2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part9

1 :774RR(ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 18:34:09.55 ID:NfOHx9BwM.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/new/

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484440765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 18:37:36.87 ID:NfOHx9BwM.net
保守

3 :774RR (スプッッ Sd72-lIOg):2017/02/11(土) 18:39:21.54 ID:I/LhAO68d.net
>>1


4 :774RR (ワッチョイ efb3-pjDN):2017/02/11(土) 18:43:39.44 ID:2XuXsNC00.net
乙乙

5 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/11(土) 18:44:39.75 ID:UTEwzPmYa.net
おちゅ

6 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 18:50:45.48 ID:NfOHx9BwM.net
保守

7 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 19:01:00.05 ID:NfOHx9BwM.net
保守

8 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 19:05:13.55 ID:NfOHx9BwM.net
保守

9 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 19:11:39.71 ID:NfOHx9BwM.net
保守

10 :774RR (ワッチョイ c378-3OfB):2017/02/11(土) 19:12:34.28 ID:e0luKCA80.net
いちもつ

11 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/11(土) 19:13:18.00 ID:rsTbPOL80.net
早く乗りてえ!

12 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 19:16:37.05 ID:NfOHx9BwM.net
保守

13 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 19:28:24.73 ID:NfOHx9BwM.net
保守

14 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/11(土) 19:28:55.06 ID:mHVGUiHk0.net
保守

15 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/11(土) 19:30:56.67 ID:mHVGUiHk0.net
>>1
乙←これは乙じゃなくて立ちゴケして曲がってしまったクラッチレバーなんだから勘違いしないでよね!

16 :774RR (ワッチョイ e743-GPRp):2017/02/11(土) 19:36:44.98 ID:rtDOThzL0.net
カウル割れるな?
セパハンフルカウルと違ってハンドルが出てるから倒れてもアンダーカウルとハンドルで支えられて当たりそうで当たらない気がするが

17 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 19:58:45.86 ID:NfOHx9BwM.net
保守

18 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/11(土) 20:09:36.91 ID:wyOeasMH0.net
オフ性能は動画が大量にあるからいいとして
オン性能特に高速巡行の性能が気になる

19 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 20:12:07.42 ID:NfOHx9BwM.net
保守

20 :774RR (ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 20:24:37.87 ID:NfOHx9BwM.net
保守ありがとうございます

21 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/11(土) 20:38:31.01 ID:rsTbPOL80.net
>>18
高速走行の動画もあったぞー

22 :774RR (ワッチョイ 175c-cGUq):2017/02/11(土) 20:39:45.30 ID:EZkDRzwc0.net
クチバシ+ダウンフェンダー発売マダー?

23 :774RR (ワッチョイ 0fcd-CIv3):2017/02/11(土) 20:58:40.40 ID:SsF1nsb+0.net
https://pbs.twimg.com/media/C4UnM3XUMAE4__R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4YSiuCUoAAoyQD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4YSiuFVMAAYM_t.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C4YSiuEUMAAF02t.jpg

ツイから
LDは違う排気量みたいに見えるな

24 :774RR (ワッチョイ 32e7-ENO3):2017/02/11(土) 21:15:28.78 ID:ekk9qJ6+0.net
前スレレポの方、体重と股下もオナシャス

25 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/11(土) 21:21:07.81 ID:mHVGUiHk0.net
>>22
そんなものは無い
http://i.imgur.com/gncEKMB.jpg
http://i.imgur.com/LFTchSt.jpg

>>23
鳥居のブラケットは電源ソケットだったか
これは装着したいな

26 :774RR (アウアウカー Sa1f-6Cpf):2017/02/11(土) 21:27:46.32 ID:kPpXNlFla.net
>>23
XR250と230、いやCBR250と150くらいの違いがあるなこれ

27 :774RR (ワッチョイ beac-Ry7I):2017/02/11(土) 21:40:11.29 ID:BMSs5PUu0.net
どうしてオプションにナックルガードが載っているw
ソケットもキャリアもデフォルトでついてるヴェルシスが良心的に見えてくるわな

サス専用って書いてあるのにあんまり推してないのはなぜなんだ?
https://twitter.com/cars_yu/status/830347819726745600

28 :774RR (ワッチョイ b2fd-cGUq):2017/02/11(土) 21:43:10.81 ID:pHe2zbXX0.net
国内仕様もブロックタイヤなんだ
アフリカツインよりオフ車っぽいな

29 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/11(土) 21:46:12.65 ID:mHVGUiHk0.net
>>27
L用でしょ

30 :774RR (ワッチョイ c378-3OfB):2017/02/11(土) 21:48:56.86 ID:e0luKCA80.net
サイドスタンドの長さがだいぶ違うな

31 :774RR (ワントンキン MM62-n9HT):2017/02/11(土) 22:07:09.14 ID:oItHQdvhM.net
3Aのソケットはコレ必需品になりそうだな

32 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/11(土) 22:09:52.80 ID:rsTbPOL80.net
ケータイのナビ機能てめちゃくちゃ電池減るもんな

33 :774RR (ワッチョイ beac-Ry7I):2017/02/11(土) 22:13:07.60 ID:BMSs5PUu0.net
マジで車格アフリカツイン級じゃねーか

ttps://twitter.com/okiku_3saba/status/830354682694373376

34 :774RR (アウアウカー Sa1f-TpxH):2017/02/11(土) 22:16:34.32 ID:C7U29o6La.net
前スレの>>980
ありがとう!!

35 :774RR (ワッチョイ d3f4-a31+):2017/02/11(土) 22:29:46.69 ID:/9I9pWyu0.net
>>33
貫禄あって所有感あるが、ちょっと躊躇するな。
xr650乗ってたことあるから大丈夫だと思うけと。

36 :774RR (ワッチョイ 83e6-+Xhm):2017/02/11(土) 22:35:51.46 ID:ARCOX0Gp0.net
LからRALLYに乗り換える人いる?

37 :774RR (ワッチョイ 0fd5-3CwI):2017/02/11(土) 22:39:29.60 ID:ABu7Y9zb0.net
>>33
アフリカツインはビッグオフの中ではコンパクトな部類だしね
>>35
XR650なんて怪物のってたなら問題無いでしょ

38 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/11(土) 22:45:45.17 ID:wyOeasMH0.net
ヘルメットSHOEIのJ-FORCE4しか持ってないが似合わなそうだな・・・
オフ車乗ったことないんだがヘルメットはジェットでもいいもんなの?

39 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/11(土) 22:52:48.80 ID:mHVGUiHk0.net
>>38
デュアルパーパスだし、ヘルメットは何でもいいと思うよ…(今日買ってきたツアークロス3を磨きながら)

40 :774RR (ワッチョイ c378-3OfB):2017/02/11(土) 22:55:57.53 ID:e0luKCA80.net
>>39
>ツアークロス3
ええね!

41 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/11(土) 23:33:45.72 ID:rsTbPOL80.net
着々と跨ってる写真が出てきたけど、予想以上の沈み込みに驚きを隠せない…
社外サス早く来てくれーーー!!

42 :774RR (ワッチョイ cf5c-S0So):2017/02/12(日) 00:01:59.89 ID:95WWj0EB0.net
>>23
トップケース付けたらステップに乗らないと
バイクを跨げ無いな。

43 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/12(日) 00:07:20.97 ID:mGbNm6U1a.net
回し蹴りがし辛くなるけど
はさみ跳びでなら乗れるべ

44 :774RR (ワッチョイ becd-fWmy):2017/02/12(日) 00:40:59.87 ID:ZHdOxsA60.net
おぉーっと
はさみ跳びからの見事な一回転が決まりましたね

45 :774RR (ワッチョイ b78d-o/7g):2017/02/12(日) 00:48:52.32 ID:u3iwqWrx0.net
箱付けようと思ってたけど、激しくダサいな…
考え直すわ

46 :774RR (ワッチョイ becd-o/7g):2017/02/12(日) 01:04:02.13 ID:j0j6UfEa0.net
つける箱の形状によるんじゃない?じび的な丸っこい形状のは正直どうかと思うが、
BMWのF7の純正三点パニアとかみたいなのなら合いそう、って個人的には思うところ。

47 :774RR (ワッチョイ beac-Ry7I):2017/02/12(日) 01:48:39.47 ID:cqoPE6VD0.net
このバイク四角い箱の方が似合いそうだよね。
箱の上にモノ載せてキャンツーしたいから、shadのSH40CGにでもしようかと思ってる。

48 :774RR (オイコラミネオ MM4e-VhAl):2017/02/12(日) 01:59:00.90 ID:VV8/kx9DM.net
こんなのがいい
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/ff8557c7dd00497f705e66a2927f5eba.jpg

49 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/12(日) 02:10:48.16 ID:mGbNm6U1a.net
ヘプコは高いから選外だな
m

50 :774RR (ワッチョイ becd-o/7g):2017/02/12(日) 02:44:52.05 ID:j0j6UfEa0.net
ヘプコはデカすぎるんだよなぁ。もうすこしスリムなやつのほうが、スポーティさを失わなくて良いんだが…あんまり選択肢無いよなぁ
それこそ、対抗馬のヴェルシスXのやつとか良さそう。
ママー!川崎くんちのカバンカッコ良い!僕も欲しい!

51 :774RR (ドコグロ MM52-Lu8U):2017/02/12(日) 03:24:10.93 ID:eGySQtTqM.net
コーティング勧められたんだけど、オフ車とかするもんなの?

52 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/12(日) 04:48:43.05 ID:dP8OZ6+ea.net
シリコンスプレー吹きまくっときゃいいだろ
汚れが落としやすくなる

53 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/12(日) 05:08:19.81 ID:lyYuK4QM0.net
>>47
GIVIのトレッカーアウトバックでこんな感じ
ただし大きさは適当
http://i.imgur.com/HAHaNOp.jpg

>>51
エンジンはフルカバーだし、ホイールはspeakだし、正直コーティングの旨味は少ないような
それにカウルの塗装部分って黒だけじゃね?赤も塗装?

54 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/12(日) 05:10:21.33 ID:lyYuK4QM0.net
スピークじゃねえスポークだよ過去形だよ
なんでこんな変換候補が…

55 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/12(日) 08:56:58.69 ID:nyetMKS+0.net
>>51
そんな大掛かりなもんはいらんけど、洗車とコーティング一緒に済ませるやつとかがあると便利
汚れてもすぐ洗い流せる

56 :774RR (ワッチョイ cf5c-S0So):2017/02/12(日) 09:03:32.90 ID:95WWj0EB0.net
車体色は1つだけなのね。
アフリカツインみたいにシルバー系も出して欲しかった。

57 :774RR (ササクッテロレ Spf7-eUd9):2017/02/12(日) 09:06:47.74 ID:iPYvZGkLp.net
ペリカンケース付けるわ

58 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/12(日) 09:31:06.34 ID:nyetMKS+0.net
>>56
売れ始めたらきっと出るさ
黒銀黄色辺りが人気出そう

59 :774RR (ササクッテロロ Spf7-5xr0):2017/02/12(日) 09:32:27.15 ID:lUnU2Nsjp.net
実車見た人に聞きたいんだけど、プリロードで車高の調節出来そうだった?

60 :774RR (アウアウエー Sa4a-cW+Q):2017/02/12(日) 11:40:54.52 ID:8LAdPr2ta.net
GIVI箱は似合わなそうだけど、買い換えるのももったいないからそのまま付けるわ

61 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/12(日) 12:08:50.54 ID:FWViOGZ30.net
明日、公式発表やねぇ
でも70万は高いわ

62 :774RR (アークセー Sxf7-h0sB):2017/02/12(日) 12:10:16.97 ID:C42J6pBBx.net
>>53
オフ車のカウルに塗装するわけねーじゃん
恐らくカウル自体が赤色と黒色で、白とか青とか柄の部分はデカールだ

63 :774RR (スップ Sd52-GPRp):2017/02/12(日) 13:11:17.61 ID:ZNriYqE/d.net
見てきた
赤と黒は樹脂の色であとはデカール
アフリカツインと比較してもいうほど大きくないと思った

64 :774RR (ワッチョイ d3f4-a31+):2017/02/12(日) 13:42:39.81 ID:cy1VbU8U0.net
>>37
まっすぐはしらなかったな、パワーあり過ぎて650は。

シートもペラペラで三角木馬状態だったしな。

知人がどうしてもロシアンラリーで走らせたいといって、譲った。
でもまた買いたいとは思わないのでこの平和そうなラリー買おうかなと。

65 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/12(日) 13:46:07.29 ID:Pjdjp8j8d.net
オンロードでのコーナリング性能が気になります。セローくらい走ってくれればいいな…柔らかそうな足みたいだから

66 :774RR (スッップ Sd52-xDRu):2017/02/12(日) 13:51:12.56 ID:MhszlZ4Hd.net
キャリアのみカタログのオプションに載ってないな
ヘプコの箱とのセットはあるんだけど、形が気に入らない
キャリアはCRF250Lのやつがそのままついたりしないんだろうか

67 :774RR (ササクッテロラ Spf7-S0So):2017/02/12(日) 14:03:20.66 ID:gC9lcoFNp.net
スモーククスリーンはアクセサリカタログに載ってます?

68 :774RR (スッップ Sd52-xDRu):2017/02/12(日) 14:11:13.89 ID:MhszlZ4Hd.net
スモークスクリーンは載ってなかった
あとよくよく見たらシフトペダル可倒式になってるんだな、気付かなかったわ

69 :774RR (ワッチョイ beac-V7jQ):2017/02/12(日) 14:13:13.01 ID:cqoPE6VD0.net
>>59
実車見ながら雑談ついでに聞いてみた。
調整は可能だが、カウルの奥にあるから一回外す必要がありそう。
ネジ止め一箇所だからそんなに難しくはないけど、まあやるなら自宅か店だな。出先はちょっときつい。

70 :774RR (ワッチョイ 32f1-I4XD):2017/02/12(日) 14:39:59.06 ID:mV9FiAs50.net
スレチ失礼。
ホンダドリーム店て付き合いにくくないですかね?

71 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/12(日) 14:40:40.17 ID:mGbNm6U1a.net
荷物満載する旅バイクは工具無しでスプリングイニシャル調整出来ないとダメだね
でもrallyが旅バイクかどうかは、また別の機会にw

72 :774RR (スップ Sd72-OvpW):2017/02/12(日) 14:51:48.27 ID:R2azREgNd.net
>>70
店による。
付けるなって言ってるのにオプションてんこ盛りの見積出して嫁を怒らせた店
常連とのおしゃべりに夢中で新規ほったらかしの店
接客も良く相談事もよく聞いてくれる店
マジでイロイロある

73 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/12(日) 14:56:01.53 ID:cAaS0EJnp.net
>>68
やはり日本だとスモークは駄目なのかね
そのうち社外品も出て来るだろう

74 :774RR (ワッチョイ 32f1-I4XD):2017/02/12(日) 15:17:44.33 ID:mV9FiAs50.net
>>72
レスどうも。俺も某ドリームで55万円の250のバイクの乗り出し価格が77
て言われたので驚いたのと1番心配なのはチェーン店ゆえの店員の「異動」が
嫌なんだよね。今までは個人経営のバイク屋でしか買ったことがないのでね。
されど近所のプロス店はいまいちだし。難しいですね。

75 :774RR (スプッッ Sd72-sa5m):2017/02/12(日) 15:31:39.02 ID:BEVQb2y1d.net
第1段の入荷を逃すと、次は5月入荷だってよ
嫁の説得まだ終わってねーから注文できねーし、のんびりお前らのインプレ楽しむわ

76 :774RR (ワッチョイ 1201-5TJN):2017/02/12(日) 15:37:53.07 ID:QdKSsfzx0.net
>>71
XR250ですら、叩いてリングナット回すスペース無かったしな。

77 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/12(日) 15:38:51.84 ID:lyYuK4QM0.net
>>63
今のバイクの車検が5月だから事前発注できてよかった
納車されたらインプレ書くわ

78 :774RR (ササクッテロロ Spf7-5xr0):2017/02/12(日) 16:52:09.75 ID:lUnU2Nsjp.net
>>69
おーーサンキュー!
そっか、ちょっと手間がかかりそうだな
沈みすぎるのも嫌だし、荷物も積むだろうからノーマルより硬めにしてもらうわ

79 :774RR (スップ Sd52-szB2):2017/02/12(日) 16:53:23.24 ID:fJx5BudLd.net
むかしMD30のXR乗ってたんだけど、この系統とはエンジン違うの?

80 :774RR (スプッッ Sd72-sa5m):2017/02/12(日) 17:00:08.85 ID:BEVQb2y1d.net
>>79
全然違うよ
エンジンはCBR250Rを流用したCRF250Lの流れ
XR250をイメージして乗ると面食らうと思われ
CRF250Lのインプレ漁ってみて

81 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/12(日) 17:01:11.76 ID:iFcw9kTFa.net
排気量はだいたい一緒
共通部品は全く無いな
つまり…

82 :774RR (アウアウカー Sa1f-8iWm):2017/02/12(日) 17:56:19.54 ID:hqEQptbya.net
簡単に言うとディグリーのエンジンのFI版だよ

83 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/12(日) 18:16:50.51 ID:D1+Rk6xwp.net
オフセットシリンダーにロッカーアーム付き高回転型の完全新規設計エンジン。
老害が知ってる化石エンジンと共通点など微塵も無い。

84 :774RR (スッップ Sd52-0xw5):2017/02/12(日) 18:21:11.33 ID:Y4NMXPjjd.net
関東の夢だが現車は20日過ぎみたい。

85 :774RR (アウアウカー Sa1f-S0So):2017/02/12(日) 19:38:24.99 ID:uKbXKCIaa.net
販売機会損失だよな、半年早けりゃ良かった

86 :774RR (ワッチョイ c378-3OfB):2017/02/12(日) 19:54:42.37 ID:GonjUfTJ0.net
布で覆い隠した展示車があったが、あれが?

87 :774RR (ワッチョイ cf37-i8jU):2017/02/12(日) 20:07:31.13 ID:ywu1DGvd0.net
カタログはまだだけどパンフレット貰ってきたよ、これ乗り出し70万前後だね、ノーマルもローダウンも同額なのは良い
契約済みのが展示してあって見てきたけどフロントフォークがゴツいから大きく見えるけど横から見ると流石に250かな
アフリカツインと比べたらボリューム感は違った

ttp://i.imgur.com/VffJ19V.jpg

88 :774RR (ワッチョイ cf37-i8jU):2017/02/12(日) 20:10:35.42 ID:ywu1DGvd0.net
今注文したら4月くらいって言うセールストークやった

89 :774RR (ワッチョイ 175c-4Tjg):2017/02/12(日) 20:15:33.38 ID:xHfZkjHy0.net
四国民だけど現車見てきました。やはり布を被せてあって通常版とDL版が置いてあった。車格は確かにアフリカツイン位あったがDL版はそうでもなかった。帰り道に行きつけのバイク屋でcrf250mを股がってみたけどイケる感じだったんで後は金をどうするかだ。

90 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/12(日) 20:19:20.83 ID:y/5QLLmd0.net
ツールボックス保険の書類とか入れられて便利そう

91 :774RR (ワッチョイ 0fd5-3CwI):2017/02/12(日) 20:34:16.84 ID:+RFJab0G0.net
ツールボックスにはフロントスペアチューブ、ハンドポンプと追加工具、補修パーツやら林道ツーリングの携行品を入れる予定
レンチ付きタイヤレバーも入れば収納したいが、長さ的に無理ならシート下かな
季節によっては荷物類無しの手ぶらで林道に入れそうだ

92 :774RR (スップ Sd52-GPRp):2017/02/12(日) 20:41:23.54 ID:ZNriYqE/d.net
フロントなん?リアのほうがパンク率高いような

93 :774RR (ワッチョイ 0fd5-3CwI):2017/02/12(日) 20:51:45.32 ID:+RFJab0G0.net
>>92
釘パンクはリア側の方が多いよね
フロントチューブは応急的にリア側にも使えるます
スペースに余裕があれば前後チューブ携行が理想的ですね

94 :774RR (ワッチョイ cf37-i8jU):2017/02/12(日) 21:10:39.04 ID:ywu1DGvd0.net
お金無いからセローにパニアなんだけどラリー欲しい

95 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/12(日) 21:15:54.78 ID:lyYuK4QM0.net
つIYH

96 :774RR (ワッチョイ 3229-ENO3):2017/02/12(日) 21:16:50.88 ID:A9fWJXSZ0.net
>>74
ドリームと言っても、経営がホンダ100%出資の子会社であるホンダドリーム東京(10店舗以上))みたいなのから 
母体は○○輪業 みたいな1店舗のみ みたいな所もあるし 色々

97 :774RR (ワッチョイ 7639-uaD1):2017/02/12(日) 21:19:30.96 ID:Vo+SYRcO0.net
大してタンク容量変わらんし、セローでいいだろ

98 :774RR (ワッチョイ 325c-aozz):2017/02/12(日) 21:22:58.76 ID:+ktM/rvw0.net
ガチじゃなければリアはチューブレス化もいいよ
ずっと使ってるけどダート林道程度なら問題ない
まあパンクしたことないからどっちでもよかったのかもしれんがな

99 :774RR (ワッチョイ e790-S0So):2017/02/12(日) 21:34:26.84 ID:y/5QLLmd0.net
桜井ホンダとホンダドリーム東京どっちがいいか分からん。価格も違うのだろうか。

100 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/12(日) 21:49:45.80 ID:lyYuK4QM0.net
桜井は地場資本(いわゆるプロパー)だろ
経営母体が違う
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html
さすがにドリームに格上げだよな

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200