2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】24

1 :774RR:2017/02/05(日) 15:18:19.46 ID:fK1RkXXQ.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50

437 :774RR:2017/02/18(土) 17:04:01.47 ID:GTh9C7Jj.net
Bucoあたりのジェットにシールド付けても
1日500kmとか走るのは嫌だな
目と耳にくる

438 :774RR:2017/02/18(土) 17:10:57.09 ID:El1D+J1X.net
>>433
うん。そうしてくる

439 :774RR:2017/02/18(土) 17:23:54.14 ID:2AtCoZFh.net
俺はハーレーブランドなんかどうでもいいよ。
バイクの形がカッコいいから買って乗ってるだけ。
もっと言えば、エンジンの形式や構造、排気音や鼓動感なんかもどうでもいい。
ぶっちゃけ、今の形でもっと静かで滑らかに回ればいいとすら思ってる。
そんなのもいるのよ。

440 :774RR:2017/02/18(土) 18:26:34.85 ID:ZNDk+Iiv.net
>>439
そんな奴いねーよ

441 :774RR:2017/02/18(土) 18:38:59.77 ID:IbsIFRNM.net
>>435
知ってんに決まってんじゃん。
ハーレーダビッドソン=ミッキーローク
マルボロマン=ドンジョンソン

カスタム名が何故か「マルボロマンカスタム」で一時流行ってただけだよ、それも日本だけで!
猫も杓子も国産クルーザーはマルボロマンカスタム。
特にスティードのカスタムはダサかったなぁーw

リアルタイムのおっさんですから。
ドンジョンソンと言えばマイアミバイスも見てたなぁ。

442 :774RR:2017/02/18(土) 19:00:16.28 ID:ZNDk+Iiv.net
あの映画は敵役の富む・サイズモアの方が好きだった
嫌いだった

443 :774RR:2017/02/18(土) 19:25:07.22 ID:ExCsqM1y.net
>>436
ファッションライダーなもんでフルフェはダサイと思ってる口だけど
長距離ツーリング用にそこらへんのフルフェが一つ欲しいとは思ってた
ネオテックが気になってたがZ-7軽いみたいで良さそうだね、曇らないのも良い、教えてくれてありがとう
たださあのショーエイロゴってなんとか消せないの?

444 :774RR:2017/02/18(土) 19:25:53.99 ID:IbsIFRNM.net
やっぱりハレ好きは観てるよね。
俺もトム・サイズモア好きだわ。
とにかく内容が有って無いような糞映画だったことは覚えてる。
ミッキーロークのハレがカッコよかったのと。
主題歌がボン・ジョヴィだったことしか覚えてない。
OP「だけ」は今見てもカッコいいと思う。
https://youtu.be/HUGciUuNosQ

445 :774RR:2017/02/18(土) 19:41:13.15 ID:6NNLcsJS.net
>>443
世の中にはカッコいい装飾品のフルフェイスもあるんだよ。

446 :774RR:2017/02/18(土) 19:51:28.03 ID:IbsIFRNM.net
SIMPSONやBELLはダメなのかな?
それじゃメジャー過ぎて面白みもないかー、、、

447 :774RR:2017/02/18(土) 19:55:59.82 ID:VVD+Roi/.net
俺は割と身体鍛えてイケボディだからフルフェもうまくかぶれる
好みもあるけどな

448 :774RR:2017/02/18(土) 19:58:02.51 ID:VVD+Roi/.net
せっかく新車買うならハーレーで買っても同じ値段だったのかもね
おらは中古車だからわからないけどさ

449 :774RR:2017/02/18(土) 20:04:42.02 ID:hbg+X1nZ.net
>>443
上からクリヤーがかかってるのは
それだけ剥がすのは至難の技だね

俺も昔はARAI ? SHOEI ? 無理でしょ?
と海外ブランド被ってたけど
ロゴのダサさには慣れたよ

X-14は最上機種なのに
ただ貼り付けただけだけど
カタチからいってもあまり万人向けでは無いな

450 :774RR:2017/02/18(土) 20:06:37.51 ID:IbsIFRNM.net
BELL Rogueかぶってるけど。
きっとジェットでもないし半ヘルでもない中途半端なメットなんだろうな。
でも、これぞ装飾品!っていうメットだよ。

次はしっかりしたフルフェイス買おうと思ってる。

451 :774RR:2017/02/18(土) 20:13:34.09 ID:El1D+J1X.net
>>446
むしろフルフェ派はシンプソンが一番多いでしょ
俺もメインがシンプソンSBで他にベルとAGVあるけど最近ショーエイX-14が気になってる
エクストリーム系やハードコアの人達にはオフロードヘルも多いね

っつか、メットなんて自分の走り方や速度域で選ぶものであって他人がダサいだの言うことじゃないのよ
メジャーだろうがマイナーだろうが何でもオッケーよ!

452 :774RR:2017/02/18(土) 20:35:38.39 ID:GLU+3b9x.net
アメリカン オラオラファッションが苦手で、momoのヘルメットでヨーロピアンに決めようとしたら、帽体がやとら大きくてBicボールペンのキャラみたくなった俺。

453 :774RR:2017/02/18(土) 20:37:46.42 ID:kFWhxYfl.net
>>451
オフロードヘルメットではないけど
Hornet ADVをバイザー外して使ってるよ
Z-7も良いけどそれより更に軽い

X-14も持ってるけど
使い勝手の気軽さと少し重さが難だね
でも被ってしまえば最高

454 :774RR:2017/02/18(土) 20:41:54.32 ID:184fQtlZ.net
>>417
そら点検はしてくれるだろう。
ただし有償だと思う。
デラで買ったワイは初回点検で工賃なしでオイル代だけ実費だった。
点検工賃で1〜2マソは必要だろう。

買った店が酷い。

455 :774RR:2017/02/18(土) 20:42:20.91 ID:6NNLcsJS.net
オレはtt&coのトンプソンRTと、トゥーカッター。どっちも装飾品だが超絶カッコいい

456 :774RR:2017/02/18(土) 21:24:17.15 ID:Qj0ctwHN.net
>>450
ローグって旧ドイツの突撃隊みたいなメットだろ?
日本人じゃサイズが合わないって聞いたけど?
https://youtu.be/m8LTOZ2mNGE

>>455
トンプソンやトゥーカッターも悩んだよ。
結局はシンプソンの13で落ち着いたけど。
http://i.imgur.com/I9GYfur.jpg

457 :774RR:2017/02/18(土) 21:36:05.00 ID:eYl3LADW.net
http://i.imgur.com/JQ7zZXQ.jpg

458 :774RR:2017/02/18(土) 21:38:31.09 ID:+Y4xDKsT.net
>>457俺は好きだけどここまでやるならR1ベースでストリートファイターじゃダメなのか?となってしまふ

459 :774RR:2017/02/18(土) 21:44:02.85 ID:eYl3LADW.net
>>457
これのシート&シートカウルどこのか分かりますか?

460 :774RR:2017/02/18(土) 21:52:21.81 ID:ExCsqM1y.net
>>445
ビンテージオフヘル?風のやつとか族ヘルみたいなやつは格好良いね
ただ装飾はジェットと半ヘルだけでいいかな、長距離ツーリングには規格物のフルフェで快適なやつがいいんだよね

>>446
先日シンプソンは全部試着してきたけどなんか違った
ベルのスターだっけ?族ヘルみたいなやつあれは見た目は良かった
でも快適なの?中も洗えないみたいだし夏場超絶臭くなりそう

>>447
たしかに肩幅あると規格物フルフェも変じゃないが
やっぱ装飾等のスモールジェットの方が圧倒的に見た目良いねとブラピ見て思った

>>449
慣れるもんかな?
まぁ快適性重視だから多少は我慢するわ

>>450
変わったヘルメだね、ガスマスクみたい

461 :774RR:2017/02/18(土) 22:01:35.31 ID:hJDjmwt7.net
ヘルメ?そっち略すの?

462 :774RR:2017/02/18(土) 22:09:30.48 ID:RH68bTd/.net
>>457
うんこカッコいいな

今年のレイトイヤーモデルでこれ系の来て欲しい

463 :774RR:2017/02/18(土) 22:10:09.02 ID:IJONyJnt.net
>>460
おれはブラピみたいな顔じゃないからなぁ
イケメンなら見てて楽しいからいいよね
インスタグラム見ててもかっこいい人のはかっこいい

464 :774RR:2017/02/18(土) 22:14:43.08 ID:ExCsqM1y.net
俺ヘルメって言ってるわ、普通はメットか

465 :774RR:2017/02/18(土) 22:46:08.79 ID:IbsIFRNM.net
>>460>>463
ブラピは急発進→立ちゴケしてからスモールジェットからフルフェイスが多くなったのかな?w
http://i.imgur.com/xgp3t2n.jpg

にしてもバイクの趣味はいいねー。
でもフルフェイスの趣味はどーだろ?
フルフェイスはやっぱりデカく感じる。
http://i.imgur.com/R3nyMZx.jpg
http://i.imgur.com/ChL9DIv.jpg
http://i.imgur.com/Z8EsXvM.jpg

466 :774RR:2017/02/18(土) 23:38:50.03 ID:ZNDk+Iiv.net
>>464
俺はヘッドギアって言ってる

467 :774RR:2017/02/19(日) 01:30:08.48 ID:8SzfmzZ0.net
>>466
川浜一のワルだな

468 :774RR:2017/02/19(日) 01:55:35.35 ID:8SzfmzZ0.net
まとめると

フルフェイス: 開ける人。飛ばす人。バカッ速な人。ハードコア。81。アメリカ人。

オフロードヘル: エクストリーム系。ハードコア。

ジェット: 飛ばさない人。チンタラ。スタイル重視。ファッションライダー。

装飾用: カッコイイ

ってことでOK?

結局スピードで別れてる感じだね
フルフェイス=速い人
ジェット=速くない人
装飾用は分からん
ってことでOK?

469 :774RR:2017/02/19(日) 02:08:55.01 ID:8rRa/VVh.net
>>468
俺のメットはこれぞ装飾品のBell Rogueだけど
=速くない人 に入れといて。
あのメットでは飛ばせない、風が巻き込んで首が吹っ飛ぶw

470 :774RR:2017/02/19(日) 03:27:50.20 ID:Q3lCWyxr.net
RogueってノベルティーじゃなくてDOT規格じゃん

471 :774RR:2017/02/19(日) 03:45:39.32 ID:8rRa/VVh.net
だから首が凄いのよ。

472 :774RR:2017/02/19(日) 06:31:15.17 ID:s2w48OM2.net
三台目がかっこいい
http://ameblo.jp/mggharleydavidson/

473 :774RR:2017/02/19(日) 07:04:44.50 ID:oGWGrcSp.net
>>472
ジェイソウルブラザーズが出てくるのかと思っちゃったよ
一台目はフォークがノーマルだったら格好良いのになぁ
それとスポに180タイヤって後ろから見るとすっごい不自然だよ
160が良いと思うノーマルホイールでいけるしね

474 :774RR:2017/02/19(日) 09:47:25.36 ID:hgKIzU5L.net
トゥーカッター欲しいけど装飾用心配なんでシンプソンのM50買ったよ
なんか違う感ハンパないけど

475 :774RR:2017/02/19(日) 11:20:20.60 ID:MGfitQEK.net
装飾用被る奴は転けても兎に角バイクにしがみついとけよ。飛ばされたら、負け。人生終了とあるよ

476 :774RR:2017/02/19(日) 11:28:07.25 ID:36jtsHRc.net
しっかりしたメットかぶってても逝く時には逝くんだよ!
http://i.imgur.com/TQFQSnb.jpg

477 :774RR:2017/02/19(日) 11:45:49.47 ID:Y5lHnnnk.net
100パー防げるなんて誰も言ってない
生存率が何%か上がるだけで十分意味がある

478 :774RR:2017/02/19(日) 12:02:27.02 ID:z2PRMzy7.net
運不運はあるが装備が良ければね、飛んだ方が良いこともある。飛びただし方向でバットラックとダンスしなければね。
装飾用は立ちゴケでも逝けるよ、

で俺、顔まあ普通メンな。XRだけど
フルへかノーヘル以外似合うメットてなにかな?

479 :774RR:2017/02/19(日) 12:31:27.67 ID:SNgRAZSw.net
別にOGKかぶって全身コミネマンでも良いじゃないか

480 :774RR:2017/02/19(日) 12:57:39.30 ID:Fl4+AOXM.net
>>478
細かいことだが正しくはバッドラックだし
そもそもバッドラックですらなくハードラックだし

481 :774RR:2017/02/19(日) 13:11:54.64 ID:aS3DPHAv.net
装飾用って飛ばせないから、スピード抑制=安全運転につながる説を力説してた友達がいたなーw

482 :774RR:2017/02/19(日) 13:33:18.94 ID:HlvgwiNl.net
>>481
ジェットでシールド無しならあんまスピード出せれんよね。雨の時は特に。

483 :774RR:2017/02/19(日) 15:04:55.48 ID:Dc4omq3/.net
>>481
借金した方が無駄使いが減るからお得!
みたいな理論だね
ちょっと面白い

484 :774RR:2017/02/19(日) 15:32:43.56 ID:+geSVkv8.net
まとめると(再編)

フルフェイス: 開ける人。飛ばす人。バカッ速な人。ハードコア。81。アメリカ人。

オフロードヘル: エクストリーム系。ハードコア。

ジェット: 飛ばさない人。チンタラ。スタイル重視。ファッションライダー。

装飾用: カッコイイ。飛ばせない。スピード抑制。

ってことでOK?

結局スピードで別れる感じだね
フルフェイス、オフロードヘル=速い人
ジェット、Rogue=速くない人
装飾用=飛ばせない人

ってことでOK?

485 :774RR:2017/02/19(日) 15:57:02.96 ID:oyZNKSkq.net
ジェットにもj-forceのように飛ばす用が有ることを忘れないで下さい

486 :774RR:2017/02/19(日) 17:13:06.33 ID:frb1o9uk.net
>>476
グロ

487 :774RR:2017/02/19(日) 17:54:45.45 ID:8cZihYtv.net
>>485
Arai 、SHOEIを推す俺でも
その辺とシステム系はおっさん臭くて無理だな

とはいえ使い勝手はとても良いんだろう

488 :774RR:2017/02/19(日) 18:27:51.75 ID:oyZNKSkq.net
>>487マットブラックに黒のファイアパターン
ダメっすか…

489 :774RR:2017/02/19(日) 18:55:40.76 ID:36jtsHRc.net
>>488
まずは画像を貼れ! 話はそれからだ。

490 :774RR:2017/02/19(日) 19:13:59.51 ID:Q5Bv2+Pu.net
寒い冬はフルフェイス
春から秋はスモールジェットバブルシールド

491 :774RR:2017/02/19(日) 20:18:32.06 ID:oyZNKSkq.net
>>489 http://i.imgur.com/gBACdn3.jpg
http://i.imgur.com/IyBiDIM.jpg
http://i.imgur.com/GzI1ql2.jpg
こんな感じ
ジジイには楽すぎて手放せなくなった

492 :774RR:2017/02/19(日) 20:41:39.98 ID:7PC7pCWr.net
>>491
うーん、なんというかジーパンに昇り竜の柄が入っているようなだささだな

493 :774RR:2017/02/19(日) 20:55:09.33 ID:oyZNKSkq.net
>>492パットみはファイアパターン見えないんだけど光が当たると見える
後ろの数字は結婚記念日と娘の誕生日
どうよ!ダサいだろw
白かシルバーでいれりゃ良かったかなと
http://i.imgur.com/YnPILUe.jpgこれが売り切れで書いてもらった

494 :774RR:2017/02/19(日) 20:56:07.59 ID:vWccBbcv.net
嫁と娘がいる時点でお前の大勝利だよ

495 :774RR:2017/02/19(日) 21:43:07.17 ID:6TxGIsiw.net
今時ファイアーパターンの時点で無理
昭和のセンスだろ

496 :774RR:2017/02/19(日) 22:41:15.87 ID:oyZNKSkq.net
>>494それはありがとう
>>495それ、ハーレーの定番を全否定じゃないか
ピンストどうするかと思ってド定番入れたそもそも昭和の人間です
昭和のセンスとか言っちゃうとビンテージジェットとかどうすんのよ

497 :774RR:2017/02/19(日) 23:01:56.50 ID:8rRa/VVh.net
>>495
おおー悲しい
883N(2016)ハード・キャンディカスタムに乗ってる俺をディスらないでくれーw
>>496
だよなー。

498 :774RR:2017/02/19(日) 23:20:22.54 ID:G0IDF1TV.net
>>495のセンスに期待

499 :774RR:2017/02/19(日) 23:26:45.61 ID:NFuyHt54.net
>>479
メットもコミネにしてこそ真のコミネマンだぜ
>>480
そいつ「フルヘイス」で「デヴュー」で「バット」
過去レス見ての通りかなり残念なヤツなんだぜ

呼び方が
ファイヤー=年寄り
フレア=若者らしいよ
若ぶりたい時の参考に

500 :774RR:2017/02/19(日) 23:32:35.61 ID:NFuyHt54.net
Ctrl+Fで「フルへ」
何故か「へ(ひらがな)」
なかなか面白い

501 :774RR:2017/02/20(月) 09:44:55.57 ID:jCa0Uuto.net
確かにハーレー界隈アメ車界隈、チョッパー界隈ホットロッド界隈、ロック界隈のいずれもがフレアやフレイムス称で通ってるからファイアパターンって呼び方はしないよね。特にハーレー界隈は昔からファイアパターンとは言わないね
”フレア”か”フレイムス”

502 :774RR:2017/02/20(月) 10:00:34.83 ID:pSvqE6+J.net
伝わるなら呼び方はどうでも良いけど

503 :774RR:2017/02/20(月) 10:34:14.19 ID:/7WNvFaV.net
ファイヤーパターンっていうのは湘南爆走族読んでた世代

504 :774RR:2017/02/20(月) 12:34:02.16 ID:UgbmsQXW.net
最近はM50かぶってるひと多いよね。

505 :774RR:2017/02/20(月) 14:56:21.07 ID:SPtMdnL8.net
>>495は「今時」とか「昭和のセンス」と
言っておきながらファイヤーパターンと
自分自身がおっさんセンス全開を晒して自爆

506 :774RR:2017/02/20(月) 15:30:50.07 ID:kKAKAJHF.net
どうでもいいことで長々と…

507 :774RR:2017/02/20(月) 15:33:50.92 ID:wjnjKJq7.net
おっさんの悪い癖

508 :774RR:2017/02/20(月) 15:40:55.62 ID:KVHImzyA.net
ファイヤーパターンとドクロってハーレーではど定番だと思うけど
なんかギャングのコスプレ的なダサさがあるよな
見た目良くて似合っててもなんか恥ずかしさがある

509 :774RR:2017/02/20(月) 15:47:16.38 ID:OSG2AbOc.net
下品なのがかっこいいと思ってる中年デビゥーが多いからな最近のハレ乗りって

510 :774RR:2017/02/20(月) 15:56:59.99 ID:MgVTy/7W.net
>>509
チョイ悪なんて言葉を流行らせたジローラモのせいだなw
歳相応にさりげなく着こなしてる人の方が断然格好いい!
もっとも、こっちの方が難易度高いんだけどね

511 :774RR:2017/02/20(月) 16:06:32.75 ID:KVHImzyA.net
ジローラモみたいにセンス良くて似合ってればチョイ悪もいいがね
それとチョイ悪で思い出したけどモーターステージの社長がめちゃ似合ってるなw

512 :774RR:2017/02/20(月) 16:09:22.92 ID:A0vw6Z+P.net
>>509ファイアパターンなオヤジだけど
10代のころなんてつなぎにバトルTシャツ
さらにはドラえもんヘルメットでもっと恥ずかしかったぞ!二言目にはゼッケンゼッケンって

スポーツジェットを少しでもそれっぽく頑張ったんだけどね
フレアパターン、フレアライン、フレイムス…
ピンスト屋さんはファイアパターンって言う人多いんだけどな

513 :774RR:2017/02/20(月) 16:37:59.12 ID:KVHImzyA.net
>>512
バトルtシャツって英字プリントの事?
それとドラエモンヘルメットってこれかな?
http://yaplog.jp/zg1300/archive/53
さすがにネタで被ったんだよねw

514 :774RR:2017/02/20(月) 17:10:28.92 ID:SPtMdnL8.net
>>512
見れないからもう一度うp

515 :774RR:2017/02/20(月) 18:12:06.00 ID:A0vw6Z+P.net
>>513ちゃうちゃう、Tシャツにチーム名入れてツナギの上に着たの
ドラヘル、忠男ヘル等々が峠で流行って自家塗装
バリバリマシンって雑誌があって、そこに掲載されるために膝擦りの写真送りまくる
10代からバイク乗ってるアラフォーならわかる時代だと思うけれど

516 :774RR:2017/02/20(月) 18:18:50.81 ID:OSG2AbOc.net
俺の十代は特攻服だったな

517 :774RR:2017/02/20(月) 18:33:46.67 ID:A0vw6Z+P.net
>>516うちはその後の年代だわ
男はロン毛オールバック、女は安室
腰パン裾切り+安全ピン
腰パンが始まった年代

同窓会かよ…スレ違すぎるな

518 :774RR:2017/02/20(月) 18:48:01.35 ID:jCa0Uuto.net
>>515
その手の話しはこのスレよかリジスポスレでするのがいいよ
リジスポ乗りは今でもハングオン(ハングオフ)で峠攻めてるの沢山いるから
同じスポーツスターでもリジスポはスポーツバイク。ラバスポはファッションバイク
リジスポ乗りではデフォのフルフェをここのスレではダサいとか言う奴がいるんだからさ
バイクも乗り手も走り方もタイプが全く違うのよ

519 :774RR:2017/02/20(月) 19:07:16.08 ID:A0vw6Z+P.net
>>518それはスゴいな
ジジイになると怪我したら仕事ヤバイな!とか考えてビビるのに

48見て一目惚れ、それから色々とみるうちにフロント19インチが好みだなとなり48やめて違うの買った
半ヘル+サングラス→ジェット+サングラス→ジェット+シールド→スポーツジェット
冬は顔出しきついし、コンタクトレンズつけてるとサングラスでも乾いて風で飛んでしまうのでここに行き着いた

520 :774RR:2017/02/20(月) 19:30:18.33 ID:KVHImzyA.net
>>515
へぇー、要するに走り屋時代の話か
んで今は落ち着いてハーレーだが
昔の感覚を忘れられずちょっとやんちゃ感を出してみようとファイヤーパターンってとこか

521 :774RR:2017/02/20(月) 19:42:24.04 ID:3ppu9eeu.net
リジスポでマフラー交換くらいのほぼノーマルに大きめな純正シールド
爺クセエなと思ってるとヒラヒラと妙に速くて圧倒される事が多々ある
しかもイキガッタ感がまるでなくてスムーズ

ラバスポは全く逆の傾向のが多い気がする

522 :774RR:2017/02/20(月) 20:10:50.34 ID:X8ak1nwl.net
ラバスポでもXRなら走りを追求する人は
今でもいるけどな
去年はスポーツスターカップにも2人出てたし

523 :774RR:2017/02/20(月) 20:20:13.02 ID:xBYzaQjt.net
次スレ立てる時はワッチョイ付けてくれ
いい加減この人ウザい

524 :774RR:2017/02/20(月) 21:27:12.94 ID:A0vw6Z+P.net
すみません
ロム専に徹します

525 :774RR:2017/02/20(月) 22:38:36.46 ID:o3QglcQQ.net
>>508-509
だったら俺みたいに色だけはクソ爽やかでおねーちゃん受けのいい現行883Lスーパーローの白青乗ろうぜ!!

526 :774RR:2017/02/20(月) 23:01:16.08 ID:0jJ4f8F+.net
じゃ俺はブス専で

527 :774RR:2017/02/21(火) 09:09:32.30 ID:QUzNSa2k.net
スーパーローは
走りカスタムベースの素性は良いと思うが
値上げしすぎだ

528 :774RR:2017/02/21(火) 09:36:02.13 ID:vRZlAeAg.net
>>527
それっ‼
友人が当初は中古883R買って走り系カスタムしようとしてたけど
883Lのホイールに着目したらラジアルタイヤ履けるし走り系にはコレだ!って883Lにしてた
リジスポやXRのコーナーには敵わないけど一緒に走って楽しんでるよ
883Lで正解だったって
俺の1200Rにも883Lのフロント移植したい

529 :774RR:2017/02/21(火) 10:05:40.03 ID:SymISuT1.net
>>528
グライドで前後18にするかR17って手もあるよ。お手軽ラジアルボルトオン。

530 :774RR:2017/02/21(火) 11:14:34.68 ID:mndB8c5o.net
>>529
その手もあるねー!
色々考えてみます

531 :774RR:2017/02/21(火) 13:05:20.51 ID:QUzNSa2k.net
考えるな
感じろ

532 :774RR:2017/02/21(火) 13:28:45.94 ID:vvgsJOMo.net
ヴィンテージタイヤだから峠なんて攻めたことねーわ

533 :774RR:2017/02/21(火) 14:47:06.74 ID:+9FgeBcY.net
スーパーローとかアレもうちょい車高あれば良くも悪くも単に素直なネイキッドだからな

534 :774RR:2017/02/21(火) 15:18:35.33 ID:3vxRzC5Y.net
ローのホイール好きだね。

535 :774RR:2017/02/21(火) 16:15:07.07 ID:V4xmmnER.net
>>533
スーパーローでリアだけ上げて、フロントのスプリング類はそのままに突き出しを1cm下げたよ。
フロントのストロークが心配だけど、キャスターが立ったからクルクル回るようになった。
まさに国産ネイキッドに近い乗り味になったよ。

536 :774RR:2017/02/21(火) 16:28:11.61 ID:+9FgeBcY.net
初心者で申し訳ないがリアだけ上げるって具体的にはどうやってでしょう?

タイヤのサイズ?
スーパーロー買っといてなんだがもうちょい車高高い方がバンクつけたときにステップとか擦るリスク無くなるかな〜とか思いました

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200