2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part9

1 :774RR(ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 18:34:09.55 ID:NfOHx9BwM.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/new/

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484440765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

193 :774RR (アウアウエー Sa4a-UBP/):2017/02/13(月) 23:23:16.40 ID:ruWjDTkaa.net
>>180
それならM買うだろ普通

194 :774RR (ワッチョイ d3f4-a31+):2017/02/13(月) 23:36:22.91 ID:iSmuUIpQ0.net
>>191
因みに何買うの?
自分はトラのスクランブラーから乗り換えるかも。

195 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/13(月) 23:44:28.48 ID:kgfxMmoBa.net
>>192
ダッサイポンコツは一緒だよw
ロードオンリーなら安いし安心足つきのCBRの方が効率よく乗れるってだけの話

196 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/13(月) 23:57:28.34 ID:4hN2/2f80.net
HRCステッカー、付いてないなら買って貼るのもいいかなと思ったが
付属するとなると貼りたくない気になる
不思議なもんだ

197 :774RR (ワッチョイ 0782-cGUq):2017/02/14(火) 00:14:00.33 ID:QHVICR7L0.net
LDに期待してたけど現車見る前にHP画像で萎えた。
LD買ってサスUP。
通常買ってサスダウン。後者ならまだ見栄えは担保できるかな。

あ、短足だよ。164cm

こうなるとアフツー新色に浮気しそうだ  こっちのが通常でも足つきいいしなぁ

198 :774RR (ワッチョイ becd-fWmy):2017/02/14(火) 01:37:21.65 ID:v7FWpXOu0.net
LDはやばいな
無理やり下げました感がビンビン
なんかすごくダサい

199 :774RR (ワッチョイ 9fd9-o3w0):2017/02/14(火) 04:15:25.51 ID:AMt1pWaN0.net
>>180
車体マウントのカウルがついて,直立に近いポジションで,荷物も積めて.
というのが欲しいな.いわゆるツアラー的なの.

200 :774RR (ブーイモ MM4b-f/4U):2017/02/14(火) 04:25:52.88 ID:Dgeh/mZTM.net
ノーマルもサスの沈み込み大きそうだから人が乗るとLDと見た目変わんなくなると思う

201 :774RR (ワッチョイ 9229-CIv3):2017/02/14(火) 05:56:36.64 ID:MdGraNIh0.net
ドリーム行って実車見てきたけどLDはもはや思い切って低くしてて別物となってて逆に感心した
よく女性や小柄な人にVTRを勧めたくなるがこれもそれと同等級にいいかもしれん
これで400Xみたいにダウンフェンダーとクチバシだったら外見的にはほぼほぼ違和感なかった

202 :774RR (スッップ Sd52-eCIv):2017/02/14(火) 06:18:57.21 ID:hVQtZHvvd.net
足付きで敬遠していた人が買いやすくなるんだから良いことだよな
オフ重視なら他の買うし

203 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/14(火) 06:43:44.81 ID:ZXNKAaGm0.net
>>199
400X

204 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/14(火) 06:59:24.34 ID:SSbWLPwd0.net
>>192
CBR-RRにすれば?
>>199
VTR-Fはどうだろう
直立じゃないし荷物も微妙だが
あるいはスズキの
GSR-Fとか?

205 :774RR (ワッチョイ 7b08-5a++):2017/02/14(火) 07:35:07.85 ID:8eS6katl0.net
ツーリングセローでいいんじゃねえの?

206 :774RR (ササクッテロラ Spf7-5xr0):2017/02/14(火) 07:49:44.40 ID:bz6dwOH8p.net
今度出るヴェルシスとかでいいんじゃない?

207 :774RR (ワッチョイ 27ec-MCyp):2017/02/14(火) 08:19:52.73 ID:GH+RfkWn0.net
ツーセロは鳥居がハンドルマウントなのが残念
あれがボディマウントだったら文句ない

208 :774RR (ササクッテロロ Spf7-S0So):2017/02/14(火) 11:02:30.98 ID:CrFtyxvBp.net
メーター上のナット穴はETCランプ用じゃなく電源ソケット用だったんだ
電源ソケットはもっと目立たない場所の方がメーター周りがスッキリして良さそ
アフリカツイン同様、スモークタイプのウインドスクリーンは純正アクセサリーでは取り扱わないんだね

209 :774RR (ブーイモ MM53-V7jQ):2017/02/14(火) 11:22:53.35 ID:42mJdsU9M.net
そういえばバイクカバーのオススメない?
大きすぎて汎用品入らなかったり引っかかりそうな予感が。

210 :774RR (ワッチョイ 3288-S0So):2017/02/14(火) 11:48:41.49 ID:9W8Px50g0.net
俺は車庫保管だわー

211 :774RR (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/14(火) 12:19:21.88 ID:R+LU+hCmd.net
大型アドベンチャー向けのなら入るよ

212 :774RR (ワッチョイ 175c-S0So):2017/02/14(火) 12:37:03.04 ID:ApakHp570.net
マンションのバイク置き場は屋根はあるがほぼ野ざらし

213 :774RR (スップ Sd72-eqlU):2017/02/14(火) 14:33:29.65 ID:LOvz4MZRd.net
雨にあたらなくても、陽に当たるのならカバーはいるな

214 :774RR (ワッチョイ 82e5-6LVi):2017/02/14(火) 14:53:38.87 ID:sPxdnidO0.net
>>137
これにつきるね
お化粧に騙される奴がどや顔で乗るバイク

215 :774RR (ワッチョイ 82e5-6LVi):2017/02/14(火) 14:54:57.10 ID:sPxdnidO0.net
>>206
国内販売しないだろどうせ
Vst250は出るだろうが

216 :774RR (ワッチョイ 92be-cGUq):2017/02/14(火) 14:56:32.54 ID:4kH9L9t30.net
Lより15万多く払う価値あんのこれ?
Lとタクトの2台買うほうが賢くない?

217 :774RR (ササクッテロル Spf7-S0So):2017/02/14(火) 15:09:10.99 ID:M4ogep7mp.net
好きなようにしたらいいじゃない

218 :774RR (ワッチョイ 92be-cGUq):2017/02/14(火) 15:12:42.26 ID:4kH9L9t30.net
>>215
ヴェルは出るよ、川崎がそういってる
DL250は不明だぜ、なんせ中華ですら発売夏以降としか分かってない、日本では不明だ

しかしヴェルシスは55万円からとの噂だからなあ、ラリーより随分安くなるなあ
ホンダはタンコロなのに高すぎんよ、ツインのヴェルがめっちゃ安く見える

219 :774RR (ワッチョイ 82e5-6LVi):2017/02/14(火) 15:15:40.51 ID:sPxdnidO0.net
ベル250でるならベル1卓だわ
弱点はデザインがドブってだけで、あとは全て勝ってる

220 :774RR (ササクッテロル Spf7-S0So):2017/02/14(火) 15:45:00.02 ID:M4ogep7mp.net
ヴェルシスはモーターサイクルショー出展確定してるよ。

221 :774RR (ササクッテロル Spf7-S0So):2017/02/14(火) 15:50:40.32 ID:M4ogep7mp.net
性格もよく成績もいい。でもブスなんだぜ。

222 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 15:58:08.12 ID:oRKHGST0d.net
バイク観賞したくてガレージ付きの家を建てましたよ…ラリーもコーヒーすすりながらたっぷり愛でます

223 :774RR (ワッチョイ 369f-Z42y):2017/02/14(火) 16:04:34.93 ID:eo2NMzZN0.net
CRF250Lとで悩むなぁ。長距離移動が多いならCRF250 RALLYがいいっぽいけど。
オフの性能はほぼ同じだよね?

224 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 16:08:27.08 ID:oRKHGST0d.net
ヴェルシスはおそらく道具としては優秀だと思います、ラリーには加えて華があります、STD+15万は妥当かと

225 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/14(火) 16:10:11.95 ID:r1XBAQ6B0.net
>>223
車重が軽いぶんLの方が上かねぇ
前モデルなら乗り出しで40万切るから魅力

226 :774RR (ワッチョイ 9bf1-ENO3):2017/02/14(火) 16:40:05.67 ID:Dddp4mNF0.net
rallyはパリダカイメージのカッコ良さとオフ走破性に惹かれる人がほとんどだろうけど、
ここでは皆に不評なLD版は、俺みたいなAX-1の後継機種を待ち続けていた希少人種への福音かも知れん。。

227 :774RR (アウアウエー Sa4a-UBP/):2017/02/14(火) 17:08:38.50 ID:fMMiWtLaa.net
>>226
全然アリだと思うよ、他人の目を気にするこたぁないさ

228 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 18:19:54.47 ID:oRKHGST0d.net
ちなみに今回ラリーと引き換えにしたのは足着き最強のジェンマです(* ̄∇ ̄*)

229 :774RR (エーイモ SE4a-LD55):2017/02/14(火) 18:23:29.67 ID:HD4VlcMME.net
遂に時は来た
昨日までは序章の序章で
飛ばし読みでいいから
ここからがラリーだよ

230 :774RR (ペラペラ SD72-haWu):2017/02/14(火) 18:25:10.01 ID:9DWl7xlQD.net
>>218
ヴェルシスは乗り出し70万くらい
ツアラーエディション+5万くらい
ラリーと大して変わらんよ

231 :774RR (ワッチョイ b200-CIv3):2017/02/14(火) 18:28:50.60 ID:MMMzIraX0.net
短足仕様を買って
人から無言の蔑みを受けても
僕は幸せです
っていう変人ならば、
短足仕様だろうなぁ

232 :774RR (スプッッ Sd72-aJ5z):2017/02/14(火) 18:42:39.67 ID:L4kQ0vOid.net
>>230
そんな高くない
ヴェルシスはABS仕様のみでニンジャ250のSE62万と同じくらい
サイドパニア付きのツアラータイプでも70万切るしラリーより安い
ABS無し仕様があれば55万くらいだったんじゃないか?

233 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/14(火) 18:43:44.04 ID:ysNwX5VR0.net
発表されてから急に臭いの増えたな(笑)

今日跨ってきたけど、180p・70sで若干カカト浮くぐらいだった
250Lより沈む感じで、足つきに関してはそこまで変わらんかな、、、?て感じ
前からよりも、後ろから見た方がボリューム感はすごかったわ

234 :774RR (ワッチョイ becd-o/7g):2017/02/14(火) 18:44:39.16 ID:/+UnNinu0.net
CRFrallyをADVバイクと定義して、オフ車(デュアルパーパス車)とADVを別物と定義した場合、CRFrallyはカテゴリ内トップクラスのオフ性能だ!


っていう俺のシマじゃノーカンだ!ってレベルの話を考えたけど、どうよ?

235 :774RR (ブーイモ MM4b-DzX0):2017/02/14(火) 19:02:58.92 ID:xHdILVapM.net
はあそっすか

236 :774RR (ササクッテロラ Spf7-5xr0):2017/02/14(火) 19:05:54.39 ID:bz6dwOH8p.net
>>234
てか250だと競合いないからね
オンリーワンのナンバーワンだね

237 :774RR (アウアウウー Sab3-7Iwe):2017/02/14(火) 19:24:56.62 ID:y4y/Rx5Za.net
>>234
逆にデュアルパーパス車とAdvを同じと定義した場合
カテゴリー最低レベルのオフ性能とも言える

238 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/14(火) 19:41:07.04 ID:ZXNKAaGm0.net
ツーリングが売りの一つだが
ブロックタイヤで高速巡行ってどうなの?
振動とか酷くないの?

239 :774RR (ペラペラ SD72-haWu):2017/02/14(火) 19:46:15.04 ID:9DWl7xlQD.net
>>232
バイクは車両価格だけじゃ買えないんだよ坊や
面倒だから説明する気はないけどな
ラリーは値引きもあるし乗り出しは大して変わらん

240 :774RR (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/14(火) 19:48:59.44 ID:R+LU+hCmd.net
>>238
オン車からのひとにはきついかもね
一応オン寄りの振動少ないタイヤもある

241 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/14(火) 20:02:43.99 ID:r1XBAQ6B0.net
>>238
まあ100km/h超えると怖い

242 :774RR (アウアウカー Sa1f-a31+):2017/02/14(火) 20:21:57.20 ID:Oc6dhEzfa.net
>>238
気になる人はGP-210とかに替えればいい
D604は勧めない、必ずフロントが偏摩耗するから

243 :774RR (ワッチョイ 9229-CIv3):2017/02/14(火) 20:22:09.21 ID:MdGraNIh0.net
>>234
いいと思います

しかし、週末の冒険者というコンセプト自体はいいと思うが、公式の写真にあるような広大な未舗装路を
突っ切るようなシチュエーションが日本にどれほどあるか?と考えるとやはりオンタイヤ仕様も欲しいなと思える

ただ、関西(もしくは九州)発の四国への林道ツーみたいなシチュエーションではこの仕様は相当光るとは思う

244 :774RR (スップ Sd72-Sh2Q):2017/02/14(火) 20:36:31.70 ID:1SX3nVygd.net
>>234
的を射てる気がする。
昔XR250乗ってて、オフに不満なかったけど、ロンツー辛くて大型advに乗り換えた。けど、今度は車重ゆえオフに不満もつようになった。
何が言いたいかというと、adv最高のオフ性能、同時にいいとこ取りな気がするんだよね。
勿論乗ったことないから想像だけど。

245 :774RR (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/14(火) 20:37:28.23 ID:R+LU+hCmd.net
北海道の函岳は一番良かった

246 :774RR (ササクッテロレ Spf7-lF39):2017/02/14(火) 20:40:48.32 ID:XKF2M00ep.net
>>209
カバーどれか分からなさすぎてヤマハのビッグオフ用買っちまった

247 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 20:40:52.29 ID:oRKHGST0d.net
転がり抵抗は大きいはずですからねぇ…私は割り切ってETCも付けません、下道専用にします。

248 :774RR (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/14(火) 20:44:18.74 ID:R+LU+hCmd.net
>>234
製の云々は抜きにして、そういうジャンルも(再び)盛り上げる起爆剤としては成功じゃないかな

249 :774RR (ワッチョイ 3288-S0So):2017/02/14(火) 21:01:59.80 ID:9W8Px50g0.net
>>244
見た目だけな
ツーセロのオフ走破性の足元にも及ばんよ

250 :774RR (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/14(火) 21:04:50.14 ID:R+LU+hCmd.net
なんだろね。やたら他と比較して粗さがしばかりする人って

251 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 21:09:39.11 ID:oRKHGST0d.net
年間販売数2100台というのは意外に少ないねぇ…あんまりすれ違わないのかな!?高額な限定車でも500台は売ってたと思うけれど

252 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/14(火) 21:10:22.61 ID:ysNwX5VR0.net
どうせ金も落とさずヤジるだけのやつだよ

253 :774RR (スップ Sd52-hjq3):2017/02/14(火) 21:13:11.23 ID:9jbSEArAd.net
良くも悪くも注目されてるって事さ
こうしてオフ車の選択肢が増えるのはとても喜ばしいです
ここんとこの国内モデルはオフ好きには非常に寂しい状況が続いてきたからね

254 :774RR (ワッチョイ 175c-4Tjg):2017/02/14(火) 21:15:19.70 ID:8zkAa+D80.net
でもねぇ見た目も大事だと思うんだ。
性能を第一にするかコスパを第一にとるか
ま、人が自分の金で何買おうがほっといてくれって事だよね。

255 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/14(火) 21:17:08.20 ID:V9SWXUAMp.net
タイヤはIRCのGP21が入ってたな。

256 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/14(火) 21:17:53.14 ID:r1XBAQ6B0.net
>>253
でもKLXもセローも生産終わりだしなぁ
後継の噂はまだ出ないし選択肢が今年
後半から無いWRは足付かないしw

257 :774RR (ワッチョイ d294-CIv3):2017/02/14(火) 21:19:17.92 ID:eofFWLHZ0.net
これ、安い普通のCRF250とまさかエンジン同じ?
手抜きにも程がある

258 :774RR (スップ Sd52-hjq3):2017/02/14(火) 21:21:19.00 ID:9jbSEArAd.net
どうせ買うならかっこいい方が愛着も湧きやすいだろうしね
まあ、何をかっこいいと感じるかはまた人それぞれですがw

試乗解禁が楽しみだな
トレール最大の弱点のケツ痛に悩ませられないなら、それはそれで公道モデルとして
大きなアドバンテージになると思う

259 :774RR (ワッチョイ 8233-XBgK):2017/02/14(火) 21:21:23.92 ID:NGzMBd1p0.net
>>234

未舗装林道を走るために、百数十キロの舗装路の移動を余儀なくされる
ライダーにとってはCRF・RALLYは魅力的ですよね。

260 :774RR (スプッッ Sd72-aJ5z):2017/02/14(火) 21:23:03.37 ID:iVkR/y8Rd.net
>>239
なぜまだ発表されていないヴェルシスの乗り出し価格が分かる?

261 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/14(火) 21:32:42.09 ID:r1XBAQ6B0.net
>>259
さあ、君も秩父市民になるのだ!
過疎ってるわが町

262 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/14(火) 21:34:04.25 ID:zZzUDu6Sa.net
>>260
未来から来たんだよきっと
でなきゃラリってるかw

263 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 21:37:46.30 ID:oRKHGST0d.net
私はねぇ…人が行けない山のてっぺんへ息子や妻を乗せて行きたいなあ…こんな事が出来るバイクはそうはないでしょう

264 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/14(火) 21:48:43.47 ID:ZXNKAaGm0.net
そろそろヘルメットの話をしようじゃないか
ラリーに超似合うおすすめありますか

265 :774RR (ワッチョイ d3f4-a31+):2017/02/14(火) 21:49:29.49 ID:ETXoL0s40.net
>>255
お、自分の好きなタイヤだ。
週末みにいこ。

266 :774RR (スププ Sd52-VNHE):2017/02/14(火) 21:52:17.70 ID:ivXYasxud.net
Rally買って平穏に暮らしてる最中にYAMAHAからT7が出るんだな分かるわ

267 :ラリ夫 (スプッッ Sd72-8eOY):2017/02/14(火) 21:55:40.18 ID:oRKHGST0d.net
私はバイザーの付いたオフロードヘルは風圧でのけ反るから苦手です。OGKのジェットを使います

268 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/14(火) 22:03:49.24 ID:r1XBAQ6B0.net
俺は63cmなので選択肢があまり無い
ホーネットADVだわ

269 :774RR (スッップ Sd52-aJ5z):2017/02/14(火) 22:08:27.70 ID:bpf/P9Mod.net
>>262
多分後者だろうなw
なぜかヴェルシスには値引きがない上に諸費用ぼったくり価格でラリーと比べてるし、きっと彼は頭悪いんだろう…

270 :774RR (ワッチョイ 27ec-MCyp):2017/02/14(火) 22:11:21.57 ID:GH+RfkWn0.net
ショップから「ラリー買わね?」って電話がきたんでとりあえずABSモデルの発注はしたけれど
まだオプション装備の話もそもそも値段交渉もしてない

電源とETCとグリヒとイモビつけたら一体幾らになるんだろ・・・

271 :774RR (ワッチョイ cf37-i8jU):2017/02/14(火) 22:13:57.29 ID:uVYVs+Xt0.net
>>270
おめ、良い色買ったね

272 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/14(火) 22:15:36.05 ID:SSbWLPwd0.net
>>264
俺はこれを買ってきた
http://i.imgur.com/UXYtCZm.jpg

273 :774RR (ワッチョイ e790-CIv3):2017/02/14(火) 22:18:19.60 ID:ZXNKAaGm0.net
>>272
素敵っす
やっぱオフ寄りのヘルメットじゃないと浮くかな?
動画みてもほとんどがオフメットだよな

274 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/14(火) 22:23:00.71 ID:zZzUDu6Sa.net
ホーネットADV一択
180km/h出しても首持っていかれなかったよ

275 :774RR (アウアウウー Sab3-7Iwe):2017/02/14(火) 22:27:26.89 ID:XabbIOITa.net
>>274
ウソつけw
140kmで首折れたわw

276 :774RR (スッップ Sd52-GPRp):2017/02/14(火) 22:28:25.30 ID:R+LU+hCmd.net
廃盤だけどホーネットds
タイヤはgp110とかいいんでない

277 :774RR (スップ Sd52-hjq3):2017/02/14(火) 22:30:10.05 ID:9jbSEArAd.net
180とか140とか
いったいみんな、なんのバイクの話をしているんだ…w

278 :774RR (アウアウイー Sa37-eqlU):2017/02/14(火) 22:31:36.33 ID:KcIfXRIxa.net
>>275
今メインメットだから嘘ではないぞ
CRF250rallyならスクリーンがあるから180km/hでも大丈夫だろ
そこまで出ないがなw

279 :774RR (ワッチョイ beac-Ry7I):2017/02/14(火) 22:32:08.86 ID:Kekoj/ps0.net
>>275
成仏してくれ…

そういえばgoobikeに値段載りはじめてるな。

280 :774RR (ワッチョイ 7639-S0So):2017/02/14(火) 22:50:05.12 ID:r1XBAQ6B0.net
>>270
ガラスコートを忘れるなw
あれ断られると本部から叱られるんだぜ夢店

281 :774RR (ワッチョイ fee0-lIOg):2017/02/14(火) 22:59:58.95 ID:SSbWLPwd0.net
>>270
85万くらいかな?
>>280
そんなこと言ったって、無塗装カウルにコーティングしても数ヶ月しかもたないじゃん
プレクサスでも塗っといた方がマシよ

282 :774RR (ワッチョイ 32fb-5xr0):2017/02/14(火) 23:13:12.01 ID:ysNwX5VR0.net
プレクサスとかバリアスコートとかマジですごいよな〜マフラーも鏡みたいになるしカウルも艶々になるし
ラリーにも使ってあげよう

283 :774RR (ササクッテロレ Spf7-S0So):2017/02/14(火) 23:25:10.75 ID:/TRw16dzp.net
短足仕様が似合いそうな頭のデカいチビデブ親父ばかりが一斉にレスしててワロタw

284 :774RR (ワッチョイ 0fd5-3CwI):2017/02/14(火) 23:28:02.80 ID:EF8h8nJK0.net
>>278
新アフリカツインのスクリーンだとVFX-Wでも185までは試したが、いけた
250RALLYはひっぱったところで瞬間実測135程度かな?
100〜110巡行って実はウインドスクリーン効果も知れてるんだよね
長距離ツーリング+林道の本命はヤンマ紙妄想CRF500RAllyかな

285 :774RR (ワッチョイ 27ec-MCyp):2017/02/14(火) 23:28:32.81 ID:GH+RfkWn0.net
>>280,281
85万!(゚A゚;)ムーリムリムリムリムリ

286 :774RR (ワッチョイ 0fd5-3CwI):2017/02/14(火) 23:53:10.56 ID:EF8h8nJK0.net
タイ製250tABSに85万とかなると
もう20万追加で、国産1000tABSトルコン付きアフリカツインの中古とか見えてくる価格というね

287 :774RR (ワッチョイ a7ca-nKZU):2017/02/15(水) 00:15:03.42 ID:Ah/sMQ/e0.net
正直水冷単気筒でこの値段は高すぎるかな…
ラリーを待ち続けてたけどこれならLかversys-x250でいいや

288 :774RR (ワッチョイ 92be-cGUq):2017/02/15(水) 00:24:12.56 ID:52hle4B90.net
ヴェルシスツアラーABS 68万
ヴェルシスABS 63万で発表されました

リヤキャリア標準だし、かなり凝ったメーターとか17Lタンクとか、2気筒でこれは安いね
ツアラーはパニア2個、なんとセンスタ、エンジンガード、DCソケット、などが付く

ヴェルはABSのみになるもよう、まあもうすぐABS義務化だしね、
今更ABS無しを作っても無駄なコスト増になるわな

289 :774RR (ワッチョイ 7639-U3yY):2017/02/15(水) 00:26:10.69 ID:Vl1083mC0.net
>>287
Lも今年から値上げで魅力半減w
ヴェルシスはほぼ同額だけど重いしラリー程の走破性がない。
にしてもラリーは高過ぎ。ホント流行るのかね250アドベンチャー

290 :774RR (ワッチョイ becd-o/7g):2017/02/15(水) 00:28:24.29 ID:fTShtjqN0.net
Lにロングスクリーンをなんとかして着ければ、価格、性能の両面においてRallyを圧倒できるからな…
デザイン?犬にでも食わせよう。

291 :774RR (ササクッテロラ Spf7-5xr0):2017/02/15(水) 00:37:07.89 ID:NKG4gIidp.net
くっさ

292 :774RR (ワッチョイ dfcd-JgBl):2017/02/15(水) 00:43:32.15 ID:dm28mP8p0.net
「待ち続けてた」のに、たかだか70万で諦めてLってちょっと信じられない。

俺も待ち続けて、近所のドリーム店1号車を確保したよ。
値段なぞ全然気にしない。値引?そんなセコイ事考えるなら来年買いな。
とにかく俺はラリーに乗りたいんだ。それだけで充分だ。

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200