2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】24

1 :774RR:2017/02/05(日) 15:18:19.46 ID:fK1RkXXQ.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50

560 :774RR:2017/02/22(水) 13:37:28.78 ID:NIKLOfJh.net
>>555
「頑張ってるから」別に良い。は、、、
やっぱ中学生までだよなー。

561 :774RR:2017/02/22(水) 14:07:44.92 ID:1LE/RUep.net
バカなやつほど自分のことを棚に上げて人をこき下ろすのが好きだよな
みっともないことこの上ないわ

562 :774RR:2017/02/22(水) 14:16:24.70 ID:ukiR07sN.net
気にくわない文体でも何でも、いろんな意見がある事が当然で健全だ
何でも迎合する事の方がよっぽど気持ち悪い

563 :774RR:2017/02/22(水) 14:17:53.54 ID:1LE/RUep.net
とてもまともな意見には見えないけどね

564 :774RR:2017/02/22(水) 14:33:15.25 ID:1/4GDWRB.net
まあでもこれだけは言える

565 :774RR:2017/02/22(水) 14:35:35.67 ID:ukiR07sN.net
このスレの序盤でカウルかっこ悪いと言われてキレてた奴も同じだけど
好き嫌いの話なんだから、まともじゃないとかみっともないとかそういう評価軸がおかしい
杉山茂樹のサッカー記事嫌いな奴、ここにも沢山いるだろ

566 :774RR:2017/02/22(水) 15:07:11.00 ID:NIKLOfJh.net
そりゃそーよ。
俺も杉山のサッカー記事は好きじゃねぇもん。
試合なんてろくに見てねぇんだから当たり前だよなw
そんな自称スポーツライターが好きなやつもいるんだろうけれどそれが普通。
バイク批評してるやつも一緒だろ?
それを>>561みたいに「馬鹿なやつほど自分のことを棚に上げて人をこき下ろす」なんたら、、、みたいなやつがいるから困る。
「とてもまともな意見に見えないけどね」って言うなら、糞ブログでも見てお前が思う「まともな意見」を書いてみろよ。

567 :774RR:2017/02/22(水) 16:06:01.27 ID:qv2TVrMN.net
俺ラバスポとリジスポ両方乗ってるから両方のスレ見てんだけど
リジスポスレはベテランやマニアなバイク乗りが集ってるのもあるけど話しも建設的で常にスレの雰囲気もいい
逆にラバスポスレはすぐにダサいだの批判や他者否定ばっかで常に雰囲気悪いよな
ダサいだの批判だの他者否定してる奴は好き勝手言うけど自分にそぐわない意見は受け入れない
意見交換でも何でもなくただの罵り合いの繰り返し
何か人間の資質が低いんだよな

568 :774RR:2017/02/22(水) 16:22:33.15 ID:1/4GDWRB.net
>>567
しょーもないクソレスだな
さすがここの住人だけあるわ

569 :774RR:2017/02/22(水) 17:07:23.62 ID:8LNqTWQ8.net
>>527
現行車種スレが荒れるのは仕方ないよ。
あれだけ乱立したマジェスティスレなんて今は大人しいものさ。

570 :774RR:2017/02/22(水) 17:11:59.74 ID:3a7oWRaS.net
かと言って建設的な話題もなかなか上がらないんだけどね。

サス伸ばしてる人ってどれくらいまで伸ばしてる?
今380mmで実害出てないんだけどベルトの寿命縮まないか心配してる。
XLにポン付けできるテンショナーってないかな?

571 :774RR:2017/02/22(水) 18:47:45.94 ID:Ppi3+49r.net
>>570
寿命はわからんけどそんだけ伸ばすと
サスの動き制限されない?

572 :774RR:2017/02/22(水) 20:45:41.25 ID:/CgFz2vT.net
>>567ラバスポは遅れてきた青春を謳歌してる中年デビューの乗り物だからな
イキがりたい時期なんだよ

573 :774RR:2017/02/22(水) 21:10:33.13 ID:UiwNAJ/t.net
>>571
張りすぎたらサス動かなくなるけど逆に弛ませてるから歯飛びしたり外れたりしそうで。

574 :774RR:2017/02/22(水) 22:05:15.38 ID:AtiYoSkR.net
>>573
フリースピリッツのXR1200用か
ビューエルXBの純正のどちらかを
加工して付けるくらいしか思い浮かばないな

575 :774RR:2017/02/22(水) 23:37:15.79 ID:rU+vodzK.net
>>573
LBVのチェーンスライダーくらいしか思いつかないけど加工流用できるかな?

リジスポでもベルトのままでいけるのは365ミリってのが通説だったけど380でどこも接触ナイないんだねー

576 :774RR:2017/02/23(木) 01:50:54.73 ID:ShILasSp.net
>>572
中年を見下して優越感に浸って楽しいかい?

577 :774RR:2017/02/23(木) 08:16:52.75 ID:UNEEq4Vu.net
同年代じゃ勝負にならないからな

578 :774RR:2017/02/23(木) 09:33:12.31 ID:GA0Dspdh.net
>>572
バカは喋るな

579 :774RR:2017/02/23(木) 10:54:07.08 ID:RWkqVHcc.net
また罵り合いの連鎖か
ホントにくだらねぇスレだな

580 :774RR:2017/02/23(木) 11:16:58.40 ID:Db5l882/.net
>>579
大なり小なりどこでも起きてることじゃん
どこのスレでも2chをストレス解消の道具にしてるヤツ(基ネタなんて
どうでもいいんでしょw)が紛れ込んでるからねぇ・・・

581 :774RR:2017/02/23(木) 11:21:47.10 ID:d1IgenvM.net
ここは2chだからね

582 :774RR:2017/02/23(木) 12:01:18.22 ID:s2JoebjE.net
仲良しだと褒め合うとかどこ行って距離報告だもんな

583 :774RR:2017/02/23(木) 12:51:48.29 ID:lFr0Jfpn.net
でもツベでおっさんスポスタ集団の動画みてるとなんかこっちが恥ずかしくなるような連中だから
自分もそう見られてるのかもと客観的にみれちゃって冷める時があるわ

584 :774RR:2017/02/23(木) 12:54:47.81 ID:j+sy9ZI0.net
俺は夏なんか装飾半キャップだけどCB400SFと忍者400乗ってる友達とよくレースしてるしヘルメット関係なく飛ばす人は飛ばすんじゃない

585 :774RR:2017/02/23(木) 13:08:32.34 ID:S3hd5ZsH.net
>>583
スポーツスター一家、出陣式とかいうやつ?w

586 :774RR:2017/02/23(木) 13:12:32.06 ID:FvsstM2d.net
他人に迷惑かけてなければ別にいいけどな
四六時中人の悪口言ってる奴よりマシ

587 :774RR:2017/02/23(木) 14:38:16.44 ID:K0aJPP8t.net
>>585
多分、Ogu カエルのチャンネルじゃね?
883R乗りの。

588 :774RR:2017/02/23(木) 16:05:53.28 ID:j8cHdmbD.net
>>584
カウルついてんのかな?
カウル、シールド無しだったら100キロ位でヘルメットが浮いてくるんで飛ばせない。

589 :774RR:2017/02/23(木) 17:54:59.68 ID:qFtU9gzn.net
>>588
カウル付いてないしヘルメット浮くけど気にしなければ問題ない

590 :774RR:2017/02/23(木) 18:13:53.04 ID:b9cQ3xI6.net
>>434
このポスターは印象に強いな
http://i.imgur.com/nDzpgw3.jpg

591 :774RR:2017/02/23(木) 18:58:31.13 ID:MQpnxn+K.net
スポスタのポスター

592 :774RR:2017/02/23(木) 19:33:06.48 ID:7GkHKpdy.net
>>590
館ひろしがアイアンショベルのXLH1000
佐藤秀光と村山一海がショベルFXE
現ミスミエンジニアリングのフランク氏がZ1

593 :774RR:2017/02/23(木) 19:38:52.83 ID:7GkHKpdy.net
↑訂正 村山一海はFX1200だな

594 :774RR:2017/02/23(木) 20:14:57.55 ID:uN8g/n7E.net
ナンバーボルトがナンバー灯になってるやつ使ってる人いる?
こんなのhttps://www.webike.net/sd/20522896/
あれ車検通るのか教えて欲しいです。

595 :774RR:2017/02/23(木) 20:22:56.35 ID:7GkHKpdy.net
>>594
そのウェビックのレビューにあるみたいに角度や取り付け位置をを工夫すれば通ると思うけど、ただ単にナンバーボルトとして取り付けると影になる部分が多すぎて車検は通らないよ
少なくとも東京の陸運局は通らない

596 :774RR:2017/02/23(木) 20:36:16.50 ID:fLcB+oPf.net
>>594
車検のことは分からないがおすすめしない
この間買って付けたけど一つじゃ恰好悪いし
ナットにギボシを通すのがうっとおしいので
一瞬でお蔵入り
rizomaに替えた。

597 :774RR:2017/02/23(木) 20:54:06.01 ID:ZCVN2Afv.net
>>594
通らない…らしい

598 :774RR:2017/02/23(木) 22:23:07.13 ID:VVE5ScmK.net
>>595-596-597
皆さんありがとうございます。
たしかに影になる部分多そうシンプルで良いと思ったんだけどなぁ、
他に車検対応であまり主張しないナンバー灯ってないもんですかね?

599 :774RR:2017/02/23(木) 23:19:08.04 ID:7BSart8R.net
どういたしまして

600 :774RR:2017/02/23(木) 23:36:12.97 ID:uA4ZBnVZ.net
えーよえーよ
礼なんてえーよ

601 :774RR:2017/02/24(金) 01:54:14.11 ID:iX1Pz+RA.net
まさか礼だけで終いじゃあんめえな?
もっと色々あんだろ?はよ出せや

602 :774RR:2017/02/24(金) 02:35:45.42 ID:+Bb4ONzB.net
つ札

603 :774RR:2017/02/24(金) 09:57:05.19 ID:GvecfB3L.net
ボルト灯が車検通らなくなる最大の理由は見難いではなく高さかもね
8mmだか9mmまでになるんでしょ?
見難いというだけなら小型テール(下だけクリアレンズでナンバー照らす
タイプ)のナンバー灯の方が遥かに見難いじゃん

604 :774RR:2017/02/24(金) 13:52:01.20 ID:IumtbTH9.net
>>596
ナットに配線通してから
ギボシ圧着すればいいだけじゃないの?

605 :774RR:2017/02/24(金) 19:55:33.34 ID:XZaEiWCJ.net
まだ寒い
せっかく曲がりチンポエアフィルター着けたのに走りに違憲

606 :774RR:2017/02/24(金) 20:01:10.04 ID:eF03K/uw.net
>>551
>>552
バイク雑誌が衰退する理由がよくわかる
英語挟むと上手く説明できてる気になるんだろう
うちの会社であんな報告出したらスゴい指導が入りそうw

607 :774RR:2017/02/24(金) 20:31:15.27 ID:MxmkiKWo.net
実際2016年スーパーロー乗ってて思うが、あんだけタンクがデカいと普通にニーグリップ出来るんだよな…

608 :774RR:2017/02/25(土) 00:05:30.51 ID:0q+Lkxz0.net
>>604
そんなことぐらいわかっとるわ
外す時も通すやろ。

609 :774RR:2017/02/25(土) 07:07:57.83 ID:AchbDlLs.net
>>608
外す時はギボシ切れば?
どうしたの?
カルシウム足りてる?

610 :774RR:2017/02/25(土) 07:10:38.70 ID:AchbDlLs.net
まあ通るなら切らないけどな
気が短いから不器用なんだろう

611 :774RR:2017/02/25(土) 07:38:43.37 ID:hdUcsTzO.net
未だにサイドナンバー縦で走ってるワイルドな人はいるかな?
警察の対応はどうだったかを聞きたい

そういえば先日ビンテージなチョッパー軍団に出くわしたんだが
全員サイド湾曲縦ナンバーだったけどやっぱカッコいいよね

612 :774RR:2017/02/25(土) 11:19:09.86 ID:1PxGoLbh.net
まだサイドナンバー縦だけど大丈夫。

613 :774RR:2017/02/26(日) 17:39:24.45 ID:n/WlrpSd.net
ダブルヘッドの調整式ってあまり低音出ないんでしょうか?

614 :774RR:2017/02/26(日) 19:23:37.25 ID:+72bIzd9.net
>>612
警察とは出くわした?
てか何でこんな書き込み少ないの?日曜なのに。

615 :774RR:2017/02/26(日) 20:41:01.01 ID:0zCuinPN.net
走ってんじゃね?天気良かったし。

616 :774RR:2017/02/27(月) 09:36:27.21 ID:2qWURJAK.net
俺はヘルスイッてた

617 :774RR:2017/02/27(月) 09:59:28.50 ID:lxD4qCkA.net
風俗街って意外とバイク停められるとこ無くて難儀するよな

618 :774RR:2017/02/27(月) 11:00:23.31 ID:mZSbqjwh.net
意外じゃねーだろw

619 :774RR:2017/02/27(月) 18:03:39.16 ID:QIjaZlJf.net
2012年式48なんだけど車検でマフラー元に戻す時にガスケットっている?

620 :774RR:2017/02/27(月) 18:19:15.55 ID:e7r7V0RA.net
要りますん

621 :774RR:2017/02/27(月) 18:21:17.59 ID:+W0JujA3.net
>>619
いるけど使いまわしてる

622 :774RR:2017/02/27(月) 21:23:24.67 ID:Je86FDFd.net
>>619
使い回し。漏れそうなら液体ガスケットを+

623 :774RR:2017/02/27(月) 21:46:25.04 ID:0ZeCI6Xr.net
>>619
ガス漏れしてても車検なんて通るよ。

624 :774RR:2017/02/27(月) 22:27:14.06 ID:/y/aLC3H.net
スズキの290mmブレーキローターが5穴で流用出来そうだけど、多分ボルトピッチが合わないんだろうな。
スポ用のフローティングタイプはクソ高い。

625 :774RR:2017/02/27(月) 22:29:03.20 ID:QIjaZlJf.net
みんなありがとう
気にせず使い回すことにするよ

626 :774RR:2017/02/27(月) 22:35:23.35 ID:sgBDMYK5.net
>>625
ヘッダーだけでフランジナットを締めた時に
ガタつくことなくしっかり固定出来てれば
大丈夫と自分は判断してます

627 :774RR:2017/02/27(月) 22:41:29.10 ID:sgBDMYK5.net
>>624
ラッセルじゃあかんの?

それか純正は?
http://www.hd-parts.jp/sp/hd_shop.php/xl_rotor-HDGEN/SEL-44411-09A

628 :774RR:2017/02/28(火) 22:02:02.27 ID:8mTx9AMZ.net
>>627
うっ、それが高いのよ。
高性能車種の流用貧乏チューンとかやってたからさ。
いっそフォークごと国産ネイキッドに替えればホイールもローターもカスタム出来るよな。キメラみたいなバイクになるが。

629 :774RR:2017/02/28(火) 22:17:42.55 ID:ZLbe9l7M.net
>>628
いくら以下なら良いの?
ブレーキケチるのはよろしくないと思うけどな。真面に機能してこその流用だし

630 :774RR:2017/03/01(水) 12:35:11.93 ID:OdTo4cPU.net
うんこちんこまんこ

631 :774RR:2017/03/01(水) 16:27:04.85 ID:dlIuUxKK.net
以前883Rに乗ってたけど1200ロードスターが気になる
もう一度スポーツスター乗ろうかな・・・

632 :774RR:2017/03/01(水) 18:15:13.89 ID:SjvfjYvO.net
>>631
乗っちゃえ乗っちゃえ!

633 :774RR:2017/03/01(水) 19:49:59.65 ID:81eQ7dSO.net
>>631
今は何に乗ってる?

634 :774RR:2017/03/01(水) 21:38:11.00 ID:ue/odaLl.net
>>631
やめとけ。
ピーキーで扱えんよ。

635 :774RR:2017/03/01(水) 22:10:12.68 ID:dlIuUxKK.net
>>632
週末に現物を見に行ってくるよ
>>633
FZ1です
>>634
何がピーキー??

636 :774RR:2017/03/02(木) 06:25:41.15 ID:C/IzEHjy.net
>635
定型文みたいな返しの定番だから気にせんでよろしい<ピーキーで扱えんよ

637 :774RR:2017/03/02(木) 14:39:02.15 ID:MdlsdK/a.net
2014新車883R乗りだけど最近振動が大きくなってきた
なんか原因あるんかな…ノーマル乗りだけど

638 :774RR:2017/03/02(木) 15:44:52.43 ID:c5Eobkay.net
オイル交換してるか?

639 :774RR:2017/03/02(木) 15:52:46.83 ID:dcqcwl1W.net
ちなみにどのぐらいで交換してる?
距離では5000`?月でいえば半年ぐらい?
よーわからんのよねー。

640 :774RR:2017/03/02(木) 17:57:47.48 ID:MdlsdK/a.net
>>638
7月に9400kmで交換した
今11000km
ディーラーのオイルだけどもっといいのにかえたほうがいいんか?

641 :774RR:2017/03/02(木) 18:00:04.99 ID:OUT663u1.net
二千`か半年に一回な感じ。フィルターは毎回交換してる。純正でOKでしょう

642 :774RR:2017/03/02(木) 18:07:43.38 ID:GhTn0dlI.net
俺は年間1000km程度なので2年に1回
新車は頻繁に変えた方が良いと思う

643 :774RR:2017/03/02(木) 18:55:59.63 ID:dWYKR7L5.net
>>640
ディーラーのオイルって…
純正オイルだって種類あるんだよ?
その感じだとオイルのグレードなんかも
知らなそうだね…

あとどんな走り方してるか知らないけど
さすがに交換距離引っ張りすぎでしょ
しかも新車からなんだし

644 :774RR:2017/03/02(木) 18:58:55.81 ID:dWYKR7L5.net
あ、9400まで換えなかったってわけではないよね
すまん、すまん
1600kmか
これからあったかくなって
乗るようになるんだろうし
取り敢えずSyn3かそれと同じくらいの
化学合成オイルに換えてみれば?

645 :774RR:2017/03/02(木) 18:59:39.60 ID:OUT663u1.net
鉱物油と化学合成だけじゃないの?
そんな上から目線で威張るほどのこと?w

646 :774RR:2017/03/02(木) 19:35:40.37 ID:dcqcwl1W.net
>>644
そりゃそーだろw
いくらテキトーなスポ乗りでも新車から→9400`までノンオイルは無理w

結構みんなの意見は参考になるわ。
俺も新車(883N)3年保証で全てディーラー任せだから。
1ヵ月慣らし点検 (昨年8月 800`) したあとオイル入れてないわ(現在 3000`)
オイルはマメに入れた方がいいのかね?

647 :774RR:2017/03/02(木) 19:45:51.56 ID:kYOaGBkg.net
オイル交換のサイクルは人それぞれ考え方があるし
オイル交換も趣味の内なんで早め早めの交換で自己満足を得るのも全然OKだと思う

>>646
交換するかどうかは別にしてオイルの量は適期的にチェックした方が良いよ

648 :774RR:2017/03/02(木) 20:29:50.19 ID:c5Eobkay.net
正月前にバッテリーあがってからしばらく乗って無くてこないだ洗車時何気にオイルチェックしたらゲージに引っ掛からなかったんだが
家にある安オイル足してすぐに交換いけばセーフだよな?

649 :774RR:2017/03/02(木) 20:36:03.76 ID:gcLePswu.net
>>648
オイルがクランクケースに落ちてるだけだから足さない方がいいよ
少し回せばタンクにもどってくる

650 :774RR:2017/03/02(木) 21:29:40.58 ID:X0rEFp0w.net
11000までキッチリ回せ

651 :774RR:2017/03/03(金) 06:00:20.82 ID:3DI+UvBw.net
冷えてる時にゲージまで入れたら少し走ったら溢れてきて焦った事がある

652 :774RR:2017/03/03(金) 08:01:05.49 ID:kcKhCc91.net
ラバスポは冷間時計測じゃないの?

653 :774RR:2017/03/03(金) 08:34:35.31 ID:Gz92tL5Y.net
>>646
ノンオイルがツボにはまったw

654 :774RR:2017/03/03(金) 12:34:12.67 ID:pDSRJn+j.net
>>653
ドレッシングみたい

655 :774RR:2017/03/03(金) 12:37:02.86 ID:CwVJYxFa.net
ジャッキアップして車体を垂直にして入れてる

656 :774RR:2017/03/03(金) 16:19:11.41 ID:EB4a3mkD.net
オイルチェックは暖気後って常識だろ

657 :774RR:2017/03/03(金) 20:38:50.57 ID:ffhup/Kf.net
lover sports

〜ラバスポ〜

658 :774RR:2017/03/03(金) 21:18:43.06 ID:yIhfRRBW.net
一周まわってノーマルのアイアンでミラー下につけてウィンカーカバー黒いのにしただけのが一番かっこよく思えてきた

659 :774RR:2017/03/03(金) 22:47:51.63 ID:2aYUNkmk.net
たしかにアイアンでも48でもノーマルが一番かっこいい。

660 :774RR:2017/03/04(土) 06:43:51.76 ID:Y5zoin8H.net
現行モデルは完成度高すぎて、中途半端にイジってるのはほぼ100%カッコ悪い。
100万くらいかけてなお、センスが問われるという。
いいんだかつまらんのだか

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200