2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 60 【RIDE】

1 :774RR(ワッチョイ b32e-1ST5 [210.132.233.144]):2017/02/08(水) 17:03:21.03 ID:wcMFww3L0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 59 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484178985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

521 :774RR (ワッチョイ bb3b-yXFx [222.229.117.159]):2017/02/18(土) 19:25:30.00 ID:C62QB6k90.net
ボンネビルT100のハンドル交換してる人、ワイヤーの類いってどうしたの?
何件か聞いても無いって言われてるんだけど…。

522 :774RR (ブーイモ MM7f-3NkL [49.239.78.119]):2017/02/18(土) 21:03:47.71 ID:0JW1R2OyM.net
どんなハンドルにしたいんだ?

523 :774RR (ワッチョイ 9f29-qjcj [101.111.151.93]):2017/02/18(土) 21:23:44.04 ID:cQmqKI1o0.net
>>516

>少しづつ押して位置を変えて

バックさせないと、サイドスタンドが外れてコカスという事例があったね

524 :774RR (ワッチョイ bb3b-yXFx [222.229.117.159]):2017/02/18(土) 21:34:34.89 ID:C62QB6k90.net
>>522
低いからもっとアップハンにしたい。
上に、手前にって感じ。
長距離乗ると肩が痛いんだよね。歳もあるけど。
ワイヤーの類いをそのまま使うならグリップ一個分ぐらいしか動かせないよって言われて凹んでる。

525 :774RR (ワッチョイ fbee-eq+O [116.80.144.162]):2017/02/18(土) 21:47:38.38 ID:7u1bXgMJ0.net
ホースやワイヤー類は特注で作ってくれる所はあるからググってみたら?

526 :774RR (ワッチョイ 4fcd-U+qO [113.144.242.55]):2017/02/18(土) 23:53:27.20 ID:EOlSozaG0.net
>>524
ノーマンハイドのロングケーブルセットを買えば良いよ

527 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/19(日) 00:32:02.59 ID:qr2tOq+D0.net
トライアンフって自分でオイル交換すると保証の対象外になりますか?

528 :774RR (アウアウウー Sa1f-10T/ [106.161.186.73 [上級国民]]):2017/02/19(日) 02:21:00.16 ID:RJj0RJ+ua.net
自分でオイル交換なんて自殺行為だよ!

529 :774RR (ワッチョイ bb3b-yXFx [222.229.117.159]):2017/02/19(日) 08:13:01.72 ID:c4xz2eu50.net
やっぱりケーブルの類いは特注か海外通販しか無いのか…。
これも不人気車のさだめだね。

530 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/19(日) 08:23:13.09 ID:qr2tOq+D0.net
外車は始めから色々完結されてるからね。
国産みたいにどノーマルからどんどんとカスタムしていけるってもんでもない。

531 :774RR (ワッチョイ 3b5c-iu0/ [126.74.96.39]):2017/02/19(日) 10:49:23.99 ID:pStW3AH50.net
チェーンメンテで押して移動させながらってのは止めとけ。
スタンド外れて倒してステップ折ったのは俺だ。
おかげでバックステップにして快適になったが。

Amazonでバイク用ジャッキが5000位で売ってるから。
チェーンカバー外してジャブジャブ洗うとスゲー気持ちいいぞ。
オイル交換も楽だし、リアのブレーキパッドの交換もやり易くなる。
ジャッキはもはや必須だな。

532 :774RR (ワッチョイ fbe0-V8Hw [116.64.3.39 [上級国民]]):2017/02/19(日) 11:30:57.17 ID:2ZzSrpXh0.net
出先でチャンクリするときは押してクリって押してクリってでしょー?
慣れなきゃダメよー

533 :774RR (オッペケ Sr9f-68aq [126.234.1.129]):2017/02/19(日) 11:37:39.88 ID:xaTFMPwEr.net
ジャッキ使えばメンテ楽なのはその通りだが倒したのは単に不器用なだけかと

534 :774RR (ワッチョイ 5fab-mVjx [123.230.132.20]):2017/02/19(日) 13:16:29.41 ID:bt3/YaXy0.net
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/unit/merchandise.php?id=stand/c5025
こういう便利なモノもあるんやで

535 :774RR (ワッチョイ 6b9f-P9CU [114.190.150.232]):2017/02/19(日) 13:31:23.37 ID:GQONSDsa0.net
>>534
それボンネ系には無理。
マフラー邪魔で使えないよ。
スクランブラーは大丈だけど。

536 :774RR (ワッチョイ 5fab-mVjx [123.230.132.20]):2017/02/19(日) 13:39:07.11 ID:bt3/YaXy0.net
そうか、そもそもダウンマフラーの話やったな
許してクレメンス

537 :774RR (ワッチョイ 3b5c-hpj8 [126.220.169.192]):2017/02/19(日) 15:03:36.22 ID:/AyO4+yi0.net
チェーンがそもそも右側だしなあ

538 :774RR (ワッチョイ fb29-qjcj [116.0.205.56]):2017/02/19(日) 19:29:21.43 ID:h19HYsAh0.net
チェーンのメンテって大変なんですね
自分は時々チェーンルブを吹きかけてるだけです
チェーンの見えるところとかリアのスプロケに、、、

あとは定期点検まかせですね

539 :774RR (オイコラミネオ MMff-0K4P [61.205.90.45]):2017/02/19(日) 19:51:15.13 ID:TYzOKcBgM.net
>>538
チェーンメンテは大事だよ
めんど臭がらずこまめに行うべし

540 :774RR (アークセー Sx9f-wIi3 [126.202.41.43]):2017/02/19(日) 21:00:35.88 ID:Sw+9K6pnx.net
>>512
もうおしまい?
強🌑迫観🌑念

541 :774RR (ワッチョイ fbe0-V8Hw [116.64.3.39 [上級国民]]):2017/02/19(日) 21:56:45.65 ID:2ZzSrpXh0.net
>>538
チェーンメンテはたのしいよ!
君も一緒にクリクリしよー!

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485748345/

542 :774RR (ワッチョイ 5f09-eq+O [221.116.168.210]):2017/02/19(日) 23:33:43.14 ID:q0YKxyCf0.net
ストツイの1年点検、オイルとエレメントとリアブレーキパッド交換もして33,000円だった

543 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/20(月) 00:04:35.45 ID:SC8TxyO40.net
リアブレーキってそんな減るもん?

544 :774RR (ワッチョイ fb40-fRM8 [110.66.84.205]):2017/02/20(月) 00:33:10.83 ID:+8FYj94s0.net
>>542
一年点検自体は無料?
自分はT100時代は8000kmでリアパッド交換で8000円、オイル、フィルターで9800円なんだけど高くね?

545 :774RR:2017/02/20(月) 06:38:48.15 .net
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

@@@@@@

546 :774RR (オッペケ Sr9f-iu0/ [126.212.130.129]):2017/02/20(月) 08:27:02.39 ID:KgfsrxZEr.net
>>544
無料じゃないだろー。
でも、高いな。
っていうかさ、フロントよりリアのパッドを先に交換って?
リアだけで止まるひと、車両の異常、過剰整備のどれかだな。

547 :774RR (ワッチョイ 0b9c-PAwv [218.217.49.107]):2017/02/20(月) 08:34:28.24 ID:a3gi1OPH0.net
自分の空冷スクランブラーもリア主体の減速をせざるを得なくてリアから減ったので、ハーレーみたいだと思ってた。
今の空冷ボンネはそんなことないけど。

548 :774RR (ワッチョイ fb29-qjcj [116.0.205.56]):2017/02/20(月) 09:09:50.00 ID:GZq+NqZP0.net
自分のt100も圧倒的にリアが減る
運転がまずいのか
車みたいに足でブレーキ踏む方がしくりくるし

549 :774RR (アウアウカー Sa9f-hKaX [182.251.241.34 [上級国民]]):2017/02/20(月) 09:13:57.23 ID:VyZ9EFrMa.net
フロント積極的に使えとデラ営業に言われた
なぜかは知らん
教習所スタイルでしか乗り方知らん俺にはわからん

550 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx [182.251.247.51]):2017/02/20(月) 09:17:02.97 ID:y00KDNqka.net
爪先ステップな俺はフロント使う方が楽
シフトダウンエンブレと併用して止まる

551 :774RR (オッペケ Sr9f-iu0/ [126.212.130.129]):2017/02/20(月) 10:24:02.63 ID:KgfsrxZEr.net
>>549
完全な停止が目的の場合はリアも併用だけど、コーナリング進入時はフロント荷重、フロントブレーキガッツリでフロントフォークを縮ませフォークを立たせることでバイクは曲がるのだ。

552 :774RR (ワッチョイ 6b9f-P9CU [114.190.150.232]):2017/02/20(月) 11:30:04.00 ID:z8krDXlk0.net
リアは減らないですね
25,000km走って途中一度交換

553 :774RR (ワッチョイ bbe1-vxdQ [222.148.195.103]):2017/02/20(月) 12:36:55.13 ID:QZAGdQnJ0.net
triumph twin powerのbreathe注文したった

554 :774RR (ブーイモ MM7f-sPcP [49.239.72.24]):2017/02/20(月) 12:59:45.18 ID:ANFU0Wl+M.net
>>551
何を当たり前のことを

555 :774RR (ワッチョイ 3b5c-hpj8 [126.220.169.192]):2017/02/20(月) 14:28:12.35 ID:bqaNzLia0.net
センスタ5万って知って1年点検の値段も納得した

556 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/20(月) 15:03:44.21 ID:SC8TxyO40.net
>>549
リアブレーキが強いのが国産に多いからだよ。
SSとか外車とかは基本的にリアブレーキが弱い。
国産が制動力にリアブレーキを使ってるのにたいして、そういうのは姿勢制御みたいな感じで使う。

557 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-hz7y [126.255.205.26]):2017/02/20(月) 15:12:05.53 ID:Nc+HX+Ehp.net
>>544
あとで明細書いとくわ

558 :774RR (ワッチョイ 5f1e-P9CU [157.192.200.175]):2017/02/20(月) 17:29:01.54 ID:mHC59+HS0.net
https://www.hepco-shop.de/meinbike/triumph/speed-triple-1050-s-r-2016
スピトリ2016に荷物を詰みたくてやっと見つけたと思ったら海外発送はしてないみたいで
ヘプコジャパンの方に要望出せば取り扱ってもらえるのかな?

559 :774RR (ワッチョイ 6b9f-P9CU [114.190.150.232]):2017/02/20(月) 18:39:00.60 ID:z8krDXlk0.net
>>558
その前に、本社に聞いてみたら?

560 :774RR (スプッッ Sd7f-OzCT [1.79.82.20 [上級国民]]):2017/02/20(月) 19:09:02.67 ID:nASmRsyad.net
新製品だから水冷組はみんな1年点検だね。

561 :774RR (ワッチョイ fb29-qjcj [116.0.205.56]):2017/02/20(月) 20:09:16.55 ID:GZq+NqZP0.net
自分は車検時点検(7,000kmほど)で、
ブレーキ、フロント残8分山、リア残2分山程度と言われた
確かに減速時も停車時もリヤブレーキばかり踏んでいる

562 :774RR (ワッチョイ 5f09-eq+O [221.116.168.210]):2017/02/20(月) 20:50:30.20 ID:4C8jSYwW0.net
〇ストリートツイン1年点検

12か月定期点検 12,000
エンジンオイル   9,800
オイルフィルター  1,940
ドレンワッシャー  190
リアブレーキパッド交換 6,700

部品交換 18,630
工賃合計 12,000
消費税   2,450

累計 33,080

こんな感じ。オイル高いなやっぱ。
今度から自分でやろう。

563 :774RR (アウアウカー Sa9f-l8w7 [182.250.246.241]):2017/02/20(月) 21:00:09.75 ID:OzyfITPra.net
スゲーなリアブレーキ…
高校時代に2ストレプリカ何台か乗ってその後もSSばっか乗ってた俺にはちょっと考えられない

564 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/20(月) 21:24:58.68 ID:SC8TxyO40.net
>>563
SSも普通のバイクも乗ってたことあるから、リアブレーキ使わない人、使う人の気持ちがわかる。
まあ街中は基本使えた方がいいな。

565 :774RR (ワッチョイ 6b9b-tVXr [114.158.243.56 [上級国民]]):2017/02/20(月) 21:46:42.03 ID:HcwXCQQd0.net
リアブレーキ使わなければその分フロントのパッドが減ってた訳で
トータルでは変わらん

566 :774RR (ワッチョイ 0fe7-W08R [153.215.104.4]):2017/02/20(月) 21:47:01.58 ID:Eop/VvD40.net
>>562
工賃が凄く高く感じる

567 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OeFi [125.4.185.58]):2017/02/20(月) 21:56:05.74 ID:SULUbmQw0.net
ストリートカップに一目惚れして、今日から教習所に通い始めたバイクど素人なんですが、皆さんから見てストリートカップってどんな印象なんですか??

568 :774RR (アウアウカー Sa9f-l8w7 [182.250.246.241]):2017/02/20(月) 21:57:51.91 ID:OzyfITPra.net
>>567
すまん、スラの廉価版としか。すまん。

569 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OeFi [125.4.185.58]):2017/02/20(月) 22:16:17.53 ID:SULUbmQw0.net
>>568
廉価版ですか…。最近になってドゥカティスクランブラーも気になり始めちゃってるんですが、トライアンフの勝ってるところってどこですか?なんか曖昧な質問でごめんなさい

570 :774RR (ワッチョイ 9f7b-YSyq [101.143.223.112]):2017/02/20(月) 22:17:25.85 ID:JEphm24T0.net
黒カッコいいよね
でも飽き易いと思う

571 :774RR (ワッチョイ eb26-hKaX [210.174.34.245 [上級国民]]):2017/02/20(月) 22:17:40.10 ID:vRfvm6RJ0.net
>>567
蜂みたいだと思った
あとストツイ派生と言ってもストツイより安っぽくは見えないと思った
エンジン同じでも味付けはだいぶ違うって話だし
気に入ったならそれで良いじゃない

572 :774RR (ワッチョイ 4bfa-dEGZ [106.73.4.160]):2017/02/20(月) 22:17:59.81 ID:nOIB6sfS0.net
スラR乗ってけどストリートカップは見た目は廉価版に見えるかもしれんが
乗ってみるとスラと別物で乗りやすくライト感があっていいと思う

573 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OeFi [125.4.185.58]):2017/02/20(月) 22:35:45.78 ID:SULUbmQw0.net
皆さんご意見ありがとうございます!
予算的にもスラクストン買う余裕はないんで、ストリートカップを目指して教習がんばります!もひとつ質問なんですが、二輪免許なしでいきなり大型教習受けるのって無謀ですかね?すでに教習料金は払っちゃいましたが少し不安で…

574 :774RR (ワッチョイ 4bcd-eq+O [106.160.39.250]):2017/02/20(月) 22:39:32.76 ID:e4sO6vp40.net
全く問題ない
コケても自分のバイクじゃないし好き放題遊んでやるくらいの気持ちで受けた方がいいよ

575 :774RR (ワッチョイ 5fbe-OeFi [125.4.185.58]):2017/02/20(月) 22:44:11.84 ID:SULUbmQw0.net
>>574
めっちゃ安心しました〜!
ありがとうございます(^^)

576 :774RR (ワッチョイ 4bfa-dEGZ [106.73.4.160]):2017/02/20(月) 23:08:41.85 ID:nOIB6sfS0.net
>>573
がんばれ!
ストリートカップはスラみたいな本格的カフェでなくても
価格装備乗り味とも気楽で乗りたい人向けに作った車両で
ストカップがなかったらストツイかT100を自分でカスタムしないと
いけなくなるわけでこれをメーカーが出来合いのカフェ風カスタムとして
T100と同等の価格で出したことに意義がある。
質感もT100と同等以上の質感があるからまったく安っぽくない。
ぜひともストリートカップ目指して免許とって買ったら報告してくれ。
ちなみにドカのスクランブラーはライト過ぎてセカンドバイクにはいいが
メインとして使うにはすぐ飽きると思う。

577 :774RR (ワッチョイ 4bfa-dEGZ [106.73.4.160]):2017/02/20(月) 23:08:54.58 ID:nOIB6sfS0.net
>>573
がんばれ!
ストリートカップはスラみたいな本格的カフェでなくても
価格装備乗り味とも気楽で乗りたい人向けに作った車両で
ストカップがなかったらストツイかT100を自分でカスタムしないと
いけなくなるわけでこれをメーカーが出来合いのカフェ風カスタムとして
T100と同等の価格で出したことに意義がある。
質感もT100と同等以上の質感があるからまったく安っぽくない。
ぜひともストリートカップ目指して免許とって買ったら報告してくれ。
ちなみにドカのスクランブラーはライト過ぎてセカンドバイクにはいいが
メインとして使うにはすぐ飽きると思う。

578 :774RR (ワッチョイ 6f7d-PAwv [111.67.186.103]):2017/02/20(月) 23:11:39.15 ID:s9/J6X8K0.net
レッドバロンの店頭でT100(2009年式)の中古車に一目惚れして買おうか悩んでます。
距離が30,000kmなのがネックなのですが、今までにずっとボンネビルを乗り継いできた方のワンオーナー車だそうです。
現在大学院生で来年に就職予定なのですが、維持費等払えるものなのでしょうか?

579 :774RR (ワッチョイ 5f09-eq+O [221.116.168.210]):2017/02/20(月) 23:26:33.15 ID:4C8jSYwW0.net
一番最初に乗りたいと思ったバイクは100%あとから違うバイクに行き着くから、最初は直感でいいよね
自分の場合、行きついた先がストツイだった

580 :774RR (ワッチョイ 4bfa-dEGZ [106.73.4.160]):2017/02/20(月) 23:28:02.48 ID:nOIB6sfS0.net
その車両の価格、どんなメンテをして来たかもわからないからな
一目惚れしたなら予定外の出費があってもがんばれるんでないの?
金がない維持できないとかはただの甘えと言いたいがわからなくともない。
自分だったら走行距離関係なくメンテ履歴がわからない中古は買わないし
レッドバロンは新車以外買いたくない。

581 :774RR (ワッチョイ fb40-fRM8 [110.66.84.205]):2017/02/20(月) 23:29:31.45 ID:+8FYj94s0.net
>>562
ありがとー。自分は一年点検は寺難民ゆえ付き合い無いところヘ行かないといけないので、外様価格として参考になった。

582 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/20(月) 23:33:10.94 ID:SC8TxyO40.net
>>567
車載性ワルw

583 :774RR (ワッチョイ 5fd7-UDQR [123.223.89.180]):2017/02/20(月) 23:33:18.65 ID:w9BZy2Z40.net
>>578
ちなみに値札はどれくらい?
その年代ならそんなビビるほど維持費かからんと思うよ、男爵なら工賃もオープンだし

ちなみに06年のキャブ仕様ボンネ、距離3万越えを買って2年経過&15000q乗ったけど通常の消耗品交換以外で大きな出費出たことないなあ(当たりを引いただけかも知らんが)

584 :774RR (ワッチョイ db5c-qjcj [60.93.40.52]):2017/02/20(月) 23:35:01.94 ID:fsAr8GAF0.net
値段次第かね
空冷系のエンジンは耐久性は高いから3万でもべらぼうに過走行ってわけではないけど
オイル漏れがないかどうかだけはしばらくエンジンかけてチェックしたいところ

585 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/20(月) 23:37:28.07 ID:SC8TxyO40.net
>>578
新車なら、まあそんな乗らなければ維持費はそれほどかからないと思うが、中古は未知数だな。
トラは輸入車の中では故障がないほうだと思うけど、でもまあ国産に比べたらあるほうだよ。
あと部品代がとにかく高いから、コケたり事故ったりすると精神的に氏ぬ。

586 :774RR (ワッチョイ 5fd7-UDQR [123.223.89.180]):2017/02/20(月) 23:40:53.83 ID:w9BZy2Z40.net
ああ、けどたしかに
>>580 の言うように
メンテ・修理歴がどれだけクリアになってるか次第だと思うな。
見た目や憶測だけじゃなく客観的な履歴の有無は大事ね

587 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/20(月) 23:45:15.31 ID:SC8TxyO40.net
ちなみに中古車は買う時、外見はどこを見るべきだ?

588 :774RR (ワッチョイ 6fcd-bYKV [111.104.183.98]):2017/02/20(月) 23:46:38.70 ID:x+uuUFAL0.net
目つき

589 :774RR (ワッチョイ fb40-fRM8 [110.66.84.205]):2017/02/21(火) 00:08:10.46 ID:0lUtrDGK0.net
シリンダーとカムカバー間のオイル滲みと前面腰下のオイルお漏らし

590 :774RR (ワッチョイ 6f7d-PAwv [111.67.186.103]):2017/02/21(火) 01:16:31.22 ID:XS84cyXM0.net
>>578

すみません、578ですが返事が遅れたのでここにまとめて書き込みます。

値札:800,000円
メンテ、修理歴:店員さんに見せていただいて確認とってます
オイル漏れ:左のエンジン下クランクカバーにオイルが垂れた跡が数筋ありました。ただしオイル漏れ原因箇所対策して納車だそうです。エンジン少しの間(5分程度)かけてもらいましたが、漏れてきていませんでした。

現在ホーネット250に乗っていて、増車予定です。
ホーネット自体維持費として大きな出費は、タイヤ代(約40,000円)と事故を起こした際のラジエターの交換(70,000円)程度です。
この程度の臨時出費なら対応できると思っていただいて結構です。

591 :774RR (アウアウカー Sa9f-fZm5 [182.251.252.48]):2017/02/21(火) 02:16:11.25 ID:kxPV0KjLa.net
>>590
バロンで買うくらいならヤフオクのがいいよ

592 :774RR (ワッチョイ 3b5c-iu0/ [126.209.1.87]):2017/02/21(火) 02:23:46.17 ID:JiLZi2Ki0.net
>>590
車両本体なのか総額なのか。
車両本体の値段なら高くねーか?
税抜きならなおさら。
総額でも、うーんキャブだよな?
俺ならもっと安いインジェクション買うわ。

593 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/21(火) 02:39:46.23 ID:pEGIPgyx0.net
なんかいきなり中古は辞めたほうがいい感じだな。
大体中古って慣れてきた人が買ったほうがいいと思うし、それでもババつかむ事だってあるし。

594 :774RR (ワッチョイ 6f7d-NnZO [111.67.186.103]):2017/02/21(火) 02:44:57.59 ID:XS84cyXM0.net
>>591
なぜそう判断したか教えていただけますでしょうか。
値段が高い、距離が走りすぎている、バロンが信用ならない等、判断材料にするための具体的な理由が知りたいです。

>>592
すみません、書き忘れていましたが税込みの本体価格です。乗り出しは登録、整備、ナンバー返納手数料、自賠責2年、重量税と、バロン独自のオイルリザーブ、ロック、そして盗難保険を含めまして890,000円です。
2009年式なのでキャブではなくFIとなってます。
この情報を加味しても高いと感じるかどうかお聞かせ願います。

595 :774RR (ワッチョイ 6f7d-NnZO [111.67.186.103]):2017/02/21(火) 02:49:09.93 ID:XS84cyXM0.net
>>593
私も出来ることなら新車で購入したいのですが、新車を買うほどの余裕はないなと考えていたところに中古車が目に留まった次第です。
とくにこの車両にこだわるわけでもありませんので、皆さんが「たけーからやめとけ」「維持費がやっべーぞ」「バロンは信用ならん」「バロンはぼったくりだろ」というのであれば見送るつもりです。

596 :774RR (ワッチョイ 0fcd-JumU [121.110.54.22]):2017/02/21(火) 03:03:49.39 ID:FLrwmru10.net
パロンってコンピューターの書き換えみたいなのやってくれんの?
アップデートみたいなやつ

597 :774RR (ワッチョイ 3b5c-7ySr [126.114.181.113]):2017/02/21(火) 03:14:44.57 ID:pEGIPgyx0.net
>>595
保証がどれぐらいつくかどうかと、メンテはなるべく自分でやったほうがいいかもな。
特にオイルとか。

598 :774RR (ワッチョイ fb40-fRM8 [110.66.84.205]):2017/02/21(火) 03:24:50.45 ID:0lUtrDGK0.net
近くにバロンしか無いならやむなしながら、正規寺でもっと高年式で少ない走行距離で同価格帯の車体があると思う。

自分が2015年に新車で買ったT100は10000km走って無転倒で下取り先の寺で同じ位で売られてた。すぐ売れちゃったけど。

599 :774RR (ワッチョイ 6f7d-NnZO [111.67.186.103]):2017/02/21(火) 03:46:54.95 ID:XS84cyXM0.net
>>597
修理保証が2年間ついてますね。
バロンはバイク購入時にオイルが1L400円程度で購入でき工賃のみの支払いでいけるのですが、それでも自分で行ったほうがよろしいでしょうか。
ちなみに今乗っているバイクは買ったお店でずっとオイル交換をしてもらっています。

>>598
ありがとうございます。
ディーラーの方が高いイメージだったのですが、一概にそうとは言えないのですね。

明日近くのディーラーにも足を運んでみようかと思います。

600 :774RR (ワッチョイ 0f39-I8iG [153.151.190.123]):2017/02/21(火) 05:12:59.14 ID:qf6C4//P0.net
>>599
オイルのシステムに関してはバロンは楽
入れるオイルこだわりたかったら話は別だが

601 :774RR (ワッチョイ 5b9c-PAwv [220.146.248.185]):2017/02/21(火) 07:59:42.14 ID:AT0PsvFF0.net
私は、信用できる店なら、中古は高い方が安心できます。大抵のものは値段相応なので。
バロンは店ごとの違いが大きいので、そこがグッドバロンかバッドバロンか一概にいえません。

602 :774RR (アウアウカー Sa9f-U+qO [182.251.241.36]):2017/02/21(火) 08:02:47.68 ID:4SoGhn32a.net
空冷のエンジンはタフだから3万キロなんて
問題にならないよ。
オイル漏れ、滲みは経年劣化でどうしても出てくるけどすぐ直せるしね。
オイル交換は自分でやるのを薦めます。

603 :774RR (オッペケ Sr9f-iu0/ [126.212.130.156]):2017/02/21(火) 08:24:38.00 ID:NajqTfAUr.net
2009年式、走行30000km、車検整備付き乗りだしのボンネビルか。
オレの感覚なら68万円かな。

604 :774RR (ワッチョイ 6f7d-PAwv [111.67.186.103]):2017/02/21(火) 08:35:56.30 ID:XS84cyXM0.net
>>603
私的にも68万だったら納得して即決してましたね。
後出しになってしまうのですが、ETCとセンタースタンド付いていますので、付加価値は5万円程度でしょうか。
68+5=73万だとすれば、バロン独自のシステムに払う金額がロックで3万、オイルリザーブが1.2万、盗難保険が0.8万円の計4万円なので、73+4=77万となり残りの3万円はバロンへのお布施かなと感じております。

605 :774RR (アウアウカー Sa9f-tVXr [182.251.246.45 [上級国民]]):2017/02/21(火) 08:37:36.51 ID:aRGS7JFga.net
結論出たね

606 :774RR (オッペケ Sr9f-mSUC [126.161.40.18]):2017/02/21(火) 08:40:52.93 ID:pEL2pr3pr.net
>>594
諸費用安いなぁバロン
俺なんかストツイの「盗難保険」だけで三年15万って言われたぞ、そして諸費用が17万超
だから100万プラス任意保険入れて140万以上(笑)
ぼったくりも大概にせいよ舐めてんのかwww
いっぺんバロン行こ、ディーラーの厳しいノルマはまぁ頑張ってくれたまえ♪ワハハハ

607 :774RR (ブーイモ MM1f-3NkL [210.138.6.34]):2017/02/21(火) 08:54:45.96 ID:4F5Rz71lM.net
買えないけど「買う、買う」書き込むのも儀式行為なんでしょ?まあ頑張りなさいよ♫アハハハ

元嫁より

608 :774RR (スプッッ Sd7f-12Rb [49.98.7.16]):2017/02/21(火) 09:24:28.28 ID:v2IqDLZRd.net
>>606
JBRのサイトで盗難保険確認してみたけど、
補償額の設定にもよるけど、やっぱり年間4〜5万円ぐらいだね。
ディーラーの問題ってわけじゃないかもね。
諸費用はわからんけど。

609 :774RR (オイコラミネオ MMff-SPkf [61.205.87.224]):2017/02/21(火) 09:37:24.84 ID:aULZYgRzM.net
あっ
これ関わったらあかん 面倒くさいやつや

610 :774RR (スプッッ Sd7f-QCKt [49.98.11.198]):2017/02/21(火) 10:32:11.76 ID:ND6jGStMd.net
自分は車種がスポーツだが、かつて同じような走行距離のバイクを買ったけれど、チェーン、クラッチ板、タペット調整、タイヤ、フォークのシール交換などなど一年たたずに整備ラッシュで嫌な目にあったよ
みる目が無かったせいでもあるのだが、買うなら交換部品の消耗具合は見といた方がいいよ
回して乗るようなバイクじゃないから要らん心配だったらすまん

611 :774RR (アウアウカー Sa9f-fZm5 [182.251.252.50]):2017/02/21(火) 10:37:57.26 ID:FIcQHwiTa.net
>>594
昔、STをバロンで買ったんだが
事故車だったよ
asidmみたいな名前のわけわからんフレーム検査してるから事故車じゃないでうよ大丈夫とか言ってたが
バラしてみたら曲がったフォークに
プラ板でカラーを作って それを
トップブリッジとアンダーステアに咬ませてオーバートルクで締める事で無理にフォークを曲げて修正してあったからな

整備しようにも
変形してるからフォークは抜けないし
最低だったわ

文句言ったら
前の所有者がやったから知らない
とか言ってたが 普通に考えたら
ありえない

少なくとも俺はバロンはオススメしない

ヤフオクで評価の高い個人から買ったほうがまだ信用できる。

612 :774RR (ワントンキン MM7f-UDQR [153.154.146.68]):2017/02/21(火) 11:49:39.20 ID:dF7zq4bHM.net
>>611
それはひどいな、、、ちゃんとクレーム通って対応してくれた?

俺はバロンで買ったけれども、
別車体を検討してる際、これはそのアシダム検査とやらに通ったという結果が出ててるけども
判りづらいけれど小規模とは言えないレベルでのフレーム修正が入っているのでお薦めできないと、わざわざ詳細箇所の写真も用意して説明してくれたな

チェーン店だと店舗及びそこに居る社員ごとに対応レベル格差が激しいのかもね

613 :774RR (ワンミングク MM7f-W08R [153.234.70.107]):2017/02/21(火) 12:25:38.79 ID:iTtV7Sj1M.net
刀壊すのが上手いレッドバロン

614 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-yXFx [126.253.65.195]):2017/02/21(火) 12:28:36.27 ID:ymEAapIYp.net
ソードブレイカーということ?

615 :774RR (ワッチョイ 6b9f-QCKt [114.186.44.246]):2017/02/21(火) 12:43:28.70 ID:alE38yW60.net
ソードブレイカーバロン
かっこいい

616 :774RR (ワッチョイ 5fe0-vWLn [27.141.219.163]):2017/02/21(火) 12:58:32.82 ID:0FTtyptF0.net
安物買いの銭失いとはまさにこの事。

617 :774RR (オッペケ Sr9f-mSUC [126.161.44.22]):2017/02/21(火) 13:20:31.20 ID:bAP/CGc1r.net
>>607
まだこりねー野郎だな(笑)
キチガイのホモストーカーか?きめぇwww

618 :774RR (アウアウカー Sa9f-fZm5 [182.251.252.48]):2017/02/21(火) 13:21:01.97 ID:kxPV0KjLa.net
>>612
前の所有者がやった事だから
知らないし対応出来ない
有償修理ならやってもいい
で押し通してきたよ

619 :774RR (ワッチョイ 0b9f-XXP7 [218.47.4.116]):2017/02/21(火) 13:47:51.81 ID:mOaQHnSG0.net
>>618
クズ過ぎ

俺は新車しか買わないが、
アシダムwwwとか全く意味ないね

620 :774RR (ワントンキン MM7f-UDQR [153.154.146.68]):2017/02/21(火) 14:10:08.46 ID:dF7zq4bHM.net
>>618
その対応はないなあ、、、
バロンだからとか抜きにしてバイク屋として許されない対応だな
俺なら本社にその店舗と社員とのやり取りを一部始終伝えて処理してもらうレベル

621 :774RR (ワッチョイ dbee-eq+O [124.26.125.120]):2017/02/21(火) 14:24:32.64 ID:AbDGAKrC0.net
俺なら岡崎の本社へ内容証明という名前のラブレター送るレベル

総レス数 999
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200