2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ86A

1 :774RR:2017/02/12(日) 21:58:53.44 ID:221zDiK+.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ85A [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468286164/

284 :774RR:2017/03/28(火) 23:15:15.92 ID:20B1M4X2.net
ロンスクとやらはシャケン通らないの?

285 :774RR:2017/03/29(水) 00:48:53.88 ID:UHDd/Vu5.net
陸上自衛隊に行ってあぶない刑事のタカの真似がしにくいってことだろ
言わせんなはずかしい

286 :774RR:2017/03/29(水) 07:53:18.11 ID:m+4NJO96.net
>>284
スクリーン関係は車検証のサイズとは関係ないはず

287 :774RR:2017/03/29(水) 08:23:10.07 ID:jfaE0j4N.net
全体の高さが登録と違うと通らないんじゃない
極端な物じゃなければ登録を変えられるはずだけど

288 :774RR:2017/03/29(水) 11:37:25.99 ID:PrtCaiaL.net
自作のよほど怪しいものじゃないなら
車検OKだよ

289 :774RR:2017/03/29(水) 19:13:43.37 ID:m+4NJO96.net
>>287
屋根付きとかじゃなけりゃ通るよ

290 :774RR:2017/03/29(水) 19:45:50.37 ID:jfaE0j4N.net
勉強になった、ありがとう

291 :774RR:2017/03/30(木) 10:09:57.96 ID:qAUn6CcX.net
って、爺臭いスクリーンなんてイラネ

292 :774RR:2017/03/30(木) 13:52:58.22 ID:vQKc2BgG.net
ハンドルカバーだって昔はカブ乗ってるジジイと原付orママチャリのババアしか付けないって言われていたっけ

293 :774RR:2017/03/30(木) 14:25:45.30 ID:DPWKmvDW.net
ところでスクリーンてどうやって綺麗にしている?
下手に拭くと細かい傷がついて曇りそうで怖いんだけど

294 :774RR:2017/03/30(木) 16:42:38.75 ID:uVakaq0l.net
プレクサス

295 :774RR:2017/03/30(木) 17:39:42.21 ID:e7lTXDdy.net
>>293
水でしっかり流してからたっぷり吸わせた水スポンジで流す感じ
>>294
すぐにボロボロの膜になって汚いんだがw

296 :774RR:2017/03/30(木) 18:49:12.20 ID:V4oJZozQ.net
>>293
傷がついたらコンパウンドで磨いたらいいよ

297 :774RR:2017/03/30(木) 19:09:45.46 ID:uVakaq0l.net
>>295
そんな経験ないけどな
シューっとスプレーして古いTシャツで拭き取っておしまい
細かな傷も見えなくなるし水も弾くしピッチもとれる
臭いのと高い以外の不満はないな

298 :774RR:2017/03/30(木) 20:33:58.36 ID:yJR53dpt.net
>>293
俺のcj41 ロングスクリーンは屋根あり駐車場だけどさすがに経年劣化で鱗みたいなの出てきた
アクリサンデーの研磨剤で磨いたら見違えた
さらにプレクサスで透明度アップしたよ
そっからはこまめにプレクサスしてる
綺麗なうちからプレクサスしてる方が良いと思う

299 :774RR:2017/03/30(木) 20:50:45.56 ID:ViyTYie5.net
半年に一度は水使って水垢落としシャンプーで洗う
そのあと次の水洗車までの間は荒い霧吹きで多めに水掛けて中国から飛んできた砂や花粉などを流してから拭く
拭いたらゼロウォーターなどのお手軽コーティング剤を吹きかけて、拭き取る
これで数年経ってるけどスクリーンは黄ばみもなく傷もさほどなく綺麗なままだよ

300 :774RR:2017/03/30(木) 21:06:45.69 ID:lhQWyOgL.net
>>283
650ccもあるのにスクリーンごときで体感できるほど加速は変わらんと思う

風が上半身に当たるようになって加速が良くなったと勘違いしただけじゃないか

301 :774RR:2017/03/30(木) 22:53:56.46 ID:gtH5zPd4.net
giviのデカイやつだろ
180位でてたのが170になったわ

302 :774RR:2017/03/30(木) 22:55:35.33 ID:clUnLTqF.net
出力は50psくらいだから、高速なら抵抗で変わるでしょ
特に、もっと低回転域使うことになるDモードのままだと

303 :774RR:2017/03/31(金) 10:18:39.61 ID:GBcXF2lS.net
>>292
現在もハンドルカバーは年寄りだけw
って、バイク乗りは年寄りしかいないよ

304 :774RR:2017/03/31(金) 13:40:26.30 ID:zotai4Wf.net
>>303
>って、バイク乗りは年寄りしかいないよ

免許は16歳から取れるし、今や小・中学生でも乗ってるのに、、、w

305 :774RR:2017/03/31(金) 14:46:57.81 ID:GBcXF2lS.net
>>304
お前が馬鹿だってことは分かった
バイクは
昔は若い者の乗り物
今は年寄りの乗り物
それが現実(笑)
理解できたか?馬鹿

306 :774RR:2017/03/31(金) 15:06:42.33 ID:zotai4Wf.net
>>305
その統計はどこ調べ?www
オマエの脳内だけかwwwwww
引きこもってないでオンモに出ようねwwwwwww

307 :774RR:2017/03/31(金) 16:54:35.23 ID:oQTFdV6K.net
中学生ですか?

308 :774RR:2017/03/31(金) 17:19:46.25 ID:px8nrXhe.net
306でよけいに子供に思えた

309 :774RR:2017/03/31(金) 18:09:20.04 ID:nevefgm4.net
なるほど春休みな

310 :774RR:2017/03/31(金) 18:40:22.32 ID:6Yub93wn.net
オンモって何のこと?

311 :774RR:2017/03/31(金) 19:08:15.58 ID:U/ZK1RzH.net
なんかの統計で出てたな
新車購入者の年齢が50を超えたとか

312 :774RR:2017/03/31(金) 19:09:17.51 ID:y+ZBJFDA.net
>>306
世間知らずな馬鹿は黙ってろ
バイク乗りの平均年齢は50歳オーバーw

313 :774RR:2017/03/31(金) 20:01:16.61 ID:+MOf4IW3.net
でも確かにバイク乗りは年齢層が上がったのは確かだね
俺は50代だけど自分が高校生の頃はバイクを乗るやつのほうが多かった
その後、四輪の免許を取得したらバイクを卒業していくやつもいたけど
あんなにバイクは面白いのに...どこにでも好きに行ける自由を手に入れた気分になれるのに
バイクの乗ってる若い子はめったに見ないな
若手でも30代くらいとか

314 :774RR:2017/03/31(金) 20:16:54.06 ID:y+ZBJFDA.net
ライダーが集うツーリング名所にいけばハゲオヤジばっかw

315 :774RR:2017/03/31(金) 20:45:22.20 ID:px8nrXhe.net
場所によるのかな、都心だと足として乗ってる若者はよく見る
ただツーリングには興味がないんじゃないかな
すぐにスマホを弄れない環境で一人になるのを嫌がる若者も多いし

316 :774RR:2017/03/31(金) 22:10:24.64 ID:B+CkHfem.net
>>313
四輪だとどこにでも好きにいけないの?

317 :774RR:2017/03/31(金) 22:52:05.85 ID:wxfxZfyv.net
結局

>>305
>バイクは
>昔は若い者の乗り物
>今は年寄りの乗り物
>それが現実(笑)

急に変なのがワラワラ湧いて絡んできてるけど、誰もソースなり統計なり示せないんだwwwww
急に出てくるヤツって自演くさくてみんな馬鹿っぽくて気持ち悪いですけどwwwwwww

318 :774RR:2017/03/31(金) 23:29:15.59 ID:+MOf4IW3.net
>>316
あんたスカイウェイブに乗ってるんじゃないの?
このスレを見てるってことは
四輪も乗る?
なら、二輪に乗ってる時の陶酔感はないの?
俺は四輪と二輪とは全然違う
あの、たまにしかおこらないけど何か雑念が全くない操縦だけに心が集中する感 ふぁーとした陶酔感
長いこと車も乗ってるがあの感覚は四輪では一度も味わってない
あれがあるから、寒い日もバイクに乗ってる 仕事やなんやかんやのストレスも一瞬なくなって心を健康に保つために随分と役立ってるんだかね
これは個人的な思いで 中毒の一種
病的なことかもしれないが

319 :774RR:2017/04/01(土) 04:11:07.91 ID:z+aWZNP6.net
よく「w」を付ける数でバカさがわかるって言うけどまさに・・・
たった1行を見ただけでも教養がない思春期の子供なことは分るけど将来が不安

320 :774RR:2017/04/01(土) 06:52:41.11 ID:0aXEmdfG.net
>>317
結局、ググり方も知らない馬鹿ってこと
「バイク乗り平均年齢」とググれアホ

321 :774RR:2017/04/01(土) 18:45:44.27 ID:0aXEmdfG.net
スレ立ってたわ
【特集】若者のバイク離れが深刻に、ライダーの6割が50代以上 メーカーに危機感
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491035062/

322 :774RR:2017/04/01(土) 22:17:51.67 ID:YgwjiltN.net
>>320
はあ?バカなの?wwww

>「バイク乗り平均年齢」とググれアホ

でググって今昔の比較対象が出てくるのか?wwwww
そもそも昔っていつの時代だよwwwwwww

>>昔は若い者の乗り物
>>今は年寄りの乗り物


はーやーくー、このソースなり統計出してみろよwwwwwwww

323 :774RR:2017/04/01(土) 22:30:35.73 ID:pOaSTVOq.net
もう良いから早くダダコネて親に原付でも買ってもらえ

324 :774RR:2017/04/01(土) 23:11:37.65 ID:YgwjiltN.net
結局>>317をループするんだなwwwwww

何も言い返せなくてバカみたいなことを言うヤツが絡んでくるだけwwwwwww

また今日も勝った。圧倒的にかったwwwwwww

325 :774RR:2017/04/02(日) 00:04:03.76 ID:LPqoXPSV.net
ぷっ

326 :774RR:2017/04/02(日) 06:55:14.25 ID:WaKnWE7B.net
>>322
>>304を100回読み返してから言えアホ

327 :774RR:2017/04/02(日) 07:00:10.65 ID:ng2U9JzL.net
>>326

>>304を100回読み返してから言えアホ
事実を言ってるだけだが、何か?wwwwww
読解力皆無のバカは黙ってろ!!wwwwww

328 :774RR:2017/04/02(日) 07:58:06.91 ID:zct6JjCd.net
原付の試験でも10回と落ちる人もいるからそういう人なのかと
試験に落ち続けて無免で乗ってて悔しいんだよ、そっとしておいてあげよう

329 :774RR:2017/04/02(日) 08:07:59.33 ID:+5qY1xWx.net
>>326
君はどういう解釈をしたのかを知りたいわ

330 :774RR:2017/04/02(日) 09:10:02.58 ID:fuUbFmtf.net
読解力皆無な馬鹿はお前だろw

若者のバイク離れが深刻に、ライダーの6割が50代以上 メーカーに危機感
日本自動車工業会の統計でいまやライダーの平均年齢は52.9歳
年々高齢化が進み、ライダーのうち50歳代以上が占める割合は
07年度に44%だったが15年度は61%に増加。
逆に10〜20歳代のバイク乗りは17%から9%に減った。

日本語読解力皆無な馬鹿なお前に噛み砕いて言えば
バイク運転者の高齢化が進み昔と違い若い者がバイクを乗らなくなった。

馬鹿だからこれでも理解不能で屁理屈繰り返すのは火を見るより明らかだがなw

331 :774RR:2017/04/02(日) 09:21:09.60 ID:l9BL7ckJ.net
もうどうでもいい事をウダウダと。
304のレスと読解力は何にも関係ないやん。

332 :774RR:2017/04/02(日) 16:46:12.26 ID:or3NsjaU.net
>>330
まず読解力という言葉を理解してから反論しような。

333 :774RR:2017/04/02(日) 17:22:26.28 ID:WaKnWE7B.net
100回読み返しても理解出来ない馬鹿
馬鹿なお前は現在バイクは年寄りの乗り物とを否定したんだろ馬鹿

334 :774RR:2017/04/02(日) 17:23:48.12 ID:WaKnWE7B.net
>>329
日本語理解出来ない馬鹿は黙ってろ

335 :774RR:2017/04/02(日) 17:51:20.66 ID:or3NsjaU.net
>>333

304は事実を言ってるだけで否定なんぞしてないだろw
読解力の意味を辞書で調べてから反論しろってーのw

336 :774RR:2017/04/02(日) 18:38:24.63 ID:L6DEk4M0.net
事実って言ってもごく少数の例外的事象を
さも一般論かのように言うのはミスリードで
事実を述べてるとは言わんよ

337 :774RR:2017/04/02(日) 18:39:16.55 ID:WaKnWE7B.net
何?この馬鹿??
バイクは年寄りの乗り物だという事を
否定しているから揉めてんのに
それも理解できない池沼
ソース出され反論出来なくなれば屁理屈で逃げれると思う餓鬼

338 :774RR:2017/04/02(日) 19:16:31.68 ID:WaKnWE7B.net
そもそもスカブなんてオヤジの乗り物

339 :774RR:2017/04/02(日) 19:22:11.65 ID:xxMH5RPB.net
そうかお父さんが乗ってるのか
良かったな
スレチだから今すぐ消えてね鬱陶しいから

340 :774RR:2017/04/02(日) 20:47:28.89 ID:ng2U9JzL.net
まだやってるのかw
1から説明してあげるねwwww

>>303
>って、バイク乗りは年寄り【しか】いないよ

>免許は16歳から取れるし、今や小・中学生でも乗ってるのに、、、w

>>304はそのアンサーにしか過ぎん。この事が否定と自分勝手な解釈でムキッー!となっただけだろw


>>336
>事実って言ってもごく少数の例外的事象を
>さも一般論かのように言うのはミスリードで
>事実を述べてるとは言わんよ

ごく少数?
例外的事象?
さも一般的?

道交法で定められてる事なんですがwww
それをミスリード?
一般人には理解しがたいがアホを極めた一種のワザなんですかねwwwww

341 :774RR:2017/04/02(日) 20:58:03.58 ID:WaKnWE7B.net
>>340
>>305を否定してんだろ馬鹿
都合の良いレス拾い屁理屈は特亜根性丸出し民進党と同じw
バイクは年寄りの乗り物に何が間違ってるんだよ馬鹿

16から免許取れるのに? アホか

342 :774RR:2017/04/02(日) 21:23:28.11 ID:xxMH5RPB.net
どーでもいいからよそでやれや
ニー速の話だろ?
そこでやればいいじゃないか

343 :774RR:2017/04/02(日) 21:32:53.71 ID:nS58i8EJ.net
ほんまもんの中二病(笑)
久しぶりに見たわw

344 :774RR:2017/04/02(日) 22:17:03.93 ID:OuI51E5A.net
金に余裕がなくて乗れないだけだろ
スマホとかで金使ってるし優先順位的に無理なんだろ

345 :774RR:2017/04/02(日) 23:05:29.55 ID:xxMH5RPB.net
そっとしといてやろうよ
彼の小さな小さな世界の中では年寄りだけの乗り物なんだから
それでいいじゃん

346 :774RR:2017/04/03(月) 00:29:35.08 ID:wGVbA+Nm.net
>>340
小・中学生でも乗ってると言うのがごく少数の例外的事例だろ
それをあたかもごく普通のことの様に「今や」と言って
16歳で免許取れることと小・中学生がバイクに乗ることが
普通であるかの様に語るのがミスリード
頭悪いと少し省略されると理解できないんだな

347 :774RR:2017/04/03(月) 00:35:44.16 ID:Y3qx++6Q.net
>>346
ミスリードと思うのは勝手だがそのアホみたいなミスリードに引っかかってるオマエはどうなの?www
16歳で免許を取れるのは国が法律で決めているのにwww
16歳はオマエのオツムでは年寄りなんだなwwww

348 :774RR:2017/04/03(月) 00:37:46.56 ID:z0x6lV+Z.net
まあまあオッサンども仲良くやろー

349 :774RR:2017/04/03(月) 00:40:52.44 ID:Y3qx++6Q.net
>>341

>>303
>>って、バイク乗りは年寄り【しか】いないよ

だーかーらー、年寄り【しか】乗ってない根拠を示せよwww
16から法的に乗れるし免許も取れるし、ましては乗ってるんだがwwwww
あと、16歳が年寄りという根拠もしめしてくれwwwww

350 :774RR:2017/04/03(月) 00:42:40.82 ID:Y3qx++6Q.net
はーやーくー、年寄り【しか】乗ってない根拠を示してね(はぁとw

351 :774RR:2017/04/03(月) 00:44:30.88 ID:Y3qx++6Q.net
>>341
>16から免許取れるのに? アホか


あらら?
年寄り【しか】乗ってないのに16歳が乗ってるんだよねwww
支離滅裂なのが分かってないガイジなのかwwwwwww

352 :774RR:2017/04/03(月) 00:50:48.26 ID:OrZQGbcr.net
バカ【しか】いないこのスレ・・・

353 :774RR:2017/04/03(月) 00:52:15.39 ID:u6YyJimu.net
ジジイの乗り物じゃダメなの?

354 :774RR:2017/04/03(月) 01:04:40.67 ID:Y3qx++6Q.net
>>353
別に構わないw

>>303
>って、バイク乗りは年寄り【しか】いないよ

これに対して304で正論を返したまでだ

16歳から法にのっといて乗ってる乗り物に対して年寄り【しか】乗ってない根拠を示してくれよwwwwww

355 :774RR:2017/04/03(月) 02:44:49.33 ID:5BPJ4mSF.net
もういいじゃん
シカトシカト

356 :774RR:2017/04/03(月) 07:23:52.33 ID:dETP7cUU.net
みんな家での駐輪はどうしてる?
カバーだけでもしといたほうがいいよね。
でもいちいちつけたり外したり面倒で車通勤になってしまいそう・・・

357 :774RR:2017/04/03(月) 07:50:30.45 ID:0tq9INXa.net
CK44を8年雨ざらしだけどそれによるトラブルはない
無塗装樹脂パーツが全体的に白っぽくなってるくらい

358 :774RR:2017/04/03(月) 07:53:34.32 ID:a5pRYk4Z.net
>>347
ミスリードは認めるのね
低脳でも事細かく説明されると理解できるんだね
ちなみに年寄りしかいないと言った人間とは別人だよ
50歳を年寄りとは思ってないんでw

359 :774RR:2017/04/03(月) 08:00:46.32 ID:IlJAfFLo.net
>>357
駆動系サビサビになってない?

360 :774RR:2017/04/03(月) 08:08:03.11 ID:0tq9INXa.net
>>359
そんなことないよ
露出してるネジ類は錆びてくるから気が付いた時に交換してるけど(ナンバーのネジは錆びたまんま)

361 :774RR:2017/04/03(月) 09:04:40.37 ID:AyCIfkUq.net
雨ざらしでも、乗る頻度が高ければあまり問題ないのではないかな
これはスーパーカブでの経験だけど
新聞屋のスーパーカブは意外と雨ざらしでもマフラーとか錆びないよ
雨がかかって、その雨水が長い間停留してるのが良くないように思う
走ると乾くしね

362 :774RR:2017/04/03(月) 09:33:44.10 ID:lqXDTooj.net
バイクも車も雨に濡れる前提で作られてるから
普通は問題ないけど
それで壊れるなら欠陥品と見た方が良いかもね

ただし雨が降りそうな日だけ
前のスイッチ類が濡れないように
ブルーシートをかける心がけだけしてます。

363 :774RR:2017/04/03(月) 09:42:14.32 ID:0tq9INXa.net
通勤で乗ることも多く雨の次の日には乗るから水気は飛ばせてるかな

364 :774RR:2017/04/03(月) 12:03:56.32 ID:FLt3+7Dg.net
【特集】来たれ若者ライダー 高齢化進む中、メーカーに危機感 - 共同通信 47NEWS
https://this.kiji.is/220437653001879561?c=113147194022725109

はい、終わり!

365 :774RR:2017/04/03(月) 12:19:35.46 ID:vDqrnF38.net
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?

その力を手にしたいと考えたことはありますか?

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

366 :774RR:2017/04/03(月) 19:30:46.43 ID:gGbeffHS.net
>>349
305には年寄りの乗り物とあるのに
他レスの年寄りしかとかアホだろw
要するに論破されて悔しいから喚いてる朝鮮人と同じw

367 :774RR:2017/04/03(月) 20:04:53.78 ID:Y3qx++6Q.net
>>366
原因となってる303に正論をぶつけられ
他レスの305には年寄りの乗り物とあるのにとかアホだろw
要するに論破されて論点をずらし悔しいから喚いてる朝鮮人と同じw

368 :774RR:2017/04/03(月) 20:52:34.82 ID:4lxBiT+i.net
まだその話続いてるんだw
糖質やべぇ

369 :774RR:2017/04/06(木) 09:46:18.36 ID:pJtXQF+H.net
セキュリティゲートって使ってる?

370 :774RR:2017/04/06(木) 21:42:06.53 ID:q3xQj7M1.net
使った事も無ければ使っている人を見た事も無い
そもそもスカブで二重ロックしている人も少ないのでは?
サイトで自慢するような装備かと。。

371 :774RR:2017/04/07(金) 01:44:52.90 ID:/TDzriOz.net
cj46 k8に乗ってますが、先日クラッチとハウジングをk9のに変えようと思い作業開始!、

、、つ、つかないんだね、、。

h設計、ウェイト20グラムだが、普通に最高速出るし加速も早い、、が、クラッチが音なるよね出足。 お、俺だけ?

372 :774RR:2017/04/07(金) 15:57:46.44 ID:CT4NScna.net
止まる寸前にも鳴る

373 :774RR:2017/04/07(金) 19:40:30.20 ID:+H1Ovgz3.net
k8まで3枚羽なんだっけ?
5枚羽は倍くらいの値段するんだよなぁ

374 :774RR:2017/04/07(金) 20:13:57.74 ID:za3Z3OGV.net
マジ泣いたわ。
遠出してて、さぁ帰ろうとキーオンしても電源入らず死亡しました。

375 :774RR:2017/04/07(金) 20:42:27.05 ID:QaG9tXAr.net
>>374
マジ意味不
何故、電源が入らなかったのかくらい書けよ

376 :774RR:2017/04/07(金) 21:55:04.46 ID:jZ9UDLlb.net
オマエに言った事で何にも変わらんやろ、アホが!

377 :774RR:2017/04/07(金) 23:36:42.66 ID:LGN+xYBJ.net
まあそう言わず、書いてあげなさい。ちなみに暗証分かればオンできるぞよ!

378 :774RR:2017/04/07(金) 23:38:18.05 ID:LGN+xYBJ.net
連投すまぬが、cjk8にk9以降のクラッチやハウジングつかないのしってたかの?

379 :774RR:2017/04/08(土) 02:19:56.20 ID:bi4R4ku1.net
中古だけど今日契約してきた
納車予定は28日、楽しみで仕方ない

380 :774RR:2017/04/08(土) 10:18:23.86 ID:T7XnhNDu.net
>>379
楽しみだね
これから暖かくてバイク乗るには良い季節だし
250?400?650?

俺は250だが、充分によく走るし荷物乗るし疲れないし
まさしく旅バイクだと思うな
若い頃からいろいろなの乗ったが、自分の中での総合得点はスカブ最高
燃費もいいしね

381 :774RR:2017/04/08(土) 10:51:39.95 ID:L1USFZN2.net
ハリケーン ハンドルブレース (ゴクブト/SS) クロームメッキ HB0701
これをこの間納車したばかりのタイプMに付けようを思ったんだけど
レビューを見るとピッタリ!と長くてブレーキに干渉の真っ二つに
意見が分かれている。
確かに色んな画像を見るとブレースが下の方に装着されている
画像と上の方の画像の二通り見かける。
同じタイプMも細かいマイチェンとか前期後期とかあってハンドルの
長さとか幅に違いがあったりするんだろうか。

382 :774RR:2017/04/08(土) 10:59:06.89 ID:3XZCAUIB.net
>>380
レスありがとう、250だよー!
これからいい季節だし楽しみます!

383 :774RR:2017/04/08(土) 11:20:24.54 ID:Sq8sOm1p.net
>>381
ポジション的には同じでも微妙な曲がり具合で変わったりもすると思う
違う物だけど自分のCK44に付けてたのを新しくして友人のCK44に付けたらバーの曲がり始めの位置が違った
アクセサリー的な使い方だからブレースバーの穴を広げて取り付け位置の幅も広げてたから付いたけど
それやってなかったら付かなかった、自分のには無加工でも付いたけど

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200