2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】24

1 :774RR:2017/02/05(日) 15:18:19.46 ID:fK1RkXXQ.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50

489 :774RR:2017/02/19(日) 18:55:40.76 ID:36jtsHRc.net
>>488
まずは画像を貼れ! 話はそれからだ。

490 :774RR:2017/02/19(日) 19:13:59.51 ID:Q5Bv2+Pu.net
寒い冬はフルフェイス
春から秋はスモールジェットバブルシールド

491 :774RR:2017/02/19(日) 20:18:32.06 ID:oyZNKSkq.net
>>489 http://i.imgur.com/gBACdn3.jpg
http://i.imgur.com/IyBiDIM.jpg
http://i.imgur.com/GzI1ql2.jpg
こんな感じ
ジジイには楽すぎて手放せなくなった

492 :774RR:2017/02/19(日) 20:41:39.98 ID:7PC7pCWr.net
>>491
うーん、なんというかジーパンに昇り竜の柄が入っているようなだささだな

493 :774RR:2017/02/19(日) 20:55:09.33 ID:oyZNKSkq.net
>>492パットみはファイアパターン見えないんだけど光が当たると見える
後ろの数字は結婚記念日と娘の誕生日
どうよ!ダサいだろw
白かシルバーでいれりゃ良かったかなと
http://i.imgur.com/YnPILUe.jpgこれが売り切れで書いてもらった

494 :774RR:2017/02/19(日) 20:56:07.59 ID:vWccBbcv.net
嫁と娘がいる時点でお前の大勝利だよ

495 :774RR:2017/02/19(日) 21:43:07.17 ID:6TxGIsiw.net
今時ファイアーパターンの時点で無理
昭和のセンスだろ

496 :774RR:2017/02/19(日) 22:41:15.87 ID:oyZNKSkq.net
>>494それはありがとう
>>495それ、ハーレーの定番を全否定じゃないか
ピンストどうするかと思ってド定番入れたそもそも昭和の人間です
昭和のセンスとか言っちゃうとビンテージジェットとかどうすんのよ

497 :774RR:2017/02/19(日) 23:01:56.50 ID:8rRa/VVh.net
>>495
おおー悲しい
883N(2016)ハード・キャンディカスタムに乗ってる俺をディスらないでくれーw
>>496
だよなー。

498 :774RR:2017/02/19(日) 23:20:22.54 ID:G0IDF1TV.net
>>495のセンスに期待

499 :774RR:2017/02/19(日) 23:26:45.61 ID:NFuyHt54.net
>>479
メットもコミネにしてこそ真のコミネマンだぜ
>>480
そいつ「フルヘイス」で「デヴュー」で「バット」
過去レス見ての通りかなり残念なヤツなんだぜ

呼び方が
ファイヤー=年寄り
フレア=若者らしいよ
若ぶりたい時の参考に

500 :774RR:2017/02/19(日) 23:32:35.61 ID:NFuyHt54.net
Ctrl+Fで「フルへ」
何故か「へ(ひらがな)」
なかなか面白い

501 :774RR:2017/02/20(月) 09:44:55.57 ID:jCa0Uuto.net
確かにハーレー界隈アメ車界隈、チョッパー界隈ホットロッド界隈、ロック界隈のいずれもがフレアやフレイムス称で通ってるからファイアパターンって呼び方はしないよね。特にハーレー界隈は昔からファイアパターンとは言わないね
”フレア”か”フレイムス”

502 :774RR:2017/02/20(月) 10:00:34.83 ID:pSvqE6+J.net
伝わるなら呼び方はどうでも良いけど

503 :774RR:2017/02/20(月) 10:34:14.19 ID:/7WNvFaV.net
ファイヤーパターンっていうのは湘南爆走族読んでた世代

504 :774RR:2017/02/20(月) 12:34:02.16 ID:UgbmsQXW.net
最近はM50かぶってるひと多いよね。

505 :774RR:2017/02/20(月) 14:56:21.07 ID:SPtMdnL8.net
>>495は「今時」とか「昭和のセンス」と
言っておきながらファイヤーパターンと
自分自身がおっさんセンス全開を晒して自爆

506 :774RR:2017/02/20(月) 15:30:50.07 ID:kKAKAJHF.net
どうでもいいことで長々と…

507 :774RR:2017/02/20(月) 15:33:50.92 ID:wjnjKJq7.net
おっさんの悪い癖

508 :774RR:2017/02/20(月) 15:40:55.62 ID:KVHImzyA.net
ファイヤーパターンとドクロってハーレーではど定番だと思うけど
なんかギャングのコスプレ的なダサさがあるよな
見た目良くて似合っててもなんか恥ずかしさがある

509 :774RR:2017/02/20(月) 15:47:16.38 ID:OSG2AbOc.net
下品なのがかっこいいと思ってる中年デビゥーが多いからな最近のハレ乗りって

510 :774RR:2017/02/20(月) 15:56:59.99 ID:MgVTy/7W.net
>>509
チョイ悪なんて言葉を流行らせたジローラモのせいだなw
歳相応にさりげなく着こなしてる人の方が断然格好いい!
もっとも、こっちの方が難易度高いんだけどね

511 :774RR:2017/02/20(月) 16:06:32.75 ID:KVHImzyA.net
ジローラモみたいにセンス良くて似合ってればチョイ悪もいいがね
それとチョイ悪で思い出したけどモーターステージの社長がめちゃ似合ってるなw

512 :774RR:2017/02/20(月) 16:09:22.92 ID:A0vw6Z+P.net
>>509ファイアパターンなオヤジだけど
10代のころなんてつなぎにバトルTシャツ
さらにはドラえもんヘルメットでもっと恥ずかしかったぞ!二言目にはゼッケンゼッケンって

スポーツジェットを少しでもそれっぽく頑張ったんだけどね
フレアパターン、フレアライン、フレイムス…
ピンスト屋さんはファイアパターンって言う人多いんだけどな

513 :774RR:2017/02/20(月) 16:37:59.12 ID:KVHImzyA.net
>>512
バトルtシャツって英字プリントの事?
それとドラエモンヘルメットってこれかな?
http://yaplog.jp/zg1300/archive/53
さすがにネタで被ったんだよねw

514 :774RR:2017/02/20(月) 17:10:28.92 ID:SPtMdnL8.net
>>512
見れないからもう一度うp

515 :774RR:2017/02/20(月) 18:12:06.00 ID:A0vw6Z+P.net
>>513ちゃうちゃう、Tシャツにチーム名入れてツナギの上に着たの
ドラヘル、忠男ヘル等々が峠で流行って自家塗装
バリバリマシンって雑誌があって、そこに掲載されるために膝擦りの写真送りまくる
10代からバイク乗ってるアラフォーならわかる時代だと思うけれど

516 :774RR:2017/02/20(月) 18:18:50.81 ID:OSG2AbOc.net
俺の十代は特攻服だったな

517 :774RR:2017/02/20(月) 18:33:46.67 ID:A0vw6Z+P.net
>>516うちはその後の年代だわ
男はロン毛オールバック、女は安室
腰パン裾切り+安全ピン
腰パンが始まった年代

同窓会かよ…スレ違すぎるな

518 :774RR:2017/02/20(月) 18:48:01.35 ID:jCa0Uuto.net
>>515
その手の話しはこのスレよかリジスポスレでするのがいいよ
リジスポ乗りは今でもハングオン(ハングオフ)で峠攻めてるの沢山いるから
同じスポーツスターでもリジスポはスポーツバイク。ラバスポはファッションバイク
リジスポ乗りではデフォのフルフェをここのスレではダサいとか言う奴がいるんだからさ
バイクも乗り手も走り方もタイプが全く違うのよ

519 :774RR:2017/02/20(月) 19:07:16.08 ID:A0vw6Z+P.net
>>518それはスゴいな
ジジイになると怪我したら仕事ヤバイな!とか考えてビビるのに

48見て一目惚れ、それから色々とみるうちにフロント19インチが好みだなとなり48やめて違うの買った
半ヘル+サングラス→ジェット+サングラス→ジェット+シールド→スポーツジェット
冬は顔出しきついし、コンタクトレンズつけてるとサングラスでも乾いて風で飛んでしまうのでここに行き着いた

520 :774RR:2017/02/20(月) 19:30:18.33 ID:KVHImzyA.net
>>515
へぇー、要するに走り屋時代の話か
んで今は落ち着いてハーレーだが
昔の感覚を忘れられずちょっとやんちゃ感を出してみようとファイヤーパターンってとこか

521 :774RR:2017/02/20(月) 19:42:24.04 ID:3ppu9eeu.net
リジスポでマフラー交換くらいのほぼノーマルに大きめな純正シールド
爺クセエなと思ってるとヒラヒラと妙に速くて圧倒される事が多々ある
しかもイキガッタ感がまるでなくてスムーズ

ラバスポは全く逆の傾向のが多い気がする

522 :774RR:2017/02/20(月) 20:10:50.34 ID:X8ak1nwl.net
ラバスポでもXRなら走りを追求する人は
今でもいるけどな
去年はスポーツスターカップにも2人出てたし

523 :774RR:2017/02/20(月) 20:20:13.02 ID:xBYzaQjt.net
次スレ立てる時はワッチョイ付けてくれ
いい加減この人ウザい

524 :774RR:2017/02/20(月) 21:27:12.94 ID:A0vw6Z+P.net
すみません
ロム専に徹します

525 :774RR:2017/02/20(月) 22:38:36.46 ID:o3QglcQQ.net
>>508-509
だったら俺みたいに色だけはクソ爽やかでおねーちゃん受けのいい現行883Lスーパーローの白青乗ろうぜ!!

526 :774RR:2017/02/20(月) 23:01:16.08 ID:0jJ4f8F+.net
じゃ俺はブス専で

527 :774RR:2017/02/21(火) 09:09:32.30 ID:QUzNSa2k.net
スーパーローは
走りカスタムベースの素性は良いと思うが
値上げしすぎだ

528 :774RR:2017/02/21(火) 09:36:02.13 ID:vRZlAeAg.net
>>527
それっ‼
友人が当初は中古883R買って走り系カスタムしようとしてたけど
883Lのホイールに着目したらラジアルタイヤ履けるし走り系にはコレだ!って883Lにしてた
リジスポやXRのコーナーには敵わないけど一緒に走って楽しんでるよ
883Lで正解だったって
俺の1200Rにも883Lのフロント移植したい

529 :774RR:2017/02/21(火) 10:05:40.03 ID:SymISuT1.net
>>528
グライドで前後18にするかR17って手もあるよ。お手軽ラジアルボルトオン。

530 :774RR:2017/02/21(火) 11:14:34.68 ID:mndB8c5o.net
>>529
その手もあるねー!
色々考えてみます

531 :774RR:2017/02/21(火) 13:05:20.51 ID:QUzNSa2k.net
考えるな
感じろ

532 :774RR:2017/02/21(火) 13:28:45.94 ID:vvgsJOMo.net
ヴィンテージタイヤだから峠なんて攻めたことねーわ

533 :774RR:2017/02/21(火) 14:47:06.74 ID:+9FgeBcY.net
スーパーローとかアレもうちょい車高あれば良くも悪くも単に素直なネイキッドだからな

534 :774RR:2017/02/21(火) 15:18:35.33 ID:3vxRzC5Y.net
ローのホイール好きだね。

535 :774RR:2017/02/21(火) 16:15:07.07 ID:V4xmmnER.net
>>533
スーパーローでリアだけ上げて、フロントのスプリング類はそのままに突き出しを1cm下げたよ。
フロントのストロークが心配だけど、キャスターが立ったからクルクル回るようになった。
まさに国産ネイキッドに近い乗り味になったよ。

536 :774RR:2017/02/21(火) 16:28:11.61 ID:+9FgeBcY.net
初心者で申し訳ないがリアだけ上げるって具体的にはどうやってでしょう?

タイヤのサイズ?
スーパーロー買っといてなんだがもうちょい車高高い方がバンクつけたときにステップとか擦るリスク無くなるかな〜とか思いました

537 :774RR:2017/02/21(火) 17:18:29.92 ID:6MuR5j6v.net
>>536
そりゃ自由長の長いリアサス入れたんだろ

538 :774RR:2017/02/21(火) 18:03:28.01 ID:8ACUdWN0.net
https://h-d.jp/motorcycles/cafe-custom/

このバックステップ、ノーマルマフラーでついてるのね

539 :774RR:2017/02/21(火) 19:51:12.19 ID:N9P4EfMA.net
このバックステップいくらなんでも手抜き過ぎやないかい?

540 :774RR:2017/02/21(火) 19:58:55.74 ID:/buxBjQQ.net
>>539バックステップではなくてリアセットフットコントロールと言う商品と思えば納得

541 :774RR:2017/02/21(火) 20:09:02.99 ID:c4ebzwLu.net
後ろの人はどこに足置くんだ

542 :774RR:2017/02/21(火) 20:11:58.02 ID:ob5TxK8L.net
>>541
シングルシート

543 :774RR:2017/02/21(火) 20:27:29.67 ID:c4ebzwLu.net
シングルシートじゃないよ
元はタンデムステップだってあるし

544 :774RR:2017/02/21(火) 20:38:47.69 ID:c4ebzwLu.net
まあタンデム必要な人はコッチ使えば良いけど
http://trampcycle.com/shop/?cat=25

545 :774RR:2017/02/21(火) 20:42:01.02 ID:c4ebzwLu.net
あーでもこっちはノーマルマフラー非対応だった…

546 :774RR:2017/02/21(火) 21:24:24.64 ID:/buxBjQQ.net
>>541どうやら無さそう
新車時のみのカスタムだから1人乗り登録されたりして

547 :774RR:2017/02/21(火) 21:41:14.96 ID:VKpid+ot.net
>>546
カフェレーサーはそもそも1人乗りだからねぇ

548 :774RR:2017/02/21(火) 22:38:00.14 ID:vRG+PcEI.net
いい加減マフラーの音のデカさに参ってるんだがなにか良い消音器ないかね
純正にしろってのは無しで

549 :774RR:2017/02/21(火) 22:42:01.66 ID:G07LyzAz.net
>>548
ノーマルマフラーをパンチアウトしたら?
徐々に穴を大きくして自分好みに出来るよ

550 :774RR:2017/02/21(火) 23:33:49.20 ID:a4I6wXDT.net
ノーマルパンチで車検無理になるでしょ!?
横に開けて車検時に塞ぐってならいいだろうけど

551 :774RR:2017/02/21(火) 23:34:16.65 ID:prpiFQEd.net
スーパーローってどんな足周りなんだっけかとググッたら、ジャージーのクソ駄文読んじまった。
ホントこいつは人をイラッとさせる天才だな。
ttp://www.virginharley.com/impre/impre2016-xl883l/

552 :774RR:2017/02/21(火) 23:55:04.33 ID:Gpr7kVIu.net
>>551
意味もわからんのにやたら横文字使って、わかった気になってる中二みたいな文章だなw
業界でも評判が悪い
http://ryoanwriting.blogspot.jp/

553 :774RR:2017/02/22(水) 00:33:08.02 ID:UWjtFbo9.net
>>551>>552
こんな中学生でも書けるような文章にハレ評価してもらいたくねぇわなw

554 :774RR:2017/02/22(水) 01:57:14.64 ID:7aE4FFDs.net
>>553
いや、中学生にこんな糞どうでも良いことを
長々と書き散らかす事は絶対無理

555 :774RR:2017/02/22(水) 08:15:04.52 ID:3a7oWRaS.net
陰で人の批判ばかりしてるようなおっさん達ばかりだからハーレーは衰退していくんだよ
どんな文章書こうが頑張ってるんだから別に良いじゃないか

556 :774RR:2017/02/22(水) 09:12:53.92 ID:ATsEKpf2.net
>>546
これ一人用登録専用パーツだと
某ディーラーさんが早速付けてブログに書いてた

557 :774RR:2017/02/22(水) 09:15:46.44 ID:CfHus+Wx.net
>>555
あんたリンク見てねーだろ。
文章なんざ不器用でも稚拙でもイイんだよ。
聞きかじりの薄っぺらい経験値しかないくせに、
ジャーナリスト気取りで上から目線でディスってくるから叩かれる。

558 :774RR:2017/02/22(水) 09:18:22.62 ID:ukiR07sN.net
頑張ってるから良いなんてのは小学生までだ
国沢光宏が頑張ってるか知らんけど、あいつの文は25年前からイライラする

559 :774RR:2017/02/22(水) 12:14:23.76 ID:3a7oWRaS.net
>>557
見たし言ってることわかるけど、こういう人もいても良いんじゃないの?
意欲的に情報収集して発信してると思うしバイク業界にポジティブな影響与えてると俺は思うよ

560 :774RR:2017/02/22(水) 13:37:28.78 ID:NIKLOfJh.net
>>555
「頑張ってるから」別に良い。は、、、
やっぱ中学生までだよなー。

561 :774RR:2017/02/22(水) 14:07:44.92 ID:1LE/RUep.net
バカなやつほど自分のことを棚に上げて人をこき下ろすのが好きだよな
みっともないことこの上ないわ

562 :774RR:2017/02/22(水) 14:16:24.70 ID:ukiR07sN.net
気にくわない文体でも何でも、いろんな意見がある事が当然で健全だ
何でも迎合する事の方がよっぽど気持ち悪い

563 :774RR:2017/02/22(水) 14:17:53.54 ID:1LE/RUep.net
とてもまともな意見には見えないけどね

564 :774RR:2017/02/22(水) 14:33:15.25 ID:1/4GDWRB.net
まあでもこれだけは言える

565 :774RR:2017/02/22(水) 14:35:35.67 ID:ukiR07sN.net
このスレの序盤でカウルかっこ悪いと言われてキレてた奴も同じだけど
好き嫌いの話なんだから、まともじゃないとかみっともないとかそういう評価軸がおかしい
杉山茂樹のサッカー記事嫌いな奴、ここにも沢山いるだろ

566 :774RR:2017/02/22(水) 15:07:11.00 ID:NIKLOfJh.net
そりゃそーよ。
俺も杉山のサッカー記事は好きじゃねぇもん。
試合なんてろくに見てねぇんだから当たり前だよなw
そんな自称スポーツライターが好きなやつもいるんだろうけれどそれが普通。
バイク批評してるやつも一緒だろ?
それを>>561みたいに「馬鹿なやつほど自分のことを棚に上げて人をこき下ろす」なんたら、、、みたいなやつがいるから困る。
「とてもまともな意見に見えないけどね」って言うなら、糞ブログでも見てお前が思う「まともな意見」を書いてみろよ。

567 :774RR:2017/02/22(水) 16:06:01.27 ID:qv2TVrMN.net
俺ラバスポとリジスポ両方乗ってるから両方のスレ見てんだけど
リジスポスレはベテランやマニアなバイク乗りが集ってるのもあるけど話しも建設的で常にスレの雰囲気もいい
逆にラバスポスレはすぐにダサいだの批判や他者否定ばっかで常に雰囲気悪いよな
ダサいだの批判だの他者否定してる奴は好き勝手言うけど自分にそぐわない意見は受け入れない
意見交換でも何でもなくただの罵り合いの繰り返し
何か人間の資質が低いんだよな

568 :774RR:2017/02/22(水) 16:22:33.15 ID:1/4GDWRB.net
>>567
しょーもないクソレスだな
さすがここの住人だけあるわ

569 :774RR:2017/02/22(水) 17:07:23.62 ID:8LNqTWQ8.net
>>527
現行車種スレが荒れるのは仕方ないよ。
あれだけ乱立したマジェスティスレなんて今は大人しいものさ。

570 :774RR:2017/02/22(水) 17:11:59.74 ID:3a7oWRaS.net
かと言って建設的な話題もなかなか上がらないんだけどね。

サス伸ばしてる人ってどれくらいまで伸ばしてる?
今380mmで実害出てないんだけどベルトの寿命縮まないか心配してる。
XLにポン付けできるテンショナーってないかな?

571 :774RR:2017/02/22(水) 18:47:45.94 ID:Ppi3+49r.net
>>570
寿命はわからんけどそんだけ伸ばすと
サスの動き制限されない?

572 :774RR:2017/02/22(水) 20:45:41.25 ID:/CgFz2vT.net
>>567ラバスポは遅れてきた青春を謳歌してる中年デビューの乗り物だからな
イキがりたい時期なんだよ

573 :774RR:2017/02/22(水) 21:10:33.13 ID:UiwNAJ/t.net
>>571
張りすぎたらサス動かなくなるけど逆に弛ませてるから歯飛びしたり外れたりしそうで。

574 :774RR:2017/02/22(水) 22:05:15.38 ID:AtiYoSkR.net
>>573
フリースピリッツのXR1200用か
ビューエルXBの純正のどちらかを
加工して付けるくらいしか思い浮かばないな

575 :774RR:2017/02/22(水) 23:37:15.79 ID:rU+vodzK.net
>>573
LBVのチェーンスライダーくらいしか思いつかないけど加工流用できるかな?

リジスポでもベルトのままでいけるのは365ミリってのが通説だったけど380でどこも接触ナイないんだねー

576 :774RR:2017/02/23(木) 01:50:54.73 ID:ShILasSp.net
>>572
中年を見下して優越感に浸って楽しいかい?

577 :774RR:2017/02/23(木) 08:16:52.75 ID:UNEEq4Vu.net
同年代じゃ勝負にならないからな

578 :774RR:2017/02/23(木) 09:33:12.31 ID:GA0Dspdh.net
>>572
バカは喋るな

579 :774RR:2017/02/23(木) 10:54:07.08 ID:RWkqVHcc.net
また罵り合いの連鎖か
ホントにくだらねぇスレだな

580 :774RR:2017/02/23(木) 11:16:58.40 ID:Db5l882/.net
>>579
大なり小なりどこでも起きてることじゃん
どこのスレでも2chをストレス解消の道具にしてるヤツ(基ネタなんて
どうでもいいんでしょw)が紛れ込んでるからねぇ・・・

581 :774RR:2017/02/23(木) 11:21:47.10 ID:d1IgenvM.net
ここは2chだからね

582 :774RR:2017/02/23(木) 12:01:18.22 ID:s2JoebjE.net
仲良しだと褒め合うとかどこ行って距離報告だもんな

583 :774RR:2017/02/23(木) 12:51:48.29 ID:lFr0Jfpn.net
でもツベでおっさんスポスタ集団の動画みてるとなんかこっちが恥ずかしくなるような連中だから
自分もそう見られてるのかもと客観的にみれちゃって冷める時があるわ

584 :774RR:2017/02/23(木) 12:54:47.81 ID:j+sy9ZI0.net
俺は夏なんか装飾半キャップだけどCB400SFと忍者400乗ってる友達とよくレースしてるしヘルメット関係なく飛ばす人は飛ばすんじゃない

585 :774RR:2017/02/23(木) 13:08:32.34 ID:S3hd5ZsH.net
>>583
スポーツスター一家、出陣式とかいうやつ?w

586 :774RR:2017/02/23(木) 13:12:32.06 ID:FvsstM2d.net
他人に迷惑かけてなければ別にいいけどな
四六時中人の悪口言ってる奴よりマシ

587 :774RR:2017/02/23(木) 14:38:16.44 ID:K0aJPP8t.net
>>585
多分、Ogu カエルのチャンネルじゃね?
883R乗りの。

588 :774RR:2017/02/23(木) 16:05:53.28 ID:j8cHdmbD.net
>>584
カウルついてんのかな?
カウル、シールド無しだったら100キロ位でヘルメットが浮いてくるんで飛ばせない。

589 :774RR:2017/02/23(木) 17:54:59.68 ID:qFtU9gzn.net
>>588
カウル付いてないしヘルメット浮くけど気にしなければ問題ない

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200