2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

856 :774RR:2017/03/13(月) 07:46:55.26 ID:TxmhOOjd.net
ジクサーはシート幅広いから高さはあまり参考にならない

857 :774RR:2017/03/13(月) 08:34:39.13 ID:P8F4MwoB.net
ももの内側が当たるシートサイドを削ると
クッション性とどめたまま足着き良くなるよ
膝の曲がりがきつくなることもないし

858 :774RR:2017/03/13(月) 09:59:55.02 ID:PkGv44eW.net
インドでは高位カーストほど背が高くなる。片足爪先を持ってしてもバイクを適切に支えることが出来ない人達はアンタッチャブルズと呼ばれ、現在インドが取り組むべき課題の一つとされています。

859 :774RR:2017/03/13(月) 10:08:41.86 ID:Lh28z6dj.net
そうさ君は 気づいてしまった〜
足つきよりも 素晴しいものに〜♪

860 :774RR:2017/03/13(月) 10:51:15.83 ID:2AWCoMOW.net
膝の曲りがゆるいと長距離ラクなのよねえ

861 :774RR:2017/03/13(月) 10:56:58.72 ID:U42t2BeP.net
ジクサー買った人いる?

862 :774RR:2017/03/13(月) 11:20:21.07 ID:Lh28z6dj.net
このバイク買う意欲が高まってるのですが、5速でも不都合ないですか?
80キロくらいの巡航ならば余裕でしょうか?

863 :774RR:2017/03/13(月) 11:31:21.61 ID:V4ovhrbo.net
>862
ギアを勘違いしてるよね
全5速の5速と、全6速の6速は同じ効果だよ

トップまでの途中のギア比が違うんだよ
たぶん、意味わからんだろうな
君は勘違いしてるから、そんな質問する必要ない、6速と同じたから安心しろ、気にするな

864 :774RR:2017/03/13(月) 11:36:37.13 ID:hKfdH/1L.net
街乗りで6速が面倒でジクサーを検討している
Nが出やすいのなら買い換えたい
原2MTはニュートラルに入らないのばっかだし

Ninja250やCBR250Rと比べても足付き悪いのかな?

865 :774RR:2017/03/13(月) 11:37:57.77 ID:TxmhOOjd.net
読点のひとはいつも面白いなあ

866 :774RR:2017/03/13(月) 11:38:08.45 ID:78UY3NDF.net
大型のお手本であるCB750も5速じゃん

1秒を競うバイクじゃないかなギヤの繋がりが良ければいいだけの話

867 :774RR:2017/03/13(月) 11:43:45.79 ID:Lh28z6dj.net
>>863
ありがとうございます
ど田舎で試乗できるとこも無いので気になることを聞いてしまいましたm(>__<)m

みなさん良いバイクライフを

868 :774RR:2017/03/13(月) 11:44:26.84 ID:V4ovhrbo.net
>865
俺はいつもの句読点の人とは違うよ
むしろ元祖句読点の人だよ
最近、俺のマネする人が出てきたなーと思ってた

869 :774RR:2017/03/13(月) 12:37:21.58 ID:0RnBvYql.net
句読点をつけるとおかしいのか、知らなかった
身長が165程度しかないうえ足が短いので足つき性は気になるな
同じ身長の女の子と並んで比べた時に肩の高さがその子よりずっと下だった
という悲しい現実があった
225セローはべったりとは言えないが問題なく扱えたが
身長でいかずに又下の長さと体重で足つき状況を見せてほしいと思う

870 :774RR:2017/03/13(月) 15:17:30.74 ID:iO1egQW5.net
GSXR150 SOXで35万で発売だって
https://bs-sox.com/news/detail/144
もちろん並行ものだよ

871 :774RR:2017/03/13(月) 18:20:48.13 ID:Sec6hWDw.net
GSXR150かぁカッコいいなぁ オマケに速い!動画見たけど120Km/h以上楽々出してた
でも乗り出し40万円は超えてしまいそうだね
若い時なら買ってたかも知れないがハンドル低いバイクにはもう乗れそうもないわ

872 :774RR:2017/03/13(月) 19:40:02.59 ID:2AWCoMOW.net
速いっていっても150tだしなあ
乗り出し40万円越えなら正規250との価格差あんま無さそう
お気楽ジクサーのほうが興味あるわ

873 :774RR:2017/03/13(月) 19:47:15.75 ID:f3JQrmfu.net
>>869
それだとつま先ダチだろうね

874 :774RR:2017/03/13(月) 20:50:37.00
身長156pのどチビでもあんこ抜きすれば片足つくだろうか
似た身長で納車した人のレビューが気になる。

875 :774RR:2017/03/13(月) 20:34:01.23 ID:hMrAx0AZ.net
>>855
MT-07乗ってるけど跨ってみたら足付き同じくらいでした

876 :774RR:2017/03/13(月) 23:18:26.78 ID:rh4n0Tk1.net
>>875

ありがとう。
そんな情報を知りたかったのです。

877 :774RR:2017/03/13(月) 23:28:05.61 ID:+9hfohiT.net
>>871
GSX-Rは250が開発中でしかも現行250最速になるんじゃないかという噂があるからなぁ
どうせならそっち買うな
ジクサーも30万という値段が魅力の根幹を成していると思うから
性能高いけど値段も高いジクサー=GSX-R150は日本ではあんまりウケない通向けのバイクになってしまうのではないかと

878 :774RR:2017/03/14(火) 00:10:00.30 ID:92AJ3bua.net
カーチャンが静岡新聞にスズキのインド工場での暴動が載ってたって教えてくれた

879 :774RR:2017/03/14(火) 00:17:29.37 ID:dphfO0Y8.net
GSX-R150でクグッてみると、まとめ記事に、GSX-R125は夏以降日本発売か?とあるな

125でフルカウルはあれなので、Sが来ればいいのになぁ

880 :774RR:2017/03/14(火) 00:26:19.81 ID:NEsbsWVf.net
ジクサーSFインジェクションは絶対ダメ?日本で正規販売はないとおもう??それとも話にならないの><

881 :774RR:2017/03/14(火) 01:25:58.65 ID:pr6tcKoB.net
>>877
250はすでに発表されてなかったか
形はレーレプだが、エンジンはGSRと共通で
まったりバイクらしいぞ

882 :774RR:2017/03/14(火) 02:27:44.77 ID:L6famelW.net
>>881
GSX250RじゃなくてGSXR250の方だな
CBR250RRが好評なら出てくるかも?
って、噂の奴

883 :774RR:2017/03/14(火) 05:47:14.24 ID:cwyR2u+p.net
>>877
GSX-R250って性能も値段も発売日も、いやまず開発してんのかそれすら噂の物なのに
それを待つって、とてつもなく気が長い人なんだね、理解できんわ

CBR250RRですら75万だからGSXR250は80万円かなwwwwwww

>>881
それGSX250Rな、噂なのはGSX-R250な

884 :774RR:2017/03/14(火) 06:55:38.14 ID:Jh+ToK9G.net
ジグサー買った人で、初回点検した人います?
オイルフィルターはアドレス125と同じっぽい?


>>881

それはGSX250Rじゃないかな?ウワサになってるのはGSX-R 250ですよ。

885 :774RR:2017/03/14(火) 07:07:49.32 ID:j4sc6ule.net
>>883
気が長いもなにも買って一年経ってないジクサーが庭に止まってるから今すぐ新しいバイクを買う必要性がないもんでね
>>884
インド仕様だが専用品だった
取り寄せだから時間かかってしょうがなかった
日本でも売られるようになって本当良かった

886 :883 ::2017/03/14(火) 08:22:57.14 ID:Jh+ToK9G.net
ありがとう。


GSR250は、カートリッジ式のオイルフィルターでしょ?
GSX250Rも、エンジンが共有ならカートリッジ式になるだろうし、

内蔵式のジグサー150に使われるのは、同じような排気量なら
アドレスV125あたりのが使われるのかな…って思ってたのだけど…。

887 :774RR:2017/03/14(火) 09:11:21.24 ID:0ixeIqZ6.net
スズキワールドで試乗してきた。身長165で両足つま先だけど、
片足ならベタつきなので気にならない。すごく軽いし。
振動も少なくていい感じ。80Kmまでの巡航は余裕だと思う。
これで30万ちょいは安いな。原付二種MTと対して変わらない値段だし。
乗る前は買う気なかったんだけど、ちょっと気になってきちゃったよ。

888 :774RR:2017/03/14(火) 09:46:01.05 ID:6naz9zyk.net
>>887
参考になります
ありがとうございます

889 :774RR:2017/03/14(火) 12:11:44.25 ID:1RpHjO1H.net
>>870
マジか!
SF売って買うわ。

890 :774RR:2017/03/14(火) 13:13:41.56 ID:uoR+0D+9.net
>>887
ワールドだと乗り出し40越えると言われたけど店舗によって若干違うのかな

891 :774RR:2017/03/14(火) 14:13:00.81 ID:yMnxFipK.net
ワールドで乗り出し35万だったよ
買ってしまった

892 :774RR:2017/03/14(火) 14:27:30.86 ID:WnUIAHzX.net
>>890
地域によるよね うちは近所に安売り店が乱立してるからその見積もり持っていくと安くしてくれる

893 :774RR:2017/03/14(火) 14:39:16.65 ID:0ixeIqZ6.net
>890
決算値引きありで乗り出し34万だったね。すごく迷う。

894 :774RR:2017/03/14(火) 15:50:12.59 ID:ZFLN/fyk.net
3月にバイクを買うって1年分の税金ヲだな
4月1日に納車にしてもらうとかセコイ相談を店長にすれば・・
まぁ、いいや好きにしなはれ

895 :774RR:2017/03/14(火) 16:46:42.26 ID:uoR+0D+9.net
>>892 >>893
ワールドでバイク買い増しだから40切るなら買おうかと思ってたけど、保険やらメンテナンス考えると同じワールドのが良いのですよね

896 :774RR:2017/03/14(火) 17:00:17.55 ID:TDj32raS.net
軽二輪の税金て3000円くらいだろ?
決算値引きの方が大きくないかなあ

897 :774RR:2017/03/14(火) 17:52:48.41 ID:hNWbBq0Z.net
3月は決算セールと言い
4月はフレッシュマンセールと言い
5月になったらゴールデンウィークセールと言い
6月になったらボーナスセールと言い
結局いつ買ってもたいしてかわらん気がする

898 :774RR:2017/03/14(火) 17:57:32.83 ID:yMnxFipK.net
値段が気になるなら冬に買えばいい

899 :774RR:2017/03/14(火) 18:25:21.60 ID:J7QVufi0.net
オラたちの冬を返せヽ(´ー`)ノ

900 :774RR:2017/03/14(火) 19:44:22.56 ID:hVnYb50X.net
買いたいときに買うのが一番よ
ところでSOXにあるSFが総額30万程度なんだがこれはアリ?

901 :774RR:2017/03/14(火) 20:31:12.08 ID:ypOJ5xT0.net
>>900
キャブでいいなら有りじゃね。

大阪のショップがfiのSFを掲載してるね。しかも安い。

関東にもこれから同じようなモノがはいってくるかもよ。もしかしたら正規も来るかも?!

902 :774RR:2017/03/14(火) 20:53:29.29 ID:cSWEJ4XY.net
FIのSFなんてあるのか
(もしかして国産にカウル着せてるだけ…?)

903 :774RR:2017/03/14(火) 21:27:53.71 ID:I+jQ41nL.net
都内最安値店で自賠責三年で乗り出し30万二千円ぐらいなんだな 欲しい

904 :774RR:2017/03/14(火) 21:47:14.73 ID:VT6x/dX2.net
3月に買って納車を4月にしてもらえばいいわけか

905 :774RR:2017/03/14(火) 22:22:37.08 ID:Jh+ToK9G.net
ジグサー150SFって、やっぱキャブじゃないだろうか?
国内仕様のジグサーと、並行輸入のジグサーSFを販売店が混同してるような…。


http://autos.maxabout.com/bikes/suzuki/gixxer/gixxer-sf

906 :774RR:2017/03/14(火) 22:42:55.06 ID:YwssdBlv.net
あんこ抜きした猛者の報告はまだかね

907 :774RR:2017/03/14(火) 22:48:47.00 ID:Jh+ToK9G.net
連投ごめん。
アップデートしてました。


http://www.underpowermotors.com/entry/2016/02/04/162834

908 :774RR:2017/03/14(火) 22:55:34.91 ID:hVnYb50X.net
リアのディスク化と同時にfi化したって話で
写真でもリアがディスクになってたからfiだとは思う
ただあくまでも本国仕様だからその他諸々の部分がどうなのかが気になった
ジクサー自体のインドと日本の違いってリアブレーキ、燃料供給装置、キックの有無だけかな?

909 :774RR:2017/03/14(火) 23:17:37.81 ID:ypOJ5xT0.net
>>908
エンジン内部も違う部品を使っていると発表会ではいってたな。日本の交通事情にあわせてとかなんとか。
嘘かもしれんけどw

910 :774RR:2017/03/15(水) 00:30:46.83 ID:fochOmvi.net
>>608
国内仕様はカムシャフト変更されてたりして。
作用角減 リフト量減 で騒音規制に対応とか、CBR600rr国内仕様ではそうしてた。

911 :774RR:2017/03/15(水) 00:58:33.39 ID:wzaTEXBR.net
スクーターは好きではなく燃費よいもの探してたが燃費58`ってのに驚いた

912 :774RR:2017/03/15(水) 02:03:44.83 ID:13ChASJr.net
>>894
1日じゃあかんよ、1日に判定するんだから、2日以降に登録しないと

913 :774RR:2017/03/15(水) 02:07:26.15 ID:13ChASJr.net
https://bs-sox.com/buy/detail/201700503
ソックスが近所ならこれ買うのになあ

914 :774RR:2017/03/15(水) 02:11:10.74 ID:13ChASJr.net
>>907
キックが無いのがEFI、あるのがキャブ

915 :774RR:2017/03/15(水) 07:09:24.93 ID:GVD36kj1.net
グーバイクを調べてみた。

キックなしは大阪のみ。それ以外はキックあり ( 掲載写真による )
東京、神奈川、群馬、福岡の4店舗はキックありながら、FIの表記あり。( すべてスペシャルエディション )


この記事によると、スペシャルエディションはキャブ車のみと記載
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/65670106.html

916 :774RR:2017/03/15(水) 12:45:55.60 ID:JFnGFBvC.net
GSX-S150のアイスシルバーが好み
日本で出ないにしても、ジクサーでこの色を出して欲しい

917 :774RR:2017/03/15(水) 13:51:28.98 ID:MLl0AvmK.net
スレあったのか
ひょっとしてこれって航続距離のバケモンなんじゃないの?
YBRとかに勝つとまでは行ってなさそうだけど

車種 タンク容量 * 実燃費 = 航続距離
YBR125 13 * 46.1 = 599.3
YBR250 19.2 * 34.82 = 668.544
GIXXER 12 * 48 = 576

918 :774RR:2017/03/15(水) 13:53:41.11 ID:MLl0AvmK.net
そんな単純な計算成り立たないかもしれないけど
ちなみにタンク14L入ったら14 * 48 = 672であり
一挙に航続距離キングに躍り出る

919 :774RR:2017/03/15(水) 14:04:27.26 ID:FyEYdUZ7.net
燃費、航続距離はかなり良いよ

920 :774RR:2017/03/15(水) 14:45:29.89 ID:iUFTnOG0.net
ウィンドシールドとキャリア付ければ良い旅バイクになりそうだ

921 :774RR:2017/03/15(水) 17:57:28.52 ID:1+kuCIr6.net
こういう動画有り難いのでお前らもこういうの作ってくだしあ
https://www.youtube.com/watch?v=CbdwpqPAbqg

922 :774RR:2017/03/15(水) 18:32:34.34 ID:rgr1GEoA.net
GSX-R150 ABSありだっけ?
でもちょっとダサくね?これはないわ

923 :774RR:2017/03/15(水) 20:15:49.19 ID:Vd+zEod9.net
>>917
EN125だって14Lタンクだぞ、それに実燃費ってあやふやな燃費じゃなあ

924 :774RR:2017/03/15(水) 21:19:07.20 ID:CJSyxPrJ.net
>>921
センタースタンドがけを実演して見せるとかなかなか良い動画ですな

925 :774RR:2017/03/15(水) 22:39:28.98 ID:b8c/o26j.net
>>921
身長ぼぼ同じだわ、足付きKLX125あたりと同じでつんつんになりそう
あんこ抜き角とりやな

926 :774RR:2017/03/15(水) 23:49:27.92 ID:fCkyUcRQ.net
東モーサイショーで125〜200ccのバイクが各社出揃ってほしい
どこもジクサーの売れ行きを見守ってるんだろな

927 :774RR:2017/03/16(木) 00:09:43.80 ID:VzzLbhgN.net
YBRも乗ってたけどジクサーの方が断然良い。
排気量の違いと言ったらあれだけど。
タンクカバーの左右の窪みって何かに有効活用は出来ないかね…?

928 :774RR:2017/03/16(木) 07:07:48.09 ID:SXltuj5i.net
並みの女でもバイクにまたがっているとカワイク見えるな

929 :774RR:2017/03/16(木) 14:43:31.96 ID:BbZxItXm.net
なんでこんな中途半端な排気量にしたの?

125なら勝負できたのに

930 :774RR:2017/03/16(木) 14:50:04.68 ID:XvopZct9.net
自賠責が4/1から値下げされるよ
軽二輪なら5年もので5550円安くなる

931 :774RR:2017/03/16(木) 15:38:29.34 ID:I4JrkILW.net
まだわかんねえ奴がいるな
日本二輪大赤でも辞めるの忍びない
東南アジア好調で、東南アジア規格なら玉豊富ホンダもヤマハもカワサキも
それが日本でも売れたらいいな
その人柱が軸さ〜

932 :774RR:2017/03/16(木) 16:08:32.12 ID:yPhItae1.net
原付免許で125まで乗れたら活性化って意見もあるけど
小型自動二輪で150まで乗れるようにするのも意味はあるよな
国内で125に拘らずにアジア基準でやれるんだから

原付免許で150まで?
それが最高

933 :774RR:2017/03/16(木) 16:12:29.38 ID:Fc4j87p4.net
それを筆記試験だけは流石にやばいので実技を

934 :774RR:2017/03/16(木) 16:19:37.22 ID:Z5AeFCAQ.net
それやると高速の基準が151cc以上とかにされそうで嫌だな

935 :774RR:2017/03/16(木) 16:23:48.66 ID:Fc4j87p4.net
150ccまでだとジクサーもPCXも乗れない罠

936 :774RR:2017/03/16(木) 16:27:22.78 ID:PVwU6NS1.net
>>929
排気量そのままで国内向けに手直しした程度だから安くできた。
海外向けとエンジン共通にしたほうが効率がいい。

937 :774RR:2017/03/16(木) 17:10:25.53 ID:5+rxdgSJ.net
ジクサーは154CCみたいだから高速道路151CC以上になっても大丈夫!

938 :774RR:2017/03/16(木) 17:21:26.27 ID:Fc4j87p4.net
そして新制度!
原付き免許で150ccまで可!!


ジクサーは…

939 :774RR:2017/03/16(木) 19:33:08.61 ID:Q1F2ybw+.net
と、いうふうに、
アレコレ妄想してるときが一番楽しい

940 :774RR:2017/03/16(木) 19:54:21.09 ID:0lQsS5uo.net
軸サーだけ特例で。4cc位良いだろう。

941 :774RR:2017/03/16(木) 20:37:02.20 ID:JHY9vrCf.net
シリンダーに粘土でも詰めて4cc節約すればOK

942 :774RR:2017/03/16(木) 20:54:30.26 ID:hXnYLz+m.net
>>932
pcx152だしyamahaは155だし全部アウトーw

943 :774RR:2017/03/16(木) 20:55:40.06 ID:yPhItae1.net
よろしいそれなら160だ

944 :774RR:2017/03/16(木) 21:25:15.29 ID:CXftVZcc.net
3年くらい待てばABS付くの?

945 :774RR:2017/03/16(木) 22:12:44.55 ID:XKhr3MYb.net
>>944
はい(*´ー`*)

946 :774RR:2017/03/16(木) 22:30:21.88 ID:Z5AeFCAQ.net
(ABS必須の際には廃盤になるかもしれぬ…)

947 :774RR:2017/03/17(金) 00:24:27.29 ID:40PvFxuY.net
インドと台湾も来年から継続生産車ABS規制始まるよ〜

948 :774RR:2017/03/17(金) 00:26:58.10 ID:YGfM1xxT.net
だから今のうちにってことでジクサー国内販売したんじゃなかったっけ

949 :774RR:2017/03/17(金) 08:40:55.24 ID:mohKs0VP.net
すりむいた
傷口がジクジクするサー

950 :774RR:2017/03/17(金) 08:53:17.75 ID:OD7M1kUC.net
私のハートがジクジクしちゃうサー♪

951 :774RR:2017/03/17(金) 09:04:07.88 ID:MknNxe8V.net
そんなことないさー
昨日さ 那覇のスズキのバイク屋に行ったさ そしたらそこにジクサーがあってさ 乗ってさ 加速してさ 事故ってさ そしてローンだけが残ったさ
なんくるないさー

952 :774RR:2017/03/17(金) 09:06:05.26 ID:tgzQ7IDE.net
ジ〜クサクサクジクサクジクサク♪

953 :774RR:2017/03/17(金) 09:06:17.33 ID:3MKCWG00.net
とらとーら とーらとら ♪

954 :774RR:2017/03/17(金) 12:17:38.45 ID:OIaKvGHI.net
ジクサースレ、なかなか早いな
もう4か

955 :774RR:2017/03/17(金) 12:25:37.18 ID:OIaKvGHI.net
>>928
やだ〜〜ありがと♡

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200