2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 3台目【INDIA】

1 :774RR:2017/02/05(日) 00:17:11.16 ID:2OeFIsjS.net
・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
http://suzukimotorcycle.co.in/GixxerPrice.aspx

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 2台目【INDIA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434022757/

953 :774RR:2017/03/17(金) 09:06:17.33 ID:3MKCWG00.net
とらとーら とーらとら ♪

954 :774RR:2017/03/17(金) 12:17:38.45 ID:OIaKvGHI.net
ジクサースレ、なかなか早いな
もう4か

955 :774RR:2017/03/17(金) 12:25:37.18 ID:OIaKvGHI.net
>>928
やだ〜〜ありがと♡

956 :774RR:2017/03/17(金) 13:11:16.81 ID:cOiuF4dL.net
バイクはね、男の人の方がむいてるの。
男の人の方がむいてるし、男の人の方がむけてるのよ。

957 :774RR:2017/03/17(金) 13:56:57.10 ID:8tQ23RDn.net
>>945
ABSが出たら買うわ

958 :774RR:2017/03/17(金) 14:33:05.74 ID:rUZyUCKV.net
GSR250が40万なのに、R150を35万で買うとか酔狂だなw

959 :774RR:2017/03/17(金) 14:58:25.64 ID:YR6ah3wC.net
>>958
GSR250は重たいんだよ
あれに乗るならVTR250とか他を選ぶよ

960 :774RR:2017/03/17(金) 15:48:01.39 ID:c0+mxgZx.net
都内で1ヶ月弱使っておおよそ42km/lくらいだった

961 :774RR:2017/03/17(金) 15:53:35.26 ID:ygthiWph.net
>>960
この間見かけたけどマジ欲しくなった
あのジクサーあなたのだったのかもね

962 :774RR:2017/03/17(金) 16:57:51.19 ID:Sll7vFB4.net
>>959
ただ、ある程度重い方が安定して速度出せるよなぁ。よし悪し。

963 :774RR:2017/03/17(金) 17:23:21.92 ID:pOgWX9Dy.net
高速走ってる時だけ重量200キロくらいになってくんねーかなと思う

964 :774RR:2017/03/17(金) 17:25:34.07 ID:BcBojFQL.net
デブライダースレに行ってくるといい

965 :774RR:2017/03/17(金) 17:28:06.35 ID:dXFKUhyb.net
高速のICでタンデム用デブが待機するビジネスとかどうだろうか

966 :774RR:2017/03/17(金) 17:31:46.39 ID:csOYz5EE.net
車体135kg軽い軽い言ってるけど
トリッカーは125kgなんだよな…

967 :774RR:2017/03/17(金) 17:36:07.88 ID:gVi2i0Q5.net
>>966
全然タイプの違うバイクで比べても仕方ないでしょ
んなこと言ったらSDRなんて乾燥105キロだよ?

968 :774RR:2017/03/17(金) 17:36:59.29 ID:BcBojFQL.net
>>966
トリッカーは乾燥重量だけど、スズキは燃料とか全部入れた乗り出しの重量だぞ?

969 :774RR:2017/03/17(金) 17:47:47.05 ID:2mr0Q1qY.net
トリッカー125kgは総重量じゃろ

970 :774RR:2017/03/17(金) 17:50:01.16 ID:qQZwCAci.net
濱矢文夫さんが2017年ニューモデル、スズキ・ジクサーを試乗! 
『とにかくワインディングで走るのが面白くて面白くて…』
http://www.mr-bike.jp/?p=126008

971 :774RR:2017/03/17(金) 17:51:17.39 ID:BcBojFQL.net
>>969
総重量でなくて装備重量。燃料とかフルードとかオイルは含まれないと思うんだが?
もしかして俺が間違ってる???

972 :774RR:2017/03/17(金) 17:56:11.42 ID:5u6Cs4cS.net
装備重量には含まれるでしょ
含まれないのは乾燥重量だしょ

973 :774RR:2017/03/17(金) 17:58:40.86 ID:BcBojFQL.net
>>972
すまん、俺が間違っていた
http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=131

974 :774RR:2017/03/17(金) 18:37:51.12 ID:ramPHf4X.net
>>973
インプレよく読めよ、はかりにのっけて軽いってんじゃねえよ、乗って軽いって言ってんだよ

トリッカーやセローは乗ってフラフラする軽さだが、GIXXERはあれで250ccより太い41パイFフォークとか
140のラジアルタイヤとか履いてるんだぜ、軽さと安定感の質が違う

975 :774RR:2017/03/17(金) 18:58:24.09 ID:csOYz5EE.net
お前ら話を混戦させないで?
まず、トリッカーのほうが重量軽いのはおk?

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricker/spec.html
> 車両重量 125kg
> 車両重量は装備重量に相当します。(2008年6月 表示変更)

976 :774RR:2017/03/17(金) 19:52:32.11 ID:NVOJSPMp.net
オンロードバイクとオフロードバイクを比べるのは、

野菜と果物を比べるようなものだから。
違うものだし。

977 :774RR:2017/03/17(金) 20:11:57.65 ID:zmjetRA5.net
>>828
日本語マニュアルが有るのいいなぁ

EN125をスズキショップで買ったが
漢字の説明書が付いてきて30%位しかわからんw
値段は23万乗り出しでした

978 :774RR:2017/03/17(金) 20:15:38.14 ID:zmjetRA5.net
>>934
あんまり知らないけど
それって陸運局扱いと地方自治体扱いの違いだけなので
そういう変更はできないんじゃないの
(と知らないくせに言ってみる)

979 :774RR:2017/03/17(金) 21:20:16.84 ID:8tQ23RDn.net
納車はまだ2ヶ月待ちくらいですか?

原2ピンクナンバーは、流れに乗って走ってても、たまに車に煽られるからジクサー考え中だけど、ジクサーで車に煽られた人いる?

980 :774RR:2017/03/17(金) 22:49:51.66 ID:T/NJc3EY.net
大型乗ってても煽るやつは煽るからそういうのは気にするだけ負けだよ。

煽られてぶっちぎりたいなら600cc以上のネイキッドとかスポーツバイクじゃなきゃおもったよりもぶっちぎれない。

981 :774RR:2017/03/17(金) 23:11:48.79 ID:c0+mxgZx.net
車格的には250くらいだし原付きよりは煽られないはず
でも乗り方次第な部分が多いしそういうので選ぶのはどうかと思う

982 :774RR:2017/03/17(金) 23:57:49.43 ID:qeToEiTd.net
トリッカーはオフ車じゃないし
ジクサーで林道走ればオフ車か?

983 :774RR:2017/03/18(土) 00:20:20.85 ID:70bwTywR.net
メーカーサイトではオフ車って言ってるぞ

984 :774RR:2017/03/18(土) 00:39:06.18 ID:23F95dhD.net
ジクサーはインドで16万だって!
それでも高級車の部類に入るとは
世界は広いなあ 

985 :774RR:2017/03/18(土) 01:07:52.38 ID:cIv2a6OS.net
2月3日に契約したのにまだ納車されねーよ・・
レッドバロンて全国的なバイク販売店だから、直ぐに納車されるだろう・・と思っていたのに
まぁ、初めてバイク買うからそのへんの事が全然分からなかったんだよな
次、大きなバイクを買うときは個人の店でたのむわ

986 :774RR:2017/03/18(土) 01:12:05.41 ID:pQcBGj4K.net
ワールドで買え

987 :774RR:2017/03/18(土) 01:54:37.54 ID:IIBA6fpT.net
>>985
SBS池、っていうかHPにスズキ店一覧載ってるだろ
バロンなんて悪い噂しかないとこでよく買うよなあ

988 :774RR:2017/03/18(土) 02:00:41.00 ID:pqHKoz9I.net
車のディーラー同様バイクも直営のが部品、知識、入荷に優れてるからな

989 :774RR:2017/03/18(土) 02:09:54.85 ID:cIv2a6OS.net
>>986-988
やっぱ直営で買うべきだったかな・・
田舎なんだけどレッドバロンが近くにあったから、そこで買っちゃたんだよな
最初は店長の感じも良かったんだけど、2,3日前に、店の近くに行ったついでに「まだですかー」と
寄ってみたら(また、きたよ・・)的な感じで見られたんだよな・・
納期もいまだに未定だし、態度もアレだし、全国チェーンの店舗ってこんな感じなんだな

990 :774RR:2017/03/18(土) 03:37:01.30 ID:0vDC3yTM.net
>>989
近くで買うのが1番。
態度どうこうは置いといて、他なら早いかは不明なんだから。
失敗はしてないだろ

991 :774RR:2017/03/18(土) 04:20:28.46 ID:x6f/y+O/.net
>>989
取り合えずオイルリザーブ類、盗難保険類のサービスは未加入にして
ロードサービスも付けても輸送費などだけだから未加入
それでもツーリングとかの出先で何かあった時にロードサービスとかは
利用できるからそれで充分価値ある
レッドバロンはその程度の利用の仕方をすれば全国の拠点を使えるから価値はある
メカの腕とか対応は店舗で差があるから期待はしない方が良い

992 :774RR:2017/03/18(土) 04:21:34.13 ID:x6f/y+O/.net
後追記で
レッドバロンも他店からの取り寄せだと輸送費取られるよ

993 :774RR:2017/03/18(土) 04:24:19.30 ID:pQcBGj4K.net
整備とか考えると近場がいいのでそこまで外してはない
地理を恨むしかないね

994 :774RR:2017/03/18(土) 10:36:52.23 ID:HoQIzl25.net
うちも近所がバロンなんだが契約と同時に全額払い込んだらめっちゃやる気にwww
その場で電話かけまくって他のチェーン店に行く予定の個体を横流しして貰った
まあカワサキの台数限定車で盗難保険にも入ったからかもしれんが

995 :774RR:2017/03/18(土) 10:49:22.84 ID:6PcXRZiu.net
結局人次第よねえ

996 :774RR:2017/03/18(土) 11:31:06.73 ID:PVbZ1DNj.net
近所の自転車屋にジクサー置いててびびった

997 :774RR:2017/03/18(土) 11:51:41.79 ID:bI2XjuxJ.net
次スレ立てるよ

998 :774RR:2017/03/18(土) 11:54:29.43 ID:bI2XjuxJ.net
うおぉぉぉ、規制でダメだった
ごめんなサイコロステーキm(>__<)m

999 :774RR:2017/03/18(土) 12:16:59.31 ID:6PcXRZiu.net
>>996
自転車屋のほうがメーカーに修理を丸投げするから安全だったりするよな

1000 :774RR:2017/03/18(土) 14:09:21.00 ID:cQq4fI+M.net
次スレはよ🏍

1001 :774RR:2017/03/18(土) 14:43:55.81 ID:1UeiD07L.net
次スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489815793/

1002 :774RR:2017/03/18(土) 14:50:24.96 ID:s9HKWrVY.net
>>998
乙 ジクサーでサイコロステーキツーリングに行けよ

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200