2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

119 :774RR:2017/02/07(火) 20:41:42.33 ID:IKY4JTXQ.net
>>118
乙!慣れたころが危険だぞ 楽しく慎重にね
バイクで安全より優先するものは無い!右折待ちの車はバイク見えてない! の2つが俺の格言

120 :774RR:2017/02/07(火) 21:37:38.09 ID:Bm7o83BA.net
急制動の練習で転びそうだなw
タイヤはグリップのいいものにかえる
ブレーキは、かける、ゆるめる、かける、ゆるめる、かける、ゆるめるの連続で急制動しないと前輪ロックしてあっさりこけるよ
まずは急制動ではなく、かける、ゆるめるの練習からだね
体に染み付いたら急制動でも無意識にでポンピングブレーキしてロックさせずに、さらに回避行動とれるよ
これが手動ABSという技

タイヤのグリップが悪いほど、早くロックするから交換した方がいい

121 :774RR:2017/02/07(火) 22:08:04.82 ID:WR15JtnC.net
>>119
いいね
おれもバイクが納車されたら
その言葉をいつも頭の片隅に置くようにしよう

122 :774RR:2017/02/07(火) 22:41:24.35 ID:9SMwWbDb.net
http://i.imgur.com/XTuyvL4.jpg

123 :774RR:2017/02/08(水) 08:52:01.63 ID:bCEYFceP.net
グロ注意

124 :774RR:2017/02/08(水) 12:01:50.93 ID:szyfbMpZ.net
試乗してきたよ
普段セロー250乗ってるんで比較しながら

・足着きはシート幅のせいかセローより若干悪い といってもオンロード車だと標準的かな
・エンジンは低速があってフラットな感じ クラッチミートの感覚もわかりやすい ニュートラルに入りづらいかな
・ポジションは割と前傾だけどステップ位置がいいのか、膝はセローより楽 
気持ちエンドが上がりぎみのハンドルと、幅のあるタンクでGSR750みたいなストファイっぽさがあって好感触
・ニュートラルに入りづらいのはまだ新車だからかなと思ってたけど、後から観察したらシフトペダルのリンケージがガタの多い造りなのを発見 このせいかも
思いきり割りきった質素なリンケージで、新興国でのメンテ考えたら機能的かもしれない 一見の価値あり

125 :774RR:2017/02/08(水) 12:32:42.48 ID:SyHo0G22.net
欲しかったけど足が短いから見送るわ(´-ω-`)

126 :774RR:2017/02/08(水) 15:44:01.18 ID:mMbV4ywy.net
アンコ抜きどれくらい出来そう?

127 :774RR:2017/02/08(水) 15:45:12.44 ID:JhyRXoLw.net
ジクサーに合いそうな小径ホイールありそう?

128 :774RR:2017/02/08(水) 16:28:31.24 ID:zixNHLVH.net
股下78だけど踵が浮くわ

129 :774RR:2017/02/08(水) 16:35:02.01 ID:92o87/C1.net
股下78でベッタリじゃねえのか

130 :774RR:2017/02/08(水) 16:47:02.42 ID:IScyMJln.net
インディアナに足の長さで負けたのか?

131 :774RR:2017/02/08(水) 17:19:41.30 ID:o8/Xngv/.net
インディアナ、アシ ツカナイ

132 :774RR:2017/02/08(水) 17:26:15.05 ID:92o87/C1.net
リンリンランラン

133 :774RR:2017/02/08(水) 17:26:18.16 ID:UJRm6/mp.net
足の短さと身長辺りの胴の長さで勝つぞ
身長と足の長さと身長辺りの胴の短さでは負けるが
やっぱりカブになるのかorz

134 :774RR:2017/02/08(水) 17:26:27.20 ID:U8FYX/jU.net
グーバイクみてるとだいぶ数が増えてきてるんだよな
納期が早まるといいけど・・

135 :774RR:2017/02/08(水) 18:00:41.19 ID:Kn68I+p5.net
じきに来るさー

136 :774RR:2017/02/08(水) 18:31:06.39 ID:U8FYX/jU.net
>>135
(´・_ゝ・`)

137 :774RR:2017/02/08(水) 19:04:28.22 ID:HDmo2In1.net
>>135
ドンビキ

138 :774RR:2017/02/08(水) 19:42:12.52 ID:/fnp+osg.net
基地外の軽に煽られない程度の加速は大丈夫だよね?
125だとたまに煽られる

139 :774RR:2017/02/08(水) 19:47:26.35 ID:sZex6kok.net
雪だから練習行けぬ
つまんね

140 :774RR:2017/02/08(水) 20:16:29.40 ID:NCozoGFV.net
>>124 極低速での粘りはセローと比べてどうでしたか?
単気筒なので交差点の右左折などが気になって
セローみたいに低速エンストしないのかな?

141 :774RR:2017/02/08(水) 20:30:33.56 ID:2LQyFZKp.net
>>128
仮に4cmくらいアンコ抜きして幅も狭めたら踵付きそうやない?

142 :774RR:2017/02/08(水) 20:37:11.47 ID:PJdAIElb.net
軽いから踵浮いてても大丈夫なんじゃないの

143 :774RR:2017/02/08(水) 21:01:39.64 ID:sZex6kok.net
>>140
普通に粘れるよ

144 :774RR:2017/02/08(水) 22:27:33.16 ID:tR85D3F5.net
インドのレビューでは、GIXXERは最低地上高が低いから
未舗装路でエンジンの下をぶつけることが多いって言ってた。
だからサスを調整してシート高を下げるのは無理っぽい。
それからオフロードも無理かも。

それから
・100キロ超の高速巡航が厳しい
・タンデムシートがいまいち
らしい

一方で長所は
・メーターのデザイン、シフトインジケータ、時計
・タンク形状がニーグリップしやすい
・ゆったりしたライディングポジション

145 :774RR:2017/02/08(水) 22:39:09.98 ID:HDmo2In1.net
fz25待望論

146 :124:2017/02/08(水) 23:08:36.64 ID:5pW5vUmx.net
>>140
神経質な感じはなかった
渋滞の中、車のノロノロ運転に合わせてみたけど不安なし
ただ、ニュートラルランプを信じてクラッチ離したらエンスト1回やらかした
リンケージのガタが曲者

147 :774RR:2017/02/08(水) 23:17:35.36 ID:wTcZSELR.net
>>146
俺もニュートラルなのにエンストしてあれ?ってなったわ

148 :774RR:2017/02/08(水) 23:36:14.53 ID:SAo8vYtz.net
>>146
>>147
それって結構、重症なんじゃないの?
大丈夫かインド……いや、最終チェックの鈴木
オレもセロー乗ってたけど低速エンストなんてしなかったぞ

149 :774RR:2017/02/09(木) 00:42:36.36 ID:3q6G354r.net
>>146
ニュートラルランプとリンケージ関係あるかな?
通常はニュートラルセンサーで感知してると思うけど

150 :774RR:2017/02/09(木) 01:19:47.17 ID:3q6G354r.net
後リンケージのガタってシム入れて調整とか出来なさそう?
そのうちに対策した人とか出てくるかな

151 :774RR:2017/02/09(木) 01:44:20.13 ID:3x8vjByQ.net
正規取り扱い車なんだから、買ったバイク屋に相談しろよ。
走行に支障が出る不具合なんだから、メーカーに話が言って対策させる

152 :774RR:2017/02/09(木) 04:12:11.20 ID:Eui15edf.net
シフトリンケージはピロボール使ってないみたいだね。高さ調整出来ないんじゃないかな。
あとセンタースタンドは付いてるけどサイドグリップが付いてないとかやっぱインドクオリティ的なものは感じる。

153 :774RR:2017/02/09(木) 05:36:48.21 ID:HYeW951V.net
中華のEN125に乗ってるけど、このクラスとしては特にダメなところないけどな

ギヤも安オイルでスコスコ入るし

154 :774RR:2017/02/09(木) 06:22:14.81 ID:VctR9bD6.net
人柱の人はガンガンメーカーに苦情入れて改善させてね
初期ロットの宿命

155 :774RR:2017/02/09(木) 07:48:45.46 ID:54kCMlqK.net
数年前からインドでは売っているのだからそれはもう仕様だろ
インド相手だからそれでも許されるなんて考えはスズキもしないだろ

156 :774RR:2017/02/09(木) 09:59:13.34 ID:Uq53SmaP.net
FZ25欲しい、35万までで、

なんせ40万出すならGSR250やZ250SLに手が届いてしまう

157 :774RR:2017/02/09(木) 10:46:26.14 ID:OGdDfSXy.net
ジクサーとか、FZ250って、ユーロ4(だっけ?)はクリアしてるん?
新規制で空冷は絶滅危惧種なんだろ

158 :774RR:2017/02/09(木) 10:58:54.70 ID:EXMmVL7h.net
たぶん、FZ25はジクサーと同等値でくると思うぞ。

アテ馬として。

上にMT25があるから差は温存したいだろうし。

159 :774RR:2017/02/09(木) 11:22:16.34 ID:nJAezTrZ.net
YBR125はユーロ4だったかな
現地価格15万で、国内31万なら、儲かるな
250に近い200ccなら売れてたな、
150は125と同じ動力性能だからな

160 :774RR:2017/02/09(木) 11:36:00.42 ID:DQ8pjdVa.net
fz25は140キロは出るから良いよな
もっと出たかな

161 :774RR:2017/02/09(木) 12:48:18.54 ID:Em5ky9F/.net
シフトはサービスキャンペーンで改善されるでしょ
組み付け系のリコールは無さそう

162 :774RR:2017/02/09(木) 18:48:42.82 ID:NffbPpTv.net
シフトに改善の余地はあるのか?スズキクオリティをなめんなよw

163 :774RR:2017/02/09(木) 19:44:14.35 ID:2QKmcgVB.net
まだ一回しかニュートラルエンストないけど、持って行ってええかなあ

164 :774RR:2017/02/09(木) 19:58:03.46 ID:qK8+aspO.net
>>157
空冷でクリアしてるのなんぼでもあるやんけ、ちったあ自分で調べろや

>>163
たった1回でカリカリすんなよ、再現性ないと店だって対応しようがないだろ
逆に考えろよ、お前が「1週間前に1回だけエンストしたんです、修理して」とか言われたら
どうにかできんのかよ

165 :774RR:2017/02/09(木) 20:42:59.49 ID:2QKmcgVB.net
>>164
だよなあ
だから聞いたんだよ

166 :774RR:2017/02/10(金) 08:41:49.49 ID:xvRhKiML.net
まぁ新車だからな
俺もインド人買ってしばらくはシフトに違和感感じてたけど
しばらく走ったら具合良くなった
慣らしが終わるまで様子見がいいのでは?

167 :774RR:2017/02/10(金) 09:06:45.08 ID:u8NdnDCp.net
>>166
やっぱりカレー屋ばかりに寄るようになるのか?

168 :774RR:2017/02/10(金) 09:33:33.75 ID:MeV1DVyc.net
そうだ、インドに行こう。

169 :774RR:2017/02/10(金) 12:25:10.59 ID:pbXX3Mai.net
>>167
特に美味しくもないけど通いたくなっちゃう!ふしぎ!

170 :774RR:2017/02/10(金) 12:26:50.31 ID:n99G2kdl.net
ぶっ潰すぞコラ

171 :774RR:2017/02/10(金) 13:41:43.17 ID:DBByE+N8.net
どうぞ、どうぞ

172 :774RR:2017/02/10(金) 16:43:49.99 ID:JRMUPyO2.net
もうね毎日がカレー曜日

173 :774RR:2017/02/10(金) 17:16:40.37 ID:MeV1DVyc.net
前ブレーキが黄色くなって洗っても落ちないし、アクセルがカレー臭くなった

174 :774RR:2017/02/10(金) 19:13:46.65 ID:4se6r57R.net
つっまんねジクサーの話しろや土人共

175 :774RR:2017/02/10(金) 21:35:50.55 ID:4jnQ5CB2.net
ジ〜クサクサクジクサクジクサク♪

176 :774RR:2017/02/10(金) 22:04:03.87 ID:lOvlP3m3.net
インド人を右に

177 :774RR:2017/02/10(金) 22:46:52.48 ID:Ohr3YoNA.net
納期待ちだが
これだけ寒くなると
まだ来なくていいかな・・と思っちゃうな

178 :774RR:2017/02/10(金) 23:34:05.39
キャブ車のSF乗ってるけど燃費は200qのツーリングでリッター48だった
慣らし中だから回転数は半分以下で抑えてこの数値

シート高の数値は高くないけど実際はシートの横幅があるから足つきは正直良くない
R25とか最近の250ccのが全然良い

エンジン特性はフラットでかなり扱いやすい
この点は初心者とかには乗りやすいと思う

ハンドルが前傾とか言ってる人はSS乗ったら腰の骨折れると思う
全くもって前傾じゃないし横幅あるしハンドル位置は高い

日本仕様じゃないキャブ車だからエンジン部分は違いがあるだろうけど参考までに...

179 :774RR:2017/02/11(土) 00:02:26.19 ID:ouG89Yia.net
通勤にも使うから燃費いいのは嬉しい

180 :774RR:2017/02/11(土) 01:15:06.17 ID:4WcBCTYk.net
パルサー200ってどうよ?

181 :774RR:2017/02/11(土) 03:23:43.39 ID:kyKdIskG.net
街乗り燃費45ぐらい行く?今は寒すぎて40ぐらいかな?

EN125で40ぐらいだから、勝てるならホント優秀だな

182 :774RR:2017/02/11(土) 12:25:39.35 ID:Ah2fTxVI.net
>>166
中華のGN買ったけどシフトがスムーズになるまで1万キロかかったわ
慣らしは1千キロじゃなく1万キロと思ったほうがええな

これも悪くはなくそれだけ硬い材質使ってるって証拠だろうから、
10万キロも余裕な耐久性があるんじゃないかと思ってる

183 :774RR:2017/02/11(土) 12:31:21.45 ID:s+CuBDqR.net
>>182
10万キロの設計なんじゃなくて、中国では、5人乗りとか、リアカー引っ張って耐えられるようにじゃね?

184 :774RR:2017/02/12(日) 07:52:32.94 ID:dLT9bSEv.net
リアキャリア標準装備にしてほしいな

185 :774RR:2017/02/12(日) 12:55:35.78 ID:ze4fFK18.net
>>184
リヤキャリアとヘルメットホルダーとグリップフィーターはどの車種も標準装備にしてほしい

186 :774RR:2017/02/12(日) 13:36:35.32 ID:P/+tnqXI.net
こいつのエンジン使ってシーソーペダルにレックガードとクソデカキャリア装備のK150を作って欲しい
ついでにコレダスクランブラー150も作ってくれ

187 :774RR:2017/02/12(日) 15:00:32.41 ID:nhew8eLh.net
CBR 250r mc41オーナーだがジクサーの試乗してきた

ギア引っ張り上限
1速 42
二速 65
三速 85 
150ccだが250ccフルサイズ並み車体

所々安っぽい所がある
足付 171cmでかかとが少し浮く程度
短気等だが乗りやすく振動少なめ極低速でもある程度は粘れる (mc41みたく)ギクシャクしたりとかは一切ない
80~90キロまでは順調に伸びるが100キロ以降の延びはあまり期待しないほうがいい 高速は厳しいのであくまでも下道メインでたまに高速もみたいな使い方がいい
キャリアのステーがついて無いのが痛い(社外品に期待)

押し引き130kgの車体で押し引き楽々

所々安っぽいところは見受けられるが30万円フルサイズmtで高速も乗れて扱いやすく必要じゅうぶん 結構売れるかもな

スズキの人が言ってたが今回の入荷逃すと次回は半年後とかになるみたいなので欲しい人は早めに確保したほうがいい

足付きなど写真
https://imgur.com/a/UYF2p
https://imgur.com/a/Id8Ej

188 :774RR:2017/02/12(日) 15:36:04.20 ID:W2a6ICMx.net
>>187
レポ、サンクス!

189 :774RR:2017/02/12(日) 15:37:12.61 ID:W2a6ICMx.net
>>187
そうそう、SFについての情報なかった?

190 :774RR:2017/02/12(日) 17:08:34.38 ID:nhew8eLh.net
>>189

スズキワールドで試乗してきたんだけどSFについては情報は無かった 出るといいよね格好いいし残念

モーターサイクルショー行くので聞けたら書き込みする

191 :774RR:2017/02/12(日) 18:52:11.16 ID:SpHOqUAt.net
>>187
約30kg軽いと、取り回しはCBR250Rと比べたらラクラクっすか?

192 :774RR:2017/02/12(日) 20:28:35.70 ID:W2a6ICMx.net
>>190
ありがとう!よろしく!

193 :774RR:2017/02/13(月) 09:57:07.02 ID:2A/Kn3Ja.net
最近の風とかどうなのかな、アドレス110だと60巡行で緊張

194 :774RR:2017/02/13(月) 10:31:07.36 ID:CLFRfOhI.net
>>187
おつ(^-^)

195 :774RR:2017/02/13(月) 16:28:17.69 ID:D+DAHOsh.net
>>193

先週納車組です。

愛知県西三河地方から静岡まで行ってきた時の感想です。

行きは国道一号線をずっと走って行きましたが、昨日の風でもバイパス(自動車専用道)なら私は問題なく走れました。

帰りは試しに高速に乗ってみましたが…昨日のような風だと、流石に厳しく感じましたよ。

大体他の皆さんが言ってる通りの感想になっちゃいますが…

196 :774RR:2017/02/13(月) 17:08:38.34 ID:D3JgFEwP.net
>195
じゃ実燃費を。慣らし中だろうけど。

197 :774RR:2017/02/13(月) 17:14:45.19 ID:D+DAHOsh.net
>>196

実燃費はまだ測っておりません。

申し訳ないです。

198 :774RR:2017/02/13(月) 17:44:51.91 ID:2fIn/L5L.net
>>196

先ほど給油してきました。

山道も走ってきたんで悪くなってると思いますが、測ってみたら40.5程でした。

参考までに…

199 :774RR:2017/02/13(月) 18:15:14.05 ID:D3JgFEwP.net
サンキュー
慣らし終わって気温が上がれば45kmくらい出そうだね。

200 :774RR:2017/02/13(月) 18:38:01.17 ID:ZCj5t3Jd.net
燃費も原付並だしいいバイクだわ

201 :774RR:2017/02/13(月) 19:21:21.15 ID:juJKlZNs.net
YBRくらいかな?
キャブからインジェクションにしたエンジンは燃費はあんまり伸びないとか聞いたんだけどこれもかな?
郊外の定速走行に限ればカブ並に走るかと予想してたんだけど、カブよりは重いからかな?

202 :774RR:2017/02/13(月) 19:46:14.99 ID:2A/Kn3Ja.net
風の件ありがとうございました、アド110はローラーロッカーアーム等エンジンはそれなりに
不満はないのですが、春先の風が、、、。ジクサーの上のDL250もローラーロッカーアームと
雑誌にあるので興味があります。遠距離に1台増車する方向で考え中です

203 :774RR:2017/02/13(月) 19:52:19.71 ID:HwRWvPtn.net
このバイクは乗りやすくて燃費良くて軽二輪界のカブみたいなバイクだ
バイク初めて乗る人とかに凄いオススメ
流石インドで売れてるだけあるよ

保険の値段が上がるけどグロムとかybrよりgixxerの方が良いかもな フルサイズで高速乗れて

風防とかのオプションパーツも早く出るといいな

204 :774RR:2017/02/13(月) 20:09:09.74 ID:HwRWvPtn.net
gixxer150 売れてくれれば他者も
対抗馬を出してくれるかな

gixxerが昔のninja250みたいに火付け役になると良いんだけどね

205 :774RR:2017/02/13(月) 21:24:19.08 ID:q5a/kmAb.net
>>204
YZF-R15やHORNET160Rはあるけど?
国内正規販売じゃなくて、輸入車になるけど普通に手に入るし。値段も近いし。
GIXXERも輸入車なら去年から手に入ってたし。

206 :774RR:2017/02/13(月) 21:31:52.81 ID:2JPOUjTm.net
正規販売ってのはでかいよ。

207 :774RR:2017/02/13(月) 21:58:34.34 ID:XpiGaGfC.net
バイパス乗れるのは、大きいね

208 :774RR:2017/02/13(月) 22:18:42.71 ID:zdpQaFDk.net
>>205
だからそういう日本に1軒しかないようなバイク屋の話して嬉しがるなって
だいたいお前はそのそのR15とやらを買ったのか?買ってもないくせにキャンキャン吠えてるだけだろ

209 :774RR:2017/02/13(月) 22:23:32.50 ID:hT1kWVVX.net
fz25

210 :774RR:2017/02/14(火) 00:25:24.75 ID:sruIy33t.net
150cc人気に火がついてゆくゆくはGSX-R150を国内に……
ってなったらいいなと思いつつGIXXER購入しましたよ(・ω・)ノシ

211 :774RR:2017/02/14(火) 00:45:32.74 ID:/tc3DUoF.net
>>208
soxは一軒じゃないけど?

212 :774RR:2017/02/14(火) 00:49:08.26 ID:/tc3DUoF.net
>>208
ついでにいえばyzf-r15はyspで買えるけど?yspって全国に一軒しかないの?www

213 :774RR:2017/02/14(火) 06:01:38.78 ID:K0M/0upa.net
あーあ。基地外に火がついちゃった。

214 :774RR:2017/02/14(火) 08:20:19.54 ID:mGKJIQM/.net
>>213
誰うま

215 :774RR:2017/02/14(火) 09:43:04.93 ID:tgC03Yuk.net
ここ数日乗ってたんだけど、このバイクのサス固くない?
馴染みがまだ出てないからかもしれないけど、やけにギャップ拾うなーって感じが結構する。
インド基準で重い荷物積むとかを想定してるのかな?

216 :774RR:2017/02/14(火) 09:48:59.71 ID:15rENUg4.net
二人乗りが基準なんじゃない?

217 :774RR:2017/02/14(火) 10:24:11.42 ID:xX+6HvIi.net
サスの固さ変えれんの?
リアサスとかは変えれるアジアンバイクあるしインドも似たようなもんでしょ

218 :774RR:2017/02/14(火) 10:25:03.83 ID:pzKaGo7n.net
リアサス一番緩くしてもだめなの?

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200