもりなのかおまえww

こんな安いバイク買えないやつがいるか馬鹿www

953 :774RR:2017/05/13(土) 19:54:47.38ID:EvaInKsT.net
ほんと、安いバイクにのってるのは低学歴の貧乏人ってのが、よくわかるスレだなww
勘違いで、痛々しい発言するようなおーなーばっかりじゃねーかw

954 :774RR:2017/05/13(土) 20:17:21.33ID:RhTMqIBb.net
こんな安いバイクにいちいちケチ付けてるほうが
よっぽどみっともないっつーのw

955 :774RR:2017/05/13(土) 21:15:54.98ID:GF/AXI7Q.net
>>952
いるやん
お前だよ
ハーレーが高い?
冗談も休み休み言ってくれよ笑

956 :774RR:2017/05/13(土) 22:08:54.86ID:RhTMqIBb.net
クロスカブスレのテンプレにある
「個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。」

↑こんな風な文言を次スレからテンプレに入れてもいいかもね

957 :774RR:2017/05/14(日) 00:58:02.84ID:5nBeVPSW.net
>>955
顔真っ赤で草

958 :774RR:2017/05/14(日) 02:55:03.42ID:hNHrn3JY.net
>>952
ハーレーもインド製なんだがなw

959 :774RR:2017/05/14(日) 07:27:01.98ID:W30EiTcY.net
荒らしにいちいち反応するなよ
嫌われるのが快感という特殊性癖の持ち主なんだから
生暖かいめで見守ってヤレ

960 :774RR:2017/05/14(日) 07:51:46.55ID:qgTKoHSY.net
>>951
これマジで言ってるんだろうか?怖いわ…

961 :774RR:2017/05/14(日) 11:02:25.97ID:12eoDKIy.net
国々のルールの違いはあるけど実質そうだしな
最近出たRRしても日本式のウインカー以外品質的に変わることはないでしょう

962 :774RR:2017/05/14(日) 21:02:20.97ID:SjPBHlVq.net
>>961
RRは国内正規導入してるからね。
もちろん品質徹底管理で日本基準に厳しくしてるわ。
コイツはインドで販売されてるやつそのまま持ってきてるんだから天と地ほど違う。

963 :774RR:2017/05/15(月) 22:33:47.38ID:uA+L0Pym.net
バイク買えないならゲームでもしてれば?
メットもかぶると雰囲気でるよ。

964 :774RR:2017/05/16(火) 00:58:45.06ID:pShc9VK6.net
バイク仲間に連休前に一週間くらい貸してたんだけど、
気に入ったらしくて「買っちゃった」って、さっきLINEが来た

965 :774RR:2017/05/16(火) 01:02:16.33ID:pShc9VK6.net
今、日本に何台くらい流通してるのかな?

966 :774RR:2017/05/16(火) 04:10:48.77ID:SCtA2YfO.net
HONDAのVIA乗っててパーツがないんだけど、
そういう場合どうすりゃいいの?
具体的には、フロントサスとオルタネーターが欲しい。

967 :774RR:2017/05/16(火) 06:56:32.51ID:30yfFM/Q.net
>>966
あ?

968 :774RR:2017/05/16(火) 07:50:31.00ID:WHQosNuK.net
NAVI110のアドベンチャーキット、ツートンカラーシートってカバーだけなんかw
張替えせずにかぶせるタイプとか、お尻滑りそうだけどどうなんだろね。

>>966
バイク屋もってけば?
ここで質問する程度なら自分で直すつもりが壊すだけになる。

969 :774RR:2017/05/17(水) 12:32:53.63ID:SiPU6Bz1.net
>>967-968
いや、バイク屋持っていってもパーツがないって修理断られるのよ。
ヤフオクにもないし、ebayとかで探すしか無いんかと思って。

970 :774RR:2017/05/17(水) 13:06:42.39ID:kZUR6EWU.net
>>969
書き込む場所が違う
VIAってなんだよ

971 :774RR:2017/05/17(水) 16:46:43.45ID:c8aAr1cC.net
>>969
http://www.mjbike.com/ubike/sch_details.asp?id=116076
新車で車体買って欲しい部品だけ取るなりなんなりすれば?
もう来るなよ。

972 :774RR:2017/05/17(水) 18:26:46.94ID:Dfun3pmv.net
俺の遊び用で買ったんだけど、ほぼ嫁の専用車になっちゃったよ
足付きがよくて、乗りやすいって
女子にはいいかもね

973 :774RR:2017/05/17(水) 20:28:10.29ID:DTXlwfYD.net
インドの規制変更でNAVI売れなくなったから激安で捌いてるってマジ?

974 :774RR:2017/05/17(水) 21:27:13.10ID:Nn5OEaw4.net
>>973
ふぁ!そんな裏話があったの?

975 :774RR:2017/05/17(水) 22:49:07.58ID:TS310XP7.net
>>971
中古でも2〜5万円で売ってるな
でも稀少車だし
いずれ乗れなくなるな、こりゃ(´・ω・`)

976 :774RR:2017/05/17(水) 23:08:45.47ID:SiPU6Bz1.net
>>971
サンクス、欲しいわ

>>975
そうなんだよな。20年落ちだからね。
NAVIほしいが免許とるのが面倒くさいのと、市営地下鉄の駐車場が50CC縛りで
使えないのが困るのだ。。。

977 :774RR:2017/05/18(木) 08:32:57.67ID:ubJkSmn2.net
Honda Motorcycle And Scooter India Pvt. Ltd.
https://www.honda2wheelersindia.com/

ここ見ても普通にラインナップに乗ってるし、販売停止とかのニュースも無いで
どこ情報よ?

978 :774RR:2017/05/18(木) 09:28:51.70ID:BtgzugAB.net
ここの750近辺

979 :774RR:2017/05/18(木) 10:39:19.55ID:oTtPwk0Z.net
>>973
だからもっと安くしろって?
貧民がバイクなんて買うな
6500円の中古自転車でも買えや
それとも嫌儲か?どっちにしろ貧民だな

980 :774RR:2017/05/18(木) 13:16:56.69ID:AJYGpP6W.net
インドで環境規制が強化された
メーカーは事前に情報を得ていて規制後の対応も準備済み
規制前のバイクの売り方に指導が入り、普通に売れなくなった
抱き合わせや割引して無理やり処分した
新しい規制対応のバイクは普通に売ってる

こんな流れ。

981 :774RR:2017/05/18(木) 15:31:59.52ID:sgN76MA1.net
タイ行った時も、現地のバイク屋で新車のスクーターが6万円ぐらいで売ってるんだよな、
日本に来ると値段が何故か倍になる。
対して、改良もしてないのに倍はないわー

982 :774RR:2017/05/18(木) 16:37:20.84ID:+iJ/cfhF.net
>>981
日本の公道を走るためには保安基準や環境基準を満たす必要があって
これを満たしている証明があるとナンバーを発行する根拠となる車台番号等が与えられる。
日本で走る車やバイクは必ずこの検査を受けてこれに合格しないといけない。
しかし一台一台検査してたらいつまで立っても消費者に行き渡らない、検査費用も数百万円かかるので現実的ではないから型式認定制度と言う便利な制度がある。

正規販売されてる奴はみんなこの型式認定を受けてるんだけど、日本へ輸入する予定のないヤツは受けてないから
輸入するときに検査を受ける必要がある。
輸入の規模に合せて輸入業者がサンプル等を提出、製造会社が一定の性能で製造できるかなどの審査も経てようやく登録できるようになるんですよ。

983 :774RR:2017/05/18(木) 16:41:14.57ID:vjzOVtjE.net
それなりの大きさの物なんだから、梱包して船かなんかの輸送費+関税もろもろで妥当だと思うが。

984 :774RR:2017/05/18(木) 16:55:28.54ID:vjzOVtjE.net
>>982
原2ぐらいまではその手の検査はやらないって聞いたぞ。
通関証明が販売証明代わりになるから、普通に市役所でナンバーもらえるそうだ。
陸運局でナンバーもらうやつが面倒らしい。

985 :774RR:2017/05/18(木) 17:47:04.31ID:qb2qX1yY.net
つかこれ元から日本円で6万ぐらいの代物だぞ
向こうでも安い方だぞ

986 :774RR:2017/05/19(金) 11:39:02.32ID:+5oZBvbI.net
納車してならしで100km走行してみたけど、燃費51km/l
60km以上出さなかったからで今後はもう少し下がるだろうなという感じ
収納BOXは相当デカくて半キャップ1つは余裕で入ってスカスカ
販売店保障があるところで点検をちゃんとすれば、保証もあるから悪くない
溶接部分のムラと傷があるくらいであとはキレイ
納車されたものによってまちまちなんだろうなという程度
足周りとマフラーが原付感満載でかっこわるいけど
全体的にはすごくいい
コスパもいいしおすすめ

987 :774RR:2017/05/19(金) 12:32:46.58ID:1+VxM+Xc.net
次スレ
【HONDA】NAVI110 Part2【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495164368/

988 :774RR:2017/05/19(金) 13:05:33.88ID:3RWY/qij.net
>>986
どこで買うのが安い?
こっちは名古屋市なんだけど、オススメの販売店ある?

989 :774RR:2017/05/19(金) 13:09:08.69ID:GIa3K2IN.net
>>986
半キャップとか入ってもなあ。ジェッペルは入りそうですか?

990 :774RR:2017/05/19(金) 13:25:43.35ID:YJwgzSEw.net
俺のは半ヘルさえ入らない。
誰か教えて欲しいんだけど、タンクとか塗装じゃないので
アーマオール塗っとけば色落ちしない?

991 :774RR:2017/05/19(金) 16:39:57.20ID:+5oZBvbI.net
どこで買ってもそこまで差はないけど、バイクセンターは少し安かったし
販売店保障がある

992 :774RR:2017/05/19(金) 16:42:03.67ID:+5oZBvbI.net
>>989
ジェッペルは入らなそうです
収納容積はあるけど開口部につっかえると思う

993 :774RR:2017/05/19(金) 16:56:02.90ID:TD1MXQNE.net
メットはメットホルダー

994 :774RR:2017/05/19(金) 17:48:03.03ID:Z7zpzXer.net
ウェイトローラーは20×15 17gの6個か
最高速要らんし15gぐらいに変えてみるか

995 :774RR:2017/05/19(金) 21:57:47.42ID:CxjV31qm.net
>>991
俺もバイクセンターで買ったけど、契約書に保証なしにチェック付いてたし
輸入車だから当然そういうもんだと思って確認もしなかったけど、販売店保障なんてあるの?

996 :774RR:2017/05/19(金) 22:08:45.15ID:/XGX+5CB.net
12ヵ月または10000万キロ車両保障のSOXの方がいいやん

997 :774RR:2017/05/19(金) 22:17:38.07ID:3RWY/qij.net
>>996
在庫ないみたいだけど、問い合わせすればあるのかな?
https://bs-sox.com/yunyusya/

998 :774RR:2017/05/19(金) 22:26:16.38ID:CxjV31qm.net
ttps://bs-sox.com/news/detail/159

999 :774RR:2017/05/19(金) 22:39:13.77ID:3RWY/qij.net
>>948
ホンマや、サンクス。
免許ないけど買うかなあ。
実際に買えば免許とるかいう気分にもなるし。。。

1000 :774RR:2017/05/19(金) 22:46:35.42ID:CxjV31qm.net
>>999
安いし買っちゃいなよ
面白いよ
小型二輪のAT免許ならすぐ取れるし

1001 :774RR:2017/05/19(金) 23:09:34.65ID:3RWY/qij.net
>>1000
うーん、20年ぶりに教習所か。四輪の普通免許はあるから、試験場で
取ってもいいけど、厳しいだろうな―

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/comics/

1002 :774RR:2017/05/20(土) 00:51:10.07ID:ivjmyPau.net
>>996
>12ヵ月または10000万キロ車両保障のSOXの方がいいやん

永久保証なのか…買おうかな

1003 :774RR:2017/05/20(土) 00:53:29.71ID:ivjmyPau.net
>>998
この価格に整備費とかかかるんよね?

1004 :774RR:2017/05/20(土) 02:42:29.30ID:1EFXxGIq.net
10000万キロ保証はすごいね

1005 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 104日 13時間 56分 9秒

1006 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1006
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200