2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

789 :774RR:2017/03/10(金) 15:27:06.03 ID:ZFUstmBT.net
ちょっとジクサーが速い
以上

790 :774RR:2017/03/10(金) 15:40:31.02 ID:fvy6fhMM.net
原二はどうあがいても高速を走れない。

791 :774RR:2017/03/10(金) 15:48:24.89 ID:VDwJbK1m.net
スズキに乗ってるクズどもを
俺は人とは認めない

792 :774RR:2017/03/10(金) 15:49:04.45 ID:ZFUstmBT.net
高速乗るときは車使うからどうでもいいわ

793 :774RR:2017/03/10(金) 15:50:23.65 ID:y+11HbDK.net
カワサキがタイ生産の250か何か引っ張って来て比較的廉価で売ってるみたいだからジクサー250位のも廉価で出ないもんかね?

794 :774RR:2017/03/10(金) 16:02:23.52 ID:ac+ldqf8.net
>>790
足掻くレベルの向こう見ずなら走れはする

795 :774RR:2017/03/10(金) 16:09:04.36 ID:xb+jJk7X.net
マグナ50でも乗れるんだよなぁ…

796 :774RR:2017/03/10(金) 16:40:20.35 ID:pI8PJSVN.net
埼玉県の地図があれば自転車でものれる

797 :774RR:2017/03/10(金) 16:42:12.21 ID:a1ojK4tc.net
>>794
東八道路から環八に向かう途中で路線間違えて高速入っちゃったことはある
さいわいTS125Rはでかかったしピンクナンバーも後ろにしか無いので料金所のおっさんにはわからなかったようだ

初めてバイクで高速走ったけど景色はいいし爽快だったな
次の出口で速攻降りたけどw

798 :774RR:2017/03/10(金) 17:14:30.21 ID:QGha8saq.net
>>793
ST250でいいだろ

799 :774RR:2017/03/10(金) 17:54:42.44 ID:CPKP53fV.net
>>791
もっと罵って下さい

800 :774RR:2017/03/10(金) 18:57:34.84 ID:ZERVJkGa.net
アホンダ
バカワサキ
トンマヤマハ

801 :774RR:2017/03/10(金) 19:12:25.07 ID:dP/boPOL.net
なかなかスレが盛り上がってきたね
どんどん煽って頂きたい

802 :774RR:2017/03/10(金) 19:35:38.86 ID:cbQExdIz.net
ジクサーのインド版カウルを輸入したい
あの黄色は欲しい…

803 :774RR:2017/03/10(金) 20:05:47.60 ID:9QCBNj/j.net
>>802
インド旅行の理由ができてよかったですね!

804 :774RR:2017/03/10(金) 20:06:49.39 ID:zq2tEO9o.net
ペイントしなよ

805 :774RR:2017/03/10(金) 20:12:00.55 ID:ThxRvda7.net
>>802
インド版だとSPの銀カウルに赤シートがいいなぁ
納期遅れてもいいから現地カラーを指定出来るようにならないかしら

806 :774RR:2017/03/10(金) 20:43:32.43 ID:XVfbafCi.net
CB190発売だぜ、16PS、41万円

807 :774RR:2017/03/10(金) 21:19:28.64 ID:+/c8My1I.net
ジクサーって欧州のGSXRの愛称らしいね

808 :774RR:2017/03/10(金) 21:24:26.86 ID:iszC/dgP.net
ジクサ〜
乗ったその日から〜
走りの虜にぃ〜 虜になりました♪

ハッフッホッ!

809 :774RR:2017/03/10(金) 21:25:59.85 ID:a1ojK4tc.net
>>808
サッポロ一番カップスターw

810 :774RR:2017/03/10(金) 21:27:44.93 ID:LPoYCror.net
>>806
仮にもCBの名を冠したバイクが190ccもあって16psって悲しすぎだろ…
規制で制限されてるだけでどっかの配線引っこ抜けば20馬力以上出るとかそういうオチ??

811 :774RR:2017/03/10(金) 21:31:15.11 ID:QGha8saq.net
騒音規制・排ガス規制があるから単気筒で純正状態で低出力は仕方ない。

812 :774RR:2017/03/10(金) 21:32:21.12 ID:e04yMnBC.net
>>806
並行ですでに入っている中国生産のやつかい?

41万は高いな。36万なら妥当かな。

813 :774RR:2017/03/10(金) 21:37:38.15 ID:tuD/qb9I.net
>>806
ぐぐっても外国のHPしかでないが

814 :774RR:2017/03/10(金) 21:38:06.31 ID:tuD/qb9I.net
>>806
ソース出せやコラ

815 :774RR:2017/03/10(金) 21:59:09.02 ID:okjaeDlr.net
>>810
空冷2バルブだろそれ

816 :774RR:2017/03/10(金) 22:00:26.55 ID:QGha8saq.net
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/1/1010972/
http://www.goobike.com/bike/honda__cb190r/summary.html
http://www.goobike.com/bike/honda__cbf190r/
これだろ?

817 :774RR:2017/03/10(金) 22:06:37.93 ID:QGha8saq.net
GOObike見たら
CB150R ホーネット160R CB190R  大豊作だなww

818 :774RR:2017/03/11(土) 00:45:25.79 ID:SL+Xv6vL.net
セローを手放したオレが言うのもなんだが
トリッカーが魅力的だ、今更ながら
ジクサーより10sも軽いよ
トランポラーには嬉しい全長2m切りだし

819 :774RR:2017/03/11(土) 00:59:39.75 ID:5JVD6CtH.net
おもいっきり燃費悪いリッターバイク乗ってるから実用の足バイクには、低燃費、冬一発始動、丈夫であればデザインや馬力は二の次かな

820 :774RR:2017/03/11(土) 01:02:42.60 ID:5JVD6CtH.net
メインで一台だけ所有する人になると、デザインも、加速も、などなど欲がでてまた考えは逆転するんだろうね

821 :774RR:2017/03/11(土) 01:16:14.44 ID:N7IfrtAX.net
新規にバイクを買うor今所有中のバイクがもうダメで買い替え、とかならGIXXERでもいいと思う
でも、いま原2バイクを所有していてまだまだ現役なら、GIXXERに買い換えるほどではないと思う

822 :774RR:2017/03/11(土) 02:03:28.40 ID:yOQ7EsIv.net
GIXXERは別にコンパクトじゃない、乗った感じはST250よりも大きいし、
Z250SLのほうがずっと細くて小さいからね、SLは乗ると不安になるぐらい細い小さい

823 :774RR:2017/03/11(土) 06:04:29.76 ID:62UgCWDd.net
GIXXERってEN125等と違ってSUZUKIが席に販売してるのね
なるほどシナ、インド系バイクとしては少し高いと思った・・・

824 :774RR:2017/03/11(土) 07:15:26.85 ID:DVF5LJf8.net
150というとこがミソだな
世の中物わかりのいい家族ばっかりじゃないからな
最初に「それいくつなの」 150
次に「いくらなの」 30万 「あんたの給料より高いじゃない」 うるせーお前の軽なんかパートの年収超えてるじゃねえか的な
愛のやり取り後購入を認められる公算が多い

825 :774RR:2017/03/11(土) 07:28:29.09 ID:1bf1OKad.net
もう少し稼いだ方が良いんじゃないですかね

826 :774RR:2017/03/11(土) 08:52:13.55 ID:/l+4uZvA.net
読点の使い方がおかしいやつ何回も自演しててワロタ

827 :774RR:2017/03/11(土) 11:47:18.62 ID:cjIEfMR8.net
オフに行かないのにセローに乗ってる人がジクサーに流れてくるかもね?

828 :774RR:2017/03/11(土) 12:03:19.80 ID:yOQ7EsIv.net
>>823
正規なだけじゃないよ、リヤディスクやFI、エンジンの一部など日本専用に変更されてるとこもある
それに部品の供給も販売も日本全国になるし日本語のSMもある
これで日本の150最安なんだから文句はない

829 :774RR:2017/03/11(土) 12:58:45.21 ID:x1Dxges9.net
R1000の車検でワールド行ったら置いてあったけど、ニーハンじゃなくて150なのか
車格はニーハン並みだな

830 :774RR:2017/03/11(土) 20:30:13.43 ID:XDVlyR83.net
まだ実車が手元にないので良く分からんのだけど、タンクバッグって吸盤タイプなら使えそう?

831 :774RR:2017/03/11(土) 21:23:11.86 ID:O+7OcVNK.net
タンク形状見てみると後方は平らな部分があるのでなんとか付きそうだけど
前方はえぐってあるんで難しい感じだね。
タンクバッグ付けてる画像は殆ど見ないんで皆付けてなさそう。

832 :774RR:2017/03/12(日) 01:09:43.52 ID:MnqJLRdP.net
タンクのプラカバーの中ってどうなってるんだろ

833 :774RR:2017/03/12(日) 06:19:20.06 ID:i1Oy17AF.net
こういうバイク、下駄代わりから、ちょっとしたツーリングまで使えて
いいよな

実用的で、かっこよくて、ランニングコストも安そうだ

834 :774RR:2017/03/12(日) 07:12:29.13 ID:VnBo656H.net
>>830

シートバックなら使えるだろうか?

835 :774RR:2017/03/12(日) 07:59:04.95 ID:ZBK5R5og.net
カッコよさはイマイチじゃね?
あえてそうしてるように思えるが

赤男爵でFazer125の取り扱い始めてるみたいなんよねー、細タイヤは嫌だが任意保険がなぁ
迷うわ🌀ジクサー150

836 :774RR:2017/03/12(日) 08:26:07.82 ID:pAtPSs/j.net
保険の等級がある程度上がっていて年齢もオッサンの俺には任意保険ばっちこい!

837 :774RR:2017/03/12(日) 09:30:10.49 ID:UnP1GHE3.net
>>835
125tって高速はともかくバイパスにも乗れないのがだめだな

838 :774RR:2017/03/12(日) 10:34:36.18 ID:Zo0sDUAs.net
>>837
最近、自専道のバイパス増えてるからなぁ

839 :774RR:2017/03/12(日) 10:46:45.32 ID:iL1N6X5g.net
このバイクでR352樹海ラインをツーリングするのは辛いかな?

150クラスの乗り味がわからないから想像がつかないのです

840 :774RR:2017/03/12(日) 12:46:51.45 ID:thVSXC1C.net
身長162cm体重60キロでは足つき厳しいですか?

841 :774RR:2017/03/12(日) 12:55:04.54 ID:g6pVHVZr.net
>>840
前のめりになれば足つき問題ないよ

842 :774RR:2017/03/12(日) 16:06:20.41 ID:srtoUHn0.net
>>840
つま先だね、それに耐えれるかは

843 :774RR:2017/03/12(日) 16:42:56.80 ID:nWyDYEnY.net
>>840
163cm女性もジクサー
https://lrnc.cc/_ct/17043198

844 :774RR:2017/03/12(日) 17:57:15.26 ID:0g1WN862.net
多数のバイクオブザイヤーに輝くスズキ・ジクサー試乗
https://allabout.co.jp/gm/gc/468257/

845 :774RR:2017/03/12(日) 18:40:13.31 ID:sd4Mv1wj.net
>>184
大きくてスマートな奴。キジマでも良いがな

846 :774RR:2017/03/12(日) 21:15:59.64 ID:HP/sZfVd.net
爪先かぁ、ローシートかローダウンリンク待ちだな
Fazer125にしとくかなぁ

847 :774RR:2017/03/12(日) 21:30:19.69 ID:h9WR7fw0.net
女性でも軽くて余裕っていってるのにどんだけビビリだよ
しかも体重あるなら沈み込んでさらに足つき良くなるぞ

848 :774RR:2017/03/12(日) 22:10:40.16 ID:hNkSAiB3.net
プリロードいじれば少しは良くなるんじゃない?

849 :774RR:2017/03/12(日) 23:09:04.64 ID:tuXksrfh.net
>>840
おれはその身長・体重ともに+2なんだが問題ないよ
3点バランスがおかしくなるから、足つき足つき言わないでくれ
ビーエムの日本担当が呆れてるよ、ローシート仕様はもはや違うバイクだって

850 :774RR:2017/03/12(日) 23:23:13.50 ID:Anqfhodf.net
>>839
いけるいける
登りでも元気に走るしそんなに飛ばす道でも無いでしょ
むしろ軽いからヒラヒラと気持ちよく走れるんじゃない?
あ、もちろん今の時期は雪で無理だよ
いくなら十分暖かくなって日も伸びてからだな

851 :774RR:2017/03/13(月) 01:34:07.10 ID:MjMi07s2.net
インド人足長いんだな

852 :774RR:2017/03/13(月) 01:47:09.36 ID:P4+OC9YN.net
135kgのバイクなんて片足爪先つけば充分かと思われ

853 :774RR:2017/03/13(月) 04:40:09.80 ID:XXR2QWjQ.net
ダルシムとか脚長いもん

854 :774RR:2017/03/13(月) 06:47:58.91 ID:Lh28z6dj.net
>>850
うおぉぉ、問題なく楽しめそうですね
ありがとうございます
購入を検討します

855 :774RR:2017/03/13(月) 07:31:24.49 ID:rh4n0Tk1.net
適当に拾ってきたバイクのシート高 ( 無いのは知らん )

EN125−2A…735ミリ
グラストラッカー…750ミリ
グロム125………760ミリ
CBF190R……771ミリ
Z125PRO……780ミリ
GSR250………780ミリ

ジグサー150……785ミリ
Z250SL………785ミリ

CBR250RR…790ミリ
フェーザー125…795ミリ
FZ25……………795ミリ
MT−07…………805ミリ
セロー250………830ミリ

856 :774RR:2017/03/13(月) 07:46:55.26 ID:TxmhOOjd.net
ジクサーはシート幅広いから高さはあまり参考にならない

857 :774RR:2017/03/13(月) 08:34:39.13 ID:P8F4MwoB.net
ももの内側が当たるシートサイドを削ると
クッション性とどめたまま足着き良くなるよ
膝の曲がりがきつくなることもないし

858 :774RR:2017/03/13(月) 09:59:55.02 ID:PkGv44eW.net
インドでは高位カーストほど背が高くなる。片足爪先を持ってしてもバイクを適切に支えることが出来ない人達はアンタッチャブルズと呼ばれ、現在インドが取り組むべき課題の一つとされています。

859 :774RR:2017/03/13(月) 10:08:41.86 ID:Lh28z6dj.net
そうさ君は 気づいてしまった〜
足つきよりも 素晴しいものに〜♪

860 :774RR:2017/03/13(月) 10:51:15.83 ID:2AWCoMOW.net
膝の曲りがゆるいと長距離ラクなのよねえ

861 :774RR:2017/03/13(月) 10:56:58.72 ID:U42t2BeP.net
ジクサー買った人いる?

862 :774RR:2017/03/13(月) 11:20:21.07 ID:Lh28z6dj.net
このバイク買う意欲が高まってるのですが、5速でも不都合ないですか?
80キロくらいの巡航ならば余裕でしょうか?

863 :774RR:2017/03/13(月) 11:31:21.61 ID:V4ovhrbo.net
>862
ギアを勘違いしてるよね
全5速の5速と、全6速の6速は同じ効果だよ

トップまでの途中のギア比が違うんだよ
たぶん、意味わからんだろうな
君は勘違いしてるから、そんな質問する必要ない、6速と同じたから安心しろ、気にするな

864 :774RR:2017/03/13(月) 11:36:37.13 ID:hKfdH/1L.net
街乗りで6速が面倒でジクサーを検討している
Nが出やすいのなら買い換えたい
原2MTはニュートラルに入らないのばっかだし

Ninja250やCBR250Rと比べても足付き悪いのかな?

865 :774RR:2017/03/13(月) 11:37:57.77 ID:TxmhOOjd.net
読点のひとはいつも面白いなあ

866 :774RR:2017/03/13(月) 11:38:08.45 ID:78UY3NDF.net
大型のお手本であるCB750も5速じゃん

1秒を競うバイクじゃないかなギヤの繋がりが良ければいいだけの話

867 :774RR:2017/03/13(月) 11:43:45.79 ID:Lh28z6dj.net
>>863
ありがとうございます
ど田舎で試乗できるとこも無いので気になることを聞いてしまいましたm(>__<)m

みなさん良いバイクライフを

868 :774RR:2017/03/13(月) 11:44:26.84 ID:V4ovhrbo.net
>865
俺はいつもの句読点の人とは違うよ
むしろ元祖句読点の人だよ
最近、俺のマネする人が出てきたなーと思ってた

869 :774RR:2017/03/13(月) 12:37:21.58 ID:0RnBvYql.net
句読点をつけるとおかしいのか、知らなかった
身長が165程度しかないうえ足が短いので足つき性は気になるな
同じ身長の女の子と並んで比べた時に肩の高さがその子よりずっと下だった
という悲しい現実があった
225セローはべったりとは言えないが問題なく扱えたが
身長でいかずに又下の長さと体重で足つき状況を見せてほしいと思う

870 :774RR:2017/03/13(月) 15:17:30.74 ID:iO1egQW5.net
GSXR150 SOXで35万で発売だって
https://bs-sox.com/news/detail/144
もちろん並行ものだよ

871 :774RR:2017/03/13(月) 18:20:48.13 ID:Sec6hWDw.net
GSXR150かぁカッコいいなぁ オマケに速い!動画見たけど120Km/h以上楽々出してた
でも乗り出し40万円は超えてしまいそうだね
若い時なら買ってたかも知れないがハンドル低いバイクにはもう乗れそうもないわ

872 :774RR:2017/03/13(月) 19:40:02.59 ID:2AWCoMOW.net
速いっていっても150tだしなあ
乗り出し40万円越えなら正規250との価格差あんま無さそう
お気楽ジクサーのほうが興味あるわ

873 :774RR:2017/03/13(月) 19:47:15.75 ID:f3JQrmfu.net
>>869
それだとつま先ダチだろうね

874 :774RR:2017/03/13(月) 20:50:37.00
身長156pのどチビでもあんこ抜きすれば片足つくだろうか
似た身長で納車した人のレビューが気になる。

875 :774RR:2017/03/13(月) 20:34:01.23 ID:hMrAx0AZ.net
>>855
MT-07乗ってるけど跨ってみたら足付き同じくらいでした

876 :774RR:2017/03/13(月) 23:18:26.78 ID:rh4n0Tk1.net
>>875

ありがとう。
そんな情報を知りたかったのです。

877 :774RR:2017/03/13(月) 23:28:05.61 ID:+9hfohiT.net
>>871
GSX-Rは250が開発中でしかも現行250最速になるんじゃないかという噂があるからなぁ
どうせならそっち買うな
ジクサーも30万という値段が魅力の根幹を成していると思うから
性能高いけど値段も高いジクサー=GSX-R150は日本ではあんまりウケない通向けのバイクになってしまうのではないかと

878 :774RR:2017/03/14(火) 00:10:00.30 ID:92AJ3bua.net
カーチャンが静岡新聞にスズキのインド工場での暴動が載ってたって教えてくれた

879 :774RR:2017/03/14(火) 00:17:29.37 ID:dphfO0Y8.net
GSX-R150でクグッてみると、まとめ記事に、GSX-R125は夏以降日本発売か?とあるな

125でフルカウルはあれなので、Sが来ればいいのになぁ

880 :774RR:2017/03/14(火) 00:26:19.81 ID:NEsbsWVf.net
ジクサーSFインジェクションは絶対ダメ?日本で正規販売はないとおもう??それとも話にならないの><

881 :774RR:2017/03/14(火) 01:25:58.65 ID:pr6tcKoB.net
>>877
250はすでに発表されてなかったか
形はレーレプだが、エンジンはGSRと共通で
まったりバイクらしいぞ

882 :774RR:2017/03/14(火) 02:27:44.77 ID:L6famelW.net
>>881
GSX250RじゃなくてGSXR250の方だな
CBR250RRが好評なら出てくるかも?
って、噂の奴

883 :774RR:2017/03/14(火) 05:47:14.24 ID:cwyR2u+p.net
>>877
GSX-R250って性能も値段も発売日も、いやまず開発してんのかそれすら噂の物なのに
それを待つって、とてつもなく気が長い人なんだね、理解できんわ

CBR250RRですら75万だからGSXR250は80万円かなwwwwwww

>>881
それGSX250Rな、噂なのはGSX-R250な

884 :774RR:2017/03/14(火) 06:55:38.14 ID:Jh+ToK9G.net
ジグサー買った人で、初回点検した人います?
オイルフィルターはアドレス125と同じっぽい?


>>881

それはGSX250Rじゃないかな?ウワサになってるのはGSX-R 250ですよ。

885 :774RR:2017/03/14(火) 07:07:49.32 ID:j4sc6ule.net
>>883
気が長いもなにも買って一年経ってないジクサーが庭に止まってるから今すぐ新しいバイクを買う必要性がないもんでね
>>884
インド仕様だが専用品だった
取り寄せだから時間かかってしょうがなかった
日本でも売られるようになって本当良かった

886 :883 ::2017/03/14(火) 08:22:57.14 ID:Jh+ToK9G.net
ありがとう。


GSR250は、カートリッジ式のオイルフィルターでしょ?
GSX250Rも、エンジンが共有ならカートリッジ式になるだろうし、

内蔵式のジグサー150に使われるのは、同じような排気量なら
アドレスV125あたりのが使われるのかな…って思ってたのだけど…。

887 :774RR:2017/03/14(火) 09:11:21.24 ID:0ixeIqZ6.net
スズキワールドで試乗してきた。身長165で両足つま先だけど、
片足ならベタつきなので気にならない。すごく軽いし。
振動も少なくていい感じ。80Kmまでの巡航は余裕だと思う。
これで30万ちょいは安いな。原付二種MTと対して変わらない値段だし。
乗る前は買う気なかったんだけど、ちょっと気になってきちゃったよ。

888 :774RR:2017/03/14(火) 09:46:01.05 ID:6naz9zyk.net
>>887
参考になります
ありがとうございます

889 :774RR:2017/03/14(火) 12:11:44.25 ID:1RpHjO1H.net
>>870
マジか!
SF売って買うわ。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200