2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】24

852 :774RR:2017/03/14(火) 20:39:56.44 ID:BpmIcM0q.net
>>843
ストラットカットは事故車にはならんし車検も問題ない。売るときは個人売か、委託販売ならまあまあの値段で売れる。

853 :774RR:2017/03/14(火) 20:42:51.24 ID:rAx+NZTq.net
ロードスターも48も、いや普通の1200Rとかもノーマルで十分かっこええと思うんだが
ノーマルで乗ってると冷笑されてしまうん?

854 :774RR:2017/03/14(火) 20:43:23.43 ID:SliNCWax.net
売ること考えてんの?

855 :774RR:2017/03/14(火) 20:44:45.68 ID:SliNCWax.net
>>853
ノーマルかっこええ

856 :774RR:2017/03/14(火) 21:17:35.37 ID:kVw0gHtx.net
>>852
事故車にはならないかもしれないが修復歴ありにはなるだろうね
売る時に溶接してカバー付ければバレないだろうが、もしばれた時訴えられるな

857 :774RR:2017/03/14(火) 21:30:50.31 ID:yDNOFisV.net
迷いもためらいも一切ございません

858 :774RR:2017/03/14(火) 21:59:35.46 ID:QS4G2IuZ.net
>>857
DIYであそこまでやるのは凄いね
まあ金属加工屋さんらしいから工作は得意なんだろうけど。

859 :774RR:2017/03/14(火) 22:14:51.22 ID:LArsxXBr.net
>>851
それなw

860 :774RR:2017/03/14(火) 22:37:41.91 ID:duMI+rJc.net
ハーレーじゃないけど国産をバリバリにカスタムしてオークションで売ったら定価とほぼ同じ価格で売れた

861 :774RR:2017/03/15(水) 11:55:05.85 ID:6o4laEWN.net
まさにバリバリ伝説やな

862 :774RR:2017/03/15(水) 15:42:46.36 ID:PtYK8OzO.net
バリバリか

863 :774RR:2017/03/15(水) 16:29:46.75 ID:DsdND+Hv.net
バリバリ伝説と言えば。
CB750Fバリ伝仕様
http://i.imgur.com/qkjLiPK.jpg

864 :774RR:2017/03/15(水) 16:36:05.53 ID:UGQfMa2P.net
CB400SSっていう単気筒だよ

865 :774RR:2017/03/16(木) 15:55:48.66 ID:i8Rgad48.net
CB400SS(スーパースポーツ)

866 :774RR:2017/03/16(木) 16:14:06.99 ID:GLd7YKXu.net
CB400ssをバリバリチューンってカフェにするくらいしか思い付かない

867 :774RR:2017/03/17(金) 12:32:09.48 ID:7WJQ8uf4.net
北米プーリーって見た目意外で体感できるくらい変化あるの?
ツベ動画で交換作業してるのみてて気になったわ。

868 :774RR:2017/03/17(金) 13:00:22.38 ID:3rUsXLwR.net
1200CX試乗した感じではそこまで違うか?って思ったけれど
いざ自分のスポで替えたらガシャンガシャンすんげーって思うのかも

869 :774RR:2017/03/17(金) 13:01:21.81 ID:3rUsXLwR.net
見た目重視でどうするか
フロント換えるとまじでスポーツな加速バイクになると思う

870 :774RR:2017/03/17(金) 13:03:27.83 ID:o9VKpTgD.net
ガクガクするよ
すぐ慣れるけどね

871 :774RR:2017/03/17(金) 13:14:39.88 ID:EFb/boGK.net
すぐ慣れる。
日本のやつはダサすぎるから換えると満足するね。

872 :774RR:2017/03/17(金) 14:15:42.21 ID:dKSVPW5O.net
あまり同意する人はいないと思うが、すぐ慣れる。

873 :774RR:2017/03/17(金) 14:47:54.32 ID:QY5XKdEC.net
来年中にロードホッパーに乗り換えられるメドがついたんだが今乗ってる48のカスタムどーすっかな
てかメドがついただけで実際に買うかはまだ決めてねーんだが
いままで通り48をロードホッパー風に仕上げていくかもう追加カスタムは辞めてスパッと来年ロードホッパー買うか
どーすっぺ

874 :774RR:2017/03/17(金) 14:52:06.27 ID:3rUsXLwR.net
>>873
どーすっぺやどーすんべなら乗り換えない
どーするかなやむじゃーんとか鬼なやむーなら乗り換えた方が街に合う

875 :774RR:2017/03/17(金) 15:00:17.70 ID:znDRrCXY.net
例えば今ハーレー風なカスタムしたドラッグスターに乗ってて
来年ハーレーに乗り換えるメドが付いたのに悩む?
まして自分はハーレー乗りたいのに

876 :867:2017/03/17(金) 15:11:50.36 ID:7WJQ8uf4.net
>>868-872
ありがとう
北米プーリー、見た目が良くなって乗り味も変わるならやっちゃうかな〜

877 :774RR:2017/03/17(金) 16:28:01.48 ID:gBFLnNU+.net
尼のマケプロでベンマロのフロントスポイラー中華製買ったんだかボルトが入らん適応品なんだがボルトが悪いのかハーレー側か、そんな太めボルト余ってないからわからん😞💦

878 :774RR:2017/03/17(金) 17:14:30.21 ID:FADjWR4r.net
>>873
・・・来年て
今が秋以降とかならまだしも、まだ桜も咲いてませんぜアニキ達
3年後に○○しようと思う、と大差ないレベルよw

879 :774RR:2017/03/17(金) 18:58:08.63 ID:rCZjcukW.net
>>876
乗り味変わりすぎて後悔するやつもいるから気を付けなはれやw

880 :774RR:2017/03/17(金) 19:25:24.05 ID:gBFLnNU+.net
>>877
自己解決、ボルト穴まで塗装されて入らない模様、ただタップ持ってないからどうしたものか

881 :774RR:2017/03/17(金) 20:24:25.75 ID:VwzJgiQ+.net
>>880

同じことしてる人発見w
あのボルト合わないから使わないほうがいいよ
48ならフォアコンのボルト外して絞めるとタップ切れるよ
今やったところw
ボルトのサイズわかる方お願いします。

882 :774RR:2017/03/17(金) 21:22:18.30 ID:gBFLnNU+.net
>>881
アイアンです
😞💦原因はボルトなんだな
ググったらヤフオクで純正を半値で買ってつけたら入らないてタップ切ったというブログヒットしたが、どうみてもベンマロ製ですね

883 :774RR:2017/03/17(金) 21:27:29.15 ID:VwzJgiQ+.net
>>882
ミッドコンのボルトでもいけるんじゃないかな
うちの48ミッドコンになってるけど
マフラー外さないとボルト取れなかったよね・・・
今ボルト物色中。

884 :774RR:2017/03/17(金) 21:38:44.71 ID:gBFLnNU+.net
ありがとう。明日確認してみます。

885 :774RR:2017/03/17(金) 22:17:31.21 ID:pZdgoffJ.net
タンク下の処理やるとコイル移設も同時にやるようだけど
オススメのキットある?
ものによってはステーが割れるとか
コイルの向きとか
雨でもたまに乗りますのでその辺りもわかるかたいればお願いします

886 :774RR:2017/03/19(日) 12:12:49.68 ID:N3y3WLI5.net
スポーツスターじゃないけどカッコいいな
https://instagram.com/p/BRyiHvRj24a/

887 :774RR:2017/03/19(日) 16:37:32.20 ID:xtxYLR4r.net
爆音マフラーに音を掻き消されると何故か負けた気がするくやしい

888 :774RR:2017/03/19(日) 17:10:17.24 ID:7ByzdcVk.net
>>886
ワークスレーサーXG750Rだね
ストリートははじめからそっち系で出せば良かったんだよ

889 :774RR:2017/03/19(日) 18:18:32.63 ID:clLSy09Z.net
リアフェンダーに凹みを発見orz
いっそぶったぎってボバー化しちまうか、、、

890 :774RR:2017/03/19(日) 20:17:01.06 ID:guVWKBZK.net
今日は知人のSS(YZF R1)と走りに行って、途中バイクを交換した。
いやしかし久しぶりにちゃんとしたバイクに乗ると、あちらを100
としてスポなんて20点とかの出来のバイクだね。
あんなパーフェクトなバイク作っちゃう日本人ってすげーな。
でもじゃあ交換してやると言われて交換するかと言われたら断る!w
何だろうねハーレーって。

891 :774RR:2017/03/19(日) 20:23:59.73 ID:j1imq6z0.net
バイクとしてR1に勝てるところなんて内股の火傷しないくらいしかないわい
R1は走りを楽しむ、スポは景色と雰囲気を楽しむ
洋食と日本食みたいなもんよ
お出汁に隠し味に…R1と肉!塩!胡椒…XL

892 :774RR:2017/03/19(日) 20:42:47.02 ID:jwwMBaX1.net
すまん
全くピン子来ない

893 :774RR:2017/03/19(日) 21:22:09.16 ID:N3y3WLI5.net
ウチにも泉来ない

894 :774RR:2017/03/19(日) 21:30:22.04 ID:mSOYfPGu.net
>>890
わかるよ
ワイはスポスタやエボの振動はマッサージ効果やと思う
振動で気持ちいいなんてマッサージ以外説明つかん
位相同爆やトラクションだけでは説明つかん
ドカとりスポスタの方がエエもんな

895 :774RR:2017/03/20(月) 01:56:50.67 ID:0DtMmH5w.net
48乗り。
スピードも同クラスと比較して出ないし、街乗りでステップもするけど乗ってて楽しいバイクです。

896 :774RR:2017/03/20(月) 03:22:24.52 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

897 :774RR:2017/03/20(月) 15:14:25.15 ID:MnhNCHdw.net
>>890
まぁファッション性がないからなR1には
交換したくないということは立派なファッションライダーって事だ

898 :774RR:2017/03/20(月) 15:25:12.19 ID:MnhNCHdw.net
>>885
外人の見てるとカバーだけ取ってコイル残してるのが良くあるが悪くないよ。
雨って左サイドに移設すると雨やばくなるの?通常の位置でも洗車で水かけるが。

899 :774RR:2017/03/20(月) 16:19:40.88 ID:8mBFaMxf.net
>>898コイル上向きにつけるとヤバそうにみえる

900 :774RR:2017/03/20(月) 23:03:36.06 ID:ur5pneSv.net
エアフィルター換えたら燃費悪くなったわ
1割ほど

901 :774RR:2017/03/21(火) 00:22:18.26 ID:BiKlEg9J.net
48って何故かサドルシート付けてる人が多いけど、相当ヴンテージ風に
カスタムしないとあんなものが似合うはずねーのに
ほんとバランス考えずにカスタムするセンスの無いヤツが多いよな

902 :774RR:2017/03/21(火) 00:38:36.80 ID:zKQcp7Pu.net
48自体がゥィンテージ風なんだからノーマルにも最高に似合うだろが
もしかしてオタク、スポーツシートつけてフルフェイス被って国産バイクメーカーのウェア羽織って乗ってるダサい方ですか?

903 :774RR:2017/03/21(火) 01:25:01.65 ID:QYlitEXk.net
θ゙テージ風かどうかじゃなくて後ろ下がりのフレームじゃないと似合わない気がする
水平なシートレールにサドルシートって「シートをパクられちゃったから仮に乗せてます」って感じに見える

904 :774RR:2017/03/21(火) 01:46:12.74 ID:QjWcpVxR.net
>>902
>48自体がゥィンテージ風なんだから
こういうこと言っちゃうバカ

905 :774RR:2017/03/21(火) 05:12:07.15 ID:8ep9khNF.net
48は満足にコーナーも曲がれず直線も100キロでしか走れない、全然スポーツスターじゃない鈍豚だろが

906 :774RR:2017/03/21(火) 07:24:48.34 ID:hkAGuBQj.net
けつがいたい→サドル

907 :774RR:2017/03/21(火) 09:58:59.75 ID:AUi9+ohQ.net
>>901
>>903
確かにそこだけ浮いてる感がハンパねーな
バカじゃねーのって思う

908 :774RR:2017/03/21(火) 10:16:02.65 ID:ELGEk5Zz.net
全く違和感無いけどな
つか積載量ゼロのハーレーにはサイドバッグ必須な気がする

909 :774RR:2017/03/21(火) 10:35:23.26 ID:9y/NlUe8.net
>>908
は?

910 :774RR:2017/03/21(火) 10:40:25.18 ID:+Um27Ik0.net
>>908「オホンッ!(サドルシートの話ですよ)」

911 :774RR:2017/03/21(火) 11:26:15.08 ID:J9Ya8Aie.net
>>908
鈍豚乗りは頭も鈍いんだなw
読解力ねーのかよ!

912 :774RR:2017/03/21(火) 11:59:16.94 ID:iw0PtFHA.net
>>911
ハゲは黙ってろ!

913 :774RR:2017/03/21(火) 11:59:57.88 ID:9y/NlUe8.net
>>911
100倍バカなオメーは黙るか死ぬか選べ

914 :774RR:2017/03/21(火) 12:20:41.36 ID:4RowvijE.net
>>901
極端に言えば、スポーツウェアにウエスタンブーツ履いてる様なもんだよねw
しかし世の中>>902みたいなナンセンスな人が多いということです

915 :774RR:2017/03/21(火) 12:41:49.96 ID:f2eXzgzn.net
ソフテイル以外はフルフェじゃないとダサく見えるようになってきた
ソフテイルでもブレイクアウトはフルフェいいね

916 :774RR:2017/03/21(火) 13:15:21.81 ID:J9Ya8Aie.net
>>912 >>913
他のスポーツスターの様に走れない,スポーツ走行できないっつう図星を突かれるとすぐに反応するんだなw
よっぽどコンプレックスなんだな。鈍豚乗りはw

917 :774RR:2017/03/21(火) 13:32:00.97 ID:9y/NlUe8.net
スポーツ走行笑とやらをしたくて48買う奴がどこにいんだよ
日勤に就けないバカはさすがに論理も破綻気味だな

918 :774RR:2017/03/21(火) 13:58:28.20 ID:/EAo3P2Q.net
>>917
コンプレックスの火病w
だったらジャメでも乗ってろよw

919 :774RR:2017/03/21(火) 14:12:51.18 ID:NnJjjW8M.net
また盗撮クソ野郎が出所したのか

920 :774RR:2017/03/21(火) 14:26:38.16 ID:Ihn+pht9.net
次スレからはワッチョイ付けて欲しいな

921 :774RR:2017/03/21(火) 14:54:47.72 ID:zKQcp7Pu.net
FI になってからホント、ダセエ連中が乗りだしたんだよな
10年前なんてヤンチャしてた輩しか乗ってなかったのに
真面目なリーマンがスポスタ乗って週末にイキってるの見るとほんと降りたくなるわ
てか来年エボに乗り換えるけどさ

922 :774RR:2017/03/21(火) 14:58:17.27 ID:XUQBpRLt.net
>>921
これは恥ずかしいレス
コピペに使わせてもらうわw

923 :774RR:2017/03/21(火) 15:40:01.53 ID:A/+tr9Jl.net
いやいや、全く同感だわ…
FI になってからホント、ダセエ連中が乗りだしたんだよな
10年前なんてヤンチャしてた輩しか乗ってなかったのに
真面目なリーマンがスポスタ乗って週末にイキってるの見るとほんと降りたくなるわ
てか来年エボに乗り換えるけどさ

924 :774RR:2017/03/21(火) 15:48:44.88 ID:BdhoPsJu.net
俺はちょっとこれには同意出来ないけど
FI になってからホント、ダセエ連中が乗りだしたんだよな
10年前なんてヤンチャしてた輩しか乗ってなかったのに
真面目なリーマンがスポスタ乗って週末にイキってるの見るとほんと降りたくなるわ
てか来年エボに乗り換えるけどさ

925 :774RR:2017/03/21(火) 15:53:54.24 ID:kDwoGVre.net
全く理解できねぇけど
FI になってからホント、ダセエ連中が乗りだしたんだよな
10年前なんてヤンチャしてた輩しか乗ってなかったのに
真面目なリーマンがスポスタ乗って週末にイキってるの見るとほんと降りたくなるわ
てか来年エボに乗り換えるけどさ

926 :774RR:2017/03/21(火) 16:52:27.90 ID:nuTpTl0H.net
>>924
今やんちゃな輩はどんなの乗ってるの?
エボ?

927 :774RR:2017/03/21(火) 16:55:50.89 ID:nuTpTl0H.net
あコピペか
聞き直すわ

>>921
今やんちゃな輩はどんなの乗ってるの?
エボ?

928 :774RR:2017/03/21(火) 17:00:26.83 ID:T2+5ZKoH.net
やんちゃな輩がエボね・・・・w

929 :774RR:2017/03/21(火) 17:02:38.54 ID:NrXu3pAn.net
ヤンキー エボで検索するとスクーターしか出てこないです

930 :774RR:2017/03/21(火) 18:24:01.83 ID:aqbud3o7.net
アイアン乗りだけどブロックタイヤ履かせたいんだが。ノーマルリアホイールにあうのありますか?やっぱり18インチ化しないとないのかな。ホイールにタイヤにリアサスと幾らかかることやら

931 :774RR:2017/03/21(火) 20:30:16.55 ID:MkaN6vVZ.net
>>930
ぜひチャレンジしてほしい。俺もトラッカーみたいにしたいんだよね。
ボルトベースのスクランブラーが国内発売確定みたいだけど、
あのミヨーンと長いホイールベースのスクランブラーはどうなの?って思うんだよね。
クルージングスクランブラー?みたいなジャンルの流行りが定着してきたら
アイアンベースのスクランブラーも発売されるかな?いや、ロードスターの方がいいかな?

932 :774RR:2017/03/21(火) 20:38:53.33 ID:BdhoPsJu.net
スポのカフェ仕様も増えたからなぁ
俺の48もカフェ辞めてスクランブラー仕様にしようかな

933 :774RR:2017/03/21(火) 22:44:57.77 ID:+Um27Ik0.net
>>921あのさぁ、10年前にヤンチャしてたスポ乗りも立派なおっさんだぜ
18で大型とって即スポとしても28歳
そんなやつは少ないので皆30〜40歳だよ

934 :774RR:2017/03/21(火) 22:47:46.27 ID:+Um27Ik0.net
コピペウゼェんだけど
FI になってからホント、ダセエ連中が乗りだしたんだよな
10年前なんてヤンチャしてた輩しか乗ってなかったのに
10年たったら皆真面目リーマン気取りでゴムスポ乗って週末にイキってるの見るとほんと降りたくなるわ
てかリーマンに成れなかったから来年エボに乗り換えるけどさ

935 :774RR:2017/03/21(火) 22:56:32.79 ID:o+52vK+/.net
そういや俺の一ヶ月前点検に出した883L(2016年式)が戻ってくんのは週末か…
ところでFIになってからホント、ダセエ連中が乗りだしたんだよな
10年前なんてヤンチャしてた輩しか乗ってなかったのに
10年たったら皆真面目リーマン気取りでゴムスポ乗って週末にイキってるの見るとほんと降りたくなるわ
てかリーマンに成れなかったから来年エボに乗り換えるけどさ

936 :774RR:2017/03/21(火) 22:58:10.45 ID:PqlGp1Jo.net
>>921
知能低そうね。ヤンキーとセンス変わらんよ。

937 :774RR:2017/03/21(火) 23:45:14.88 ID:+Um27Ik0.net
でも20年前はネイキッドとレプリカだったな
スポノリなんて本当にクソだと思ってた

938 :774RR:2017/03/22(水) 05:22:33.85 ID:5K/jxOac.net
>>931
流行りぬきにスクランブラーかっこいいですね。
ダートラ化もすてがたい。ハーレーがスクランブラー出すより個人的にカスタムする方がハーレー乗りってもんよ。
ただ公道仕様マフラーが出ればいいんだが。
今の俺のは好みのパーツを徐々に付けていった結果cafe bobber的な感じになってます。
これでブロックタイヤ履いたら統一性全くないな(^-^;

939 :774RR:2017/03/22(水) 09:15:22.63 ID:VDE+aqOu.net
カフェ+ボバー+トラッカー
カフェっぽいのにブロックタイヤ履かせるブラットカスタムもあるよね

940 :774RR:2017/03/22(水) 09:17:44.65 ID:+XwX63Fm.net
>>930
ブロックタイヤは柔らかいブロック部分がラバスポの車重でたわんでまともにコーナリングできないよ
ブロックタイヤとは違うけどダートラタイヤでダンロップK180がある。リジスポ時代はこれを履いたダートラレプリカが沢山いた。今もいる

ただ、リジスポはダートラレーサーレプリカだからリジスポ用にサイズがあったけどラバスポはレーサーレプリカじゃないからラバスポのリアサイズは出てないと思う。サイズ共通のフロントはあるけど、リアは現状では18インチにしないとラバスポでは無理だと思う

941 :774RR:2017/03/22(水) 10:06:40.62 ID:rd0fegRF.net
K180のリア用16インチなんて元々無い
リジスポでもダートやる時のリアは適当なタイヤにグルービングして使う
もしリジスポ用16インチが有るのならゴムスポにもそのまま履けるし
リムは同じ幅なんだから少しタイヤが細くなるだけ

942 :774RR:2017/03/22(水) 12:05:00.08 ID:rd0fegRF.net
一応ソレっぽい16インチのリアタイヤはDUROのHF-904くらいかな?
他に見付かったとしてもLI/SS共に不安な数値
DUROってメーカー自体に不安は無いか?ってのは・・・

フロントは昨今のアドベンチャー系のおかげで変わったのも選べる
中にはチューブレスも多々有る

943 :774RR:2017/03/22(水) 12:13:34.67 ID:J6c0yB69.net
>>939

ヒャッハーカスタムだな

944 :774RR:2017/03/22(水) 13:21:37.25 ID:cSTQEuaz.net
「北斗の拳」
ヒャッハーカスタムも中々どーしてだな。
原哲夫がバイク好きなのも納得だ。

ヒャッハー標準カスタム
http://i.imgur.com/797RWTf.jpg

ファルコ&彼女?のバイク
http://i.imgur.com/E4CF8QZ.jpg

バットの愛車
http://i.imgur.com/npzuB8g.jpg

945 :774RR:2017/03/22(水) 14:29:01.51 ID:b6csVd3o.net
>>940
k180オンオフ用で溝がいい感じですね、ただチューブがネックですね。
一番いいのはドカのスクランブラーのタイヤが付ければゆうことなしです。MT60RS フロントが110/80R18でリアが160/60R17

946 :774RR:2017/03/22(水) 14:51:56.14 ID:4tZZRv1d.net
>>945
スパローのホイルサイズならいけそう

947 :774RR:2017/03/22(水) 15:19:15.40 ID:J6c0yB69.net
大型二台は無駄だと気づいてCXだけにしたがやっぱりセカンドでスポーティーor気軽な一台も欲しい
セカンド持ちの奴はおすすめ車種を教えろ

948 :774RR:2017/03/22(水) 15:22:05.73 ID:b6csVd3o.net
>>946
今検索してきたら120/70zr18 リア150/60zr17ですからいけそうですね

949 :774RR:2017/03/22(水) 15:35:46.35 ID:4tZZRv1d.net
>>948
ノーマル流用もいいけどグライド使うのもアリ。リアは5インチ、フロントはスパロー用とカスタムラインで幅が違う18が選べるよ。
後々ラジアルハイグリップも選べるサイズだからいいと思うけど。

950 :774RR:2017/03/22(水) 15:43:54.60 ID:nQnaJvlX.net
>>947
250のスポーツでも乗ってれば?最近のは140まで楽に出るらしいぞ

951 :774RR:2017/03/22(水) 16:00:58.76 ID:nnBDqUEh.net
>>947値段きにしないならWR250Rでどうよ

952 :774RR:2017/03/22(水) 16:18:12.50 ID:+khKHRhu.net
バイクはスズキとハーレーだけあれば十分だろと思う身としてはジクサー125が出たらセカンドに購入を検討します

953 :774RR:2017/03/22(水) 18:38:28.95 ID:My9v5TaE.net
セカンドというか通勤用で箱付きPCX125乗ってる。平日の通勤とか買い物には最高だわ。

954 :774RR:2017/03/22(水) 19:38:40.50 ID:8Z+2XGwb.net
俺もPCX
平日はスクーターの方が、休日楽しいよ

955 :774RR:2017/03/22(水) 19:53:17.81 ID:y2Lv3Fzg.net
俺はKLX125にボックス付けて通勤に使ってます。最近は山道走って楽しんでます。馬力が無いけど軽くて何処へでも走れるってのはいい

956 :774RR:2017/03/22(水) 21:30:47.94 ID:nnBDqUEh.net
>>955KLX125いいよね!
俺も実物見に行って一週間悩んだけど
気がついたらキャブのKLX250買ってたw
メンテナンスだフルパワー化だってやってたらスポに乗らなくなった

957 :774RR:2017/03/22(水) 22:17:14.10 ID:RqcUiiJz.net
>>956
自分での場合250と迷ったけど確実にスポ乗らなくなるなと思い125にした。

958 :774RR:2017/03/22(水) 22:31:37.09 ID:nnBDqUEh.net
>>957それが正解ですよ
高速に乗れるってのはある意味ダメだとわかりました
遠出はスポで近場や下道や泥遊び125って差別化できる
軽いし遊べるし飛ばさねーからこれで良いやってなってもうた

959 :774RR:2017/03/22(水) 23:34:15.54 ID:DK5bumQp.net
>>958
125乗るんだったらやっぱ任意はバイク保険にもファミバイ特約つけられるやつ?

960 :774RR:2017/03/23(木) 00:04:01.28 ID:0hW3hcEj.net
>>959自動車保険にファミバイ特約
KLX250なので自動車保険+バイク保険(人身障害メイン)+バイク保険(搭乗者+無保険2億)の3本だて
150000+36000+22000=年間保険208000円
まじでバカだわ

961 :774RR:2017/03/23(木) 07:49:56.91 ID:MVjsl6bX.net
保険に金かけるのは決してバカではない
しかしバイクを複数台所有しているのは一般的に見てバカである
よって>>960はバカである

962 :774RR:2017/03/23(木) 08:13:07.77 ID:nYL4JG1u.net
セカンドに50万もかけるならスポに突っ込むけどな。二台も乗り分けできる時間があって羨ましいな。

963 :774RR:2017/03/23(木) 09:57:24.26 ID:wrBVWwyT.net
真面目な話、車道楽からしたらバイクの2台や3台所有なんて安いもんだよね
バイク自体が安い、ガレージ(車庫証明)要らない&車1台のスペースが有れば
3台は置ける、保険・税金等も含め維持費安い
車を3台持ってる人はそう居ないけどバイク3台持ってる人はいくらでもいるだろうね

964 :774RR:2017/03/23(木) 12:30:39.04 ID:xly5db+s.net
10代から乗ってたひとは手放せず持ってる乗ってるセカンドバイクがあってもおかしくない
全てナンバーつけて保険掛けてったら大事だけど

965 :774RR:2017/03/23(木) 12:31:32.73 ID:xly5db+s.net
>>961バイク20年以上乗ってるんだから複数持つのが当たり前な感覚なのよ

966 :774RR:2017/03/23(木) 12:48:11.94 ID:0OOH81Xc.net
250以下の維持費なんてたかが知れてるもんな
俺も48の他に通勤用PCX とコテコテヤンキー仕様のマジェスティ持ってるわ

967 :774RR:2017/03/23(木) 13:24:34.91 ID:xly5db+s.net
>>966維持費で一番高いのが保険

968 :774RR:2017/03/23(木) 13:34:21.97 ID:67q59spy.net
さすがに3台はいらんな
メインの大型と通勤&近所用スクーターがあれば十分
本当は1台にまとめたいけど片道2.5kmを大型で走ると傷みそうで怖い

969 :774RR:2017/03/23(木) 14:07:17.82 ID:8T4VpRQB.net
次スレのテンプレにコレ追加しといて
【ゴム】スポーツスター【キャブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478592577/

970 :774RR:2017/03/23(木) 14:08:26.71 ID:wGda9/rf.net
下道用にスポ
遠乗り用にBMW
おっさんになったら余裕が出来た

971 :774RR:2017/03/23(木) 14:14:25.79 ID:tFKbC5uA.net
問題は2nd、3rdを買うときに、「体は一つしかないのに何故2台も3台もいるのか?クルマ通勤は辞めてバイク通勤にするのか?」と詰問された時に如何に相手が感情的に納得できる回答をするかだ。

972 :774RR:2017/03/23(木) 14:50:02.02 ID:qjVzTV/Z.net
それな!それも嫁さんな。
俺はソッコー却下されて今は125cc(ハスラー)買うためにコツコツ貯金してるよ。
+マフラーのカスタムもNG!
(ノーマルマフラーでも煩い???のにカスタムマフラーなんて近所迷惑甚だしいらしいw)

独身だったら2台目を迷わず買ってるけどな。
さすがに3台も要らないけど2台持ちはいいなー。

973 :774RR:2017/03/23(木) 14:56:33.93 ID:xly5db+s.net
>>971親友(車)が居なくとも生活はできますよね?
でも私は親友の他にゴルフしたり酒を飲む友人(大型バイク)、山登りの友人(125)、麻雀する仲間(原付)と様々いた方がたのしいと思えるのです

奥さん(車)が居なくとも…
彼女(大型バイク)
でも可

974 :774RR:2017/03/23(木) 15:32:08.73 ID:wc7Yydo3.net
>>968
片道2.5ならママチャリ乗れママチャリ

975 :774RR:2017/03/23(木) 15:51:51.20 ID:qaq3F1FW.net
>>973
「例え」がうまくねぇなーww

976 :774RR:2017/03/23(木) 15:54:27.46 ID:5gmljtYr.net
>>969
君が次スレ建てといて

977 :774RR:2017/03/23(木) 17:25:33.65 ID:8T4VpRQB.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490257482/

978 :774RR:2017/03/23(木) 17:26:11.72 ID:8T4VpRQB.net
>>976
保守しといて

979 :774RR:2017/03/23(木) 17:35:37.08 ID:QPWF3q1N.net
>>973
うーん、もっと嫁、彼女との生活を楽しくする為にバイクが複数必要だという方向に持っていかないと無理だな。

980 :774RR:2017/03/23(木) 17:50:38.32 ID:PeCe78l9.net
ワイ未婚おかんが亡くなってから親父と大型二台買い通勤ように原2二台買う好き放題中です。

981 :774RR:2017/03/23(木) 17:52:56.86 ID:xly5db+s.net
>>977これ、勘違いひどすぎ

【07から】スポーツスター【現行まで】
で、テンプレに
キャブ〜06を追加するってことでしょ

982 :774RR:2017/03/23(木) 18:03:11.70 ID:/ZknP/n/.net
>>970
コレは良いなぁ

983 :774RR:2017/03/23(木) 19:35:30.53 ID:Rqo4u4KK.net
俺はスポとGSXRだけど乗る割合はスポ8割でGSXR2割
日々の通勤や短距離もロングも圧倒的にスポ
GSXRはごくたまに、それも2時間弱しか乗れなくなってきた

984 :774RR:2017/03/24(金) 10:58:38.24 ID:lseQnKfn.net
>>971 >>972
女房の車を買う時でさえ女房の意見なんて1mmも聞かない俺には無縁な話だわ

985 :774RR:2017/03/24(金) 12:33:52.77 ID:UbDozq8o.net
>>984
なんだ仮面夫婦か

986 :774RR:2017/03/24(金) 12:37:03.24 ID:3V1L9iBI.net
>>984
色の要望くらいは聞いてやれよ

987 :774RR:2017/03/24(金) 13:03:23.14 ID:yRkIi91r.net
女房の車すら意見聞かねーとか気持ちワリイな
亭主関白かぶりの勘違いは死ねよこの自己チュー野郎

988 :774RR:2017/03/24(金) 13:04:13.59 ID:GR+v98Vd.net
嫁の要望聞いてたら
ビートル→ミニ→ラパン
コロコロかわりやがる

989 :774RR:2017/03/24(金) 15:52:32.70 ID:m5MZ9bMg.net
13年アイアンにRSDのインジケーターを同じ色同士繋げたのですが
左ウィンカーをだすと右端のランプが光り
右を出すと何も光らないのですがハイビームを点灯したままだどhiの青ランプが点滅するのですが
配線の仕方解る方いますか?

990 :774RR:2017/03/24(金) 16:31:26.71 ID:VUN7HfxM.net
嫁って空気で膨らませるヤツだろ?

991 :774RR:2017/03/24(金) 16:35:02.83 ID:/bhv0yDt.net
パソコンの中のヴァーチャルな奴だと思った

992 :774RR:2017/03/24(金) 16:47:39.13 ID:0P1JpKYY.net
>>989同じ色に繋げてそれ?
メーターリロケーションキットにくっつけるインジケータだよね?
もしかしてだけどもしかしてだけど13年だけども中身は14年モデル早卸なんじゃないのー?

14年からは配線の色が違うからそのまんまでは無理だよ
オイル警告灯とハイビームが純正と逆になる

993 :774RR:2017/03/24(金) 17:32:06.90 ID:m5MZ9bMg.net
>>992
そのパーツです。同じ色につけました。
オイル、N、Hiはきちんと点灯してますがHiを点けたままウィンカーをだすとHiも点滅します。
アイアンは13年 4月購入です。

994 :774RR:2017/03/24(金) 19:45:48.39 ID:0P1JpKYY.net
>>993ちょいと調べたら14年〜インジケータがある
バイクは13年だけどもインジケータは14年からのやつとか…
品番は0207-2003?
0207-2023だったら14年〜のだよ

995 :774RR:2017/03/24(金) 20:15:53.58 ID:nuL3YcZP.net
>>994
箱の表示は0207-2003でした。う〜ん、この間から2品連続不良品続きでこれもなのかなー。
ディーラーって取り付け相談してくれるのかな?一応メールしておきます。

996 :774RR:2017/03/24(金) 21:21:49.10 ID:DfypjX1f.net
やってやるよ
ウチ来いよ

997 :774RR:2017/03/25(土) 02:36:45.25 ID:K9I/IJfw.net
次?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490257482/

998 :774RR:2017/03/25(土) 13:23:46.21 ID:6iVe2MLH.net
たてたよ

999 :774RR:2017/03/25(土) 13:25:36.41 ID:6iVe2MLH.net
【07から】スポーツスター【現行まで】25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490415560/

1000 :774RR:2017/03/25(土) 13:49:18.86 ID:O1ZgGuz3.net
1000GET

総レス数 1000
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200