2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

257 :774RR:2017/02/17(金) 22:27:19.58 ID:WcY955Dg.net
高速走ってた人のはちゃんとしたインプレあったわ
こっちが主で動画のために上げてるだけみたいね
燃費は41.8km/ℓだったって
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2017/02/1557.html

258 :774RR:2017/02/17(金) 22:39:05.27 ID:9tDgH3FV.net
ヘッドライト35W?

259 :774RR:2017/02/17(金) 23:13:34.04 ID:nqd2cfUY.net
来週納車になった
3月って聞いてたのにテンション上がるw

260 :774RR:2017/02/18(土) 00:16:41.37 ID:HaijM9gw.net
>>252
キジマが作ってくれてたんだ

風防は汎用でもいいな
出てくれると嬉しいけど

261 :774RR:2017/02/18(土) 03:27:08.62 ID:TFr2r0dc.net
うわーホーネット160ほしい、20万って
マルトミさん神奈川ばっかで商売してんと大阪にも店出せよ

262 :774RR:2017/02/18(土) 04:27:38.31 ID:VIAF+uFa.net
いらね

263 :774RR:2017/02/18(土) 07:45:10.91 ID:Pl+Dc+xN.net
丸富で買うかよ

264 :774RR:2017/02/18(土) 10:11:35.24 ID:u8RXskfM.net
空冷単気筒、ちょっと飛ばした時の振動ってどんな感じっすか?
原2MTは振動がすごくて嫌になるケースが多いから、こいつもその辺が気になる

265 :774RR:2017/02/18(土) 11:18:17.86 ID:TP7dKFrO.net
え、骨160でんの?

266 :774RR:2017/02/18(土) 11:39:21.86 ID:lminy2Vm.net
悪富オートw

267 :774RR:2017/02/18(土) 11:40:04.14 ID:glvdEBH+.net
部品で困るだろ、正規販売のありがたさを皆に理解させるための人柱どうぞ

268 :774RR:2017/02/18(土) 11:45:21.19 ID:kWUFdLM1.net
買ったところで入手出来るが足元見られてボッタくられるか
そもそも部品の手配すら責任持たないかどちらかだね

正規販売なら番号さえ分かればネットで簡単注文出来るからなー

269 :774RR:2017/02/18(土) 12:16:23.03 ID:glvdEBH+.net
忙しくて自分で整備できなきゃショップに丸投げできるしね

270 :774RR:2017/02/18(土) 12:21:08.19 ID:rMkXq10w.net
ホーネットは安いけど正規じゃないからキャブだよね 確か
後、見せ方が上手いけど細部は値段なりみたいだし

271 :774RR:2017/02/18(土) 13:12:01.18 ID:0HwXhhgu.net
EN欲しいなーでも北海道住みだから売ってない…

実家のそばのバイク屋で売ってた(丸富)

272 :774RR:2017/02/18(土) 13:42:04.80 ID:AxhKbfrT.net
>>264
何のってんの?俺は2Fだけど振動全然気にならない、80で巡航も余裕
ST250の経験もあるけど振動気にならない
だからGIXXERも全然心配してない、なにせこいつは4速全開で100
5速で120出るからね

273 :774RR:2017/02/18(土) 15:10:36.12 ID:jUYF90YK.net
しかし、DF200以来の、良い意味での安物軽二輪だな。実用的にガンガン使ってみたいな。

274 :774RR:2017/02/18(土) 17:43:18.06 ID:u8RXskfM.net
>>272
グロムやKLX125は80も出したら、
ガマン出来ないほどじゃないが、けっこう振動がひどい
YBR125系はマシらしいけど、細タイヤがちょっと

なので、ジグサーかGSX-S125が国内発売にならないかと

275 :774RR:2017/02/18(土) 17:54:35.63 ID:bDa88a2C.net
>>244
この人批判されてるけど俺もこの人のインプレ嫌なんだよな。みる価値がないと思う。というのも言ってることがどうでもいいことで視聴者が聞きたいことは華麗にスルーするから
神経がおかしいのかと疑うぐらいだわ

276 :774RR:2017/02/18(土) 18:06:26.71 ID:glvdEBH+.net
SUZUKIの150は今までなかった→バーグマンやらベクスターやら・・・

途中で見るのやめたわ

277 :774RR:2017/02/18(土) 18:08:26.56 ID:glvdEBH+.net
14馬力はちと寂しいな
DUKE125が13馬力だもんなあ
実際に乗ってみないと判断できんけど

278 :774RR:2017/02/18(土) 18:45:41.74 ID:LMsp4Oa2.net
>>277
15やで

279 :774RR:2017/02/18(土) 20:10:58.21 ID:0SLOZlkO.net
ロングストロークの低中速に力のあるエンジンだしな

280 :774RR:2017/02/18(土) 22:56:26.01 ID:n9N3VhAK.net
>>275
そうなんだよね、しかもこいつそういうただ、たいやです、ぶれーきです、な
動画を何十も何百も上げてるんだよな、本物の頭おかしい人じゃないかと
発売されてソッコー動画あげる早さだけは凄いけど

こいつ正体なんなんだろうね?、こんなに早くバイク用意できるんだから業界者なんだろうけど
やってる事は中学生レベル

281 :774RR:2017/02/18(土) 22:58:33.51 ID:n9N3VhAK.net
>>277
dukeはDOHC4バルブで高回転まで回してなんぼだからね、

ただ値段がめちゃ高いから比較対象にならん、金があるならDuke買えばいい

282 :774RR:2017/02/18(土) 23:02:03.91 ID:n9N3VhAK.net
今日GIXXER見てきたけど、隣に置いてあったGSR250と4万ちょっとしか値段差なかった
GIXXERが29万でGSRが33.5万、GSR買うわw

あとクラッチがgixxer重かった、GSR軽い

283 :774RR:2017/02/18(土) 23:14:42.33 ID:+QJ0tHDB.net
燃費リッター20キロくらい違うし重量も50キロ軽いですしおすし

284 :774RR:2017/02/19(日) 00:50:29.17 ID:k5sXTowh.net
GSRって、重さも加味されてもっさくないか?
マフラーだけで7kgもあるらしく、換えるとかなり違うみたいだけど。

やはり軽さって武器になると思う。

GSXという新型が出てくる以上、値崩れするのは資本主義の宿命。もっと安くなるかと思う。

285 :774RR:2017/02/19(日) 01:02:26.43 ID:vyyPpIqI.net
GSRはノーマル糞ダサい

286 :774RR:2017/02/19(日) 05:18:45.37 ID:+kVwxgun.net
250で軽くて安いのある?
スズキが安くなりやすいのかな?

287 :774RR:2017/02/19(日) 08:26:19.37 ID:cqAXZe6t.net
スズキはもともと値引きが多い
逆にカワサキは値引きが渋い

288 :774RR:2017/02/19(日) 08:47:17.22 ID:0tcLThQY.net
gsrの重量180kgっていくら何でも重過ぎやしないか

軽量な250クラスのメリット皆無じゃん

289 :774RR:2017/02/19(日) 09:11:46.34 ID:FQ3vvtfl.net
2気筒だし耐久性重視の構成だし特に軽量化の努力してないし。
中国じゃ見栄・重厚感が何より大事。

290 :774RR:2017/02/19(日) 09:35:22.82 ID:HnyTKkPx.net
生産中止の安い売れ残りだけどGSX250Rとスタイル違うだけ
買ったら普通に楽しいんだろうな

291 :774RR:2017/02/19(日) 09:38:10.46 ID:XYuyGq1z.net
>>286
Ninja250SL

292 :774RR:2017/02/19(日) 09:51:10.92 ID:Y8qjdP6l.net
軽量150にしては、乗り心地良かった。

パワーも下道で使う分には全く問題なく、リッターから乗り換えたとしても普通に使えそうだ。

293 :774RR:2017/02/19(日) 10:25:50.68 ID:ELQgROZd.net
GSRは乗ってみると普通に乗りやすい
Ninjaとか高回転型のエンジンの方が無駄に疲れる
でも単気筒のCBの方がGSRより軽いし、低速トルクあって初心者にはラク

250でもっと軽さを求めるなら、結局はセローになる
ジクサーと同じくらいの重量

294 :774RR:2017/02/19(日) 14:56:58.58 ID:hy+nwZp/.net
>>286
z250 トリッカー wr250
ktm250duke

295 :774RR:2017/02/19(日) 14:58:25.74 ID:hy+nwZp/.net
安い、の条件見落としてた。
トリッカーかz250SL, NINJA250SLだな

296 :774RR:2017/02/19(日) 15:05:15.86 ID:a+koPzZa.net
このスレジクサーのスレなんだが

297 :774RR:2017/02/19(日) 17:38:16.82 ID:+Ij7hXdX.net
↑ こういうアタマの堅いヤツって女の子と遊んだことも無いんだろうなぁ。

298 :774RR:2017/02/19(日) 18:08:16.62 ID:Ae/8a6/1.net
童貞じゃねーし!!

299 :774RR:2017/02/19(日) 18:25:53.83 ID:GjYHSQsL.net
ST250Eタイプ 19馬力 146kg チューブ 特徴:見た目がクラシカル
グラストラッカー 19馬力 136kg チューブ 特徴:シートが低い小人でも安心
トリッカー 18馬力 125kg チューブ 特徴:オフ車
CB250F 29馬力 158kg チューブレス 特徴:ABSモデルがある
Z250SL 29馬力148kg チューブレス 特徴:車格が125cc並み

300 :774RR:2017/02/19(日) 18:56:54.81 ID:9dlbjAiW.net
だからスレ違だって
他車の詳細書いて何の意味があるんだ

301 :774RR:2017/02/19(日) 22:59:15.19 ID:HU1z9U2I.net
別車種の話題ならスレ違いだが、比較検討出来る車種上げるのは無意味では無いと思うが。
スレ違い連呼するヤツってどんだけ余裕ないんだ

302 :774RR:2017/02/19(日) 23:37:48.29 ID:+Ij7hXdX.net
女とデートしてるときもスレ違い!とか言ってんのかなぁ。
(ま、そもそもデートまでたどり着けないだろうが)

スレ違い連呼する以前に、自分で他人が食いつきそうなネタを書けばいいだけなのに。

依存質なアホは依存質だということに気づかないんだろうな。

303 :774RR:2017/02/19(日) 23:46:47.04 ID:qU9jmZW1.net
普段の通勤+月1程度で高速(100kmほど)で乗る予定です
GIXXERと250ccの他のやつで迷ってます
初心者なんだけど何かアドバイス等あれば教えてください

304 :774RR:2017/02/19(日) 23:56:02.42 ID:YT2rRBGC.net
数字だけみると125にも250にも優ってるところがない
でも実際乗ってみると数字じゃわからない魅力がたくさんある事に気がついた
このバイクの魅力はカタログ見ても気づけないところに多くあるから
単純なカタログ比較だと見劣りするわなそりゃ
スペック比較だけじゃなく実際に乗ってみることをおすすめするよ

305 :774RR:2017/02/19(日) 23:58:04.87 ID:YT2rRBGC.net
>>303
ざっくりしすぎてなんとも…
もうちょい詳しい話が欲しい
比較対象の250バイクはなによ

306 :774RR:2017/02/19(日) 23:59:46.42 ID:rb2ffRCP.net
実燃費の情報が欲しいな。今、PCXに乗ってる。250ccかジクサーで悩んでるが、貧乏な俺は、燃費が最重要。んで、バイクカバーして盗難対策を厳重にするのはメンドイ。ジクサーなら誰も盗まないだろうし(^o^)

307 :774RR:2017/02/20(月) 00:08:30.93 ID:Djh3YLqb.net
今日、納期がいつごろになるのかお店に確認したけど
まだ未定だってさ
契約は今月の5日にしたんだけど、意外と時間がかかるもんなんだな
初めてのバイクだから、いろいろ分からない事だらけだわ

308 :774RR:2017/02/20(月) 00:16:13.72 ID:i2K5Tlo4.net
乗りたいの乗れば良いじゃん

309 :774RR:2017/02/20(月) 00:22:24.23 ID:VyOtR9xR.net
>>305
VTR,Bandit250,MT25とかも検討してます
でもジクサーの値段をかなり魅力に感じてて

310 :774RR:2017/02/20(月) 00:49:49.17 ID:+SvE3Zsp.net
>>309
通勤での便利さと高速での性能のどっちを取るかだな

通勤向き

ジクサー
VTR
MT
バンディット

高速向き


竺が通勤には最強だけど高速を積極的に使う予定があるならVTRが無難じゃない?

311 :774RR:2017/02/20(月) 01:03:27.78 ID:S0eeSZA2.net
>>307
新型の発売直後はそんなもんだよ
アドレス110の時に2ヶ月待った

スズキワールドは優先でタマが回されるらしいから、多少早いようだが、近所のスズキのお店は後回しにされるらしいよ

312 :774RR:2017/02/20(月) 01:17:28.77 ID:idZCq21b.net
>>302
>女とデートしてるときもスレ違い!
アホかお前
無理やり何でも女に結びつけようとするな童貞

313 :774RR:2017/02/20(月) 01:22:22.45 ID:Djh3YLqb.net
>>311
そういうもんなんだな
全国に販売店もってるレッドバロンだから
その辺は小さな店よりも優遇されているのかな・・と思ったけど
そこの店長が言うには、注文をかけた順みたいだから
小さい店でも発売前に注文していたら早く届くって事か

314 :774RR:2017/02/20(月) 06:36:20.95 ID:9rjPbbXA.net
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

::@:@::

315 :774RR:2017/02/20(月) 12:42:30.70 ID:sBgOtJGR.net
>>297
×アタマの堅い
○アタマの固い

316 :774RR:2017/02/20(月) 17:50:21.98 ID:G3aDVm5K.net
鍵も個性的な感じだけど、サイドパネルが+ネジなのが以外。
インドから外装輸入出来たらすぐ変えられそうだけど、タオバオみたいなの無いもんか…

317 :774RR:2017/02/20(月) 18:28:12.57 ID:g/71CrmF.net
ワッチョイなしっすか

318 :774RR:2017/02/20(月) 18:30:59.86 ID:edXQ8cwb.net
米軍のトランスフォーメーションとか基地使用法案で、朝鮮半島が火の海になるのは決定してるし、
九段戦で中国も海上封鎖か経済制裁が十分あり得る状況だから、GNとかENは部品も入手難しくなる
だろうな。
インドネシアとかタイ、インド産のバイクや部品は今後も入って来るんだろうか?

319 :774RR:2017/02/20(月) 18:35:17.20 ID:hgl+d9OX.net
前スレまではどマイナー車種で書き込む人も居なけりゃ荒れる事もなかったからな
今も荒れるってほど荒れてはいないが、今後アレな人が沢山出てきたら次スレからワッチョイつけよう

320 :774RR:2017/02/20(月) 21:10:30.26 ID:VyOtR9xR.net
>>310
有難う
ジクサーとVTRでもう少し悩んでみます

321 :774RR:2017/02/20(月) 22:29:02.48 ID:ef1DSZMx.net
>>318
アセアン系は中華が南シナ海に軍事用拠点の人工島つくっちまったから海洋封鎖される可能性あるぜ
ここは中華の領海だから通りたければ金払えっていいだすぜ

中華は海賊よりもタチ悪い、バイクどころかイラン辺りからの原油タンカーも日本にこれなくなるかも
あの人工島があるかぎり安全な船の航行はありえなくなる

322 :774RR:2017/02/21(火) 00:12:05.47 ID:xOVS+JS3.net
一昨年に原2に乗りたくて普通免許を取った
そしてアドレス110を買い、昨日リコールのため店にいったらジクサーの試乗車が置いてあった

ちっちゃくて、軽くて、そして安くて、MTバイクの腕を磨くのに(MTに乗ったことあるのは教習所だけ)
よさそう、と思いました。
250ccは大きいし高いし、これなんかいい感じに思えてきて、一度試乗させてもらおうかなぁ
なんか買っちゃいそうw

323 :774RR:2017/02/21(火) 00:46:44.85 ID:ILW+Hlk5.net
>>322
目のつけどころが良い

324 :774RR:2017/02/21(火) 02:16:42.92 ID:ef1QFZ2a.net
>>322
中古ならいくらでも安い奴はあるけど
新車ではあり得ないぐらい安いから買っちゃえ。

やっぱ新車っていいよな。他人にイジられてないのは愛着が違う。

325 :774RR:2017/02/21(火) 02:31:31.29 ID:UynrDOcg.net
俺も最初はレッドバロンで中古を買おうと思ったけど
高年式の奴って意外と新車と価格が変わらないんだよな・・
かなり前の奴だと、安くはなるけど
俺の頭かよ・・、と思うぐらい外装が禿まくってるんだわ
で、このバイクを注文した

326 :774RR:2017/02/21(火) 15:09:57.29 ID:jsWuKMCB.net
>>325
フィンペシア飲めば

327 :774RR:2017/02/21(火) 17:22:15.04 ID:YiYpg+j1.net
>>258
俺も知りたいので誰か教えてくださいませ。

328 :774RR:2017/02/21(火) 17:31:10.23 ID:1zcRGvHo.net
納車3日目にしてステムナットの銀メッキがはがれてた
昨日雨のあとタオルで軽く拭いた時かな
これはインドクオリティなんでしょうか?(笑)
乗りやすくてすごく気に入ってるんですけどなんか今後が不安

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00195719-1487665241.jpg

329 :774RR:2017/02/21(火) 17:34:43.48 ID:ILW+Hlk5.net
>>327
Headlight 12V 35/35W

330 :774RR:2017/02/21(火) 18:08:36.82 ID:Ry1TyGC0.net
>>328
さすがだなw
まあそれぐらいだと乗ってる本人しか気にならないから気に病まないほうがいいんじゃない?

331 :774RR:2017/02/21(火) 18:16:37.00 ID:szMRvEIb.net
>>328

トルクチェックのペン跡とちゃうん?

332 :774RR:2017/02/21(火) 18:30:53.60 ID:1zcRGvHo.net
>>331

ほんとだ、今唾つけてこすったら薄くなりました。
お騒がせして本当にごめんなさいっ!
ずっと中古車乗ってたから。。。って言い訳になりませんね
ほんとごめんなさいです

333 :774RR:2017/02/21(火) 18:45:08.09 ID:szMRvEIb.net
>>332

そうですよね

私のジクサーにもついてましたから…

製造勤務の私としたら、むしろ好印象ですけどね

日本向けには、一手間かけてるんだなと…

334 :774RR:2017/02/21(火) 19:03:38.88 ID:h717w+gW.net
>>332
お前なあ、メッキ剥がれとマジックを見間違えるか?????どんな目してんねん
あんま嘘の報告すんなよ

335 :774RR:2017/02/21(火) 19:04:22.91 ID:h717w+gW.net
>>332
しかも唾ってきたねーな

336 :774RR:2017/02/21(火) 19:32:27.86 ID:1zcRGvHo.net
>>335

すんません、朝から完全にメッキ剥がれと思い込んでアルミテープも購入してしまいました

唾でジ臭ーになっちゃいました

337 :774RR:2017/02/21(火) 19:40:46.92 ID:oQe6yAlI.net
>>336

勘違いしてもしょうがないと思いますよ

国内で作られてるモデルには、ついてないですからねぇ

因みに某自動車メーカーのタイ車両もビッチリチェックマーク入ってますよ

全数チェックし照るんだろうなぁ…

338 :774RR:2017/02/21(火) 19:42:24.71 ID:PD/wC+z1.net
某自動車メーカーはトルクレンチのソケットにスポンジを付けてインクを染み込ませていた

339 :774RR:2017/02/21(火) 19:59:40.29 ID:1zcRGvHo.net
>>337
そうなんですね、オートバイには詳しくないのでここ見て勉強させてもらいます
書き込みはもう控えます(笑)
みなさまお騒がせして申し訳ございませんでした
ジクサーはコストパフォーマンスに優れた良いバイクだと思います!

340 :774RR:2017/02/21(火) 20:05:08.63 ID:wOyFHyZ3.net
カウルに未処理のバリとか結構多い。
N入り辛いは確かにある。
後は+ネジ多い
フロントとサイドは地味に替えたい。
初速もなかなか良いけど、内蔵の時計の誤差はこれから見るとして…1ヵ月キャリア無いのは地味に辛い
ハンドルのバーエンド取ろうとすると割れそうで怖い

341 :774RR:2017/02/21(火) 20:09:07.29 ID:zc23YH+G.net
40km/L航続距離500kmってすごいよね。
他社も追従してくるのかな?

342 :774RR:2017/02/21(火) 21:10:27.98 ID:jUDBp0T2.net
給油の回数減るし通勤用に買うわ

343 :774RR:2017/02/21(火) 21:40:12.16 ID:AfJOCJbg.net
通勤で使う人ってチェーンのメンテどうしてるの?
それなりに雨にあうだろうし、そのたびに注油とかしてるの?

344 :774RR:2017/02/21(火) 21:44:05.28 ID:E78Jj1QD.net
pulsarってどう

345 :774RR:2017/02/21(火) 22:02:56.49 ID:hVapHRdD.net
逆車だけど、時計のズレは1年で5〜6分程度だった
ニュートラルは慣らしが終わってオイル交換すれば入りやすさが変わってくる

346 :774RR:2017/02/21(火) 22:34:59.79 ID:8wGPaiZs.net
>>329
HS1? H4?

347 :774RR:2017/02/22(水) 00:01:50.20 ID:ENPixQcc.net
ガチ通勤勢はMTは買わないよ
MTを選ぶ人は4輪との併用が基本だから

そして夏の暑さ・冬の寒さに負けて
バイクで通勤するのは4・5・10・11月だけになる模様w

348 :774RR:2017/02/22(水) 09:39:02.60 ID:q1TcVuMt.net
>>343
シールチェーンだと通勤時間によるけど何回かは持つよ
給油は今グロムだけど月2だね
センタースタンド付はすばらしいよ

349 :774RR:2017/02/22(水) 10:41:42.67 ID:lpNIWBVl.net
>>328
それよりこの趣味の悪い芋虫みたいな鍵チェーンなに…

350 :774RR:2017/02/22(水) 14:19:42.13 ID:75rUfFsw.net
>>329
ありがとうございます!

351 :774RR:2017/02/22(水) 15:33:29.56 ID:GFm7HDPA.net
過去の経験からノンシールチェーンでも大体2000kmで大丈夫じゃね?
スプレーより手間だけどエンジンオイル塗ってる
使用済み歯ブラシでな

352 :774RR:2017/02/22(水) 16:31:15.85 ID:E5MoGjQ4.net
>>349
健康ランドで鍵を腕につけるときの伸縮自在バンドだよ

353 :774RR:2017/02/22(水) 18:46:52.47 ID:LFDKb2LW.net
KLX125、Fazer125、ジクサー150で悩んでる

Klx125 一番遊べそうだけど震動がなぁ
Fazer125 細タイヤが嫌
ジクサー150 欲しいがファミバイ特約が使えない

おまえら決めてくれ

354 :774RR:2017/02/22(水) 19:05:24.48 ID:KCyXDjGn.net
ファミバイ特約使えなくても26歳以上あたりの条件なら年間+10000くらいだから

原付が激安で通行出来る有料道路を常用しないのならジクサーお勧めよ

355 :774RR:2017/02/22(水) 19:05:34.48 ID:TsQRvjub.net
複数所有前提でKLX

356 :774RR:2017/02/22(水) 19:19:28.49 ID:ZnPYa4/M.net
ここに来てる時点でジクサー

357 :774RR:2017/02/22(水) 19:36:47.15 ID:4jq68w35.net
道の駅で、サドル クンクン「痔、くさー」と言われても腹を立てない大人のアタナはGixxer

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200