2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part9

1 :774RR(ブーイモ MM52-hWXo):2017/02/11(土) 18:34:09.55 ID:NfOHx9BwM.net
http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/new/

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484440765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

805 :774RR (ワッチョイ fb73-NlkJ):2017/02/20(月) 14:01:56.09 ID:POrJqSai0.net
>>787
俺そういうワックスとかのノウハウ全くないんだよね
少し具体的に教えてくれない?

806 :774RR (スップ Sd7f-3ZtZ):2017/02/20(月) 14:10:41.69 ID:/ahBihcpd.net
いま乗ってるのが130kgくらいのオフ車なんだけど25kg増だとどれくらいの違いが出るんだろうか?
ゲロとまでは言わないがそこそこガレた林道走行がメイン
WRやLは跨ったけどなんか小さいんだよね

807 :774RR (スップ Sd7f-bQTg):2017/02/20(月) 14:18:34.35 ID:MLkVQHK8d.net
実際には重心位置で感じ方は違うけど単純に10kgの米袋2個半を追加する感じかと

808 :774RR (ワッチョイ 0f0b-3+Zn):2017/02/20(月) 14:22:45.92 ID:LQ3Z19Kq0.net
>>806
試しに近所のホームセンターに行って、こういうのを持ってみるとわかるよ。
http://www.komeri.com/disp/CKmSpSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=337258&dispNo=001023004001

809 :774RR (スップ Sd7f-3ZtZ):2017/02/20(月) 14:28:07.64 ID:/ahBihcpd.net
あらためて考えるとヤバいな
みんなの足手まといになる未来しか見えてこない

810 :774RR (アウアウカー Sa9f-kXRS):2017/02/20(月) 14:35:53.01 ID:rLu5pP0Za.net
こちらスネーク
受け取りに成功した!
だが風が強いし雨も降りそうだから撤退する!
新車とか久しぶりいいいい!

811 :774RR (ササクッテロロ Sp9f-Gkl1):2017/02/20(月) 14:45:29.89 ID:HxCCkE33p.net
>>805
プレクサスかバリアコートおすすめ
スプレー吹いてムラなく拭くだけ

812 :774RR (アウアウカー Sa9f-870M):2017/02/20(月) 15:07:08.02 ID:OzyfITPra.net
第3回湯布院ラリー3デイズ2017にCRF250Rallyでエントリーしてる強者がいるぞ
完走出来るか順位どの位か楽しみ。

813 :ラリ夫 (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/20(月) 15:10:01.89 ID:AenA//mtd.net
ついに感動のご対面♪181.6cm、79kg足着き大丈夫、試しに45度くらいまで倒して見ましたが軽いんで問題なし。ライト下がずっとオイルクーラーかと思ってましたが違うんだね、カラーも思ったより蛍光色な感じ。概ね大満足です

814 :774RR (スップ Sd7f-bQTg):2017/02/20(月) 15:17:42.97 ID:MLkVQHK8d.net
>>812
大型アドベンチャーも参加出来る位だし、むしろラリーイベントならつるしのラリー車としては良いとおもう

815 :774RR (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/20(月) 15:19:48.47 ID:AenA//mtd.net
>>813続き
印象としては
みんなとツーリング→◎
セローに「今度林道行こうぜ〜」と言われたら→△
ロード主体の朝練→◎
上手に付き合っていけばいい相棒になりそうです

816 :774RR (オッペケ Sr9f-WN2F):2017/02/20(月) 15:19:59.55 ID:SCJv1OCFr.net
渋谷で初めて走行しているのを見た
あなただけのラリー感あっていいなw
WRっぽい良い音してた

817 :774RR (ワッチョイ eba9-DJee):2017/02/20(月) 15:32:33.10 ID:qLLpNnK20.net
>>804

付かなかったらショックだな
社外パーツが豊富なのもCRFを選んだ理由なので。

納車された人、情報お願いします。

818 :774RR (ワッチョイ 8b09-2C+t):2017/02/20(月) 15:37:10.84 ID:IXa4WjFJ0.net
今日のロト6当たったら買う

819 :774RR (ワッチョイ db5c-yXFx):2017/02/20(月) 15:51:07.32 ID:lsR3xYEE0.net
>>810
こちらオメガ11!イジェークト!!!

雨は新車買うといつも降る。
風は上州の空っ風に比べれば可愛いもんよ(震え声
でもな、電車が「踏切で車立往生してるから」止まるってどういう事だ。
これは引き取り逝ったらあかんだろ…

820 :774RR (ワッチョイ 0f39-yXFx):2017/02/20(月) 16:08:07.67 ID:YpTD5cL10.net
雨降る前に受け取って来たぜ〜
でも25年ぶりの小排気量車なので
はじめにエンストしまくったww
大型みたいに雑に操作しちゃダメだな

821 :774RR (ワッチョイ 0f0b-3+Zn):2017/02/20(月) 16:36:16.05 ID:LQ3Z19Kq0.net
納車された方、これ観て早速林道アタックしてください。
◆ホンダ CRF250ラリー 発表試乗会ダイジェスト Vol.3 オフロード試乗編
https://youtu.be/3-cOxbWi1dI

822 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/20(月) 17:00:48.83 ID:KMaWuaYKa.net
>>816
エンジンフィーリングWRに近いよね
旧CRFL乗ってたけどエンジン別物だわ
レーサーのエンジンをマイルドにした感じで乗っててアドレナリンが出まくる

823 :774RR (ワンミングク MM7f-3pz9):2017/02/20(月) 17:15:06.71 ID:7MKYCVZSM.net
実際に買う人はここのスレに来ない方が幸せだろうな
金出す側の人が自転車買えるかも怪しいニートレス乞食に小馬鹿にされててなんか可哀想だわ

824 :774RR (ワッチョイ 0f84-v6uF):2017/02/20(月) 17:19:25.00 ID:JD5d8wIL0.net
>>823
間違ってるよ、馬鹿にされるのが可哀相じゃなくホンダという会社にまがいもんを掴まされて大枚はたいた事が可哀相なんだよ
買ってしまった御仁には同情するしかないね

825 :774RR (スプッッ Sd7f-4f5s):2017/02/20(月) 17:24:26.55 ID:d2nqNZ/Zd.net
>>823
こんなとこの書き込み気にするくらいなら最初から買うなよw

826 :774RR (スプッッ Sd7f-4f5s):2017/02/20(月) 17:28:46.30 ID:d2nqNZ/Zd.net
>>816
恵比寿方面に南下する荒れた路面でもオフ車のサスならショック九州してくれるから走り易いぞ
ADVは実は都市部走行適性は意外に高いのだ

827 :774RR (ワンミングク MM7f-3pz9):2017/02/20(月) 17:40:03.39 ID:7MKYCVZSM.net
>>806
倒木潜り抜けとか細い馬の背をダッと駆け抜けるのとかは怖そう

828 :774RR (ワッチョイ dbcd-Dtl5):2017/02/20(月) 17:40:58.07 ID:jsF36CjZ0.net
購入者はこんなクソみたいな板を見ないって。必死なのがいるがな。

829 :774RR (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/20(月) 17:46:36.35 ID:AenA//mtd.net
>>828
有益な情報のみ頂いておりますご安心を

830 :774RR (ワッチョイ 3b5c-IbbR):2017/02/20(月) 18:00:22.11 ID:xsgnHjx+0.net
>>774
冒頭のおいしいねーが可愛いw

831 :774RR (ワッチョイ fbd9-KP6w):2017/02/20(月) 18:47:44.31 ID:8m9d8OJ+0.net
あしつきはそんなに悪くないみたいね。

832 :774RR (ワッチョイ 3b5c-eq+O):2017/02/20(月) 19:13:03.14 ID:OoMIctba0.net
やべぇ、>821見てたらスゲー欲しくなってきたw。
GW前納車可能ならハンコ押しちゃおうかな。

833 :ラリ夫 (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/20(月) 19:52:08.67 ID:AenA//mtd.net
リアサスのアジャストだけは困りますねぇ、バッテリーケースを外すかしないとダブルナット回せない。

834 :774RR (ワッチョイ 0fc0-yXFx):2017/02/20(月) 20:18:17.36 ID:D9oGGyNv0.net
>>824
おい、物を知らない馬鹿ニート元気か?(笑)
頑張って金貯めろよ(笑)

835 :774RR (アウアウイー Sa9f-PAwv):2017/02/20(月) 20:30:10.17 ID:T1FiX5DVa.net
>>833
上手くやれば回せないか?
リング回す用の専用工具も売ってるし
棒やドライバーで叩いて回すってのもある

836 :774RR (ワッチョイ 5f88-yXFx):2017/02/20(月) 20:33:59.86 ID:k+B6gWXP0.net
ドライバーよりヤスリが力加えやすくていいよ
一発で緩む

837 :ラリ夫 (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/20(月) 20:48:05.57 ID:AenA//mtd.net
>>835
ちょっとそんな位置関係には見えないですねぇ…でも私、整備性最悪のビクスクに鍛えられましたんで外装はがすくらいなら平気です、ありがとうございました、ヤスリの方もm(__)m

838 :774RR (アウアウイー Sa9f-PAwv):2017/02/20(月) 20:48:59.00 ID:T1FiX5DVa.net
ヤスリって平ヤスリとか?
硬いから折れそうなんだが…

839 :774RR (スプッッ Sd7f-MTWH):2017/02/20(月) 21:00:36.24 ID:kgo8hBkmd.net
普通にタガネでいいんじゃね

840 :774RR (アウアウカー Sa9f-kXRS):2017/02/20(月) 21:30:18.45 ID:USRNB8dYa.net
俺の足つきは片足べったり片足爪先、もしくは両足親指の付け根くらいなんだが、横から強風に煽られて、こりゃLDの選択も有りだなぁって思った
いや〜でも今日強風過ぎんよ〜

841 :774RR (ワッチョイ 0f39-yXFx):2017/02/20(月) 21:30:41.98 ID:YpTD5cL10.net
鍵が見当たらないと思ったら、
バイクに付けっ放しでカバーかけてたわw
キーレスの車に慣れてると危ない

842 :774RR (ワッチョイ 5f5c-NlkJ):2017/02/20(月) 21:41:19.86 ID:NE7fhjlr0.net
LD成約してきた。来週納車。
165cm 51kg あまり沈まず。免許取り立て初心者立ちゴケ外装慣らし必至だが、それもまた味になると割り切る。
初心者だから参考にならないかもしれないけど、今後の報告で同じような体型の人の目安になれたらいいかな。

843 :774RR (ワッチョイ 0f5d-PAwv):2017/02/20(月) 22:16:00.29 ID:IzGzpJs10.net
納車した方にレビュー求む!
youtube見てかなり惹かれてるんですが、
いいとこだけじゃなく、ネガも教えて欲しい。
ちなみに今はxr230から乗り換え検討中です。

844 :774RR (ワッチョイ fbec-0N6i):2017/02/20(月) 22:21:29.24 ID:j1JeLL0m0.net
俺のは3月納車だそうな

845 :774RR (アウアウウー Sa1f-eq+O):2017/02/20(月) 22:21:34.22 ID:0ZK8GGVHa.net
>843
xr230って俺の中では名車なんだよな
足つき重視でサスストローク短めなんだが
林道も軽快に走れるし取り回しもしやすい

846 :774RR (ワッチョイ 5fe0-Z7AI):2017/02/20(月) 22:48:17.35 ID:JRqbJgaA0.net
一番面積広いエンジン横のカウル片側¥19800だとさ
コケるわけにはいかぬ…

847 :774RR (ワッチョイ 0f5d-PAwv):2017/02/20(月) 22:48:34.10 ID:IzGzpJs10.net
>>845
確かに林道ではいい車なんだけど、
高速がツライ!あんま小排気量で欲張っちゃいけないのはわかってるけど、高速とかで速度域が高いと剛性足りなくて安心できない!

848 :774RR (ワッチョイ fb90-P9CU):2017/02/20(月) 23:04:14.58 ID:ucmMc73/0.net
オーナーの皆さんに質問

シートはケツに優しいですかー!?
ケツ痛になりますかー!?

849 :774RR (ワッチョイ 5bb3-yXFx):2017/02/20(月) 23:06:50.40 ID:ww2rLICG0.net
>>842
自分も低身長でLD検討してるからレビュー楽しみにしてます!

850 :774RR (ワッチョイ 0b78-bQTg):2017/02/20(月) 23:58:21.12 ID:7hGMyN8u0.net
>>848
ケツに優しいとは言えないけどオフ車としてはかなり楽な方。
セローと比べてもラリーの方が幅も前下がりも楽だと思うから日帰り300kmなら快適ではないけど大丈夫。

851 :774RR (ワッチョイ fb3d-P9CU):2017/02/21(火) 00:08:11.28 ID:VBzQIl0s0.net
エリアクエストの朝一の吹き上がりを頂いた。
増車しようかな。

852 :774RR (ワッチョイ db37-JfDt):2017/02/21(火) 00:18:59.41 ID:5G6sCySI0.net
>>846
大切にするなら今のうちにストックしとけよ
発売翌年でカウル買えなくなるバイクもあるんだからさ

853 :774RR (ワッチョイ 5b8d-P9CU):2017/02/21(火) 00:39:28.46 ID:ylA4SGFR0.net
>>846
いいこと考えた。
カウル外して走ればいいんじゃね?

854 :774RR (ササクッテロル Sp9f-Gkl1):2017/02/21(火) 06:20:34.67 ID:z56//JiJp.net
納車報告の写真が来ないな

855 :774RR (ワッチョイ 3b5c-MPQJ):2017/02/21(火) 06:52:02.14 ID:l7ISJkn40.net
bikebrisとかに出てる50万円台の新車ってどういうこと?

856 :774RR (アウアウカー Sa9f-yXFx):2017/02/21(火) 06:55:22.09 ID:9Gkp1jiOa.net
グーバイク最安値乗り出し56か
輸送費込みでも60でお釣りがくるな

857 :774RR (ブーイモ MM1f-uogF):2017/02/21(火) 07:16:40.04 ID:IoKfGISAM.net
ってコトはCBR-RRも乗り出し60位で売る店出るのかな
悩むわ

858 :774RR (ワッチョイ 6b46-gCi5):2017/02/21(火) 07:35:01.98 ID:QLN8QADe0.net
並行輸入品とか?

859 :774RR (ワッチョイ 6fe0-MTWH):2017/02/21(火) 07:46:51.60 ID:/DofwhFF0.net
>>854
昨日天気最悪だったからしょうがないね…
週末にかけては写真いっぱいになりそう
新スレ早めに立てたほうがいいかもな

860 :774RR (アウアウカー Sa9f-kXRS):2017/02/21(火) 08:55:47.30 ID:WKxNx1rga.net
>>857
CBRと比較してる人がいることに驚く。

861 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-yXFx):2017/02/21(火) 09:03:36.75 ID:LjRhGw5dp.net
カウルついてりゃなんだっていいんやろ

862 :774RR (スッップ Sd7f-rvLh):2017/02/21(火) 09:25:57.21 ID:hXvFIq8fd.net
Lだとクーラント漏れやオイル漏れ、すべてが鬼トルクとか話題になったけど、Rallyはこの辺どうなのよ?

863 :774RR (ササクッテロレ Sp9f-qQ6Q):2017/02/21(火) 09:41:23.32 ID:HnX1Cxh6p.net
>>854
来週の月曜日に納車されたらうpするよ

864 :774RR (アウアウカー Sa9f-KZOZ):2017/02/21(火) 09:55:21.01 ID:9gYvFihNa.net
>>855
その販売店の決算期間近で数字確保したい
ホンダからの看板ノルマがギリギリで台数出したい


大抵どちらか。

865 :774RR (ワッチョイ fbec-2n4g):2017/02/21(火) 11:21:14.41 ID:NPxPh4S/0.net
>>860
新しくて話題のバイクならなんでもいいんだろ

866 :774RR (ササクッテロル Sp9f-yXFx):2017/02/21(火) 11:55:40.85 ID:jB1pOO/ep.net
>>854
昨日取りにいくつもりだったけど諦めた。
この一週間ずっと某夢店で展示されてる。

867 :774RR (ワッチョイ 6b15-eq+O):2017/02/21(火) 12:00:23.41 ID:gNE3oBjz0.net
夢客 「うわシートたけー
店長 「乗ると結構沈むんですよ、良かったら

868 :774RR (アウアウカー Sa9f-870M):2017/02/21(火) 12:01:13.44 ID:zrNv1vI2a.net
http://plaza.rakuten.co.jp/chanesports/diary/201701080000/

L用のラジエターガードだけど誰か着くか教えて

869 :774RR (アウアウウー Sa1f-eq+O):2017/02/21(火) 12:27:57.57 ID:thy3Jv5Ma.net
>855
車では決算の数字合わせや
販売数確保しないと
次回の仕入れ金額が上がる理由などで
赤切っても売る場合があるが
バイクは根本的に売れなくなったので
今は薄利多売商法が成立しないのよ

俺の経験上
新車をこの値段で出すのは
完全なデコイ
問い合わせしたら
もう売れたと言われる
でもその値段で売った実績はない

870 :774RR (ワッチョイ 9bb5-garC):2017/02/21(火) 12:35:12.84 ID:gxZd+sbZ0.net
>>867
降りるときに床で滑ってコケるオチ

871 :ラリ夫 (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/21(火) 12:36:42.53 ID:t8dUsG0dd.net
>>848
オフロードは確かにおケツに来やすいですけど、ビクスクだって腰への突き上げきついしSSはいわずもがな…小まめに休憩すればそれほど問題になるとは思えません、答えになってなくてスミマセン、またラリー100kくらい乗ったらレポートしますね

872 :774RR (ワッチョイ df7f-nViG):2017/02/21(火) 12:52:09.20 ID:VvNwfFzN0.net
今日納車されました。VTR1000Fからの乗り換えでしたがやはり・・・

パワーが無ぇぇぇぇぇぇぇぇ

ウィンカースイッチがホーンボタンの下で扱い辛い。慣れが必要
さて、ステッカー貼るか。

873 :ラリ夫 (スプッッ Sd7f-OMmq):2017/02/21(火) 12:56:23.32 ID:t8dUsG0dd.net
>>871続き
ちなみに私、たちの悪い80sライダーの生き残り、コーナー大好き人間なんで、ソロツーはいつも朝三時くらいに起きて下道すっ飛んでいるうちに150kmくらいは走破しちゃってます

874 :774RR (スプッッ Sd7f-4f5s):2017/02/21(火) 13:42:07.61 ID:uRPVk7R5d.net
>>871
前にDRZで東京-京都間を下道交えて往復した


帰ってきて2度とやるまいと思った
面白かったけど

875 :774RR (ワッチョイ 0f9a-KZOZ):2017/02/21(火) 13:53:43.68 ID:SCbye/OO0.net
>>872
ホンダ「BMWなどと同じ様に、人間工学的にこれが良いんです!」
BMW「は?うちはもう変えてるけど?」
ホンダ「…。」

876 :774RR (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/21(火) 14:11:47.42 ID:sMqt0gDUp.net
>>872
パワーは期待しちゃいけないバイクですよ、下道トコトコ、高速道路は四輪の流れに乗って安全に。

ホーンとウインカは慣れないと間違えるよね。
ホンダのこの配置はDCT車のシフトボタン配置の為なのかな?
DCT関係ないモデルまでコレにしなくてもと思うが。

877 :774RR (スプッッ Sd7f-4f5s):2017/02/21(火) 14:36:39.12 ID:uRPVk7R5d.net
あのボタン位置は慣れてもなんかの拍子で押す時ある
前を行くレクサスとか乗った屑っぽいジジババに「あーん?」みたいな感じで振り向かれる
マジでホーンをあの位置にするのはやめた方がいい

878 :774RR (ササクッテロラ Sp9f-yXFx):2017/02/21(火) 15:05:59.21 ID:OM4xVZ14p.net
間違えてホーン鳴らしておいてジジババを屑呼ばわりとは

879 :774RR (ラクッペ MM9f-SPkf):2017/02/21(火) 15:19:39.43 ID:VBXeX7tZM.net
随所に性格の悪さが矛盾なく散りばめられた文だな。

880 :774RR (スップ Sd7f-PAwv):2017/02/21(火) 16:41:56.96 ID:ZlvICzYBd.net
「あーん?」

881 :774RR (スップ Sd7f-4f5s):2017/02/21(火) 16:51:30.34 ID:RQTQjSRUd.net
>>878
屑乙

882 :774RR (ワッチョイ 0f84-v6uF):2017/02/21(火) 16:56:15.76 ID:u/uzQndE0.net
>>872
MT-09がそのレイアウト、なのに派生車種のトレーサーは従来通り。
09のマイチェンで従来通りに戻すかと思えば相変わらずの謎レイアウト。
変える必要感じないのにねー

883 :774RR (アウアウカー Sa9f-6x/Q):2017/02/21(火) 17:48:12.36 ID:PD/wC+z1a.net
レンタルでCB250Fに乗った時にあのウィンカーを体験したけど、自分は操作しやすかったな
親指の移動が少なくなったし一度も押し間違えなかった
でも好みが別れるみたいね

884 :774RR (ワッチョイ 6f6a-Vm/o):2017/02/21(火) 18:08:32.75 ID:i15JC5hT0.net
>>869
販売実績無いとメーカーからの直の仕入れが出来なくなるのは今でもあるぞ。

885 :774RR (アウアウイー Sa9f-PAwv):2017/02/21(火) 18:12:25.00 ID:VeLlbg+Ia.net
スイッチの配置なんてすぐ慣れないか?
ハーレーなんて右ウインカーは右swBOX
左ウインカーは左swBOXにスイッチがあるぞw
複数持ちでも自分を切り変えるから間違えないなー

886 :774RR (オッペケ Sr9f-fsP/):2017/02/21(火) 18:19:11.29 ID:qumFSvnRr.net
>>885
ハーレーってそうなんだ!
おもしろーい!

887 :774RR (オイコラミネオ MMff-Npic):2017/02/21(火) 18:30:44.69 ID:XanMIVNWM.net
ツーセロ並のビッグキャリア出ないかな
社外でもいいんで欲しい

888 :774RR (ワッチョイ 3bbe-eq+O):2017/02/21(火) 18:34:29.74 ID:h717w+gW0.net
>>853
それもうLでいいやんw

889 :774RR (ワッチョイ 3bbe-eq+O):2017/02/21(火) 18:37:23.31 ID:h717w+gW0.net
>>871
答えになってないわ、ビグスクもSSもなんとも思わんけど
オフ車の三角木馬はめっちゃ苦痛だわ

890 :774RR (ブーイモ MM7f-uogF):2017/02/21(火) 18:38:37.73 ID:+HVVno4YM.net
>>885
それって変わったフレンズなんだね!

ビーエムちゃんもそうじゃなかったっけ

891 :774RR (ワッチョイ 3bbe-eq+O):2017/02/21(火) 18:44:52.61 ID:h717w+gW0.net
>>885
なんかね、今までと違う!って事に異常に反応する池沼か?みたいな人が多いんだよ
冷静に考えれば、親指の動きが少なくてとてもいいレイアウトなんだけどな

ハーレーや昔のBMWはもっと変なのに、文句言われない

892 :774RR (ブーイモ MM7f-YUNy):2017/02/21(火) 18:52:19.63 ID:1Rvp5eTaM.net
三角木馬がつらいって言うけどさ
オフ車乗りおじさんたちと一般ライダーとはケツの構造に違いがあるんかね
自分はまめにケツのポジションを後方の平らところに座ってケツ痛を回避するけど

893 :774RR (ワッチョイ 9b62-yXFx):2017/02/21(火) 18:58:49.72 ID:1Y+eeLf+0.net
LやMと共通のシートなら、ケツ痛はオフ車にしてはかなりマシな方だろう。

894 :774RR (ワッチョイ df29-P9CU):2017/02/21(火) 18:59:26.68 ID:VnhLMLWQ0.net
オフ車に乗る運命を背負ったやつは胎内で体細胞が形成される段階で最適化されて生まれてくるのだ

895 :774RR (スップ Sd7f-4f5s):2017/02/21(火) 19:11:48.19 ID:RQTQjSRUd.net
>>885
そりゃハーレーみたいにチンタラ走ってねーしなw

896 :774RR (アウアウイー Sa9f-PAwv):2017/02/21(火) 19:36:59.28 ID:VeLlbg+Ia.net
>>895
そりゃハーレーに劣等感持ってるとそう言うわなw
スイッチの配置レベルでゴチャゴチャ言わずに慣れて下さいお願いします

897 :774RR (スップ Sd7f-4f5s):2017/02/21(火) 19:42:33.39 ID:RQTQjSRUd.net
>>896
劣等感()
なんであんな短足デブ爺さん御用達のポンコツに劣等感感じる必要があんのw
真っ直ぐの道しか走れないからウィンカー左右に分散してても問題ないよなw
オレは乗らないけどw

898 :774RR (ワントンキン MM7f-yXFx):2017/02/21(火) 19:54:48.47 ID:x61Ql0K1M.net
ハーレーにしろラリーにしろごちゃごちゃ言うのは乗ってない奴なんだよなー

899 :774RR (ワッチョイ dbd5-K3GY):2017/02/21(火) 19:57:12.03 ID:6cv5tCkM0.net
使用頻度からウインカーを一番近くにって考え方もわかるし、慣れさえすれば使いやすいけど
親指の動きが最も少なく、間違いなく、咄嗟に操作出来る位置だからこそ緊急用のホーンという意見もあるんじゃない?
ウインカー操作って事前動作だし

900 :774RR (アウアウイー Sa9f-PAwv):2017/02/21(火) 19:57:12.16 ID:VeLlbg+Ia.net
>>897
普通、興味無いならスルー
劣等感バリバリだからわざわざ蔑んでくるんだべ
例えで上げただけなのに、えらい噛みつきっぷりですねw

901 :774RR (ワッチョイ 5f29-Z7AI):2017/02/21(火) 19:59:12.47 ID:m9jQxaf60.net
今のホンダ車に乗って2年くらい、ウィンカーは一月くらいで慣れたよ
BMWだって昔のはハーレーみたいに右左にあったしね

車でもさ輸入車だと左にあるし
サテライトスイッチのだと、レバーじゃなくてシーソースイッチみたいなのもあるし
ワイパーやライトなんてメーカー内でも仕様が違うしね
結局最後は「慣れ」だよね

902 :774RR (ワッチョイ fb90-P9CU):2017/02/21(火) 20:16:14.63 ID:RkyB+3CT0.net
単気筒の振動はどんな感じですか?

903 :774RR (ワッチョイ 1f1c-DJee):2017/02/21(火) 20:18:03.59 ID:A5KoHWJU0.net
Vスト650(20万弱値引き)と見積もり額があんま変わらんかった

904 :774RR (ワッチョイ 5f88-yXFx):2017/02/21(火) 20:18:18.20 ID:8X9PQSsA0.net
>>902
最近の単気筒市販車は気にするほど振動感じないよ

905 :774RR (スップ Sd7f-4f5s):2017/02/21(火) 20:33:44.55 ID:RQTQjSRUd.net
>>900
短足デブ爺さん乙w

総レス数 1000
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200