2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

644 :774RR:2017/03/05(日) 14:44:42.41 ID:tntMKYNA.net
>>642
振動ないぞ!!

645 :774RR:2017/03/05(日) 17:17:52.43 ID:l30WUNJK.net
昨日納車。乗り出しは自賠責3年込みで32万。(ツートン)
まだ高速は乗ってないが下道でのスピードと加速は満足です!何より新車なので気持ちが上がります!

646 :774RR:2017/03/05(日) 17:46:09.14 ID:QzHkAD3g.net
うむ、ホント軽いし扱いやすい
楽しい
ちな初バイク

647 :774RR:2017/03/05(日) 18:17:52.15 ID:a78B+/cm.net
>>644
なん、だと…。買いたくなってきた
貧乏だけどローンで買うかな

648 :774RR:2017/03/05(日) 18:37:45.62 ID:000FfMWS.net
半分以上が初バイクの人たちなんじゃないかと

649 :774RR:2017/03/05(日) 21:42:00.21 ID:bP3Vpx5l.net
このスレを見てる限り
売れまくってるなジクサー

みんな欲しくなってる

650 :774RR:2017/03/05(日) 22:16:33.38 ID:dkcijlpT.net
振動を過敏に嫌がるところが初心者ならでは
四輪にはない醍醐味と受け取れないかね

651 :774RR:2017/03/05(日) 22:29:29.97 ID:unEtz+/A.net
俺みたいにセカンドとして買ったおっさんも多いはず……
と思ってたんだけどそうでもないのかな

652 :774RR:2017/03/05(日) 22:35:36.57 ID:dJxvKjxT.net
バイクや行くとジクサー大人気でワロタ

ホンダも150持ってこい

653 :774RR:2017/03/05(日) 22:40:07.63 ID:a78B+/cm.net
振動なんてSR500乗ってたんで、もうこりごり
125の軽さと、250の速さと、マルチなみの振動の無さを併せ持つ、
こいつが欲しい

654 :774RR:2017/03/05(日) 22:44:28.85 ID:uDklKpVx.net
今って在庫ありげなのかな
買いたいけど納車まで時間かかるなら悲しい
(もっともバイク屋に聞けという話だけど)

655 :774RR:2017/03/05(日) 22:49:56.43 ID:QzHkAD3g.net
>>652
そんな人気なん?

656 :774RR:2017/03/06(月) 00:10:35.82 ID:Wl3m3MSQ.net
試乗してきたけど、確かに軽くてよいバイクだけど
上の方でいわれているほどパワーはないよ
加速が250並とか夢みすぎだね

657 :774RR:2017/03/06(月) 00:14:50.39 ID:N9LESdxn.net
戦え!!ジクサー1

658 :774RR:2017/03/06(月) 00:18:40.64 ID:nZo48ML4.net
SRじゃない400単気筒で5万キロ走ったけど、振動を不快に思ったことは一度もない
相性が合えば鼓動・合わなきゃ振動

659 :774RR:2017/03/06(月) 00:35:59.88 ID:l680Jxz7.net
ツーリングに便利だと聞いて5万円で2台インカム買ったわ@で気付いたわ
俺・・・友達1人も居てなかったわ

660 :774RR:2017/03/06(月) 00:43:00.43 ID:exynnhym.net
>>652
空冷単気筒異形ヘッドネイキッドcb160r Hornetがあるみたいだけど
ジクサー次第で・・・やるのかなぁ

661 :774RR:2017/03/06(月) 01:06:09.01 ID:OKWjzpvY.net
ジクサー売れすぎで、GSX-250Rが売れなそうな悪寒

662 :774RR:2017/03/06(月) 01:13:50.14 ID:2mmvvhnk.net
>>661 それ有るかもな
Gsx250は購買層が初心者とか乗りやすさを求めるのが多そうだから

こっちの方が20万安くて軽くて乗りやすい

スズキ内で客取り合わないといいな

663 :774RR:2017/03/06(月) 07:18:13.33 ID:1OvBmRcB.net
>>659
彼女と一緒にツーリングか?

664 :774RR:2017/03/06(月) 07:34:15.48 ID:tSIWDPLZ.net
国内販売Gixxerのタイヤはどこの何を履いていますか?

665 :774RR:2017/03/06(月) 07:59:47.17 ID:xcDBb9Kk.net
>>664
>>531によればダンロップしかも日本製

666 :774RR:2017/03/06(月) 08:58:39.05 ID:9bdHzgU+.net
タイヤは妥協したくないよな

667 :774RR:2017/03/06(月) 09:28:27.82 ID:OCVZLlOt.net
ワールドで試乗してきた。当たり前だけど125MT車と比べるとトルクもあり
スムーズに加速できた。ワールドの営業マンに聞いてみたところ、スズキが
想定している免許取り立ての若者よりオッサンライダーのセカンドバイク
の需要の方が多いらしい。若者よバイクはいいものだぞ。

668 :774RR:2017/03/06(月) 11:47:47.70 ID:LEjGGv3g.net
自賠責も大幅値下げしたし、時代は150かもな
スズキよアドレス150を出すんだw

669 :774RR:2017/03/06(月) 12:07:07.04 ID:LEjGGv3g.net
>>660
ホーネット160いいねえ、ヤマハもFZ25ださんかね

670 :774RR:2017/03/06(月) 12:19:08.50 ID:5pKf7slH.net
YAMAHAはFZ16だろ

671 :774RR:2017/03/06(月) 12:27:40.52 ID:LEjGGv3g.net
> 加速が250並とか夢みすぎだね

250と150でレースみたいによーいどんすればそりゃあ負けるさ、少しだけね差はほんの少しだ。
それにそのインプレをちゃんと見ればわかるが「これ普段の250の加速とほとんどかわらん」と書いてる
つまり必死の全開走りの話じゃなく、普段の使い方ならこの150で遜色ないって事だ

よーいどんして1秒や2秒負けたところで現実にそれがなんか問題ある?
逆に「なんだそんだけしか差がつかないのか」って感心せえへん?
GN125だと普段の車の流れに乗るのでも結構エンジン必死に回さないとついていけないからね
+25ccの余裕なんだけど乗れば、ええ25cc増えただけとは思えん、というぐらいにトルクを感じるよ

それが分からない人は、違いの分からない人だ
客観的に物を判断する脳がない人か、
普段大型か中型に乗っててそれと比較する人、比較対象がおかしい事に気付いてない奴
だいたい250だってninjaとエストレヤじゃ大違いだしな

672 :774RR:2017/03/06(月) 12:44:59.47 ID:xpcA9MEz.net
ジクサーの場合プラス30ccだから125ccとは結構違うわよね
250ccと同じとは言わないが250ccクラスの雰囲気があると言うのが近いかな(走りもスタイリングも)
ホーネット250がワンクラス上の雰囲気を醸し出してウケたのと同じような感じだね

673 :774RR:2017/03/06(月) 15:01:06.75 ID:ogakSnIp.net
ジクサーが150cc戦争の引きがねになったりして…

674 :774RR:2017/03/06(月) 15:05:23.58 ID:ptWrO9fA.net
普通に120キロ出れば欲しい
250は出るから

675 :774RR:2017/03/06(月) 15:25:55.06 ID:T9ENO91Z.net
札幌でジクサーの国内モデルの在庫ある店やっと見つけたわ
店頭在庫以外の取り寄せは夏頃納車で早くて5月だってさ
買おうと思ってたのに悲しい

676 :774RR:2017/03/06(月) 15:34:24.32 ID:YJyV+XsQ.net
今買えるのは並行輸入キャブ仕様か

677 :774RR:2017/03/06(月) 15:41:17.44 ID:J/BsdcRZ.net
>>675
それ買えよ

678 :774RR:2017/03/06(月) 15:45:44.45 ID:kNzhCbej.net
>>668
どこが大幅だよ
むしろ税金のほうが大幅アップだろ

679 :774RR:2017/03/06(月) 15:51:06.66 ID:T9ENO91Z.net
自分がほしいのはツートンか青なんだよ…
店頭在庫は黒…

680 :774RR:2017/03/06(月) 16:18:52.05 ID:NULxcuHM.net
黒いいじゃん

681 :774RR:2017/03/06(月) 16:25:02.38 ID:JO2/zcRQ.net
昨日PAでツートン見かけたけど、写真でみるより全然よかった。

682 :774RR:2017/03/06(月) 17:28:48.91 ID:YJyV+XsQ.net
青白ツートンいいな、並行輸入だけど

683 :774RR:2017/03/06(月) 17:37:52.65 ID:5fX5YYjF.net
それだよ、青とツートーンで死ぬほど迷う

684 :774RR:2017/03/06(月) 17:44:56.49 ID:6x0CxP5u.net
>>678
え、お前数字理解できないの?

685 :774RR:2017/03/06(月) 19:17:57.19 ID:a/Z48gr0.net
250と加速変わらんのやったら
欲しいねえ

686 :774RR:2017/03/06(月) 19:35:22.87 ID:VZlsrYT5.net
これだけ軽量の小排気量だと体重が大きく影響しそう。
極論だが45`の女性が乗れば加速は良いが、
100`のピザなら「加速が(ry」になるんじゃね?

687 :774RR:2017/03/06(月) 19:48:27.95 ID:OKWjzpvY.net
KLX125となら、どっちが楽しめる?

688 :774RR:2017/03/06(月) 19:50:08.90 ID:q18e+Zfg.net
そうなんだよ、俺100キロのデブなんだ。
でもジクサーに乗りたい いいだろ?

689 :774RR:2017/03/06(月) 19:55:52.43 ID:H9VNeggV.net
>>675
グーバイクで調べたらクルムスに全色あるな

690 :774RR:2017/03/06(月) 19:58:17.02 ID:giMHqy/o.net
>>688
お好きにしたら?
インプレどっかに書く気なら体重も併記しておいてね

691 :774RR:2017/03/06(月) 21:10:07.94 ID:3J2Ae8On.net
俺は100あってPCX125通勤用に使ってるけど、特に不満ない
低速ギアで引っ張る時間は長くなるだろうけど、ジグサーちょっといいな

692 :774RR:2017/03/06(月) 21:14:00.59 ID:nZo48ML4.net
セカンドバイクってなんだよ
一台だって乗る時間あまりないのに
オッサンならなおさら忙しい日々だろ

693 :774RR:2017/03/06(月) 21:38:37.27 ID:A5nVWizP.net
ジクサーと同価格の150ccMT出たら良いね
もちろん日本正規販売車でだけど
もう等級も高くなって安いから125とはオサラバ

694 :774RR:2017/03/06(月) 21:41:18.39 ID:T3DL//wE.net
今、国産正規の150クラスMTって他に何あるんだっけ?

695 :774RR:2017/03/06(月) 21:41:42.22 ID:T3DL//wE.net
もとい。国産じゃなくて国内メーカー。

696 :774RR:2017/03/06(月) 22:19:45.12 ID:T9ENO91Z.net
クルムス行ったんだけど店頭在庫の黒1台だけだったよ

697 :774RR:2017/03/07(火) 00:07:53.98 ID:men8jNjI.net
アドレス110のリコールの件で訪れた鈴木世界でジクサーに興味出て
ネットで色々調べたらますます興味が出て
MT乗ったことないので、今MT乗らないと一生乗らない(乗れない)かもって思うと
なんか今の内にMTの練習も兼ねて乗りたいなと思い、ジクサーの購入を検討。

リコール直してる間に「見積もり出すだけ出しましょうか?」って言われて作ってもらった
見積書持って、今日契約してこようかと思っています。
ただ、見積もり出してもらった時に
「品薄なので在庫切らしたらゴメンなさいね。早めの決断をお願いします」
とも言われているので、在庫なかったら、縁が無かったんだと諦めて、アドレスに乗り続けようかと思います。

チラシの裏でした

698 :774RR:2017/03/07(火) 00:13:51.53 ID:Xu6GwQWD.net
>>697
チャンスだ!

699 :774RR:2017/03/07(火) 00:20:02.57 ID:7j2j34wO.net
アドレスとなら住み分け出来るから2台持ちでええやん

700 :774RR:2017/03/07(火) 00:51:36.96 ID:D8KqdYA6.net
任意をジクサーにしてアドレスはファミバイで

701 :774RR:2017/03/07(火) 01:05:55.93 ID:AItETXXC.net
東南アジアっぽくてだせえw

と思ってたけどだんだん格好良く見えてきた・・・・
そこそこ走りそうなレビューもあるし
大型と原二持ってるけど二台面倒見るのめんどくさくなってきたし
そそられるわあ

702 :774RR:2017/03/07(火) 01:20:43.63 ID:4FGjboNI.net
>>671
ジグザーは水冷並みのトルクフルなエンジンだから、軽さと相まって200ccクラスと変わらないパワー感なのは間違いない

GN125とかって高回転形で且つ、設計が古く全域でトルクが薄めだから
6000回転とかの実用域は、0.7〜0.8kgfぐらいしか
出てない可能性がある。
ジグザーは6000回転だと1.4kgfだから
排気量は25ccしか変わらないのに二倍近いトルク差があるわけよ
そりゃ、全然パワフルに感じるのは当然の事

703 :774RR:2017/03/07(火) 02:04:10.33 ID:UwekeAy+.net
>>684
あ、お前が数字理解できないのはよくわかったw

704 :774RR:2017/03/07(火) 07:11:12.90 ID:l+6mLOg2.net
もう納車された人、不満な点はありませんか?
いいレビューしか見かけないのでよろしく

705 :774RR:2017/03/07(火) 07:19:39.42 ID:YTnCwGHY.net
>>704
たまーに、Nなのにエンストするときがある
たまーに、、、

706 :774RR:2017/03/07(火) 07:42:14.89 ID:Jj/KpzSm.net
>>704
http://simoken-bike.sblo.jp/category/4423597-1.html

707 :774RR:2017/03/07(火) 08:38:55.57 ID:DNtaIW6b.net
>>704
ツイッター見てたらミラー調整中にミラー割れたという人がいた

708 :774RR:2017/03/07(火) 15:33:16.74 ID:SPwyCnzo.net
良かったなおまいら
きたぞ NMAX155

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/

709 :774RR:2017/03/07(火) 17:34:03.66 ID:ZUjoIElM.net
nmaxはpcxよりできがわるい

710 :774RR:2017/03/07(火) 18:04:39.41 ID:JjWIUANn.net
NMAXは後発だけあって、乗り心地やら安定はいいぞ。
只何故か便利装備が足りない。
シガソケとかメットホルダーとかハザードとか

燃費とか安心を選ぶならPCX
ってここジクサースレだったな

711 :774RR:2017/03/07(火) 18:44:09.34 ID:M71kkKPr.net
つーか、スズキに有らずんばバイクにあらず…!
スズ菌野郎の集まりだろ?ここ

712 :774RR:2017/03/07(火) 19:03:45.21 ID:Cn1QaDCV.net
はいはいカビキラー噴射したろか

713 :774RR:2017/03/07(火) 19:30:57.85 ID:826zzgN7.net
>>692
ジクサーは通勤兼プチツーリング
大型でロングツーリング
近所の山に走りに行く時は気が向いた方で
おっさんだけど子供いないから時間は作れるよ

714 :774RR:2017/03/07(火) 19:32:13.00 ID:M71kkKPr.net
自信をもってLじゃーー!

715 :774RR:2017/03/07(火) 19:32:39.00 ID:M71kkKPr.net
すまん誤爆しました

716 :774RR:2017/03/07(火) 19:45:21.78 ID:vYbU8tlJ.net
よし、次のアドレスで150ccも!

717 :774RR:2017/03/07(火) 20:52:40.06 ID:j9nKTTjO.net
FXってのは大口以外はみんな養分やで?

718 :774RR:2017/03/07(火) 20:58:55.40 ID:SSkFffHl.net
お、おう。

719 :774RR:2017/03/07(火) 21:36:29.83 ID:nbAmYj+K.net
カブのようにデザインのいい純正のレッグシールドでもあれば最高にださ・・・カッコいいのに
>>710
試乗でビックリしたがNMAXはPCXよりうるさいし振動もあるんだよなぁ ABSは良いね

720 :774RR:2017/03/07(火) 21:48:09.47 ID:CmqrULZo.net
ABS義務化始まるとジクサーみたいな海外ヒットからの国内展開は減るだろうけど
今後こういう150ccは国産で出てくんのかな

721 :774RR:2017/03/07(火) 22:11:03.45 ID:nbAmYj+K.net
数年でインドも台湾も継続生産車ABS義務化するけど150は対象なんかな

722 :774RR:2017/03/07(火) 22:56:07.04 ID:CmqrULZo.net
キャリアそろそろかな
https://pbs.twimg.com/media/C6UAwlkVUAAEbjN.jpg:large

723 :774RR:2017/03/07(火) 23:56:36.87 ID:l+6mLOg2.net
街乗りで6速は面倒だから、5速でいいんだけどな

724 :774RR:2017/03/08(水) 05:38:28.11 ID:PgQKVmSm.net
6速使わなければいいだけ

725 :774RR:2017/03/08(水) 06:28:05.44 ID:Bzn5J6HK.net
街なら2速と3速の間が欲しい
町なら4速
村なら5速
で十分

726 :774RR:2017/03/08(水) 07:11:29.55 ID:7fMFKG/8.net
近所は基本3だわ

727 :774RR:2017/03/08(水) 07:29:00.09 ID:R4w+JyL1.net
>>716
バーグマン200「待たせたな!」

728 :774RR:2017/03/08(水) 10:01:34.38 ID:mIECaAPv.net
>>727
カエレ!

729 :774RR:2017/03/08(水) 10:08:33.91 ID:Bzn5J6HK.net
スズキが鉱脈見つけてホンダが露天掘りして一気に資源の枯渇まで見える
まあ瞬間最大風速でも活況を呈してほしいが

730 :774RR:2017/03/08(水) 12:23:45.85 ID:J4aL5WUu.net
>>729
国内に資源は掘るほど残ってないんじゃね?

731 :774RR:2017/03/08(水) 12:52:08.94 ID:/obpr28p.net
hondaってCBR150やらXR150やらCRF150やらいろいろ出してると思うぞ
単にジクサーが国内にも力入れてるだけで

732 :774RR:2017/03/08(水) 12:57:33.53 ID:q06sVvBk.net
安いのがいいわw
20万代だったら神だった

733 :774RR:2017/03/08(水) 12:58:54.77 ID:Bzn5J6HK.net
様子見してる売れるとなると一気に来る
どこも玉は持ってる
ヤマハはもうその気も体力も

734 :774RR:2017/03/08(水) 12:59:35.71 ID:j1kwtXfi.net
他メーカーは冷ややかに見てると思うよ ジクサー欲しいからって免許取る人が増えるならいいけど
実際には50万前後の250tを買う層の一部が安いジクサーに流れるだけ 高い方が売れ無くなれば・・・

735 :774RR:2017/03/08(水) 13:03:15.66 ID:7+BgCYMX.net
グリップヒーターが純正オプションで発売されないかなー
汎用品をつけるのめんどくさい

キャリアもキジマ以外からも出て欲しい。長い荷物を積むのにシートとフラットのやつがいい

736 :774RR:2017/03/08(水) 15:31:59.13 ID:MtzK2wHo.net
本当に250ccに引けを取らない加速力がこのバイクにあるのかどうかすごく気になる
試乗できたらなあ

737 :774RR:2017/03/08(水) 16:26:14.55 ID:+cAQaYLT.net
初心者が250と150から150選んでも何も問題ないよ
どうせすぐに乗り換えるんだしさ
安いジクサーの方がいいに決まってる
性能いい250は大型から降りてきた人に良さがわかればいいんじゃね?
ジクサーまでおりてくるかもしれないが

738 :774RR:2017/03/08(水) 16:39:46.63 ID:GRkoJ87s.net
250にひけをとらないとか言ってる宣伝文句を真に受ける人はアルトワークスがスイスポより速いとかいう類の与太話を信じるタイプだろう

739 :774RR:2017/03/08(水) 17:08:53.98 ID:ZOYZhU3X.net
おれ、109kgの150cc乗ってるけどビクスクには敵わないよ

740 :774RR:2017/03/08(水) 17:15:25.97 ID:2rci4RXx.net
>>735
用品屋行って「グリップヒーター付けて」って言って金払って2時間ほどまてば出来上がりじゃん

741 :774RR:2017/03/08(水) 18:24:48.51 ID:7+BgCYMX.net
>>740
えっ。
用品店なんてテキトーな店ばかりだし、
テキトーな作業されたらたまらんよ
以前ビグスクのハンドル交換でテキトーな仕事されたから信用してない。
オイル交換とか比較的簡単なのはまだ良いが。
自分でカスタムするのがバイクの面白さでもある

742 :774RR:2017/03/08(水) 18:49:26.92 ID:J4aL5WUu.net
>>741
なんとか館にETC頼んだらロクでもない付け方された。
バイクショップもカウル交換頼んだらツメ折られた。
どっちももう二度と頼まん。

743 :774RR:2017/03/08(水) 19:01:54.77 ID:KYd6Bktk.net
>>738
四輪とかエアコンが付いてりゃなんでもいい

744 :774RR:2017/03/08(水) 19:12:02.54 ID:tL6TKW0M.net
>>736
グラストラッカーとかバンバン(200ccだっけ?)ならついていける……かな?
ボルティーには余裕でおいてかれる
そんな感じだよ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200