2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】24

1 :774RR:2017/02/05(日) 15:18:19.46 ID:fK1RkXXQ.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50

177 :774RR:2017/02/09(木) 15:29:36.62 ID:sAZjQ/ku.net
>>175
俺は2年に1回、車検前に整備出してユーザー車検
これで十分な気がする

ハーレーなんて作りが単純だし半年に1回とか全く必要無い気がする
個人的な意見だが

178 :774RR:2017/02/09(木) 17:36:51.10 ID:dqJXMl1Y.net
3年保証のためだけにディーラーに定期点検出してるわ
終わったらユーザー車検出して自分で整備する
本音を言うと色々あって今すぐ切りたかったりするけど

179 :774RR:2017/02/09(木) 18:00:28.38 ID:nnEtl0DH.net
>>176
ロドスタのサスより長くならないっけ?
リアの車高上がっても大丈夫ならいいと思うよ

180 :774RR:2017/02/09(木) 18:42:26.90 ID:flLqn9Pf.net
>>174
ノルタルジックだからテールはフェンダーに生やしてナンバーとリフレクターは車高が高くてケツが跳ね上がってるからフェンダーに付ければおk
ただこれカッコイイと思うけど>>160みたいな悪さがないんだよね、おしゃれさんって感じ、もう少しワイルド感が欲しい

181 :774RR:2017/02/09(木) 20:04:26.09 ID:ISxWsuaT.net
>>180
ワイルド感って、マットブラックなだけだろ?
只、>>171>>160の倍位金掛かりそうだな。

182 :774RR:2017/02/09(木) 20:05:58.73 ID:sEDy+UUv.net
>>160
これみたらヘッドライトバイザーがめちゃめちゃかっこよく感じる

ライト回りもどそうかな…

183 :774RR:2017/02/09(木) 21:12:46.71 ID:sw4bRV/I.net
これはこれでアリかな?
でもスポスタよりもダイナ、ソフテイル系の方が似合うよね。
どーしても小さく見える。
https://youtu.be/E3an2Y9ny8o

184 :774RR:2017/02/09(木) 21:47:59.91 ID:gy8kpYAm.net
>>183
ずんぐりむっくりでシルエットがキレイじゃない
ハンドル幅も広すぎだし、スポにフォアコンは似合わないな
スポやダイナのフォアコンって、乗ってる人間のライディングフォームが不恰好なんだよな
フォアコンはソフテイルみたいにシートレールが下がってないとライディングフォームがめちゃ不恰好
バイクって乗ってる人間の姿も含みで完成なのに人間抜きで弄ってるバイク多すぎ

185 :774RR:2017/02/09(木) 23:22:05.14 ID:flLqn9Pf.net
>>181
これをマッドブラックにしてみな、すごくおしゃれだけど悪さがないよ

>>183
外人がでかいんだよ、筋肉ないガリガリ君なら似合うよ
ガリガリ君がソフテイル乗っちゃうと痛い

>>184
人による、似合う人は似合うよ

186 :774RR:2017/02/10(金) 00:37:55.37 ID:pOZhQm+2.net
>>184
ハーレーのプロ(デザイナー)がスポフォアコンがおかしいとは思ってないんだけどな
しかもその48が一番売れてるモデルだぜ

187 :774RR:2017/02/10(金) 04:05:46.09 ID:5MDq4Za5.net
48はファワコンで売れた訳じゃねーべよ
全体的なシルエットの良さがウケたんでしょ
ミッドでも変わらず売れてたはず

188 :774RR:2017/02/10(金) 05:46:59.71 ID:DgPIxV8S.net
>>183
俺は結構好きです

189 :774RR:2017/02/10(金) 06:39:55.41 ID:HgygTkFD.net
>>182
ちなみに今はどんなの付けてるの?

190 :774RR:2017/02/10(金) 07:44:46.02 ID:FlQeF09M.net
ミッドにしたい人は後から自分でしたらいい
フォアが好きな人もいるんだから

191 :774RR:2017/02/10(金) 08:01:58.33 ID:JEIihklw.net
フォアコンでデブッチョの鈍豚48は”スポーツスター”を名乗るなよ

192 :774RR:2017/02/10(金) 08:08:02.10 ID:JEIihklw.net
>>186
ハーレープロってw
ダイスナガオはリーマンショックで経営難に直面して銀行から送り込まれてきたCEOに雇われただけ
ハーレーのプロじゃねーよww

193 :774RR:2017/02/10(金) 08:26:08.11 ID:gU73hDFa.net
>>186
主体性が無いね

デザイナーが

1番売れてる

194 :774RR:2017/02/10(金) 08:31:06.89 ID:HgygTkFD.net
ハーレーのデザイナーって日本人なのか
良く知らんけどデザインセンスを買われて雇われたんじゃないの?
でもハーレーの純正オプションパーツはダサイのばかりだな、デザイナーが違うのか?

195 :774RR:2017/02/10(金) 09:04:56.34 ID:oG+1a6B/.net
ダイスのジャップ英語を聞くと安心する

196 :774RR:2017/02/10(金) 09:07:03.04 ID:UK+fw193.net
早さに飽きて隼からロードスターに乗り換えたけどSR400も気になってしょうがない(´・ω・`)
両方乗った人いませんか?

197 :774RR:2017/02/10(金) 09:22:36.35 ID:865G3Rzw.net
>>196
同じ単気筒のCB400SSは乗ってたよ
単気筒は楽しいね

ただ国産は造りが残念かな

198 :774RR:2017/02/10(金) 09:24:02.64 ID:mC9nKNRV.net
48って所詮ちっちゃいハーレーだよね
48乗りが「スポーツスター最高!」とか言ってるのはなんか笑える

199 :774RR:2017/02/10(金) 09:31:25.60 ID:oG+1a6B/.net
>>196
ここにいますけど

200 :774RR:2017/02/10(金) 09:51:13.24 ID:s/+1gBH9.net
>>193
主体性が無かろうがそれを客観性というんだよ

201 :774RR:2017/02/10(金) 10:03:09.63 ID:JEIihklw.net
デブッチョ鈍豚48が”PIGSTER”なら誰も文句は言わない

っつか、48と1200CA/CBは別スレにすれば?
鈍豚乗りだけで仲良くやればいいじゃん

202 :774RR:2017/02/10(金) 10:18:01.67 ID:uKJakZ7t.net
>>201
お前気持ち悪いなw
なんだよ鈍豚48って^^:

203 :774RR:2017/02/10(金) 10:34:23.85 ID:oOW3BVx1.net
>>198
スポは車高が違うだけで大きさどれも一緒だろーが。
あと、「ハーレー最高‼」じゃなくて「スポ最高‼」なら別に良いんじゃないの?

204 :774RR:2017/02/10(金) 10:36:01.38 ID:tm9lWWJQ.net
>>196
乗ってた。あれもいいバイク
じじいになって体力きつくなったら最後のバイクとしてまた選ぶかもしれない
ただ、今じゃなくても無くならないバイクだし
ロードスターを息子が欲しがるまで頑張ってみたら?

205 :774RR:2017/02/10(金) 11:10:58.60 ID:sgLuI4Hd.net
ハーレー創始者の孫でありデザイナーのウィリー・G (ウィリーGスカルで有名) が雑誌のインタビューで「フォアコンが一番似合うのは「FXSB」だね。現モデルだけでと言う意味ではね!」と付け加えてたけど、わかる気がする。
やっぱ車体も身体もデカくないと似合わないね。
ガリガリで背が低い俺には無理!あと東京の狭い道での使い勝手も含めてスポの「883」でちょうどいいわ。
こいつらの道は広いし、身体も大きいしBreakOutでも不便じゃないんだろう。にしても似合う!
https://youtu.be/g20PyjL-Ls8

206 :774RR:2017/02/10(金) 11:27:15.31 ID:uKJakZ7t.net
>>205
動画見たけどめちゃめちゃ格好悪いじゃん、バイクじゃなくてポジションが
なんか昔の48は格好良いけど人が乗るとダサくなると言われてたが同じ感じになってる
ハンドルがワイドすぎるせいかな?それともハンドルが低すぎるせいかな?

207 :774RR:2017/02/10(金) 12:40:58.26 ID:T0oolKr8.net
>>189ROLAND SANDS DESIGN(ローランドサンズ)メーター移設キット つかってる

208 :774RR:2017/02/10(金) 12:41:38.72 ID:T0oolKr8.net
というか、サイドメーター嫌いにはそれしかなかった

209 :774RR:2017/02/10(金) 14:04:54.80 ID:5MDq4Za5.net
>>160ペタペタとボルトオンではっつけられるのが殆んど無かったりタンクを下品に塗装したり
オリジナルを尊重してるのが伺えるな
見栄張りの日本人には無い感覚で好感もてるわ

210 :774RR:2017/02/10(金) 14:13:56.72 ID:UZhXzRBg.net
10台のころSR400でボバースタイル 10年開けてスポに乗り現在ダイナとスポの2台所有

正直な感覚としてSR400とスポは似てるけど同じ速度域で振動はリジスポみたいに感じるのがSR
軽さは圧倒的にSRだな〜 

211 :774RR:2017/02/10(金) 15:11:20.87 ID:xq2+afpL.net
>>206
そーなんだよな。
48は眺めるとカッコいいのよー
でも跨ると残念。
スポで言えば883nが跨った時のシルエットが一番カッコいいと思う。

犬で言えば
48=ピットブル
883n=ドーベルマン
http://i.imgur.com/12DXDlk.jpg

212 :774RR:2017/02/10(金) 15:17:54.70 ID:oOW3BVx1.net
>>211
ファワードかミッドの違いじゃないの?

213 :774RR:2017/02/10(金) 15:41:05.23 ID:dNdB7YsN.net
>>211
48は飼い主が餌をやり過ぎて
肥ったコーギー

214 :774RR:2017/02/10(金) 15:45:56.25 ID:s/+1gBH9.net
考えてみれば、そもそもは後ろに仰け反るチョッパースタイルの時にフォアコンって
始まったんじゃないのかねぇ? その方が体が屈折しないで楽だから。
椅子に座り椅子を後方に傾ければ足が前方へ上がるという単純な話として。
その逆がセパハンにバックステップかね。
と考えると、そもそもチョッパー以外のフォアコンは不自然な乗車姿勢という
ことにはなるね。
極端な話(逆説)、ブレークアウトも48も実はSSバイク(バックステップ)に
エイプハンドルを付けてるくらいマヌケな話なのかもよw
いや俺も48乗り(フォアコン)だから煽りとかではなく。

215 :774RR:2017/02/10(金) 16:11:28.94 ID:fHBGOHKC.net
なぜ日本ではスポーツターじゃなくて、スポーツスターなんだ?

216 :774RR:2017/02/10(金) 16:14:07.58 ID:IqtXC2Di.net
そのフォアコンのせいでライディングフォームが不恰好だっての
まあ、鈍豚48乗ってる奴は自分のフォームを自分で見れないならな

ハンドルグリップ位置がほぼ同じなCXロードスターは跨った人間のライディングフォームがキマッてるな
他のスポもフォームはキマるよな。あれはミッドだからだよ

何が客観性だ。自分でフォームを客観視できてないだろw

217 :774RR:2017/02/10(金) 16:16:58.88 ID:IqtXC2Di.net
あ、最後の1行は>>200へのレスね

218 :774RR:2017/02/10(金) 18:15:03.64 ID:uMobm104.net
>>215
実際の発音もスポーツスターって聞こえるよ。きもち小さい『ス』って感じだけど

219 :774RR:2017/02/10(金) 19:00:35.85 ID:oG+1a6B/.net
この鈍豚とかいう謎ワード超連発してるキモい奴ひょっとしてあの犯罪者?

220 :774RR:2017/02/10(金) 19:24:23.82 ID:IjYURd8w.net
カッコいいわ
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/entry-12246508172.html

221 :774RR:2017/02/10(金) 19:38:44.62 ID:IqtXC2Di.net
>>220
それはカッコイイ。単色レインボーラインもクドくなくていいな


っつかさ、48,1200CA/CBは別スレでやった方がいいって。16インチとフォアコン好きはそっちで仲良くやれって
ハナッから感覚や求めてるものが違うんだからさ
このスレにいたって19&21,ミッドのスポ好きと話しが合う訳ないし不毛な言い合い続くばっかじゃん

な。鈍豚好きは別スレ作れって

222 :774RR:2017/02/10(金) 19:44:20.44 ID:oRUR2eXA.net
>>221
お前が作って行けよカス。

223 :774RR:2017/02/10(金) 19:45:18.64 ID:O+k0WDPF.net
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/entry-12244919790.html
何かに似てると思って引っ掛かってたけどやっと分かった
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/8/08800746.jpg
ウォンバットだ

224 :774RR:2017/02/10(金) 19:52:56.32 ID:uKJakZ7t.net
ステップに好みもくそもない、足の長さに合わせるだけ
足が長いやつはフォアコンが似合うし逆もまた然り

225 :774RR:2017/02/10(金) 19:56:55.10 ID:sgLuI4Hd.net
883Nはどこにいったらいいんだ(´・ω・`)

226 :774RR:2017/02/10(金) 20:42:47.19 ID:sJgHAPSu.net
>>220
頼む
死んでくれ

227 :774RR:2017/02/10(金) 21:46:15.23 ID:Uv9toldu.net
発売するまでは1200CXの話題だらけだったけど、今となっては忘れられたかのように話題ないな

228 :774RR:2017/02/10(金) 21:53:21.53 ID:FTmd9w0Z.net
>>226
わかった
おのれが死んでまえ

229 :774RR:2017/02/10(金) 22:11:50.38 ID:62FYkoiP.net
>>220
スレ違いじゃねえか死ねよ

230 :774RR:2017/02/10(金) 22:21:50.35 ID:E3Pc5pBD.net
>>221
スポ乗ってない奴がルール決るのか。
馬鹿ってホントどうしようもねーな。

231 :774RR:2017/02/10(金) 23:09:34.44 ID:xq2+afpL.net
やっぱ48はカッコいいよ!!
http://i.imgur.com/YPoEv0p.jpg

232 :774RR:2017/02/10(金) 23:10:52.85 ID:4GTa+HZk.net
48をわざわざ10万かけてミッドコンにした俺への称賛レスが沢山見えるなぁ
そーだよなファワコンはダサいってなー

233 :774RR:2017/02/10(金) 23:40:39.42 ID:pOZhQm+2.net
IDころころ変えて一日中しつけー野郎だな

234 :799:2017/02/10(金) 23:46:49.36 ID:WekB4yXm.net
cxの評判とか乗り味とかどんなもの?
今モンスターからの乗り換え検討中。
見た目に惚れたんだけど、48みたいにカーブでマフラー擦ったりするもの?
48はそこで断念した。

235 :774RR:2017/02/11(土) 00:02:53.19 ID:R/Lw+qsv.net
>>233
病気だから仕方ないね。

236 :774RR:2017/02/11(土) 00:04:42.26 ID:e1mA0Y6m.net
バンクセンサーがクソ長いのでそれほどbank出来ない
もんすたよりは楽だが重い
フェンダーは飾りなので好きなだけウンコ喰える

237 :774RR:2017/02/11(土) 00:19:20.10 ID:NCcVsJ1W.net
>>234
車体、足回り、エンジン
全てモンスターの足元にも及ばないよw

238 :774RR:2017/02/11(土) 00:24:06.37 ID:O73AuNNV.net
>>234
モンスターとCXを比べたらそらイカンでしょww

239 :234:2017/02/11(土) 00:38:30.57 ID:XK1IPMbN.net
レスありがとう
あくまでもアメリカンのなかでの"スポーツテイスト"って感じかな?
そこそこ子供も大きくなったんで、2ケツで安定してそうなカッコいいバイク探してました。 レスを参考にまずは試乗してみます。

240 :774RR:2017/02/11(土) 00:44:24.29 ID:NCcVsJ1W.net
CXが良いなと思うのは
前後のホイールサイズとホイールデザイン
それとシート

イマイチなのは見掛け倒しの倒立フォーク

駄目なのはポジション

あくまで私見

まあポジションはなんとでもなるな
フォークはちょっと厄介

241 :774RR:2017/02/11(土) 00:48:42.84 ID:e1mA0Y6m.net
俺はポジションは慣れた
むしろこれが良いと自分に言い聞かせることにした
フォークは確かにアレだな
大して剛性もないし

242 :774RR:2017/02/11(土) 00:54:27.16 ID:NCcVsJ1W.net
>>241
キャリパーが中々良いだけに
フォーク惜しいよね

あ、ローターのデザインも良い

極々フツーなんだけど
「でんでん太鼓」とか酷かったから

243 :774RR:2017/02/11(土) 01:45:57.96 ID:3458YZxI.net
>>231
ダッサw

244 :774RR:2017/02/11(土) 05:27:33.21 ID:3hhwuuzX.net
素人が質問
>>220って新車?

245 :774RR:2017/02/11(土) 07:44:00.80 ID:6fMlZx5K.net
>>231
マジで125ccくらいのバイクに見える・・・
この男、身長2m近く・体重120kgとかだろうか

246 :774RR:2017/02/11(土) 08:00:52.73 ID:SS5MuUQM.net
>>225
スーパーローも連れてってくれ。

247 :774RR:2017/02/11(土) 08:01:38.54 ID:l3emWynB.net
>>244
ベースがリジスポだから中古

248 :774RR:2017/02/11(土) 09:29:59.21 ID:oXDGr2qa.net
>>220
こーいうのはラバスポじゃ無理だよね

249 :774RR:2017/02/11(土) 10:25:58.90 ID:Scur+Gxz.net
>>248
無理じゃないけど国内登録済みのでやると車検の度に元に戻さないといけなくなるので現実的ではない。
それよりもボルトオンハードテイルの方が現実的。

250 :774RR:2017/02/11(土) 10:27:41.02 ID:X/KMYKY3.net
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em

251 :774RR:2017/02/11(土) 13:42:32.59 ID:A+lkNQb3.net
久々に乗ろうと思ったらバッテリーあがってたわ
一応モバイルスターター持ってんだけどどうしようかな
後オイルチェックしたら下限よりだいぶ(2センチくらい)下だったんだがオイル足した方が良いかな?
オイル交換にはすぐに行くつもりだけど

252 :774RR:2017/02/11(土) 14:03:18.60 ID:OtoGKKvD.net
>>207
格好良いじゃん、俺も前に検討したことあるけどライトが下がってしまう為断念した

253 :774RR:2017/02/11(土) 15:06:04.09 ID:EHm/eXX3.net
ロードスター買って2ヶ月、入れ替わりにこれまで通勤に使っていたビグスク手放したんで
ロードスターで通勤もしてるんだが、わかってはいたことだけど積載性が全くないのがキツイ…
ビグスクからの乗り換えだから余計痛感してる
今のところワンショルダーバッグ背負っていってるが、もちっと容量欲しい
スポーツスターというか、ハーレー自体初めてで
センスというかセオリーがイマイチわかってないんでお聞きしたいんだが
ロードスターにサイドバッグはやっぱおかしいだろうか?
何となくイメージでは、こういうスポーティーなモデルにサイドバッグは似合わない気がするんだけど…
まあ当然人それぞれで、やりたきゃ好きにやれでFAなんだろうけど
参考意見として、スレの皆さんの意見も聞きたいのでよければアドバイスください

254 :774RR:2017/02/11(土) 15:35:50.25 ID:8uFkPq8t.net
サイドバッグは付けたら付けたで、まあ変ではないけど積極的にお勧めしないくらいじゃないの?
それよりも8〜10リットルくらいのシートバッグのほうが似合いそうかな

255 :774RR:2017/02/11(土) 16:00:31.07 ID:Scur+Gxz.net
>>253
http://livedoor.blogimg.jp/hideyasu_toguchi/imgs/b/0/b0d9c67e.jpg
こんな感じになるんじゃないの?

256 :774RR:2017/02/11(土) 16:06:49.76 ID:j8tdOCWD.net
>>253
どの位い積載を求めるかによるだろうけど、スイングアームバッグなら最低限は、スポスタのスリムさを失わずに済むかな。
ただ、積めるのは、ウエス、車検証、ディスクロック、レインウエア位でパンパンになるね。

257 :774RR:2017/02/11(土) 16:15:34.20 ID:EHm/eXX3.net
>>254
シートバッグ、ロードスターのガンファイターシートに
しっくりくるものがあったらいいんですけどね
ウェビックでも探してみるか…
ハーレーに向いてるグッズが豊富なサイトとかあるんだろうか
>>255
そんな感じのサイクリング車、小学生の頃乗ってたw
横の折り畳み式のカゴも付いてたw
>>256
スイングアームバッグですか、それは知らなかった
ちょっとググってみます!

258 :774RR:2017/02/11(土) 17:04:59.06 ID:MsAgWBh1.net
>>253
通勤に使う場合と休日に走る場合と分ければイイんじゃない?
通勤は実用性重視
休日はルックス重視

スポスタでプラ箱取り付けて旅に出る人もいるくらいだから軽く考えたらイイんじゃね

259 :774RR:2017/02/11(土) 17:20:10.19 ID:ckHNHCvC.net
>>255
懐かしいわぁ!

260 :774RR:2017/02/11(土) 17:49:47.06 ID:2kqMnSEN.net
>>258
俺も通勤ならやっぱ実用性重視だよなあ
着脱が数秒で出来るバリスティックナイロン製が最強
ラフロとかタナックスとかゴールドウインとかのヤツ
1200CXならむしろ本皮のいかにもハーレーってのより似合うんじゃないかな?
↓コレの小さいのがあればいいのにな
http://conelysaccessoriesusa.com/conelys-2017-gen-3-retro-series-saddle-bag-black-stitch/

261 :774RR:2017/02/11(土) 18:56:53.73 ID:Scur+Gxz.net
>>257
通勤ならリュックでいいんじゃない?

262 :774RR:2017/02/11(土) 19:04:56.95 ID:kX3N1iY5.net
>>253
ダサいと俺は思うけど実際街中で見ても気にならない
自分のだけが気になるな

原2買うといいかも

263 :774RR:2017/02/11(土) 19:09:58.70 ID:urHdksL+.net
リュックでいいじゃん
気づいたらハイドレーション完備してのってるぞ

264 :774RR:2017/02/11(土) 22:16:57.90 ID:EHm/eXX3.net
前スレでロードスターにキタコHDRが通るか質問した者です
大丈夫と教えてくれた方がいて、安心してHDR-8を購入しました
前スレでは後輪を地球ロックは無理だと言っていたんですが
同じマンションの住人でバイク置き場の一番端に止めてる人が
高価なバイク買うのなら自分のところと置き場所交換してもいいですよと言ってくれて
なんと後輪に地球ロックできるようになりましたヽ(・∀・)ノ
http://imgur.com/Uq5Xhr8.jpg
バイク置き場の一番端だと、この囲いの柱にHDR-8を絡めて地球ロックできます
http://imgur.com/cMKAf70.jpg
ちなみにフロントも、これは以前から使っていたキタコのHD-3を絡めて地球ロックしています
これだけやっても完全に盗難の危険性がなくなったわけではないですが
これと盗難保険加入で、大分枕を高くして寝られそうです
アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました

265 :774RR:2017/02/11(土) 22:50:32.05 ID:0xvFuSxl.net
>>264
別に脅したいわけじゃないけど、支柱一瞬で切断出来そうだね
まぁでもかなりの音がするだろうからすぐ外に出ていけばいいか

とりあえず購入おめでとう

266 :774RR:2017/02/11(土) 23:34:27.51 ID:O73AuNNV.net
>>255
スポと全く関係ないけどこれめっちゃ懐かしいわw
俺もこんなの乗ってた。
ウルトラって感じのテールが渋い!
http://i.imgur.com/FXjX4o1.jpg

267 :774RR:2017/02/12(日) 06:48:41.45 ID:RUYZtnOE.net
>>266
こういうチャリ売ってるのを見たことがないw

268 :774RR:2017/02/12(日) 08:22:24.90 ID:lv2dbbyd.net
スポーツスター用のスプリンガー
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/

269 :774RR:2017/02/12(日) 09:34:41.23 ID:k2J3e9cA.net
>>268
ネオファクトリーなんかでも随分前から有ったよね
スプリンガフォーク自体は格好良いし俺も一時やろうかなとも思ったけど、新旧の
バランスをとる難易度が高すぎて諦めたよ
余程考えてやらないとスポーツウェアにウエスタンブーツみたいになっちゃうからねぇ

270 :774RR:2017/02/12(日) 09:48:14.08 ID:f+tJ+z9Y.net
>>253
XR1200でヘプコ&ベッカーのソフトケース使ってるよ。
造りもしっかりしてるからロードスターにも合うかも。

271 :774RR:2017/02/12(日) 12:50:27.39 ID:i7EE4/s8.net
>>253
俺がCXで付けるとしたら
ゼロハリバートンの小さめのを
ステーワンオフで考えるな

272 :774RR:2017/02/12(日) 14:14:52.63 ID:ePGhmuob.net
>>253諦めて通勤用の125スク買えよ

273 :774RR:2017/02/12(日) 16:05:16.58 ID:RUYZtnOE.net
中が透けて見えるインスペクションカバーってどこかに売ってないかな?

274 :774RR:2017/02/12(日) 16:35:11.22 ID:mngG/GK1.net
>>273
見たことないし
大きさとネジ穴の位置から考えて無理でしょ

275 :774RR:2017/02/12(日) 16:46:16.21 ID:RUYZtnOE.net
>>274
たしかにネジが大きくてスペースがなさそう
諦めるかぁ

276 :774RR:2017/02/12(日) 18:40:24.16 ID:3xGCpVcP.net
48にスーサイド? ここまでするか?
ここまでしたらカッコいいとカッコ悪いとかじゃないね、純粋に凄いわ!
https://youtu.be/H3_JjiHrk74

277 :774RR:2017/02/12(日) 18:42:02.36 ID:knaTy0AC.net
AKB48

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200