2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

462 :774RR:2017/02/27(月) 18:37:53.82 ID:4ktHecqU.net
>>455
まあ低脳とか発言する屑が低脳だけどな、自分の無知を棚上げで吠える吠えるw、さすが低脳

463 :774RR:2017/02/27(月) 18:39:44.67 ID:4ktHecqU.net
>>459
雀の涙どころか、中華バイクって事で買取拒否されるよ

464 :774RR:2017/02/27(月) 18:41:57.09 ID:8jAau09+.net
GN125と比べて、取り回しはどう?
駐輪場が狭くて250で苦労してるわけさ

465 :774RR:2017/02/27(月) 19:23:53.51 ID:GtgyTphM.net
どっちも安いバイクなんだからジクサーかって、前のは廃車にしたらいい

466 :774RR:2017/02/27(月) 19:28:39.79 ID:M1aW2Q+w.net
>>462
低脳ですみません(ToT)

467 :774RR:2017/02/27(月) 19:53:15.56 ID:sBdx1qDL.net
どこ行っても残り一台です早く買ってねって言われる

468 :774RR:2017/02/27(月) 20:31:16.06 ID:oQo+GDfN.net
GN125ならヤフーオークションか一番高く売れそう
フルノーマルに戻せればの話だけれど

チョッパーハンドルとか、カフェ仕様にしてると、もろ産業廃棄物

469 :774RR:2017/02/27(月) 22:36:22.07 ID:4LNEB6yd.net
納期がおせーよ!
販売店に行って、すこし凄みを利かせてやろうと
鼻息を荒くしていったら
「んー・・、まだ未定なんですよねー。納期日はまだ分からないですねー」なんて言うから
「あ・・、そうですよね。ええ、ええ、大丈夫です大丈夫です。ええ大丈夫です」
って、体力テストの前屈測定ぐらい頭下げて帰ってきたわ

470 :774RR:2017/02/27(月) 22:43:57.46 ID:KXFsg0sL.net
俺んとこは契約後一週間で納期だったのに、なんでみんなそんな遅いの?

471 :774RR:2017/02/27(月) 22:55:35.63 ID:yChwgRTr.net
2月輸入のタマがもう無いんじゃないの

472 :774RR:2017/02/27(月) 23:36:34.49 ID:oQo+GDfN.net
好調なインド市場向けを優先してるんじゃないの?
ショップじゃなくて本社の方に「生産調整をしてブームを煽ってる」とPTAを通じて文句を言うといい。

しかし、年間720台で採算が合うんだったら、もっと海外向け車種の国内販売を増やして欲しい。

473 :774RR:2017/02/28(火) 00:05:10.80 ID:Trvol0tp.net
>470
こういう小売ってのは普段の付き合いがある。
仕入れ格付けの低い店に買いに行ってるんだよ。

普段からメーカーの余剰在庫の不人気車とかを買ってる店には優先して入れてくれる。

自分の都合ばかりの店は当然、後回し。

474 :774RR:2017/02/28(火) 00:27:38.00 ID:ZSYe6c1B.net
>>473
ほーん
たまたま俺の店が当たりだったのな

475 :774RR:2017/02/28(火) 01:15:04.06 ID:zeX2N7HG.net
夏ごろまでに1000台増産っぽいね

476 :774RR:2017/02/28(火) 05:38:36.51 ID:xqPFcp/X.net
ジクサーF1とキャブ仕様ありますけど乗り心地とかなにか違いますか?

477 :774RR:2017/02/28(火) 06:57:40.53 ID:Trvol0tp.net
いや乗り心地は変わらない。

ただキャブ仕様の場合はリセールバリューは無いと思え。
乗りつぶし候仕様。

478 :774RR:2017/02/28(火) 08:03:19.85 ID:gqLHvCMB.net
FI買えるのにキャブを買う奴の気が知れねー

479 :774RR:2017/02/28(火) 08:10:32.06 ID:M561v1TR.net
中国ヤマハのキャブ車は冬の始動性やアイドリングの安定性が悪いことがよく話題になる。
ユーザーが多いぶん対策法も考えられているし、現地の部品調達も直接購入のルートが開拓されてる。

今ころから今年いっぱいくらいまでは特にトラブルはないと思うけど、
待たずに買える、乗り出しで5〜6万円安いことにメリットを見いだせるかはその人次第

480 :774RR:2017/02/28(火) 08:58:00.65 ID:qXLMk+tz.net
次に入るのGW頃らしい
待つべきかもういま買っちゃうべきか

481 :774RR:2017/02/28(火) 10:11:07.63 ID:PcyFKzr2.net
>>479
ヤマハ?YBRに限ってだろ
そもそもスズキだし。全くスズキは問題ないよ

482 :774RR:2017/02/28(火) 10:13:24.59 ID:zOV2mKUJ.net
生産国もメーカーも違うのに何言ってんだろ

483 :774RR:2017/02/28(火) 13:55:28.94 ID:c8tzPHuv.net
ヤマザキビスケット

484 :774RR:2017/02/28(火) 14:36:19.02 ID:yGErblVN.net
>>476
F I な、 フューエルインジェクションな
F 1 は フォーミュラワンやからな

485 :774RR:2017/02/28(火) 14:50:55.20 ID:MceGjf2m.net
なんで赤黒だけ高いの?

486 :774RR:2017/02/28(火) 15:43:34.91 ID:NjzHMaZh.net
やっとF1に突っ込むやつが来たか

487 :774RR:2017/02/28(火) 16:21:33.47 ID:ObfhbnfD.net
そこは泳がすのが、2chの面白さでもあるぞ

488 :774RR:2017/02/28(火) 17:16:56.70 ID:6RrkePNt.net
実は嘘で買わないよってオチも4649

489 :774RR:2017/02/28(火) 17:59:30.42 ID:9xQeZt5x.net
YBRはまだ許せても、GNに乗るほどおっさんではない
そこまで自分を諦めてはいない

490 :774RR:2017/02/28(火) 18:05:12.88 ID:zOV2mKUJ.net
目くそ鼻くそだけどな

491 :774RR:2017/02/28(火) 18:11:06.63 ID:M561v1TR.net
GNにホムセン箱、メタボ体型を隠すためのダボダボのジャケットとパンツで、おっさん力を高めたまえ

492 :774RR:2017/02/28(火) 18:22:30.44 ID:uqcm2xcH.net
ジクサーのおっさん力はどれくらい?

493 :774RR:2017/02/28(火) 18:34:11.83 ID:YgZKmSEb.net
高くはない
推定おっさん力はST250以上SV650以下といったところだろう
インド仕様サリーガード付きなら多少おっさん力上がる

494 :774RR:2017/02/28(火) 18:58:58.61 ID:vvs5456l.net
HP見るとジクサーは若者ターゲットなんだろうけど30代ならいけるだろう

495 :774RR:2017/02/28(火) 19:18:27.86 ID:zOV2mKUJ.net
購入層と企業の狙いはズレるもの、ヅラのように

496 :774RR:2017/02/28(火) 19:35:35.84 ID:YpJP1RVa.net
>>489
車体だけ見たらYBRの方が実用車っぽくないか?
GNはマメタン125版だと思ってた。

497 :774RR:2017/02/28(火) 19:39:43.81 ID:VH+zOanC.net
>>495
おいヅラがずれてるぞハゲ

498 :774RR:2017/02/28(火) 19:46:23.69 ID:zOV2mKUJ.net
いやーん、まいっちんぐ!

499 :774RR:2017/02/28(火) 20:23:03.08 ID:PTs1CAyr.net
ジサカー

500 :774RR:2017/02/28(火) 20:52:39.80 ID:imIpzK3f.net
えっ、今時、ならし運転をせんといかんの?
さすがインドバイクやな。でも欲しい

501 :774RR:2017/02/28(火) 22:07:56.23 ID:/xieqwNv.net
ネットニュースでモンキーの特別仕様の値段見たら35万円。

ジクサーはほんとに安いんだなw

502 :774RR:2017/02/28(火) 22:15:07.16 ID:znbo0DxB.net
竺は実用品
モンキーは嗜好品

503 :774RR:2017/02/28(火) 22:33:18.14 ID:M561v1TR.net
Gixxer 155 SFの国内仕様がでたら買ってしまうかも
MOTO GPカラーでな

504 :774RR:2017/02/28(火) 22:46:44.51 ID:ObfhbnfD.net
まだ納期は未定だけど
ヘルメットと防犯チェーンは購入した
初バイクなんだけど、あとこれ買っといた方が良いよって物ある?

505 :774RR:2017/02/28(火) 22:59:42.80 ID:ykB1DApJ.net
>>504
俺も初バイク、ジクサーだぜ
慣らし頑張ろうぜ
これからあったかくなるし

506 :774RR:2017/02/28(火) 23:03:25.18 ID:cV7vzF+U.net
>>504
グローブとか、ライダースジャケット買えればいいが
買えないならワークマンあたりでフード無しの安いウィンドブレーカーでも買えばいいよ

507 :774RR:2017/02/28(火) 23:07:21.27 ID:15hLlGLh.net
>>489
でも何故かEN乗るくらいならGNでいいやと思う謎心理

508 :774RR:2017/02/28(火) 23:30:02.94 ID:CP0VZ96/.net
>>504
バイクカバーとか?
どこに停めるか知らないけど

509 :774RR:2017/02/28(火) 23:52:01.50 ID:7OtsTeCr.net
シートロックに肘打ち必須の面倒から解放されたくてメットホルダーを購入。
キャリア出るまでなんとか頑張るわ…

510 :774RR:2017/03/01(水) 00:14:03.49 ID:StnyH9Ix.net
メット持ち歩きはさすがにきついかな

511 :774RR:2017/03/01(水) 00:17:15.75 ID:SYA/DbTA.net
>>510
システムやジェットならかぶったままでも多少なら。
フルフェイスはかぶっても手に持ってもアカンかとw

512 :774RR:2017/03/01(水) 00:20:29.13 ID:StnyH9Ix.net
>>511
残念ながらフルだ
リュックに詰め込むか、、、
よくよく考えるとめんどくせえな

513 :774RR:2017/03/01(水) 00:22:38.48 ID:SYA/DbTA.net
ハンドルのとこにつけるメットホルダーがつくんならそれ。

514 :774RR:2017/03/01(水) 00:26:06.59 ID:7azKYyKh.net
ミラーとかに南京錠でもつけときゃええやん

515 :774RR:2017/03/01(水) 02:14:03.83 ID:YkJkxbPF.net
>>504
プロテクター入りのライディングジャケットとジーンズ、ブーツ、グローブは買っとけ
胸部プロテクターもあった方がいい

ジクサーはUSB電源付いてるんだっけ?
付いてないなら、納車時に付けてもらってた方がいいと思う 自分で電装系出来るなら別だけど

スマホナビがあると、ツーリングで知らない所へ行った時に、次のカーブがどれだけ曲がってるかが分かるから、シフトダウンとギアの選択がしやすい
初めて通る山道とかで、先が見えてないコーナーも割りとスムーズにこなせる

ナラシはエンジンをならすだけじゃなく、自分をそのバイクに慣らす意味もある
特にブレーキ、タイヤの性能、雨の日やマンホール踏んだり、横風くらった時の挙動などなど

なんか上から目線になってたらスマン

516 :774RR:2017/03/01(水) 03:50:31.08 ID:av1cd5wO.net
俺も初バイクでジクサーだよ
凄く参考になる

517 :774RR:2017/03/01(水) 07:03:40.01 ID:R8DqzHp7.net
仲間が多くて嬉しいなあ

518 :774RR:2017/03/01(水) 10:45:10.15 ID:g/G7xrGc.net
ジクサーで高速乗ってきた。

強風のなかでの全開は苦行だが、90km/h左車線キープなら快適そのもの。
迷ってるなら買え!買って損しない!
燃費良いぞ。150tのMTカブ登場だ。

519 :503:2017/03/01(水) 11:06:16.01 ID:QY3fY0Po.net
みんなレスありがと

胸部プロテクターも買っていたのを忘れてた
グローブは安い奴だけど自動車学校で使ったやつがあるかな
一応、農機具用の倉庫に駐車する予定だけど、カバーは検討中

USB電源は全然頭になかったなー
そこまで遠出する予定はないから、気にしてなかったけど
たしかにあればすごく便利な気がしてきたな・・
ちょっと販売店の人に、つけてもらえるか聞いてみますわ

520 :774RR:2017/03/01(水) 11:35:17.42 ID:MqLeyEE9.net
>>518
どれくらいの風?
風なしなら110km巡航程度いけるかな

521 :774RR:2017/03/01(水) 12:18:55.93 ID:g/G7xrGc.net
>>520
春一番。竜巻注意報発令中。
上体を伏せようとすると、逆にめくり上げられる程の強風。
それでも中央高速の談合坂PA付近の急な坂でもメーター読み100km/h出る。

まあ高速ツーリングはほどほどに。
普段の取り回しの軽さや燃費の良さの方が嬉しい。

522 :774RR:2017/03/01(水) 12:47:46.86 ID:MqLeyEE9.net
有難う
あまり構えなくても高速使えそうで安心した
納車が待ち遠しい

523 :774RR:2017/03/01(水) 13:38:57.90 ID:HcbOlsUZ.net
>>521
それで本当に快適だったの?
バイク的には余裕なら分かるけど

524 :774RR:2017/03/01(水) 13:46:46.91 ID:CU9bIR73.net
もっと大型のスクリーンに変えられれば高速も楽になるかな

525 :774RR:2017/03/01(水) 15:07:29.20 ID:g/G7xrGc.net
>>483
ヤマザキビスケットはYBCな。

>>523
車体が軽すぎるんだよね、高速を走るバイクとしては。
それでも無理しなければたまに高速に乗る程度なら実用にはなるよ。
PCX150やマジェSよりは快適だよ。

526 :774RR:2017/03/01(水) 15:52:37.06 ID:av1cd5wO.net
この人も高速巡航は80-90kmくらいって言ってるな
質感に難ありらしい
https://www.youtube.com/watch?v=8-mDqxD9pXM

527 :774RR:2017/03/01(水) 16:56:12.70 ID:onmXlm48.net
中華系125MTだとライトが暗いのが必ず話題になるけど、ジクサーのライトはどんな感じですか?

528 :774RR:2017/03/01(水) 18:53:17.35 ID:+LJkMRd1.net
>>526
この動画なかなかいいところ突いてる。このバイクの最大の弱点は積載なんだよね。
後部シートにもフックも何も付いてないからネットも引っ掛けられない。
タンクはイビツな形だから吸盤式タンクバックも難しい。
シートバッグが付くかどうかという感じだね。積載度外視なら良いバイクなんだけど。

529 :774RR:2017/03/01(水) 19:57:44.60 ID:GWaooDdk.net
4月に出るという話のキジマのリアキャリアに期待だな
DL250待ってるけどリアキャリア次第でこいつにするかもしれない

530 :774RR:2017/03/01(水) 20:11:24.48 ID:uW/RHaZN.net
>>528
降りてそのまま移動して行けるリュック背負おう

531 :774RR:2017/03/01(水) 20:29:51.95 ID:g/G7xrGc.net
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.sgsx150.html

532 :774RR:2017/03/01(水) 21:41:54.67 ID:EeZLRejI.net
キジマのキャリア過重5kgってなってるけど
多少は越えても大丈夫かな?

533 :774RR:2017/03/01(水) 21:46:17.67 ID:h2CvvCl0.net
>>531
読んでると欲しくなるな
PCX150買ったとこなんで自重だが。

534 :774RR:2017/03/01(水) 22:01:18.76 ID:p0k2xKUh.net
高速は、空冷ボロエンジンの5速の振動より、
水冷エンジンのマジェSのがずっと快適だが

535 :774RR:2017/03/01(水) 22:18:34.33 ID:PNmiO34r.net
>>531のレビューで
400mで86 km/h(ここまで約23秒)
って書いてあるけど86km/h出すのにそんなかかるもの?
厳密に計測したわけじゃないが俺の体感だとそんなにかからないと思うんだが
ゼロヨンのタイムが23秒はすごい納得のいく数値だけど速度だけ気になった

536 :774RR:2017/03/01(水) 22:42:11.45 ID:P1ME4oC3.net
そいつのレビューあんま当てにしない方がいいぞなぜかスズキを毎回持ち上げてホンダをボロクソに叩いてる

537 :774RR:2017/03/01(水) 23:10:34.12 ID:lPAkCjpr.net
そいつのホンダdisとスズキ甘口レビューには本当笑えるよな

538 :774RR:2017/03/01(水) 23:38:36.53 ID:SNBENbNb.net
高速は金翼やビーエムRTでも退屈だと悟ったので
オレはジクサーをトランポする
地方へ行ってジクサー向きの道だけを走るんだ

539 :774RR:2017/03/01(水) 23:55:39.66 ID:3wjgfLE3.net
この新色って出るの?
https://twitter.com/GIXXER4213/status/832556868660654080/photo/1

540 :774RR:2017/03/01(水) 23:57:38.10 ID:TOZATEIx.net
そうなんだ
じゃあ上の二人とも、お手本のレビューを書いてネットに上げてくれ

それとも、ただ他人を批判するだけの民進党か?

541 :774RR:2017/03/01(水) 23:58:52.80 ID:SYA/DbTA.net
>>540
難しいこと、めんどくさいことは言わないでいいの。

542 :774RR:2017/03/02(木) 00:18:38.75 ID:INR34Zuf.net
>>539
そこの風景写真はどう見たってインドだろ

543 :774RR:2017/03/02(木) 00:33:56.26 ID:esV/qc8L.net
530のレビュー者、俺は信頼してるけどな。自分が2年乗っててやっと感じた事が、同車種のレビューで同じように載ってた。
色んな車種乗ってるだけある

その人のレビューは、速度はメーター読みだから、速度関係は流す程度でいいと思う

544 :774RR:2017/03/02(木) 00:36:45.88 ID:esV/qc8L.net
失礼。
改めて読んだらGPS表記だね。
逆にGPSなので、実速度とタイムラグがありそう。

545 :774RR:2017/03/02(木) 01:04:51.40 ID:b9tP8uX8.net
初バイクなんだけどusb電源とかスマホホルダーとかつけるべき?
あとメットホルダーも

546 :774RR:2017/03/02(木) 01:35:54.85 ID:3hUPZf6R.net
>>545
使わなかったら要らない

547 :774RR:2017/03/02(木) 04:25:22.11 ID:3JjLyPPU.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

548 :774RR:2017/03/02(木) 04:26:31.93 ID:3JjLyPPU.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

549 :774RR:2017/03/02(木) 06:30:39.28 ID:zVi+qEJz.net
>>540
446 自分:774RR[sage] 投稿日:2017/02/27(月) 07:44:36.91 ID:na3K+Byv
乗ってきた、今乗ってる2Fとの比較だが

エンジンパワフル、+25ccと思ったら大間違い、完全にそれ以上のトルクを感じる
単純に速い、低速の加速はかなりいい、これで燃費50以上だろ凄いわ

設計が新しいからだろうね、GNバンバンSTみたいな古いエンジンより完全に勝ってる
パワーだけじゃなくて精度とか質感とか全然違うわ、もろ現代のエンジン
音大きいドスの効いたいい音する、2Fがめっちゃ静かw

シート高いわー、R25やninja25よりも足つき悪い
ハンドルが変、やたらワイドで腕が広がる、両端が釣り上がった鬼ハン
サス硬め、サス太い、タイヤも太い、ここまでする必要はないはずだが見た目重視か

変なとこもあるがこの性能で32万は安いと思う
あ、センスタ便利これがあるって貴重乗ってきた
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
その2人じゃないが俺のレビューだ見てくれ
もちろんお前もレビューで返してくれるんだろうな
その2人はほんとの事を教えてくれてるのに、お前はなんの情報提供も無しで文句だけだもんな
それって幼稚で恥ずかしい行為だろ、お前こそ文句だけじゃなくて何か情報提供するべきじゃないのかね

550 :774RR:2017/03/02(木) 06:35:19.09 ID:zVi+qEJz.net
>>526
質感に難ありって、その質感だからこの値段だろうが、150で最安だぞ
高級なのほしければ高いの買えばいいだろが、やすもんだから安いんだよ

だいたいハンドルエンドの赤いのなんだよ
完全に子供のセンスじゃねえか、そんな事して喜んでる奴に質感とか語ってほしくねえわ
だいたいねちゃねちゃ、ペチャペチャ、気持ち悪い喋りすんなよ、気持ち悪くなったじゃねえか

551 :774RR:2017/03/02(木) 06:37:10.30 ID:zVi+qEJz.net
>>531
こいつメットホルダーでいつも嘘つくんだよな、コンビニフックにメットひっかけてこれでは盗まれますとか
このGIXXERにしてもフック2個あるのに、2個目は完全に無視してるし、しかも自分の間違い認めないし

552 :774RR:2017/03/02(木) 06:55:50.40 ID:Bn6PG5mI.net
>>546
有難う

553 :774RR:2017/03/02(木) 10:04:56.36 ID:WooVJyVB.net
2Fさんチッス!!

554 :774RR:2017/03/02(木) 11:37:23.92 ID:i82Q8pgu.net
Hじゃなくて2Fってのがださいわな

555 :774RR:2017/03/02(木) 12:10:43.57 ID:b9tP8uX8.net
なんでそんなに怒るのか分からん

556 :774RR:2017/03/02(木) 12:13:41.28 ID:ALYEup+O.net
>>554
スレに関係ないレスで煽るゴミ

557 :774RR:2017/03/02(木) 13:54:57.31 ID:5P5MfpwU.net
Hと2Fには確執が

558 :774RR:2017/03/02(木) 14:10:27.04 ID:DW6wSFog.net
鈴木世界で車体は29000円引き
代行手数料17000円

妥当なのだろうか?

559 :774RR:2017/03/02(木) 14:13:34.88 ID:ADBSWK0j.net
妥当か否かは購入者が受け入れられるか否かにより決まる

560 :774RR:2017/03/02(木) 14:25:29.04 ID:JgiPEat3.net
新車は定価で乗り出せればそれでオッケー

561 :774RR:2017/03/02(木) 14:32:09.11 ID:DW6wSFog.net
>>560
自賠責1年で整備費用の1.5万円も入れれば、定価超えちゃうんですよね・・・
でも鈴木世界はサービスがいいから迷います
自分は整備とかできないので、近くの鈴木世界で見てもらうことも多くて

562 :774RR:2017/03/02(木) 14:39:22.20 ID:JgiPEat3.net
長く付き合うつもりなら多少の事は良いかと俺は思ってる
覚えてもらえればワガママも聞いてもらえるし
後々値段とか整備とか
四輪屋で働いていたけど新車は思われているより利幅無い

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200