2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

157 :774RR:2017/02/09(木) 10:46:26.14 ID:OGdDfSXy.net
ジクサーとか、FZ250って、ユーロ4(だっけ?)はクリアしてるん?
新規制で空冷は絶滅危惧種なんだろ

158 :774RR:2017/02/09(木) 10:58:54.70 ID:EXMmVL7h.net
たぶん、FZ25はジクサーと同等値でくると思うぞ。

アテ馬として。

上にMT25があるから差は温存したいだろうし。

159 :774RR:2017/02/09(木) 11:22:16.34 ID:nJAezTrZ.net
YBR125はユーロ4だったかな
現地価格15万で、国内31万なら、儲かるな
250に近い200ccなら売れてたな、
150は125と同じ動力性能だからな

160 :774RR:2017/02/09(木) 11:36:00.42 ID:DQ8pjdVa.net
fz25は140キロは出るから良いよな
もっと出たかな

161 :774RR:2017/02/09(木) 12:48:18.54 ID:Em5ky9F/.net
シフトはサービスキャンペーンで改善されるでしょ
組み付け系のリコールは無さそう

162 :774RR:2017/02/09(木) 18:48:42.82 ID:NffbPpTv.net
シフトに改善の余地はあるのか?スズキクオリティをなめんなよw

163 :774RR:2017/02/09(木) 19:44:14.35 ID:2QKmcgVB.net
まだ一回しかニュートラルエンストないけど、持って行ってええかなあ

164 :774RR:2017/02/09(木) 19:58:03.46 ID:qK8+aspO.net
>>157
空冷でクリアしてるのなんぼでもあるやんけ、ちったあ自分で調べろや

>>163
たった1回でカリカリすんなよ、再現性ないと店だって対応しようがないだろ
逆に考えろよ、お前が「1週間前に1回だけエンストしたんです、修理して」とか言われたら
どうにかできんのかよ

165 :774RR:2017/02/09(木) 20:42:59.49 ID:2QKmcgVB.net
>>164
だよなあ
だから聞いたんだよ

166 :774RR:2017/02/10(金) 08:41:49.49 ID:xvRhKiML.net
まぁ新車だからな
俺もインド人買ってしばらくはシフトに違和感感じてたけど
しばらく走ったら具合良くなった
慣らしが終わるまで様子見がいいのでは?

167 :774RR:2017/02/10(金) 09:06:45.08 ID:u8NdnDCp.net
>>166
やっぱりカレー屋ばかりに寄るようになるのか?

168 :774RR:2017/02/10(金) 09:33:33.75 ID:MeV1DVyc.net
そうだ、インドに行こう。

169 :774RR:2017/02/10(金) 12:25:10.59 ID:pbXX3Mai.net
>>167
特に美味しくもないけど通いたくなっちゃう!ふしぎ!

170 :774RR:2017/02/10(金) 12:26:50.31 ID:n99G2kdl.net
ぶっ潰すぞコラ

171 :774RR:2017/02/10(金) 13:41:43.17 ID:DBByE+N8.net
どうぞ、どうぞ

172 :774RR:2017/02/10(金) 16:43:49.99 ID:JRMUPyO2.net
もうね毎日がカレー曜日

173 :774RR:2017/02/10(金) 17:16:40.37 ID:MeV1DVyc.net
前ブレーキが黄色くなって洗っても落ちないし、アクセルがカレー臭くなった

174 :774RR:2017/02/10(金) 19:13:46.65 ID:4se6r57R.net
つっまんねジクサーの話しろや土人共

175 :774RR:2017/02/10(金) 21:35:50.55 ID:4jnQ5CB2.net
ジ〜クサクサクジクサクジクサク♪

176 :774RR:2017/02/10(金) 22:04:03.87 ID:lOvlP3m3.net
インド人を右に

177 :774RR:2017/02/10(金) 22:46:52.48 ID:Ohr3YoNA.net
納期待ちだが
これだけ寒くなると
まだ来なくていいかな・・と思っちゃうな

178 :774RR:2017/02/10(金) 23:34:05.39
キャブ車のSF乗ってるけど燃費は200qのツーリングでリッター48だった
慣らし中だから回転数は半分以下で抑えてこの数値

シート高の数値は高くないけど実際はシートの横幅があるから足つきは正直良くない
R25とか最近の250ccのが全然良い

エンジン特性はフラットでかなり扱いやすい
この点は初心者とかには乗りやすいと思う

ハンドルが前傾とか言ってる人はSS乗ったら腰の骨折れると思う
全くもって前傾じゃないし横幅あるしハンドル位置は高い

日本仕様じゃないキャブ車だからエンジン部分は違いがあるだろうけど参考までに...

179 :774RR:2017/02/11(土) 00:02:26.19 ID:ouG89Yia.net
通勤にも使うから燃費いいのは嬉しい

180 :774RR:2017/02/11(土) 01:15:06.17 ID:4WcBCTYk.net
パルサー200ってどうよ?

181 :774RR:2017/02/11(土) 03:23:43.39 ID:kyKdIskG.net
街乗り燃費45ぐらい行く?今は寒すぎて40ぐらいかな?

EN125で40ぐらいだから、勝てるならホント優秀だな

182 :774RR:2017/02/11(土) 12:25:39.35 ID:Ah2fTxVI.net
>>166
中華のGN買ったけどシフトがスムーズになるまで1万キロかかったわ
慣らしは1千キロじゃなく1万キロと思ったほうがええな

これも悪くはなくそれだけ硬い材質使ってるって証拠だろうから、
10万キロも余裕な耐久性があるんじゃないかと思ってる

183 :774RR:2017/02/11(土) 12:31:21.45 ID:s+CuBDqR.net
>>182
10万キロの設計なんじゃなくて、中国では、5人乗りとか、リアカー引っ張って耐えられるようにじゃね?

184 :774RR:2017/02/12(日) 07:52:32.94 ID:dLT9bSEv.net
リアキャリア標準装備にしてほしいな

185 :774RR:2017/02/12(日) 12:55:35.78 ID:ze4fFK18.net
>>184
リヤキャリアとヘルメットホルダーとグリップフィーターはどの車種も標準装備にしてほしい

186 :774RR:2017/02/12(日) 13:36:35.32 ID:P/+tnqXI.net
こいつのエンジン使ってシーソーペダルにレックガードとクソデカキャリア装備のK150を作って欲しい
ついでにコレダスクランブラー150も作ってくれ

187 :774RR:2017/02/12(日) 15:00:32.41 ID:nhew8eLh.net
CBR 250r mc41オーナーだがジクサーの試乗してきた

ギア引っ張り上限
1速 42
二速 65
三速 85 
150ccだが250ccフルサイズ並み車体

所々安っぽい所がある
足付 171cmでかかとが少し浮く程度
短気等だが乗りやすく振動少なめ極低速でもある程度は粘れる (mc41みたく)ギクシャクしたりとかは一切ない
80~90キロまでは順調に伸びるが100キロ以降の延びはあまり期待しないほうがいい 高速は厳しいのであくまでも下道メインでたまに高速もみたいな使い方がいい
キャリアのステーがついて無いのが痛い(社外品に期待)

押し引き130kgの車体で押し引き楽々

所々安っぽいところは見受けられるが30万円フルサイズmtで高速も乗れて扱いやすく必要じゅうぶん 結構売れるかもな

スズキの人が言ってたが今回の入荷逃すと次回は半年後とかになるみたいなので欲しい人は早めに確保したほうがいい

足付きなど写真
https://imgur.com/a/UYF2p
https://imgur.com/a/Id8Ej

188 :774RR:2017/02/12(日) 15:36:04.20 ID:W2a6ICMx.net
>>187
レポ、サンクス!

189 :774RR:2017/02/12(日) 15:37:12.61 ID:W2a6ICMx.net
>>187
そうそう、SFについての情報なかった?

190 :774RR:2017/02/12(日) 17:08:34.38 ID:nhew8eLh.net
>>189

スズキワールドで試乗してきたんだけどSFについては情報は無かった 出るといいよね格好いいし残念

モーターサイクルショー行くので聞けたら書き込みする

191 :774RR:2017/02/12(日) 18:52:11.16 ID:SpHOqUAt.net
>>187
約30kg軽いと、取り回しはCBR250Rと比べたらラクラクっすか?

192 :774RR:2017/02/12(日) 20:28:35.70 ID:W2a6ICMx.net
>>190
ありがとう!よろしく!

193 :774RR:2017/02/13(月) 09:57:07.02 ID:2A/Kn3Ja.net
最近の風とかどうなのかな、アドレス110だと60巡行で緊張

194 :774RR:2017/02/13(月) 10:31:07.36 ID:CLFRfOhI.net
>>187
おつ(^-^)

195 :774RR:2017/02/13(月) 16:28:17.69 ID:D+DAHOsh.net
>>193

先週納車組です。

愛知県西三河地方から静岡まで行ってきた時の感想です。

行きは国道一号線をずっと走って行きましたが、昨日の風でもバイパス(自動車専用道)なら私は問題なく走れました。

帰りは試しに高速に乗ってみましたが…昨日のような風だと、流石に厳しく感じましたよ。

大体他の皆さんが言ってる通りの感想になっちゃいますが…

196 :774RR:2017/02/13(月) 17:08:38.34 ID:D3JgFEwP.net
>195
じゃ実燃費を。慣らし中だろうけど。

197 :774RR:2017/02/13(月) 17:14:45.19 ID:D+DAHOsh.net
>>196

実燃費はまだ測っておりません。

申し訳ないです。

198 :774RR:2017/02/13(月) 17:44:51.91 ID:2fIn/L5L.net
>>196

先ほど給油してきました。

山道も走ってきたんで悪くなってると思いますが、測ってみたら40.5程でした。

参考までに…

199 :774RR:2017/02/13(月) 18:15:14.05 ID:D3JgFEwP.net
サンキュー
慣らし終わって気温が上がれば45kmくらい出そうだね。

200 :774RR:2017/02/13(月) 18:38:01.17 ID:ZCj5t3Jd.net
燃費も原付並だしいいバイクだわ

201 :774RR:2017/02/13(月) 19:21:21.15 ID:juJKlZNs.net
YBRくらいかな?
キャブからインジェクションにしたエンジンは燃費はあんまり伸びないとか聞いたんだけどこれもかな?
郊外の定速走行に限ればカブ並に走るかと予想してたんだけど、カブよりは重いからかな?

202 :774RR:2017/02/13(月) 19:46:14.99 ID:2A/Kn3Ja.net
風の件ありがとうございました、アド110はローラーロッカーアーム等エンジンはそれなりに
不満はないのですが、春先の風が、、、。ジクサーの上のDL250もローラーロッカーアームと
雑誌にあるので興味があります。遠距離に1台増車する方向で考え中です

203 :774RR:2017/02/13(月) 19:52:19.71 ID:HwRWvPtn.net
このバイクは乗りやすくて燃費良くて軽二輪界のカブみたいなバイクだ
バイク初めて乗る人とかに凄いオススメ
流石インドで売れてるだけあるよ

保険の値段が上がるけどグロムとかybrよりgixxerの方が良いかもな フルサイズで高速乗れて

風防とかのオプションパーツも早く出るといいな

204 :774RR:2017/02/13(月) 20:09:09.74 ID:HwRWvPtn.net
gixxer150 売れてくれれば他者も
対抗馬を出してくれるかな

gixxerが昔のninja250みたいに火付け役になると良いんだけどね

205 :774RR:2017/02/13(月) 21:24:19.08 ID:q5a/kmAb.net
>>204
YZF-R15やHORNET160Rはあるけど?
国内正規販売じゃなくて、輸入車になるけど普通に手に入るし。値段も近いし。
GIXXERも輸入車なら去年から手に入ってたし。

206 :774RR:2017/02/13(月) 21:31:52.81 ID:2JPOUjTm.net
正規販売ってのはでかいよ。

207 :774RR:2017/02/13(月) 21:58:34.34 ID:XpiGaGfC.net
バイパス乗れるのは、大きいね

208 :774RR:2017/02/13(月) 22:18:42.71 ID:zdpQaFDk.net
>>205
だからそういう日本に1軒しかないようなバイク屋の話して嬉しがるなって
だいたいお前はそのそのR15とやらを買ったのか?買ってもないくせにキャンキャン吠えてるだけだろ

209 :774RR:2017/02/13(月) 22:23:32.50 ID:hT1kWVVX.net
fz25

210 :774RR:2017/02/14(火) 00:25:24.75 ID:sruIy33t.net
150cc人気に火がついてゆくゆくはGSX-R150を国内に……
ってなったらいいなと思いつつGIXXER購入しましたよ(・ω・)ノシ

211 :774RR:2017/02/14(火) 00:45:32.74 ID:/tc3DUoF.net
>>208
soxは一軒じゃないけど?

212 :774RR:2017/02/14(火) 00:49:08.26 ID:/tc3DUoF.net
>>208
ついでにいえばyzf-r15はyspで買えるけど?yspって全国に一軒しかないの?www

213 :774RR:2017/02/14(火) 06:01:38.78 ID:K0M/0upa.net
あーあ。基地外に火がついちゃった。

214 :774RR:2017/02/14(火) 08:20:19.54 ID:mGKJIQM/.net
>>213
誰うま

215 :774RR:2017/02/14(火) 09:43:04.93 ID:tgC03Yuk.net
ここ数日乗ってたんだけど、このバイクのサス固くない?
馴染みがまだ出てないからかもしれないけど、やけにギャップ拾うなーって感じが結構する。
インド基準で重い荷物積むとかを想定してるのかな?

216 :774RR:2017/02/14(火) 09:48:59.71 ID:15rENUg4.net
二人乗りが基準なんじゃない?

217 :774RR:2017/02/14(火) 10:24:11.42 ID:xX+6HvIi.net
サスの固さ変えれんの?
リアサスとかは変えれるアジアンバイクあるしインドも似たようなもんでしょ

218 :774RR:2017/02/14(火) 10:25:03.83 ID:pzKaGo7n.net
リアサス一番緩くしてもだめなの?

219 :774RR:2017/02/14(火) 12:23:03.49 ID:+uJiFETO.net
>>215
サスの慣らしが終わってない可能性高いと思う

220 :774RR:2017/02/14(火) 12:46:09.04 ID:d08tRmFh.net
ネモケンのバイク講座で
納車時サス硬めだから一番やわらかいにしなさいとやっていた

221 :774RR:2017/02/14(火) 13:31:35.79 ID:7ydyadNV.net
160センチくらいの方が
踵付くくらいの割り切った
低シート高にすれば需要有ると
思う。

222 :774RR:2017/02/14(火) 16:07:15.54 ID:m63gcfgY.net
これ気になってはいたけど冷静に考えるとpcx150でいいんじゃないかっていう
もっとスピードが欲しければ250ccに行くだろうし

223 :774RR:2017/02/14(火) 16:21:29.66 ID:avK50ZF4.net
>>213
自己紹介乙w

224 :774RR:2017/02/14(火) 17:17:19.86 ID:xX+6HvIi.net
通勤とかツーリングでも中距離迄ならPCXの方が便利かもね

225 :774RR:2017/02/14(火) 18:44:15.29 ID:+uJiFETO.net
言っちゃなんだけどPCXはスピードは遅いと聞いたけど
MTと違って回転域選べないからね

226 :774RR:2017/02/14(火) 18:55:43.19 ID:xX+6HvIi.net
>>221
キムコ エアー150とか?
航続距離が疑問だけど

227 :774RR:2017/02/14(火) 19:05:39.34 ID:8GDP98N2.net
>>225
そこらは目糞鼻糞の差、しょせんOHC2バルブ単発エンジンの高回転域なんて知れてるから

PCX便利だけどカッコ悪いから乗りたくないんだよ
そもそも二輪車に利便性なんて求めちゃダメだわ

228 :774RR:2017/02/14(火) 19:08:11.54 ID:EhyHYn2e.net
ヤマハは一軒しかありません キリッ

229 :774RR:2017/02/14(火) 23:42:39.35 ID:2DWqRDmv.net
>>211
じゃあ何軒?いってみ

>>212
いくらすんの言ってみ?

でだ、てめーは買ったんかよ、アーーーーーーーーーーーーーーーーー?
てめーも買ってねえくせに他人におしつけんじゃんねええよバーーーーーーーーーカ

230 :774RR:2017/02/14(火) 23:44:29.87 ID:2DWqRDmv.net
>>222
そりゃあ好みだろ、GROMやZ125やカブ乗ってる奴にPCX125でいいんじゃないかって言ってみ

231 :774RR:2017/02/14(火) 23:47:22.49 ID:2DWqRDmv.net
>>225
聞いた話せずに自分で経験してみなよ、PCXははえーぞ
そして静か滑らかがダントツ

だからって俺はGIXXERを否定したりしない、PCX150より安いし
速いとか遅いとか幼稚なネタで大人はバイクを選ばない

232 :774RR:2017/02/14(火) 23:55:36.88 ID:GPVQn9NL.net
大人はきちんとした車乗るからね。
めくそはなくそ

233 :774RR:2017/02/15(水) 00:15:57.49 ID:BECyf1pS.net
ジクサーは気軽に付き合えるライトスポーツ!
http://www.autoby.jp/_ct/17041298

234 :774RR:2017/02/15(水) 05:42:50.69 ID:Pc/nIMXZ.net
>>233
ただし短足は除くでしょ
短足の身としてはその一点でエアー150はいいんだけど、一点の為他妥協するのも究極の選択なんだよね
チラシの裏より

235 :774RR:2017/02/15(水) 14:43:18.31 ID:Vr1xBVam.net
>>232
だったらこんなスレに来る必要ないな、ハゲデブ

236 :774RR:2017/02/15(水) 16:19:53.12 ID:dGOfLNAi.net
>>226
そうそうそんな感じで
スズキから出せば安心でしょう。

237 :774RR:2017/02/15(水) 17:03:40.21 ID:Rn9NWhPA.net
風防とかのオプションパーツが出揃うのっていつ頃からなんだろう? 開発中だといいけど

238 :774RR:2017/02/15(水) 17:15:44.48 ID:Pc/nIMXZ.net
>>236
そのまんまAPE150だからでるかねえ?

239 :774RR:2017/02/15(水) 18:43:07.56 ID:Rn9NWhPA.net
オプションパーツメーカー国内150mt正規初めてだから売り上げ様子見かな
 

240 :774RR:2017/02/15(水) 19:15:10.77 ID:vlAg9Z7c.net
YZF-125に跨がってみたけど、アホかよって思うようなポジションだったな

241 :774RR:2017/02/16(木) 11:54:55.56 ID:nmgx5mVM.net
>>240
身長180の俺がかかと浮いたからな
座高100だけど

242 :774RR:2017/02/16(木) 16:26:47.64 ID:xogcofM+.net
週末にもう一回寒くなるみたいだからそれ以降は暖かくなってくるのかな
納期が2月末予定だから楽しみだ

243 :774RR:2017/02/17(金) 06:04:40.51 ID:xOVt1qI2.net
gixxer150の納車が楽しみ過ぎて
仕事が集中できない

乗り出し 自賠責3年でコミコミ30万だったけどみんなもこんなもん??

244 :774RR:2017/02/17(金) 06:20:52.54 ID:4lMdKcQH.net
インプレ
https://www.youtube.com/watch?v=16eAdYdtCHA

245 :774RR:2017/02/17(金) 07:19:27.78 ID:mcgZ9KYj.net
>>2432年で33まんこ

246 :774RR:2017/02/17(金) 12:02:10.32 ID:WcY955Dg.net
関連動画で高速道路とか使ってツーリング試乗してる人いたよ
普通の高速は車線が複数あるから本人が淡々と走れる人なら問題無いよね
地方の単線の高速道路は上手く流れみる感じが必要だけど
https://www.youtube.com/watch?v=105kFhDTUOI

247 :774RR:2017/02/17(金) 13:41:44.97 ID:WG9MG5fP.net
新車時乗り心地が悪かったんで真ん中にセットされてたリアサスを最弱にしてやったら
気持ちよくなったんだけどちょっとフワフワしすぎかもしんない

248 :774RR:2017/02/17(金) 14:40:05.43 ID:sbw07GaT.net
>>244
こんな糞インプレ貼るなよ

こいつ、ぶれーきをぶれーきです
まふらーをまふらーです
たいやをたいやです
めーたーかっこいいですね

って指差して呼んでるだけやんけ、なんもインプレになってない、カタログ以下だ
バイブレすら知らん馬鹿がインプレとか恥ずかしいわ

249 :774RR:2017/02/17(金) 15:03:36.15 ID:PNpZo/3w.net
>>248
かすだよな

250 :774RR:2017/02/17(金) 16:22:37.96 ID:YXqp4eqn.net
>>244
そいつの動画何個か見た事あるけど間違った事言ってる時あるからね
貼らんでいい

251 :774RR:2017/02/17(金) 16:38:04.28 ID:ehADOPKK.net
>>244見たけどタイトル詐欺
試乗してないしtest runもしてない
上にあるように部位言ってるだけ
スルー推奨

252 :774RR:2017/02/17(金) 18:10:12.01 ID:1r9y3AAB.net
>>236
リアキャリアはキジマが開発中らしいよ
専用スクリーンはまだ聞いたこと無いな本国だとSFが有るしね
最悪汎用スクリーンをつければ良いんじゃない?

253 :774RR:2017/02/17(金) 18:21:08.52 ID:aSpylcm4.net
>>248
激しく同意

254 :774RR:2017/02/17(金) 19:32:56.42 ID:8qFMx13O.net
BYBRE=BREMBO
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/suzuki-world-setagayaminami/detail/67893

255 :774RR:2017/02/17(金) 22:00:22.77 ID:ve+colBY.net
ブレンボはいいから、ABS頼むわ

256 :774RR:2017/02/17(金) 22:02:35.29 ID:eWTA4bI8.net
サムネの時点で糞動画とわかるから踏む気にもならん

257 :774RR:2017/02/17(金) 22:27:19.58 ID:WcY955Dg.net
高速走ってた人のはちゃんとしたインプレあったわ
こっちが主で動画のために上げてるだけみたいね
燃費は41.8km/ℓだったって
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2017/02/1557.html

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200