2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】24

1 :774RR:2017/02/05(日) 15:18:19.46 ID:fK1RkXXQ.net
前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】23
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478569676/l50

779 :774RR:2017/03/10(金) 12:39:40.42 ID:SMoUxrF7.net
手締めw
俺は先輩に真面目面で言われた事がある
どっかしらのボルトが緩でんだから手で触れるもんは
手で締めとけだってさ。

780 :774RR:2017/03/10(金) 12:39:56.14 ID:xWuGz9PF.net
ストリートロッドはトルクアップしてるな
あのダサいシュラウドとエンジンとフレームとタンクとマフラーをなんとかできればセカンドでほしいわ
買わないけど

781 :774RR:2017/03/10(金) 12:43:06.03 ID:K2Qq3UPc.net
ストリートロッドは重くは無いし前後17だし
バンク角もそこそこあるっぽいし
ハーレーって言う目でみると違う感を感じるけど
vツインスポーツとかvツインスタンダードNKって目でみるとなかなか良さげ

782 :774RR:2017/03/10(金) 13:45:53.11 ID:uVgknZMi.net
>>774
>>775
体感出来るのは車種や年式によるからプラシーボ程度とゆうことかな。まあ2000円適度だし良心的やな。オー沼みたいにケーブルに百万とかよりわね。

783 :774RR:2017/03/10(金) 14:05:56.39 ID:9CDwM39N.net
>>781
いやホント、あれはカッコイイわ
ストリート750は全く興味ないけどストリートロッドはマジでセカンドに欲しい

784 :774RR:2017/03/10(金) 14:17:32.97 ID:ANHDwOw5.net
>>782
ビス一本で多少変わるなら2000円でもいいかなと(笑)
静電気が原因だからプラシーボと言われたらそうかも(笑)

785 :774RR:2017/03/10(金) 14:50:10.87 ID:/Ikf1CDh.net
静電気云々ならアルミテープでいいじゃん
タンクの裏とかフェンダー裏にペタペタはっときゃいいわけでしょ

786 :774RR:2017/03/10(金) 15:16:59.80 ID:MoyF6YGt.net
>>785
そのアルミテープも素人さんが
効きませんと言ってたりするね
見ても難しくてわかんなかったけど

787 :774RR:2017/03/10(金) 15:35:12.37 ID:uVgknZMi.net
この間昔作ったアーシングやコンデンサを原2につけたら低中のトルク上がった極僅かだがな、寒くてもエンジンのかかりもいいし。スポ用に作ろうかな工作するのって楽しいから。

788 :774RR:2017/03/10(金) 16:28:11.36 ID:ANHDwOw5.net
>>785
それは形状や取り付け箇所によってテープでも同じ効果なんだろうけど
あのねじの形状と大きさでいろいろ変わるってメーカーも実証出来てるジャマイカ
インジェクターチューニングボルトと言っててもキャブ車でも効果出てるっていうレベルだし

ハーレー界隈だけじゃなくてほかでも話題なんでしょこのネジのシリーズ

789 :774RR:2017/03/10(金) 21:46:07.85 ID:YQxBYGpL.net
この手のオカルト物やプラシボ狙ったやつは、
実際数値に出ない効果でも
本人が何かしら満足感得られたらそれでいいんじゃないの?
とは、思うな。

でも、それを他人に強要はしちゃダメかな。

790 :774RR:2017/03/11(土) 05:37:49.26 ID:jwoWjCim.net
>>735
このバイクバカにしてる奴多いけどこれ作られたの2008年だぞ
スポーツスターがFIになったばっかりでパーツが壊滅的に無い中でここまでやったのは素直に凄いと思うけど

791 :774RR:2017/03/11(土) 05:42:08.39 ID:JHnv2VbK.net
新車の初オイル交換の時ディーラーにすすめられるままzoil入れた、エンジンの振動滑らかになった。それはオイル交換したからか zoil入れたからなのかはそれ以来いれてない

792 :774RR:2017/03/11(土) 08:10:28.64 ID:JEkES5Go.net
>>790
みんな僻み妬みが強くて素直に認められない。可哀想な貧乏人なんだよ。

793 :774RR:2017/03/11(土) 08:42:20.23 ID:3FJhjWCl.net
>>790
2004年以降と多くのパーツを流用できるよね
妬みとかじゃなくてカスタムが好みじゃない

794 :774RR:2017/03/11(土) 08:43:01.18 ID:3oLmAQqu.net
>>790
パーツがないって事は当然殆どがワンオフだが
どうにでも制作出来るワンオフパーツでこのバランスの悪さはセンス無しといわれても仕方がないでしょ
それに誰も大した事ないとはいってないぞ、金掛かってることだけは認める

795 :774RR:2017/03/11(土) 13:24:53.55 ID:CFbFKwe9.net
>>794
そんなにバランス悪い?
そこそこカッコイイと思うけど。

796 :774RR:2017/03/11(土) 13:45:28.65 ID:JfBKUMG1.net
>>790
VRODのライト流用は上手いよね

797 :774RR:2017/03/11(土) 13:51:31.98 ID:lMd1bG6I.net
妬みじゃないよ逆だよ
オーナーを知らなかったらこのバイクにBTコンプを感じるんだよ。

798 :774RR:2017/03/11(土) 17:40:08.13 ID:b3+1pwap.net
窮屈でシフトアップしにくいからキジマのシフトペダルロング届いてつけようとしたらシフトペグのボルトが入らない年式でピッチが違うのかと思ったら先から5mmほど完全に潰れてはるorzコンビニで受け取り同じ店員に返品してもらう

799 :774RR:2017/03/11(土) 18:04:42.33 ID:Y5O93224.net
クロームワークス3インチテーパード付けてFP3セッティングされてる方いたら参考までにマップ何選んだか教えてもらえますか?

800 :774RR:2017/03/12(日) 12:53:06.01 ID:GYyD73XJ.net
久々に乗り回してるけどやっぱ俺の48最高にカッケーわ

801 :774RR:2017/03/12(日) 13:06:12.06 ID:CJECu98O.net
48をカッコ悪くするほうが難しい

802 :774RR:2017/03/12(日) 18:02:38.39 ID:A7B0Hn3j.net
>>801
けっこうあるやん

803 :774RR:2017/03/12(日) 19:18:24.83 ID:0NAv92bv.net
>>802
結構あるのが悲しいな。ノーマルでもかっけーのにな、まぁ十人十色ということかな。アイアンのブラックデニムで黒色パーツで統一してる人いたが、ただの黒い塊に見える。クロームやコントラストカットの方が...まぁ其も人それぞれか

804 :774RR:2017/03/12(日) 21:56:15.98 ID:5up1oak5.net
>>802
ごっついタンデムシート付けてる奴とかw

805 :774RR:2017/03/12(日) 23:08:10.72 ID:6lHddQBK.net
>>801
車体自体は良いけど人が乗るとカッコ悪い

806 :774RR:2017/03/12(日) 23:17:28.03 ID:J0unCDuj.net
>>805
そもそも日本人で乗っててカッコイイヤツなんかほとんどいない。
君も一緒だよ。

807 :774RR:2017/03/12(日) 23:28:42.43 ID:MPYfKSJ1.net
ツベの某オッサンハーレー集団とか最高にダサいしな

808 :774RR:2017/03/13(月) 00:11:34.12 ID:FoFNYUdM.net
君も一緒だよ(2回目)

809 :774RR:2017/03/13(月) 00:29:54.54 ID:P1V4d3nl.net
ディーラー主催のマスツー誘われたけどどうするかな…

810 :774RR:2017/03/13(月) 00:39:20.94 ID:R34legs1.net
行ってみりゃ良いじゃん

外から色眼鏡で見てたって何も分からんよ

811 :774RR:2017/03/13(月) 01:12:22.61 ID:bfGML7Id.net
チビとか小柄な女性が乗るとダサいよね
容姿に関わらず、ガタイが良い人が乗るとカッコいい

812 :774RR:2017/03/13(月) 03:12:15.66 ID:Fr+pAsc6.net
>>806
>>811
ガタイが良かろうが外人だろうが人が乗るとカッコ悪い

813 :774RR:2017/03/13(月) 07:11:05.07 ID:tvIGkDKn.net
>>803
黒い塊感が良いんじゃん、クロームやコントラストカットも良いけどさ。

>>811
同感、デブでもおk

814 :774RR:2017/03/13(月) 08:58:54.43 ID:bIe9v5q9.net
>>813
デブ乙

815 :774RR:2017/03/13(月) 12:09:50.90 ID:UTdoPZ1L.net
いくら格好いいバイクでもスポーツジェットを被っただけで台無しに

816 :774RR:2017/03/13(月) 12:19:32.73 ID:w2xv5/oK.net
でもハーレーって国産よりは、はるかにライディングスタイルかっこいいぜ
まぁ人が乗った時にカッコよく見えるように設計したってのが大きいと思うが
マスツーとか行って後ろ走るとシビれるもん

817 :774RR:2017/03/13(月) 12:26:40.47 ID:qpHZwv77.net
スポーツスターのライポジ(特に足の角度)って原付のスクーターとかカブとかと同じ

818 :774RR:2017/03/13(月) 13:58:40.25 ID:r4AVLubt.net
48乗ってるとプロトのロードホッパーに乗りたくなんねーか?
俺は今物凄く乗り換えたい衝動に駆られてる
まだ48のローンも残ってるのにw
12年式の48の買取りっていくら位かね?50いけばいいほうかな

819 :774RR:2017/03/13(月) 14:11:45.06 ID:wHqVFseR.net
>>818
オクに出せば70は行くだろ。人気あるし。

820 :774RR:2017/03/13(月) 14:38:58.28 ID:zdi0syyF.net
>>818
ロードホッパー試乗したことある?ないなら一度試乗を勧める
俺も欲しかったが試乗して萎えた

821 :774RR:2017/03/13(月) 15:00:36.24 ID:5N+G/y+e.net
現行ロードッパーはサスが凝ってて面白い

面白くないかもしれないけど

822 :774RR:2017/03/13(月) 15:59:10.58 ID:M0QAIQh0.net
>>819
12年式だろ?
距離や外装にもよるけどオクで70万もいかねぇよ!50万いったらいいんじゃね?

823 :774RR:2017/03/13(月) 17:33:16.23 ID:5N+G/y+e.net
48万くらいだな
48だけに

824 :774RR:2017/03/13(月) 17:49:08.49 ID:Y/gBOGvo.net
16年式はいくら位いくかな?

825 :774RR:2017/03/13(月) 18:19:20.91 ID:MYunmnCS.net
>>818
すごく解る!
ヴィンテージっぽさが凄く好きで、フロントをスプリンガーにしようかなとか
考え始めた頃に「結局俺はそっち方向(ロードホッパー)に48を弄ってるだけ
じゃねーか」と気が付いたわ
しかもベースが48じゃ絶対にあそこまで格好良くならないしね・・・

826 :774RR:2017/03/13(月) 23:01:52.81 ID:02oc1tVs.net
ストリートロッド欲しいよう
でもCX手放す気は無いんだよう
オリはよう

827 :774RR:2017/03/14(火) 02:44:42.54 ID:shlMfUrv.net
ストリートロッドのCM
軽快さをウリにしてるんだろうけれど運転が荒いなーw
でもキライじゃない。
https://youtu.be/Kw3BQspX1o0

828 :774RR:2017/03/14(火) 07:47:17.47 ID:ScJi4XQI.net
>>827
リジスポ乗りはああいう乗り方多いよな

829 :774RR:2017/03/14(火) 09:00:51.12 ID:uS/pEZB6.net
ロードスターを見に行ったら48に惚れてしまった
足が届かんwww

830 :774RR:2017/03/14(火) 10:36:24.60 ID:0NS/LxBU.net
え⁉︎と思ったけどペグにか…
それでも、え⁉︎だけどな

831 :774RR:2017/03/14(火) 11:25:18.52 ID:TDvyZGgD.net
ロードスターはステップにも地面にも普通に足はつきます、48のフォワードコントロールはいくらなんでも違和感ありすぎでした あれでめんどくさい市街地とか走るん?

832 :774RR:2017/03/14(火) 12:08:17.66 ID:aS62wp6I.net
>>827
本当に荒くてワロタ、終いには歩道に乗り上げて駐車

833 :774RR:2017/03/14(火) 12:16:01.51 ID:u0heiN7/.net
48の乗ってる姿を切り抜いて背景を砂場にすれば幅跳びの綺麗なフォームになる

834 :774RR:2017/03/14(火) 12:18:04.80 ID:yKV0Kr7w.net
172cmしか身長ないけど膝を曲げても届くけどな…
スーパーリーチシートかミッドコンに変更すればいいんじゃない?

835 :774RR:2017/03/14(火) 12:44:56.81 ID:ogQJAWrn.net
181pのチビだけど普通に48跨がれるよ
フォークが太くなったおかげでま血糊でもストレスは無いな
俺はCXにしたけど

836 :774RR:2017/03/14(火) 14:16:18.50 ID:aS62wp6I.net
188のチビだけど嫁の身長148だぞ

837 :774RR:2017/03/14(火) 14:48:42.83 ID:STILAZ6H.net
チビ大杉だろ
今時190ねーとか恥ずかしくて外歩けねーよ

838 :774RR:2017/03/14(火) 14:51:44.52 ID:TDvyZGgD.net
ヤックデカルチャー

839 :774RR:2017/03/14(火) 15:03:36.78 ID:BGNhAJQ/.net
177cmのちびっこだけど48は余裕で膝曲がる
足ピーンとかどれだけ短足なのよ

840 :774RR:2017/03/14(火) 15:20:46.20 ID:shlMfUrv.net
まだまだチビだなー。
このぐらいデカくないとな48は乗りこなせないぜ!
http://i.imgur.com/5R7U6AT.jpg

841 :774RR:2017/03/14(火) 15:42:53.37 ID:0NS/LxBU.net
ボリショイサーカス

842 :774RR:2017/03/14(火) 15:47:45.93 ID:XlVxtu/R.net
xl125xかな?

843 :774RR:2017/03/14(火) 15:49:59.04 ID:cIDG/WbS.net
48のリアフェンダーをフレームごとぶったぎりてえんだけどそれやっちゃうと事故車扱いになるって聞いてびびってるんだが
だれかそれやって売り払ったヤツいる?
何にビビってるっていざ売却のときに事故車として二束三文だったら涙目なんだが
カスタムに軽く50はかけてるつっーのに

844 :774RR:2017/03/14(火) 16:18:41.66 ID:fHXGtJ+l.net
軽いな

845 :774RR:2017/03/14(火) 16:41:31.41 ID:ogQJAWrn.net
やれよ…
俺の店じゃねえ

846 :774RR:2017/03/14(火) 17:15:29.01 ID:FoSbftRt.net
>>843
カスタムなんてやっただけ価値が下がるのは常識でフレームカットなんてしたらゴミになるよね(個人売買除く)
なのでカットせずに格好良いスタイル目指したらいいじゃんセンスがあればいけるよ
逆にセンスが無ければフレームカットしても格好良くは出来ない

847 :774RR:2017/03/14(火) 17:41:55.49 ID:72m1Yfxj.net
フレームカットってCXみたいにするってことかい?
それとも実用完全無視のタイヤむき出しスタイル?

848 :774RR:2017/03/14(火) 17:57:15.50 ID:xSfcwDN2.net
フレームカットしたらハーレーじゃなくなりますよ(ディーラー談

849 :774RR:2017/03/14(火) 18:34:43.38 ID:ogQJAWrn.net
>>843
人生一度きりなんだからやりたいように野郎ぜ

850 :774RR:2017/03/14(火) 19:39:15.97 ID:m8sSL8YV.net
そもそもカスタムにいくら金かけても
業者に売るならそれがプラス査定になんか
ならないしな

851 :774RR:2017/03/14(火) 19:40:00.92 ID:m8sSL8YV.net
そのくせ買い叩いたカスタム車を
カスタム多数!とかいって売るんだけどな

852 :774RR:2017/03/14(火) 20:39:56.44 ID:BpmIcM0q.net
>>843
ストラットカットは事故車にはならんし車検も問題ない。売るときは個人売か、委託販売ならまあまあの値段で売れる。

853 :774RR:2017/03/14(火) 20:42:51.24 ID:rAx+NZTq.net
ロードスターも48も、いや普通の1200Rとかもノーマルで十分かっこええと思うんだが
ノーマルで乗ってると冷笑されてしまうん?

854 :774RR:2017/03/14(火) 20:43:23.43 ID:SliNCWax.net
売ること考えてんの?

855 :774RR:2017/03/14(火) 20:44:45.68 ID:SliNCWax.net
>>853
ノーマルかっこええ

856 :774RR:2017/03/14(火) 21:17:35.37 ID:kVw0gHtx.net
>>852
事故車にはならないかもしれないが修復歴ありにはなるだろうね
売る時に溶接してカバー付ければバレないだろうが、もしばれた時訴えられるな

857 :774RR:2017/03/14(火) 21:30:50.31 ID:yDNOFisV.net
迷いもためらいも一切ございません

858 :774RR:2017/03/14(火) 21:59:35.46 ID:QS4G2IuZ.net
>>857
DIYであそこまでやるのは凄いね
まあ金属加工屋さんらしいから工作は得意なんだろうけど。

859 :774RR:2017/03/14(火) 22:14:51.22 ID:LArsxXBr.net
>>851
それなw

860 :774RR:2017/03/14(火) 22:37:41.91 ID:duMI+rJc.net
ハーレーじゃないけど国産をバリバリにカスタムしてオークションで売ったら定価とほぼ同じ価格で売れた

861 :774RR:2017/03/15(水) 11:55:05.85 ID:6o4laEWN.net
まさにバリバリ伝説やな

862 :774RR:2017/03/15(水) 15:42:46.36 ID:PtYK8OzO.net
バリバリか

863 :774RR:2017/03/15(水) 16:29:46.75 ID:DsdND+Hv.net
バリバリ伝説と言えば。
CB750Fバリ伝仕様
http://i.imgur.com/qkjLiPK.jpg

864 :774RR:2017/03/15(水) 16:36:05.53 ID:UGQfMa2P.net
CB400SSっていう単気筒だよ

865 :774RR:2017/03/16(木) 15:55:48.66 ID:i8Rgad48.net
CB400SS(スーパースポーツ)

866 :774RR:2017/03/16(木) 16:14:06.99 ID:GLd7YKXu.net
CB400ssをバリバリチューンってカフェにするくらいしか思い付かない

867 :774RR:2017/03/17(金) 12:32:09.48 ID:7WJQ8uf4.net
北米プーリーって見た目意外で体感できるくらい変化あるの?
ツベ動画で交換作業してるのみてて気になったわ。

868 :774RR:2017/03/17(金) 13:00:22.38 ID:3rUsXLwR.net
1200CX試乗した感じではそこまで違うか?って思ったけれど
いざ自分のスポで替えたらガシャンガシャンすんげーって思うのかも

869 :774RR:2017/03/17(金) 13:01:21.81 ID:3rUsXLwR.net
見た目重視でどうするか
フロント換えるとまじでスポーツな加速バイクになると思う

870 :774RR:2017/03/17(金) 13:03:27.83 ID:o9VKpTgD.net
ガクガクするよ
すぐ慣れるけどね

871 :774RR:2017/03/17(金) 13:14:39.88 ID:EFb/boGK.net
すぐ慣れる。
日本のやつはダサすぎるから換えると満足するね。

872 :774RR:2017/03/17(金) 14:15:42.21 ID:dKSVPW5O.net
あまり同意する人はいないと思うが、すぐ慣れる。

873 :774RR:2017/03/17(金) 14:47:54.32 ID:QY5XKdEC.net
来年中にロードホッパーに乗り換えられるメドがついたんだが今乗ってる48のカスタムどーすっかな
てかメドがついただけで実際に買うかはまだ決めてねーんだが
いままで通り48をロードホッパー風に仕上げていくかもう追加カスタムは辞めてスパッと来年ロードホッパー買うか
どーすっぺ

874 :774RR:2017/03/17(金) 14:52:06.27 ID:3rUsXLwR.net
>>873
どーすっぺやどーすんべなら乗り換えない
どーするかなやむじゃーんとか鬼なやむーなら乗り換えた方が街に合う

875 :774RR:2017/03/17(金) 15:00:17.70 ID:znDRrCXY.net
例えば今ハーレー風なカスタムしたドラッグスターに乗ってて
来年ハーレーに乗り換えるメドが付いたのに悩む?
まして自分はハーレー乗りたいのに

876 :867:2017/03/17(金) 15:11:50.36 ID:7WJQ8uf4.net
>>868-872
ありがとう
北米プーリー、見た目が良くなって乗り味も変わるならやっちゃうかな〜

877 :774RR:2017/03/17(金) 16:28:01.48 ID:gBFLnNU+.net
尼のマケプロでベンマロのフロントスポイラー中華製買ったんだかボルトが入らん適応品なんだがボルトが悪いのかハーレー側か、そんな太めボルト余ってないからわからん😞💦

878 :774RR:2017/03/17(金) 17:14:30.21 ID:FADjWR4r.net
>>873
・・・来年て
今が秋以降とかならまだしも、まだ桜も咲いてませんぜアニキ達
3年後に○○しようと思う、と大差ないレベルよw

879 :774RR:2017/03/17(金) 18:58:08.63 ID:rCZjcukW.net
>>876
乗り味変わりすぎて後悔するやつもいるから気を付けなはれやw

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200