2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ86A

656 :774RR:2017/04/18(火) 21:09:58.51 ID:zHb5ubjl.net
自演認定したがるヤツは
自分が自演をしてるんで、まわりもそうだと思うからだ
ってばっちゃが言ってた

657 :774RR:2017/04/18(火) 21:13:17.04 ID:QGt8y2FM.net
いつののクズだろ

勝ち組負け組
ライダーの年齢層
今回のタイヤ交換うんぬん

腐った年の取り方してるわ
愚痴の言える2ちゃんがあって良かったな。

658 :774RR:2017/04/18(火) 21:51:52.07 ID:3kGevJkn.net
まあ、ヤフオクで不良品つかまされるやつだから、
色々お察し……

659 :774RR:2017/04/18(火) 22:00:36.61 ID:TuMB7WgR.net
>>644
素性がハッキリしてるからだよ
新車購入のときからどんな整備して、どこの部品交換して等

かかりつけの医者に書いてもらった紹介状持って大学病院に行くのと、
なんの事前検査も受けていない自覚症状だけの人が同じ扱いになるわけないでしょ

660 :774RR:2017/04/18(火) 22:03:52.70 ID:hdduxidc.net
>>656
お前の婆ちゃんとんでもねえ基地外っぽいな
お前見てると血筋は重要だとよくわかるよ
さぞ生まれが悪かったんだろう

661 :774RR:2017/04/18(火) 22:31:05.00 ID:wqjt1Yek.net
そして都合悪いレスには一切触れない>>660であった

662 :774RR:2017/04/18(火) 22:39:26.02 ID:2JPGK49g.net
池沼が暴れてると聞いて

663 :774RR:2017/04/18(火) 22:41:08.14 ID:E1hcMMTR.net
>>647
ほんとそれ。
何度も書きそうになったが叩かれそうだったので黙ってたけど近所のYSPより飛び込みの作業工賃高いw
これが顧客優遇措置と嬉しそうにはしゃいでるのだからスズキ海苔は幸せ者だw
いやそんなだからスズキに乗っているというべきか

664 :774RR:2017/04/18(火) 22:44:57.43 ID:1HpQGRmu.net
そんな無理して煽らなくてもいいよ
なんか可哀想

665 :774RR:2017/04/18(火) 22:47:09.09 ID:E1hcMMTR.net
キチガイスズキ監視員が単発IDで何か言ってるね

666 :774RR:2017/04/18(火) 22:49:44.51 ID:3RnHHRW0.net
こんな異常なスレの流れちょっとみたことない
工作員の書き込みバイトなんて冗談だろおもってたけど
本当にいるっぽいね
これもオサムイズム?

667 :774RR:2017/04/18(火) 22:53:23.52 ID:zHb5ubjl.net
>>660
出たwww
図星だったんですかぁ?wwwww

668 :774RR:2017/04/18(火) 22:57:06.48 ID:UuBiCqVT.net
おっ?スレ伸びとるw
スカブスレが盛況でうれしいぞw

669 :774RR:2017/04/18(火) 22:59:43.45 ID:E1hcMMTR.net
1レスにつきいくらもらってるのか知りたい

670 :774RR:2017/04/18(火) 23:00:03.70 ID:IJ1BCGZ3.net
色んなスレに貼って遊んでるヤツがいるからな

オレの事だけど

671 :774RR:2017/04/18(火) 23:07:45.25 ID:lwbC+cPB.net
とりあえずここまで読んで中古のスズキバイクは買ったら駄目というのは確信した

672 :774RR:2017/04/18(火) 23:11:57.05 ID:wqjt1Yek.net
>>663
ホンダドリームは購入者でもワールドの飛び込み価格より高いがなw

673 :774RR:2017/04/18(火) 23:28:48.27 ID:1pFcwwTC.net
スズキワールドって富裕層しか利用しないって聞いたぞ
車両価格も値引きないらしいし、工賃も高い
そんなところに一見さんがボロバイク持っていってもいい顔されんだろ

一般庶民はスズキ車をSBSかレッドバロンで買うと思う
関東関西中部しか店舗ないから、俺みたいな田舎民は行ったこともないが

674 :774RR:2017/04/18(火) 23:29:32.93 ID:ro3oX5Ov.net
>>671
もうどこのバイクも買えねーな
整備してもらえる店や人脈のなさがよくわかるわ
こういう連中と関わるのを防げてるワールドにgjを捧げたい

675 :774RR:2017/04/18(火) 23:44:21.21 ID:G5V+Yzcf.net
こいつはくせぇ!

676 :774RR:2017/04/18(火) 23:58:35.97 ID:rNpCOEx3.net
なるほど、お店の対応至極真っ当でケチがつけられないことが分かったから
自演だ工作員だと話をすり替えてるのか

677 :774RR:2017/04/19(水) 00:03:24.88 ID:MQ019m2f.net
でもあのメール見てSuzuki買うかとはならないから効果はかなりあっただろうな
他メーカーによるネガキャンならかなりのもの

678 :774RR:2017/04/19(水) 00:08:53.48 ID:pEZ3ZyoB.net
ビクスク乗りのバカさ加減がよーくわかるスレだな

679 :774RR:2017/04/19(水) 00:11:34.78 ID:2Ub8v3Pa.net
スズキワールドの工作員が暴れているスレだな

680 :774RR:2017/04/19(水) 00:51:15.65 ID:lQa3OWHu.net
>>496
スズキワールドのどこの店か教えてもらえますか?
これだけ具体的に書いてあるから教えてもらえますよね?

681 :774RR:2017/04/19(水) 00:51:26.98 ID:G9ZnlrbY.net
本気で工作員だと思っているとしたらなにかの精神病を患っていてもおかしくないと思う
思っていないとしたらアレだと思う

682 :440:2017/04/19(水) 01:19:41.80 ID:TrdmCZCJ.net
お前らまだやってるの?
そんなことより、L7モデルからどのパーツ流用できるか考えようぜ

とりあえず、純正オプションの、
アルミ型押しのスズキロゴ入りGIVI V47がちょっと欲しい
あと、フロントの15インチホイールは案外ポン付けできたりしないかな

683 :774RR:2017/04/19(水) 01:47:00.29 ID:TUa4S3n3.net
スズキワールドに相手にされなかったクレーマーがまだ暴れてるのか?w





w

684 :774RR:2017/04/19(水) 03:37:24.08 ID:O9SSNp1K.net
>>673
聞いたぞw
嘘もそこまでいくと手遅れですな

685 :774RR:2017/04/19(水) 04:52:17.80 ID:NVFAJ8Z1.net
鈴菌におかされた俺も、客観的に見ると富裕層の一員になれたんやね。
嬉しい話しだ!

686 :774RR:2017/04/19(水) 05:51:10.00 ID:aviHOTAJ.net
結論として、スズキを買う場合では、スズキワールドでは買ってはいけない、スズキワールドは近付かないこと。
て、よろしいな?

687 :774RR:2017/04/19(水) 06:18:44.19 ID:xiv+kfBF.net
>>686
スズキを買う場合ではなく、オクで買う場合の間違え

オクで買うようなひとは自分でメンテが出来る、もしくはメンテを受けてくれる
バイク店を確保してから買うのが常識

688 :774RR:2017/04/19(水) 06:45:28.06 ID:xiv+kfBF.net
今回の起点にになっている書き込みは >>496>>509

クラッチジャダーでいえば、自分で外して焼きの入ったアウターベルを町の旋盤屋で真円にしてもらい
あとはシューの圧着面を整えればいいだけ
自分で出来ないなら旋盤を持っている町のバイク屋に修理に出せばよい

オクでバイクを買うならメンテも込みで楽しむ
書き込んだやつはカネはない、知恵もない、コネもないというだけのはなし

689 :774RR:2017/04/19(水) 06:46:00.40 ID:Zpgsvei3.net
問い合わせただけでクレーマー呼ばわりするんだからそら工作員いわれるわな

690 :774RR:2017/04/19(水) 06:49:38.67 ID:MQ019m2f.net
>>587-589
おまえのレスからそいつへのもの凄い怨念を感じる
なんか知らんがよっぽど何か琴線に触れること言われたんだな

691 :774RR:2017/04/19(水) 06:50:32.60 ID:TUa4S3n3.net
>>689
うるせーぞクレーマー
よそでやれ

692 :774RR:2017/04/19(水) 06:52:31.35 ID:MQ019m2f.net
>>687-688
おっとアンカみすった
バイクなんて気楽に乗るもんだぜ
居丈高にならずもっと力抜けよ

693 :774RR:2017/04/19(水) 06:59:02.38 ID:Zpgsvei3.net
>>691
別人だバーーーーカ
気持ち悪いから二度とおれにレスするな
テメーみたいな頭おかしいのいるからバイカスいわれんだ市ねじゃなくて死ね

694 :774RR:2017/04/19(水) 07:04:54.34 ID:wcveOtBz.net
ずいぶん伸びてると思ったら・・・

695 :774RR:2017/04/19(水) 07:07:47.23 ID:xiv+kfBF.net
>>690
カネはない、知恵もない、コネもない
その中の知恵のないのが特に嫌いなだけ

696 :774RR:2017/04/19(水) 07:34:15.04 ID:xiv+kfBF.net
連投してすまないが・・・・
>>690
>もの凄い怨念を感じる
と、書き込んでいるがワールドなどにわざわざ持ち込まなくていいようなヒントを書いているつもり
理解力をもう少し身に着けては?

697 :774RR:2017/04/19(水) 07:47:35.92 ID:lioC61IE.net
>>689
問い合わせただけでクレーマー呼ばわりしてないじゃん
至極真っ当な回答にもう二度とスズキのバイク買わんとか
書き込んでるからだろ

698 :774RR:2017/04/19(水) 09:07:34.54 ID:hK9wKu42.net
個人店なんかパンク修理程度でも拒否当たり前だったぞ
一見さんに代車貸し出すのなんかありえないし

699 :774RR:2017/04/19(水) 09:32:49.83 ID:nv2bHvT3.net
穴パンクなんて5分で治る、恥部レスなら
切れたらどうにもならん

700 :496:2017/04/19(水) 09:55:32.36 ID:ImEThHvd.net
すごいことになってるが・・・

>>692
おそらく彼は以前に俺が「キミ」呼ばわりしてキレちゃった子だと思う。
反論したら「人格攻撃された!」と言っちゃうくらいだし、
話の筋を取り違えて引っ込みつかなくなちゃったんだろうけど、可哀想なことしたかなと今は反省してる
スズキの工作員でもなんでもないと思うよ。
でも人の話を歪曲するのはよくないやね。

何故かミスリードしたがる子がいるので念のため書いておくとおれは金銭的な文句は一つも書いてないんだが、何故かそこや「見積もり」にこだわるひとがいて参る
むしろディーラーなら工賃高くて良いとまで書いてる。
顧客への差別化は聞いてると同意出来るし、そういうものと思う。見積料なんて大した金額じゃないんだからどうでもいい、ましてや代車なんて「俺なんかに出してくれるの?プっ」てもんですよ

俺が心配してるのはただ一点、
メーカー直営にも関わらず、ここまであらかさまに飛び込み客を嫌がる(そう見えるかどうかは主観的なモノとしておく)となると
修理を依頼した場合、その修理の仕上がり具合にも影響を与えてしまうのではないか?ってこと。
これが俺が問い合わせた店だけの特有の問題なのか、ワールド全般そういう対応なのかを知りたかったので晒しただけ
俺もどうするか考えなくちゃならんからね。それは>>570で一生懸命書いたんだが、スルーされてる。
相手に自分の考え伝えるって難しいねー
長文すぎて読まれなかっただけかも知れんがw

別のワールドで問い合わせ中だからこれについてはいずれ報告するよ

701 :496:2017/04/19(水) 09:58:16.26 ID:ImEThHvd.net
あと、スカイ波のクラッチジャダー問題に関しては素人なりに調べていくと
ディーラー修理に出しても、改善しなかったり、改善しても一時的に良くなって再発ってパターンばかりな印象
このスレの過ログ辿ってもそんな話ばっかだよね
改善したケースは星野設計さんプーリーに変えたとか、変えたうえで後期型のクラッチをポン付けしたとかのケースかな

だからこそ、そこいらのバイク屋じゃなくてメーカー修理を考えていたが
この件に関するワールドからの回答はもの凄く曖昧だった
恐らくディーラーも手を焼いてる問題箇所なんだろうと想像つく。こんなん素人がメンテ出来るわけなかろうて。
(スカイ波の持病として付き合っていくしかないかなとも思い始めてるが・・・)

702 :496:2017/04/19(水) 10:02:39.60 ID:ImEThHvd.net
>>680
関西のワールドなんて数えるほどなんだから自分で問い合わせなよ
これについて何度も書いてるが、俺はこのワールドに恨みなんてねーから、悪いけど教えてやる気ゼロ

しかしこれだけ反応あるってことは、あのコピペはそれほどインパクトあったんだなぁ。

>>698
バイクは街なかで普通に見かける一般的な乗り物だけど、
自動車業界とは異質なものだと色々感じるねぇ
なんでもウェルカムなバイク屋ってほんと少ない・・・
寂れた自動車修理工場ですら「なんでもやります!」ってとこ多いのにw

703 :774RR:2017/04/19(水) 10:30:19.92 ID:xiv+kfBF.net
>>702
遠心クラッチの構造上ジャダーはつきもの
クラッチジャダーが嫌なら湿式多板クラッチ以外は乗るな

知恵か足りないようなので教える
プーリー変えてもジャダーは消えない

704 :774RR:2017/04/19(水) 10:37:58.56 ID:G9ZnlrbY.net
主観的すぎて草
社会の仕組みを理解しないと友達からも相手にされなくなるよ

705 :774RR:2017/04/19(水) 10:47:52.87 ID:7i2e1OeK.net
1000kmまでのならしをキッチリやらないと
駆動系の辺摩耗でおかしくなるわな
特に冷えてる時には、そろっとアクセルをまわすとか、
いきなり開けるのはNG

706 :774RR:2017/04/19(水) 10:48:25.61 ID:hK9wKu42.net
>>702
町のバイク屋って自転車扱ってる所が多数なんだぜ?
バイク屋の体質も自転車屋の体質も同じよ

試しにホムセンで買った自転車を自転車屋に修理にもってってみな?断られるから

707 :774RR:2017/04/19(水) 11:10:08.43 ID:NVFAJ8Z1.net
>>700
バイク屋さんも顧客との人間どうしの付き合いなんだから、修理してもらえるかの問い合わせメールなんかせずに実店舗に持ち込んでフロントの人に見てもらえよ【最初にメールで問い合わせたからメールで返事がきたんだよね?】
で、接客態度が悪いとか妙に高いこと言われたとかして不満を言うなら、まだわかるんだが
二度とスズキ車は買わない!とかワールドは悪質だと話しが飛躍しすぎのような気がするんだけどな
俺も別の業種だけど、完成商品の新品の値段交渉にメールで問い合わせきたら返信は比較的簡単なんだけど
故障修理の問い合わせで、しかも今まで取り引きのない方からメールで問い合わせが来たらかなり警戒するな。
だって怖いじゃん
どんな人かわからないし
何か企んでないかな?とか
せめて電話で話せたらある程度の感覚はつかめるけどね。
俺ね、このスレを読んでて逆に後で「こんなはずじゃなかった!」現状復帰して金返してくれ!
とか、まだお付き合いもしてないのに
相手がどんな方かわからないから、迂闊な約束はできないから記したメールの文が、これが全て!みたいに捉えられるのは怖いなぁと思った。
米国製の製品の取り扱いの注意事項を見たことあるかな?
あらゆることを想定して禁止事項、注意するべき事項を記載してあるんだよ。 そんな社会だからね。

708 :774RR:2017/04/19(水) 11:15:58.63 ID:GAWYgGBR.net
修理の見積もりした=事故った。
今度は米国ガーッ!

ここは日本だ。
鈴菌信者か、スズキワールドの工作員か知らないが、話が飛躍しすぎ。
なんかの精神障害かな?

スズキ買うのにスズキワールドしか売ってないわけじゃあるまいし、他のバイク屋で買えばいい。
4メーカー扱うバイク屋はたくさんあるのです。
NAPSやライコランドでも店頭には置いてないが、新車販売しているんだぜ。

709 :774RR:2017/04/19(水) 11:17:33.84 ID:SU7Ti7bK.net
>>700
作業自体に手心加えないのは社会人として当然でしょ
それ言い出したらどこの店にもいけなくなるよ

だから逆なの
自店購入のお客さんは自店だから車両の整備履歴持ってて把握してるのよ
だから修理や整備時にどこをどうしたほうがいいなと予め予測可能
ヤフオク車両なんて整備めちゃくちゃだからな
不良箇所誤魔化すためにトンデモない方法で隠蔽してる車両だらけ
そんなんだから、逆なわけよ
自店購入のお客さんを安くしてるわけ
ヤフオク車両のトラブルシューティングと同じ料金だったら自店購入客にメリットなくなるから

そこらへんを取り除いて全車両を平等な価格で、っていうなら、予め車両価格に乗せてそっちで吸収するしかない
でもそんな市場規模ではないでしょ
国策にまで関わる4輪様と違って、バイクなんてマイナーな乗り物なんだからさ
都度エンドから直収するしかなくね?

あなたの気持ちはわかるよ
でも現実それでしょうがない
もっとバイクが売れるなり補助金出るなりなるんならそうなってほしいけどさ

冷たい文言に見えるのは、そんな事情に加えてヤフオク車両持ち込んで「4輪ダッタラー」とかギャーギャー言うアホ(あなたのことではないよ)と赤字対応させ続けられてきた悲しい前線ショップのクレーム避けさ
あまり低姿勢にすり寄ると粘着されて何でもかんでも押し付けられるからね

俺はパソコン業界の人間だけど、昔バイク屋になりたかったクチだからこういう現状は悲しいと思ってる

710 :774RR:2017/04/19(水) 11:20:58.41 ID:GAWYgGBR.net
だいたいだなぁ、自分で弄れないのにオークションで買うなよ、馬鹿野郎。
ヤフオクなんか、盗難車をニコイチ、サンコイチにした車両ばかりだぞ。
足りないパーツは自作したパーツが付けてあったりする。

711 :774RR:2017/04/19(水) 11:21:32.67 ID:SU7Ti7bK.net
あ、あと塩対応に見えてしまうってのは、あなたがどんな人かわからない状態で文章書いてるからかもね
自店購入客ならどんな人か知ってるけど、あなたのことはわからないから、ヤフオク車両のクレーマーかもしれないことを考慮せざるをえないわけで
それプラス、バイク屋さんってパソコンとか文章書くことに疎くて上手な文章書けない人が多いね
遭うと普通に良い人だったりするんだよね

712 :774RR:2017/04/19(水) 12:06:11.69 ID:xiv+kfBF.net
人一倍プライドが高く、ひとの話を聞かない
カネはなく知恵もなくコネもない
スズキ直営のワールドに期待が大きかったから裏切られた気持ちが大きいのだろう

純正部品でクラッチ等を新品にしても、時間がたてばジャダーは出る
当然、ワールドはそれを知っているから明確な答えがでない
ジャダー対策に強いのはスクーターでレースとかしているショップ

713 :774RR:2017/04/19(水) 12:12:17.67 ID:4Wr+OXFV.net
>>693
うるせーぞクレーマー
よそでやれ

714 :774RR:2017/04/19(水) 12:32:38.73 ID:Zpgsvei3.net
>>709
いままでで一番説得力あるレスだね。
相手を馬鹿にしたいコケにしたいが先に出ちゃうやつは何を言っても相手を説き伏せるのは無理
誰とは言わないが

715 :774RR:2017/04/19(水) 12:54:10.42 ID:2v0Xqrg8.net
>>714 
俺の下手な長文にレスありがとう
どっちの気持ちもわかるだけに辛い……
とにかくジャダー直るといいね
あと、読み返してみれば↓の三行で済んだゴメン

お客さん次第で手心を加えたり差別しているのではなくて、その逆なんだよね
そうならないために、手間に対しての平等な料金区分をしているだけなんじゃないかなって言いたかった
突き放すような文章は、相手がどんな人かわからないネット対応だから慎重になりすぎてあんな文面なのかなと

716 :774RR:2017/04/19(水) 12:55:23.48 ID:nUiThkHC.net
>>702
なーんだ、結局自演か〜
しかもワールドに恨みはないという書き方はうまい逃げ方だね?!
そりゃあ、証拠もないのに店名を出したらワールド側から追求されるだろうからね

717 :774RR:2017/04/19(水) 13:02:10.06 ID:xiv+kfBF.net
>>714
相手を説き伏せる気持ちはない
昨日の流れを見ていてもひとの話を聞く相手ではないからね

ただ、馬鹿にするだけでかわいそうだから答えを書いているだけ

718 :774RR:2017/04/19(水) 14:13:55.37 ID:hK9wKu42.net
>>717
機械を知らない普通の人は物に対する期待値がスゲー高いのよ

工業やってる人間からすれば機械は壊れるのが当たり前だし
壊れたんなら直しゃいいじゃないと思うし
直せないなら作ればいいじゃないと思うし
手の施しようの無いものは廃棄する他無いと達観できる

719 :774RR:2017/04/19(水) 14:47:27.50 ID:xiv+kfBF.net
>>718
そうなんでしょうね
起点になったひとは、車にしか乗ったことのなくて、初めてのスクーターをオクで買った
ような人なのかと思います
あと、ワールドに対する期待値も高いんでしょうね

720 :774RR:2017/04/19(水) 16:52:42.12 ID:K9qa8aN6.net
塩対応程度で気にスンナ 過改造な俺は対応どころか門前払い。まぁ部品は売ってくれるし、車体を持ち込まなければ普通だし、そんなもんじゃね?車体を持って行く気も無いけどね

721 :774RR:2017/04/19(水) 17:25:46.45 ID:7ivqMW/g.net
ヤフオクなんて事故車に決まってんじゃんね
うちは衣料品店だがよそで買ったズボンの裾上げ依頼されることがあるんだけど全部断ってる。
工賃割り増しじゃなくて一切受け付けないよ。ミスした場合代替え品手配できないから責任持てないからね。

スズキワールドの対応は別に飛び込み客を嫌がってるわけじゃない、普通の対応だよ。
あらかじめはっきり条件提示して真摯な対応だな。

ヤフオクで修理すればいいんじゃねw

722 :774RR:2017/04/19(水) 17:47:00.49 ID:Z4g9SAls.net
ここで言い合いをしても仕方ない
対応が悪いのか普通なのかはスズキの今後を見ていればわかるだろう

723 :774RR:2017/04/19(水) 18:12:58.25 ID:2v0Xqrg8.net
とりあえず俺たちができる建設的なことはクラッチジャダーについてのアドバイスなんだけど、
それはもう二レスほど書いてくれてる人がいるからそれ以上書くことはない
俺はこれで議論から降りるよ
無事直ることを願ってます

724 :774RR:2017/04/19(水) 18:21:59.25 ID:LM4sNhhy.net
とりあえず、俺たちができる防御策は、スズキワールドには近寄らないこと

725 :774RR:2017/04/19(水) 18:25:25.16 ID:UnKsR24R.net
>>721
裾上げみたいなん簡単で基本中の基本やろ
どんだけ技術無いねん
裾上げみたいなん普通にクリーニングやでも
やってくれるわ。
情けない店やな。

726 :774RR:2017/04/19(水) 23:07:47.66 ID:ms3yj+/3.net
昔ユニクロとか他のアパレルでバイトしたことあるけど
他店の裾あげは一切やってなかった

727 :774RR:2017/04/19(水) 23:25:19.36 ID:lioC61IE.net
>>725
クリーニング屋じゃやらないよ
リフォームショップだろ
ディーラー=洋品店、2りんかん等=リフォーム屋
他所で買ったもん持ち込むなら、それ専門の所行け
それが常識

728 :774RR:2017/04/19(水) 23:44:07.29 ID:UnKsR24R.net
>>727
常識知らずに言われてもな
知識無いのに知ったかするな
調べる能力も無いのか(笑)

729 :774RR:2017/04/20(木) 00:33:24.52 ID:jgEC87dW.net
>>728
いい加減やめろやクズ野郎

730 :774RR:2017/04/20(木) 07:52:46.64 ID:u5Sx9ZjU.net
>>728
クリーニング屋が当たり前に裾上げしてると思ってる方が常識ないだろ
やってるところもあるってレベル

731 :774RR:2017/04/20(木) 08:29:06.00 ID:08iXOT4H.net
>>730
そんなことクリーニング屋でもなきゃ知らないでしょ

普通に持ってくとたいていどこでも受け付けてくれるが、下請けに回すので中間手数料が入って
ちょっとお高くなる

732 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 09:04:08.17 ID:iRUDPdMT0.net
つまりワールドの対応はあたりまえ

733 :774RR:2017/04/20(木) 09:26:19.55 ID:gTnW6PxB.net
>>407
遅レスすまん。
本当に興味ある?
現状バッテリーあがりで不動。
カウルは転倒により割れあり。
(きれいな部分もあり)
検切れ。廃車済。
メールは書いてあるところでいいのかな?

734 :774RR:2017/04/20(木) 09:28:37.13 ID:QieW8mnG.net
スズキワールドは悪徳店

735 :774RR:2017/04/20(木) 10:33:07.40 ID:mWM36ufn.net
>>726
それは当たり前だろww
ユニクロはクリーニング屋ではないwww

736 :774RR:2017/04/20(木) 10:34:06.67 ID:Ajlt+BEn.net
>>730 そのアドレスでOKです。

737 :774RR:2017/04/20(木) 10:36:08.94 ID:Ajlt+BEn.net
間違えました。>>733でした。 そのアドレスでOKです。

738 :774RR:2017/04/20(木) 10:41:45.32 ID:+6AvhJ/h.net
>>721
他で買ったズボンの裾上げを持ち込む客=常識がない
断るのは当たり前
スズキ製のバイクをスズキディーラーに持ち込む客=常識
断るのは普通じゃない

おまえの比較対象がおかしいだけ
だからバカにされたんだとキヅケ

739 :774RR:2017/04/20(木) 10:51:44.83 ID:C4yxZ5DM.net
>>738
スズキは断ってないだろ
整備履歴も分からないヤフオク車両と自社整備記録有り車両の手間賃の差を明記しただけじゃん

740 :774RR:2017/04/20(木) 11:02:20.51 ID:+6AvhJ/h.net
>>739
だから比較対象にならだいだろと言っている?本当に馬鹿なのか?

741 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 11:03:09.62 ID:iRUDPdMT0.net
>>738
ワールド断ってなくね?
ねつ造いくない

742 :774RR:2017/04/20(木) 11:07:39.33 ID:+6AvhJ/h.net
読解力のない馬鹿
頼むから死んで欲しい
バイカススレがすぐ荒れる要因の一つだ

743 :774RR:2017/04/20(木) 11:11:36.79 ID:08iXOT4H.net
代車は自店購入者様限定サービス=普通
工賃割引は自店購入者様限定サービス=普通
作業は順番通りにやる=普通

744 :774RR:2017/04/20(木) 11:13:09.33 ID:08iXOT4H.net
見積もりも労働なので、整備作業が無い場合は、見積もり作成料発生=普通

745 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 11:13:18.55 ID:iRUDPdMT0.net
>>742
>読解力のない馬鹿
>頼むから死んで欲しい


自殺いくない

746 :774RR:2017/04/20(木) 11:15:28.14 ID:mWM36ufn.net
まだ同じ話やってんのかよww
飲み屋で同じギャグをやり続けてドン引きされてるオッサンそのものw
スズキ信者になったら終わりw

747 :774RR:2017/04/20(木) 11:17:58.03 ID:fNTZm755.net
>>735
は?
何いってんの?
コイツみたいなバカがギャーギャー騒いでんだろうな

748 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 11:20:21.41 ID:iRUDPdMT0.net
>>746
ヤフオクでバイク買うようになったら終わり

749 :774RR:2017/04/20(木) 11:32:21.93 ID:WdHiL330.net
バカは入店お断りってことだ

あきらめな

750 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 11:48:43.12 ID:iRUDPdMT0.net
ワールドは入店断ってないよ

751 :774RR:2017/04/20(木) 11:55:54.38 ID:9IrcHnnb.net
ワールドの対応は正解だったな

こいつは絶対にめんどくさい客だっただろう

752 :774RR:2017/04/20(木) 13:28:25.68 ID:5h5cXh0Z.net
>>738
>スズキ製のバイクをスズキディーラーに持ち込む客=常識
違うな
バイクは買った店に持ち込むのが常識なんだよ
ワールドで買った客はワールドに持ち込む=これが常識

何故か?
まず、自動車ディーラーに対し圧倒的に店舗、メカが少ない
ワールドのメカはホワイトな会社員で完全週休2日で実働5日
メカが毎日、1時間残業しても9時間×5日=45時間、それの人数分しか客をさばけない
1店舗が抱える顧客数を考えたら、得体の知れない客は必要ない
購入顧客だけでまかなえる村社会なんだよ


ドカも所有しているが、昨今の販売好調のせいで修理予約待ちの客は30人が普通
12か月点検は4週間の預け
他店購入車の受け入れを拒否すれば、独占禁止法に触れるから断らないが、受け入れる
キャパはないのが現実
因みに、代車などない

>寂れた自動車修理工場ですら「なんでもやります!」ってとこ多いのにw
モノを知らないとしか思わない

753 :774RR:2017/04/20(木) 13:52:31.80 ID:5h5cXh0Z.net
次いでジャダーのことも書いておく

>>701
>恐らくディーラーも手を焼いてる問題箇所なんだろうと想像つく

素人なりに調べたんだろうけど、失笑しか出ない
50t〜850tの遠心クラッチのスクーター全てにジャダーは出る
過去の話だが、特に出たのがピアジオ
2005年辺りにチャイナ製造の部品に変えてからベルの焼き入れ不良等で
1000q持たないでジャダーが出た

メールは便利だが、あいさつ代わりに利益率の高いオイル交換を頼んで
これから任せて大丈夫な店かを吟味するのが常識

ネット知識だけで経験値のないのが一番めんどくさい客だから

754 :774RR:2017/04/20(木) 13:54:57.52 ID:5slnrljS.net
結局、現代社会に対応出来ないおまえら糞爺は
昔からの固定観念から離れられなく
現代社会にさ迷ってるんだろw

ネットで調べれば簡単に即出てくる
今じゃユニクロも他店で買った物でも
金さえ払えばちゃんと裾上げもしてくれるし
殆どのクリーニング屋でも裾上げしてくれる

結局お前ら固定観念から脱却できない
初老オヤジは世の中の老害予備軍だわ(笑)

755 :774RR:2017/04/20(木) 13:56:34.62 ID:08iXOT4H.net
>>751
俺もそう思う

ヤフオクとかで不良品つかませれて、バイク屋に文句言うのは多いって言うし
友達から買った、は大抵ヤフオクだと思ってるいきつけのバイク屋

756 :774RR:2017/04/20(木) 14:02:53.96 ID:08iXOT4H.net
どうでもいい情報

クリーニング屋は、すそ上げテープで張る程度の裾上げならどこででもやる
切って縫ってするのは、ほとんどどこでも受け付けるが、作業は下請け

またひとつ賢くなったね、俺

757 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 14:46:49.45 ID:iRUDPdMT0.net
>>754
>今じゃユニクロも他店で買った物でも
>金さえ払えばちゃんと裾上げもしてくれるし

ユニクロお客様窓口
http://faqnavi12a.csview.jp/faq2/userqa.do?user=frgroup&faq=customer&id=11028
>パンツの裾上げサービス実施店舗で取扱いのある補正可能なボトムス商品に限り、
>ミシン縫い(シングルステッチ仕上げ・カットオフ仕上げ)・まつり縫い(シングル仕上げ・ダブル仕上げ)の裾上げサービスを行っています。



サービス実施店舗で取扱いのある補正可能なボトムス商品に限るらしいぞw

758 :774RR:2017/04/20(木) 15:07:57.54 ID:5slnrljS.net
>>757
的外れな検索
検索能力も無い老害は大人しくしとけwww

まぁ未だにヤフオクで買うこと自体に悪って言ってそうな
老害には無理だろうなw
まぁお前みたいな無知はヤフオクなど買っちゃいかんだろうけどなwww

759 :774RR:2017/04/20(木) 15:10:56.26 ID:t442pAI7.net
で、スズキワールドで買うメリットなによ?
対応悪いなら、街のバイク屋で十分だろ。

760 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 15:14:48.58 ID:iRUDPdMT0.net
>>758
ヤフオクでバイク買っちゃったの?w


ユニクロはユニクロ他店の商品なら他店でも無料で裾上げやるが、ユニクロ以外の他店の品物はやらないって書いてあるんだよw
金払ったら他店でもやるってどこにも書いてないじょw

761 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 15:15:54.05 ID:iRUDPdMT0.net
>>759
スズキワールドの対応は全く悪くないっ!キリッ

762 :774RR:2017/04/20(木) 15:26:29.94 ID:sVBDi5uj.net
終わった話をいつまでもネチネチと化物レベルの粘着さ

763 :774RR:2017/04/20(木) 15:42:00.20 ID:5slnrljS.net
>>760
自分の無知さえ分からんような
面倒臭い老害は引っ込んどれやwww

764 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 15:45:42.86 ID:iRUDPdMT0.net
>>763
現実を受け入れろよw

そしてスズキワールドは他店どころかヤフオク購入w車両も断らない優良デラってことw

765 :774RR:2017/04/20(木) 15:48:50.50 ID:jCWP6sfo.net
何事も中途半端な人生を歩むとこうなるんだろうな

766 :774RR:2017/04/20(木) 15:54:30.83 ID:mWM36ufn.net
>>762
だな
当事者ならまだしも何に腹を立ててるのか意味不明な状態になってる
言われたら言い返さないと気がすまないのは自分に自信がない証拠

767 :774RR:2017/04/20(木) 15:55:36.65 ID:t442pAI7.net
あーあ、工作員がID真っ赤にして張り付いてるよw

768 :774RR:2017/04/20(木) 16:10:26.45 ID:e71EOjiL.net
スズキワールドの評判
ボロクソ書かれてるw
SBSのがいいみたい
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=12203273/

769 :774RR:2017/04/20(木) 16:12:27.92 ID:cbxYqIK7.net
マジでよそでやれクレーマー共
スレ違いだろ!!!!!
ユニクロで裾上げ?はぁ?沸いてんのか?

770 :774RR:2017/04/20(木) 16:14:26.30 ID:t442pAI7.net
スズキワールドの工作員、暇そうだなw

771 :774RR:2017/04/20(木) 16:22:24.81 ID:I9lq4TG9.net
さすがビクスク乗り
バカしかいねぇのな

772 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 16:25:43.59 ID:iRUDPdMT0.net
ですねw

773 :774RR:2017/04/20(木) 16:48:03.77 ID:PMnuPJmS.net
>>763
老害ってオマエ50歳以上のライダースレにも書いてるオッサンやんけ

774 :774RR:2017/04/20(木) 16:52:11.51 ID:hjYA7ZM1.net
日本語不自由すぎるヤツ多すぎだろ
さすがビクスクなんて乗る奴らは違いますねぇ

775 :774RR:2017/04/20(木) 17:30:00.47 ID:jCWP6sfo.net
>>774
その代表格が何を言うとんねん(笑)

776 :774RR:2017/04/20(木) 18:40:06.27 ID:/uP3egGk.net
>>768
SBSもワールドも結局店次第だと思うけどね
YSPもWINGもARKもね

最終的には店と客の関係次第

777 :774RR:2017/04/20(木) 18:43:16.10 ID:oElm1mSP.net
BIG SCOOTER
ビッグですよ読めますか

778 :774RR:2017/04/20(木) 19:05:15.21 ID:cbxYqIK7.net
>>771
馬鹿しか居ないスレで利口を気取ってる大馬鹿w

779 :774RR (ワッチョイ):2017/04/20(木) 19:08:14.38 ID:iRUDPdMT0.net
89 名前:774RR[] 投稿日:2017/04/18(火) 23:02:23.94 ID:IJ1BCGZ3
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ86A [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486904333/


ヤフオクでバイク買ったガイジが発狂中

780 :774RR:2017/04/20(木) 19:38:04.54 ID:EE5EhM0E.net
???

781 :774RR:2017/04/20(木) 20:29:43.90 ID:u5Sx9ZjU.net
まだやってんのか?
自動車だろうがバイクだろうが買った店に持ち込む
個人売買や怪しげな中古屋で買ったら用品店に持ち込む
どこで買ったバイクでも同一料金で見てくれるゾ
そう言う店があるのにディーラーに持ち込む理由がわからん

782 :774RR:2017/04/20(木) 20:57:10.00 ID:wT+FnbHU.net
ビクスクなんか乗っちゃってる時点でお察し

バカクレーマー以外もカスしかいねぇw

783 :774RR:2017/04/20(木) 21:30:14.05 ID:D7lv6XCF.net
ギャーギャー騒いでるのはヤフオクで買ったほうのやつじゃなく
ワールドが正しいと同じことをネチネチ繰り返してるやつだと思う
1日ここに張り付きながら同じこと繰り返してて気持ち悪い
たぶん1人

784 :774RR:2017/04/20(木) 21:39:55.91 ID:qcmM0i54.net
バイクに限らず他の業界でも囲い込みしてるとこはあると思うけど

住宅ローンだって給振口座なら金利優遇されるし
時計だって正規購入と並行輸入でOH代に差つけてるとこ多い

785 :774RR:2017/04/20(木) 22:12:59.25 ID:mWM36ufn.net
>>783
だな
自分に自信がないから1言われたら10言い返さないと気がすまない

786 :774RR:2017/04/20(木) 22:40:59.23 ID:V9f1EbQH.net
>>783
鱸世界を擁護するのはまともな意見だろ
それを工作員だなんだとまともな意見も言えずに
火病ってるのが一名いるだけじゃね

787 :774RR:2017/04/20(木) 23:07:27.97 ID:mWM36ufn.net
おれも最初の頃は同意見だったけどあまりにのしつこさとクドさにドン引きっすわww
飲み会で笑うタイミングがおまえだけ違うと言われるタイプw

788 :774RR:2017/04/20(木) 23:08:23.03 ID:pUU5QnFF.net
まーだやってる

789 :774RR:2017/04/20(木) 23:25:45.85 ID:LD1nVPZY.net
読解力なさすぎて草

てかこのスレってバカが登場したから荒れてるんじゃなくて
この流れ以前からバカなやりとりずっとやっとるやんけwww
きんもー☆

790 :774RR:2017/04/21(金) 01:15:59.32 ID:J/WFwvcE.net
>>782
ビグスクのスレに来てまでかまってちゃんしてるレス乞食がなんかいってらー

791 :774RR:2017/04/21(金) 02:22:34.29 ID:MwPy3vob.net
鈴菌を買うとロクなことはない

792 :774RR:2017/04/21(金) 02:32:40.41 ID:vet9TM8N.net
>>790
いちいち餌を与えるガイジがなんかいってらー

793 :774RR:2017/04/21(金) 02:44:07.77 ID:csgjWQsG.net
自分から安価までしてレス乞食もか言われてもねぇ

しかもビグスクてなんだよ
ビッグスクーターだからビグスクとか言ってんの?こんなバカ初めて見たわwwww
スマートフォンのことスマフォとかいってそうwwww

794 :774RR:2017/04/21(金) 02:58:17.35 ID:/ygMQBML.net
まだやってんのかよ…

795 :774RR:2017/04/21(金) 05:19:10.75 ID:+HSQSLAV.net
スカイウェイブ250、単気筒で26馬力

GSXR250、二気筒で24馬力

鈴菌(笑)

796 :774RR:2017/04/21(金) 11:19:28.05 ID:M0C1s2ja.net
ID:5slnrljSって必死に老害老害叫んで
しかも何回も書き込んでるくせに
面倒くさいとか言い訳して一切何も説明できていないな

草はやしてるだけじゃ馬鹿にしかみえないよ(´・ω・`)

797 :774RR:2017/04/21(金) 11:28:48.17 ID:Zv6Z/QDB.net
バーグマン400はいつ出るんだ、
TMAXと互角性能だろ

798 :774RR:2017/04/21(金) 12:00:11.22 ID:tY17Toxj.net
スカイウェイブを終了させバーグマンで出すか、スカイウェイブの名を残すか
なんてことも決まってないみたい
日本での販売は来年になるかもね

799 :774RR:2017/04/21(金) 12:07:12.66 ID:jApIyaWx.net
>>797
バーグマン400、単気筒34馬力
TMA530、二気筒46馬力

おまえアホだろ

800 :774RR:2017/04/21(金) 12:39:53.28 ID:BrOizrFf.net
>>797
単気筒より遅い二気筒ってあるのか?
バーグマン400が少しだけ馬力upしても、ホンダのシルバーウイング400にも勝てないと思うが

801 :774RR:2017/04/21(金) 14:39:02.16 ID:qKgR9zpO.net
>>796
日本語の理解力も無い
とんでもない老害ですね。

802 :774RR:2017/04/21(金) 17:01:26.72 ID:Ov3EdWo3.net
>>800
銀翼400は実際遅い

気筒数と速さは直接的にはあんまり関係ない
高回転化しやすいからピークパワーを上げやすいだけ

スクーターだと、電子制御CVT搭載車か、
騒音規制緩和後のモデルか、駆動系いじってないと
パワーバンドなんて使えんしな

803 :774RR (ワッチョイ):2017/04/21(金) 17:03:11.99 ID:UKBUGUGd0.net
>>801
ありがとう
二回読んだら、愛することそれがどんなことだかわかりかけてきたー

804 :774RR:2017/04/21(金) 17:03:45.09 ID:Ov3EdWo3.net
>>797
ジャンルがまったく違う

あれは、エンジンリジットマウントして、
フロントフォークも3点どめ、
前後ラジアルタイヤ履かせてる変態マシンや

805 :774RR:2017/04/21(金) 17:15:29.14 ID:qKgR9zpO.net
>>802
ホンマモンの老害や
こんな爺がアホがおるから東芝とか郵政が大赤字だして
倒産まで追い込まれるうな事になるんやろうな

1200CC単気筒と1200CC2気筒ならどっちが
パワーあるかぐらい分からんのかいな(笑)
気筒数増やせば高回転化しやすいから早くなるんだろうが(笑)

806 :774RR:2017/04/21(金) 17:16:03.86 ID:rArfxdw9.net
>>802
これが、鈴菌か(笑)
スカイウェイブ400、32馬力
シルバーウイング400、38馬力

400単気筒でTMAXと互角に走れると思っているおめでたい頭しているもんな(笑)

807 :774RR:2017/04/21(金) 18:32:51.12 ID:bKFsPbWp.net
銀翼
一時期所有したけど、俺の持ってた個体はハンドルから手を離したらブルブル震えるし新車で買って一日目で嫌になった。
収納のスペースもあまりないし、スカブのほうが全体の完成度は高いと思うな。
ネットでハンドルが振る現象は他の個体でもあるみたいなこと読んだし、ハンドルが振ると言ったら
そもそも走行中に手を離してはいけないですよ!
と言われて、各部点検とかしてもらったが結局は治らなかった。
ちなみに、アドレス125もその現象はあったが、スカブには全くない。

808 :774RR:2017/04/21(金) 18:41:34.35 ID:qQGbSQ2/.net
>>807
ホンダは真っ直ぐ走らないとか(笑)
はいはい、鈴菌(笑)

809 :774RR:2017/04/21(金) 18:47:14.90 ID:bKFsPbWp.net
>>808
まっすぐは走るよ。
低速で手を離したらハンドルが小刻みに震えだして、それが段々と酷くなるんだよ。
俺は鈴菌ではない。 アドレスは振るって書いてるでしょ。

810 :774RR:2017/04/21(金) 18:51:21.72 ID:Z44CylYS.net
>>809
それ!俺の個体もそう!
30以上でブルブル → ブルンブルンとデカくなる!
中古で買ったからフロントフォークが曲がってるか捻れてると思って諦めてたがみんなそうなのか?
リコールとか掛かって無いよね?

811 :774RR:2017/04/21(金) 19:02:06.78 ID:WdXFr/W4.net
>>810
リコールはかかってないと思うよ。
新車の頃にwing店にかなり訴えたけど解決しなかったから、その後その件については特に連絡もなかったし
しょうがないのだろう。
銀翼はエンジンは滑らかだと思ったが
オイル漏れもしたよ。
オイル漏れ大丈夫?

812 :774RR:2017/04/21(金) 19:11:20.41 ID:UKBUGUGd.net
wing店ひどいな
それに比べすばらしいワールド店

813 :774RR:2017/04/21(金) 19:16:52.19 ID:XSbUkKxI.net
ハンドルの振れる現象はどんなバイクでもあるよ。
特定の条件が揃えばね。
最も多いのはフロントの過重の浅い車体かな。
後ろに箱載せたりすると高確率。とくにアドV
SSやレプリカ等でも加速時のフロント加重が抜け気味な時とか出る時有る。
タイヤの相性(直径とかパターンや摩耗具合、クラウン形状)でも出る時が有るかな。
搭乗の荷重によるキャスター角の変化や搭乗姿勢でもね。前に座ると
案外出なかったリ。原因の特定は難しいね。

814 :774RR:2017/04/21(金) 19:34:34.88 ID:tY17Toxj.net
タイヤだけでも小さいHOOP B03なら減り具合によっては不思議はないかもね
更にベアリングレースに段付きがあれば顕著に現れると思う

815 :774RR:2017/04/21(金) 20:44:21.67 ID:x422qmCX.net
CJ45+givi箱で手放しすると振れるな
まぁそんなもんだと思ってるけど、納車直後からそうだし
純正OPで箱付けるとバーエンドのウェイトがついてくるんだっけ?確か

816 :774RR:2017/04/21(金) 21:50:18.69 ID:8W7Cttou.net
ビッグスクータースレって初めて覗いたけど、普段からこんな幼稚なのか?
掛け値なしで驚いてる。

817 :774RR:2017/04/21(金) 21:57:26.39 ID:zWazkSf3.net
うむ、バカスクと言われるのも仕方ないな。
脳が萎縮した老人やパッパラパーな若者が多い
からな、スクーター乗りは。
落ち着いたオジサンの乗り物であって欲しい
ものだな。

818 :774RR:2017/04/21(金) 22:00:43.56 ID:zWazkSf3.net
そういえばフォルツァmf10もハンドルの
振動があったな。
別に気にする程ではないけど。
そしてスカイウェイブに乗り換えたら
全然起きなかったよ。

819 :774RR:2017/04/21(金) 22:54:15.01 ID:XVCMMhfX.net
ハンドルブルブルの件だけど山道で縦の筋状に溝がある道路ではブルブルが倍増して怖いw

820 :774RR:2017/04/21(金) 23:46:53.58 ID:zHGpYman.net
新型の情報は何かないのかね・・・
いつ発売なんだぁ!

821 :774RR:2017/04/22(土) 00:35:33.81 ID:xqSQWgyo.net
鈴菌はバカだからなぁ(笑)
ホンダはハンドルがぶれる(キリッ)
もう病気だな(笑)

822 :774RR:2017/04/22(土) 05:05:04.40 ID:39PAI4vy.net
>>821
アンタがホンダ大好きなのか工作員なのかは知らんが
そのアホみたいなレスもその辺にしとけ。
ただでさえすぐ荒れるスレなんだから。
大体その鈴菌という言葉はスズキ乗りにとって貶す
言葉になっていない様だ。
むしろ誉め言葉になってるw

823 :774RR:2017/04/22(土) 05:11:17.09 ID:39PAI4vy.net
そして勘違いしている様だが俺はホンダは大好き
だからフォルツァを所有したのだがな。
実に優等生な設計でバイクの様なスクーターで
素晴らしかったよ。
なのに何故ハンドルだけブレるのか不思議に
思っただけだよ。
事実を書いただけでホンダも過剰反応し過ぎ。

824 :774RR:2017/04/22(土) 05:22:38.18 ID:39PAI4vy.net
スカイウェーブに乗り換えた時は同じ様なスクーター
なのにこれ程違うのかと感心させられたよ。
こちらは安定性抜群で大柄で重いクセに本当に
扱いやすい。
コーナリングは今一だがスクーターで山攻める奴
などそうそういないのでこちらの方がいいな。
乗りやすくて街乗りも楽々で凄く気に入った。
一言で言えばフォルツァは「バイク」で
スカイウェイブは「クルーザー」かな。
攻めて走れるフォルツァに安定性と扱いやすさの
スカイウェイブといった感じ。

825 :774RR:2017/04/22(土) 06:29:19.25 ID:+UqocKU/.net
鈴菌、3連投www

826 :774RR:2017/04/22(土) 08:26:14.96 ID:GC4qp8Yv.net
>>824
フォルツァが400なら欲しかったな。
ck43と比べるとタイトな峠道ならかなり速かったけど、パワー不足なんだよね。
44以降はデカイだけの張りぼてになり過ぎて走らん、曲がらんだからな。

827 :774RR:2017/04/22(土) 09:34:40.39 ID:PbfJsrZ8.net
>>824
こういう発言に騙されたやつがスズキ買って後々のケアで後悔すんだろうな

828 :774RR:2017/04/22(土) 09:41:04.05 ID:k8OE1RnG.net
スカブ400は、スカブ250の車体に400のエンジン載せただけの手抜きバイク
フレームの剛性不足でよれてどうしようもない

シルバーウイング400は、シルバーウイング600のダウングレード版で400とは思えない重さ

グランドマジェスティ400だけは専用設計だったが、すでに生産中止

829 :774RR:2017/04/22(土) 09:44:11.15 ID:Y8SQtJ+9.net
>>828
スカブ250が400の車体に250のエンジン積んだんだろ

830 :774RR:2017/04/22(土) 10:05:55.28 ID:k8OE1RnG.net
>>829
↑鈴菌は息を吐くように嘘をつきます

831 :774RR:2017/04/22(土) 10:08:27.50 ID:fXtbUTW1.net
>>830

832 :774RR:2017/04/22(土) 10:25:04.36 ID:3dYr6VWY.net
>>830
アホやろ
全世界の生産量考えりゃどっちで設計したか一目瞭然

833 :774RR:2017/04/22(土) 11:33:47.16 ID:sk6YeQWY.net
>>830
うわぁ、こりゃ真性だ
良い心療内科教えるぞ?

834 :774RR (ワッチョイ):2017/04/22(土) 11:36:44.30 ID:nDlZ6H9J0.net
>>832
250だよなあ

835 :774RR:2017/04/22(土) 11:42:29.66 ID:qho4RF6e.net
鈴菌はどうしようもないな
wikiにも価格comにも250に400のエンジン載せたと書いてある
バーグマン400の紹介文に「400スクーターではスズキ初の専用設計」と書いてある

836 :774RR:2017/04/22(土) 11:56:53.88 ID:4ee436UM.net
400で作って日本のためだけに250を作ったからね

837 :774RR:2017/04/22(土) 12:58:24.45 ID:PbfJsrZ8.net
バイクのちっこいボディに専用設計なんて大して意味があると思えない
ましてやスクーター

838 :774RR:2017/04/22(土) 13:33:18.62 ID:5bBsYn7x.net
やはり、スズキはDQNしか乗らないんだな

839 :774RR:2017/04/22(土) 15:20:24.26 ID:issEHhY2.net
本田乗りはやっぱりアホンダラwww

840 :774RR:2017/04/22(土) 15:28:41.93 ID:issEHhY2.net
スクーター乗りは大抵フォルツァもスカブも
どっちも好きなんだと思うぞ。
大体さぁ、生産終了したスカブを貶しても
仕方ないやん。
フォルツァもスカブも共に終了し、今や
廉価版のみが売られている現状も寂しい
わな。

841 :774RR:2017/04/22(土) 15:45:59.97 ID:Y8SQtJ+9.net
>>837
ちっこいボディだからこそより意味があると思うんだが
そしてスクーターといってもあれだけ大きく重いボディなんだから 載せるエンジンの選択は大事だと思うぞ

842 :774RR:2017/04/22(土) 15:49:38.24 ID:xNYEK6V4.net
>>839
小林社長かw

843 :774RR:2017/04/22(土) 16:15:21.94 ID:LRz27Q/l.net
バカが騒いでたんじゃなくて
ホントにバカばっかなんだなこのスレ

844 :774RR:2017/04/22(土) 17:22:34.42 ID:3dYr6VWY.net
>>835
現行とフレームもエンジンも一緒なんだがw

845 :774RR:2017/04/22(土) 17:24:03.92 ID:3dYr6VWY.net
>>834
本気でアホやな
250は国内専用。海外は400オンリー。
市場規模は10倍以上。

846 :774RR:2017/04/22(土) 18:36:25.32 ID:wsjDlqUp.net
>>843
そりゃ、鈴菌はバカしかいないからなぁ(笑)

847 :774RR:2017/04/22(土) 18:40:13.02 ID:QcFawUWc.net
どーでも良いけど「スクーター」乗ってる奴が
バイクを語る事自体アホだろw

848 :774RR:2017/04/22(土) 18:47:40.61 ID:wsjDlqUp.net
だって、車体一面にギンギラネオンのLED付けて、
スピーカーから音楽垂れ流して、ブベベベと下痢みたいな音出して街中走り回るバカだからなぁ
あれ、二輪版チバラギマシンだよな

849 :774RR:2017/04/22(土) 18:54:22.03 ID:issEHhY2.net
見え見えの釣り針垂らした荒らしたくて
どうしようもないつまらない人生を送っている
馬鹿がこのスレに住み着いている様だ。
そんな小学生レベルの煽りではなくもうちょっと
センスのあるのにしてくれんかな。
釣りと分かっていても皆で楽しめる議題とかな。
このアホでは無理そうだが。

850 :774RR:2017/04/22(土) 19:03:33.02 ID:RIKWZTSf.net
そんなことより好きなふりかけの話しようぜ
俺ゆかり

851 :774RR:2017/04/22(土) 19:07:43.07 ID:+RqLr0FY.net
>>843
こんな汚い流れじゃマトモな連中が寄り付くわけないだろ
静観するかスレをブクマから外してしまっただろう
書き込んでるのは荒れ果ててヘドロ臭のするドブ川に集まってきた基地外ばかり

852 :774RR:2017/04/22(土) 19:48:10.41 ID:Y8SQtJ+9.net
そういえば電装ギラギラなのやスピーカー付けた様なの見なくなったなw

853 :774RR:2017/04/22(土) 22:18:04.60 ID:eu5AjflD.net
フォルツァSiも終了。

854 :774RR:2017/04/25(火) 12:32:09.51 ID:UmF2otwl.net
フォルツア400 V-Tech Fimal Edision
2気筒で新発売

買う?

855 :774RR:2017/04/25(火) 12:48:25.87 ID:ONnoPYOB.net
>>854
そんなスクーターは存在しない

鈴菌(笑)

856 :774RR:2017/04/25(火) 13:03:42.61 ID:8Kps27Rb.net
PS250とかNM4みたいな運転手用の背もたれが欲しい
運転手用の背もたれの横にバーを付ければリアの人も握る所が出来て楽だと思うんだけど

857 :774RR:2017/04/25(火) 13:18:31.88 ID:ePPEYJTS.net
長距離の安定走行時は快適そうだけどオッサン臭いな

858 :774RR:2017/04/25(火) 15:43:29.05 ID:8Kps27Rb.net
400とか650を新車で買うのは殆どおっさんだろうから問題無い

859 :774RR:2017/04/26(水) 01:08:57.47 ID:BZpFConw.net
んでそろそろ新型の情報くれ・・・

860 :774RR:2017/04/26(水) 08:07:47.47 ID:LyPPk+tF.net
ハンバーグマン400

861 :774RR:2017/04/26(水) 15:13:31.20 ID:AkAAqEHp.net
改めてスズキワールドはクソだな
このスレで書かれてることのほうが正しかった

862 :774RR:2017/04/26(水) 15:18:44.11 ID:PC8t/UpV.net
スズキワールドの工作員が速攻で擁護レスしてビビった

863 :774RR:2017/04/26(水) 15:29:15.20 ID:cFqeXVoS.net
お前らの世間が狭い事だけが分かったわ(笑)

864 :774RR:2017/04/26(水) 22:29:21.91 ID:GgNGJDNd.net
買い置きのオイル、ECSTAR TYPE 04を
使い切ったんで尼で買おうと見てたら
これにも詐欺出品が有るんだな

865 :774RR:2017/04/27(木) 08:08:06.61 ID:t+7hPr3b.net
>>864
カスタムジャパンのが安くない?

866 :774RR:2017/04/28(金) 15:33:03.03 ID:6k1NPUQU.net
現行スカブなんだけど、ポジション球をカウルバラさずに下から手を突っ込んで替えた人っている?

867 :774RR:2017/04/28(金) 15:57:58.41 ID:a9sfOkMe.net
換えたという人は何人もいるよ
Oリングにシリコンオイルでも塗ってあれば簡単に回るけど何もしてないと固い固体がある
指の摘む力が弱い人はカウルを外してもプライヤーで摘んで回したりしてる

868 :774RR:2017/04/28(金) 16:57:04.36 ID:p+KDj9Dy.net
>>867
そうか、コネクタが回りさえすれば可能なんだ。サンクス!
あと、ついさっきみんカラ参考にしてパネル外してナンバー灯を替えたんだけど、そんなことしなくても簡単に替えれるんだね。クリップ割ることもないしいい勉強になりました

869 :774RR:2017/04/28(金) 17:34:52.47 ID:YYRDIpjG.net
しかし細かい不具合の多いバイクだよな
ワールドの対応はクソだしw

870 :774RR:2017/04/28(金) 17:45:18.33 ID:kKU9bbRJ.net
>>866
正面から見て右はいけたけど、左は断念…
お陰で片方電球片方LEDというみっともない状態

これが変えられればヘッドライト以外LED化になるんだけどなぁ…

871 :774RR:2017/04/28(金) 18:55:18.23 ID:H+kUCXia.net
>>869
ほんとこれ
なんの心配もなく乗りたいものだよ

872 :774RR:2017/04/28(金) 19:40:40.93 ID:n2zproLs.net
>>871
ホンダのNCくらい丈夫ならなぁ
まぁ、フォルツァよりはマシだけど

873 :774RR:2017/04/29(土) 09:16:29.73 ID:TET3QrC+.net
リミテッドのハンドル交換した人いますか?
もう少し手前にしたいのだけど

874 :774RR:2017/04/29(土) 16:37:15.17 ID:E1zRkBuw.net
ここは脳内中二な老害だらけで
信じたらあかんよw
ブログなんか見た方が為になるわw

875 :774RR:2017/04/30(日) 07:16:31.79 ID:Mph8Y0zz.net
なんでスズキのスレでスズキ車を褒めたら
速攻で貶してホンダを褒め称える奴が
現れるんじゃこのアホンダラ。
ヤマハも褒めてやらんとスネるぞ。

876 :774RR:2017/04/30(日) 07:51:25.36 ID:Mph8Y0zz.net
リミテッドなぁ…
俺も自分の要求ではピッタリなんだが
あのハンドルだけは許せないなw
なぜ初めからバーハンにしないのか。
あとバックレストよりキャリアと箱の方が
いいのだが。
結局タイプMにしてハンカバとロング
スクリーン付けた。
お好みで装備をイージーオーダー出来れば
いいのだがもう生産終わったししゃーないか。

877 :774RR:2017/04/30(日) 08:38:08.18 ID:4TINbjsE.net
GIVIのE531ってキャリアつけてる人いる?
これって、グラブバーにネットのフック引っ掛けて
普通のキャリアのように使えるかな

モノロックのBOXは持っているので
純正キャリア&汎用モノロックベース
で行くかどうか迷っている

878 :774RR:2017/04/30(日) 10:49:08.33 ID:zNZH8EeZ.net
>>876
激しく同意だわ

879 :774RR:2017/04/30(日) 12:28:39.98 ID:+dWttEde.net
>>875
変なのが粘着してるだけ
ID変えてるけど言ってることは基本的にワンパターンだから無視するべし

880 :774RR:2017/04/30(日) 13:06:37.70 ID:1mJmAtn1.net
>>875
いやいや褒め称えてないだろ。よく読めよ
NCくらい丈夫なら=NCは褒めてる
フォルツァよりマシだけど=スカブの方が良い

個人的にはスカブはベアリングがへたるのが早いと思う

881 :774RR:2017/04/30(日) 14:10:44.30 ID:awTBNZ8/.net
>>880
ベアリング弱いのは、ホンダ
ホンダ車のベアリングは2輪も4輪もJIS規格ではない独自規格の小さい物を使っている

882 :774RR:2017/04/30(日) 15:28:40.93 ID:nq3u7t/+.net
ガソリン入れようと乗ったまま給油口のカバー空けて
降りる際にカバー蹴飛ばしカバーが折れた
アロンアルファでくっつくかな?

883 :774RR:2017/04/30(日) 16:04:39.28 ID:YDpVJezW.net
アロンアルファはその場しのぎの間に合わせ接着剤だからついてもすぐ外れる

場所によっては同じような素材を適当サイズに切って当てがってハンダゴテで
刺したり素材のフチと本体のプラの表面を溶かして馴染ませていけばしっかりつけられる

力のかかる場所じゃないからこれで大丈夫だと思うけど高くないだろうから換えるのが一番

884 :774RR:2017/04/30(日) 19:51:22.27 ID:BYzUd+YU.net
>>881
そうなの?
スカブの場合本来両面シールを使うべきところを
片面シールだったり長く乗ることを想定してない様に思う
実際、ベアリングがらみのトラブルもよく聞くよ

885 :774RR:2017/04/30(日) 21:28:52.12 ID:c4yYYMyF.net
蓋安いんだから買えよ
替えるのくっそ面倒だけど

886 :774RR:2017/04/30(日) 21:58:09.76 ID:NAj93jWu.net
新型イギリスで約91万だってさ
日本だといくらで売られるんだろ・・・

887 :774RR:2017/05/01(月) 00:36:43.16 ID:dO4KfOum.net
>>884
>スカブの場合本来両面シールを使うべきところを
>片面シールだったり

どの辺?
ホイールベアリングなら、あれは片面で問題ないし…
スイングアーム周りはどうだったっけ…

888 :774RR:2017/05/01(月) 07:53:18.47 ID:7eUBQrwt.net
7万乗ってるけどベアリングはFホイールとステムの4コしか換えてない
Fホイールはタイヤ交換のついでに一度だけ距離を見て交換、トラブルが起きて交換したわけではない

ステムは段が付いてきたから交換、スカブだからって訳ではなくこの車両サイズで7万乗ってれば
どのバイクでも大なり小なり段が付くから当たり前のことでトラブルが起きて交換したわけではない

889 :774RR:2017/05/01(月) 08:26:02.03 ID:t5E31+0k.net
650はリアの車輪が新型で両面シールになった
現行機種は知らんけどK9までの250も
スイングアームのベアリングが片面シール
ちなみにベアリングメーカーはバイクの車軸ベアリングも
両面シールを推奨してる

890 :774RR:2017/05/01(月) 08:39:38.97 ID:1PFQ6e5B.net
初期650は6000kmくらいでリアがボロボロになった
新型は45000km越えた現在でも全く問題なし。今月車検なんで一応前後交換しとこかなと

891 :774RR:2017/05/01(月) 08:51:49.11 ID:b9271bDd.net
>>875
鈴木がバカにされて当たり前
バカのくせに調子に乗ってるからだろ

892 :774RR:2017/05/01(月) 08:56:04.98 ID:b9271bDd.net
>>880

>>875>>879のような神経過敏の気持ち悪いやつが一匹常駐してるから気を使うよな
お気の毒さま

893 :774RR:2017/05/01(月) 09:25:26.60 ID:rY+BfeyR.net
シートダンパーすぐへたって開いてる状態にならなくなる
サイドブレーキワイヤーすぐ錆びて動かなくなる
給油口ワイヤー錆びて給油口開かなくなる
クラッチがすぐ減る OHするとクラッチが2〜3万km走ってる状態になってる
クラッチジャーダーで低速時の乗り心地最悪
ベアリングトラブル多発
メンテ性がすこぶる悪い バイク屋もスカブ嫌がる
etc......

894 :774RR:2017/05/01(月) 09:33:00.03 ID:Hm4i5Frv.net
>>893
それって、650のこと?
それとも、スカブ全般?

895 :774RR:2017/05/01(月) 10:11:06.62 ID:AsfJogjq.net
バーグマン400はまだか

896 :774RR:2017/05/01(月) 10:51:26.84 ID:D8TpURzz.net
>>893
ここに書かれたトラブル列挙して、いとも多発してる様に捏造してるなw

897 :774RR:2017/05/01(月) 11:28:09.62 ID:7eUBQrwt.net
シートのダンパーはあるね
寒い地域だと生産から1年以内じゃないと冬に耐えられないから
生産から2年も経過してれば0度でも厳しくい

>クラッチがすぐ減る
400駆動系の冷却が見直される前のK7・K8ではあるね
WRを43に換えてるだけで夏にストップ-全開を繰り返して1万も走らずにシューが無くなった人がいる
SBSで聞いたらちょいちょいあることらしい

898 :774RR:2017/05/01(月) 12:18:00.48 ID:Ee4h350N.net
やっっっすい煽りとスズキの評判落としに
ご苦労なこった。
やはりネットや特に2ちゃんの情報など
信用に値しないわな。
工作員とやらに言いたい。
ネットの世界が嘘と虚構にあふれると
消費者は混乱しホンダスズキとか関係なく
全てのネット情報を疑う事になるだけだ。
バイク板はバカばかりと思っているのだろうが
それは一部書き込む奴だけで読んでるだけの
普通の消費者はうんざりなんだよ。

899 :774RR:2017/05/01(月) 12:47:35.16 ID:6m86+OtL.net
スズキが売れないのは紛れもない事実
GSXR250出しました!24馬力ですが(笑)
こんなことしているから消費者に呆れられているだけ
24馬力の250を誰が買うんだって話だ
ガンマ250の最終型はNSRより馬力あっただろうが
スズキは消費者を舐めてる
本気で造り込んだバイクを出せ

900 :774RR:2017/05/01(月) 12:53:35.73 ID:dO4KfOum.net
>>893
これ、43と44以降、CJとCK入り乱れてて、
あたかも多発したように見せてるんだよなぁ

この中で現行モデルで解決されてないor解決策ないのって、
シートダンパーくらいじゃね?

俺なら、ブレーキスイッチの問題と、
セルスイッチとヘッドライトとの回路の構造欠陥を書くわ
両方とも、L2で改修されたけど

901 :774RR:2017/05/01(月) 12:58:51.48 ID:ll27CQr0.net
>>898,899
この同一人物の自演くささよw

902 :774RR:2017/05/01(月) 20:11:34.89 ID:t5E31+0k.net
CKのクラッチシューの減りが早いは言われてるね
年式によってちょこちょこ改良されているけど
その改良の仕方がセコイというか
最初からわかってたのにコストダウン優先して
目を瞑ってただろうって感じなんだよな
ブレーキスイッチも今のは可動部にゴムブーツ被してある
クラッチハウジングも俺のK9はスポット溶接だけど
新しいのは全周しっかり溶接されてて歪み対策になってる

903 :774RR:2017/05/02(火) 09:42:55.57 ID:cz24Js2V.net
朝から右ポジションランプLEDに変えた。下から手突っ込むやり方なかなか大変だね、左側やる気しない…

904 :774RR:2017/05/02(火) 11:01:02.98 ID:RBnPQtO1.net
>>903
片方やった後で申し訳ないが、
もう片方やるときはアッパーカウル外してやった方がいいよ

というのも、ポジション球はスズキ四輪あるあるの接点不良起きやすいから、
ついでに接点掃除して、念のため接点復活剤と吹いておいた方がいい
リアのブレーキランプも同じくね

905 :774RR:2017/05/02(火) 11:27:17.85 ID:Os33krEx.net
接点なんてスズキ独自の物じゃないから気にしないほうがいいよ

友人や友人の友人など20台くらいフル自作LEDにしてるけど一度もそんな事ないし聞いたことない
大方新品球を拭かなかったり自分で接点を触って汚してるのがほとんど

906 :774RR:2017/05/02(火) 11:52:23.15 ID:6pB21fTB.net
>>905
どうじてこういうすぐ話を相対化させて誤魔化すバカがいるんだろう

907 :774RR:2017/05/02(火) 12:00:34.68 ID:6pB21fTB.net
1スズキだけの問題じゃないから気にするな
2俺の知り合いは問題なかった
3お前が悪い

こんな馬鹿がいるからスズキ工作員て言われるのだろう

908 :774RR:2017/05/02(火) 12:38:07.52 ID:Os33krEx.net
ID変えてそういうことにしたいんでしょ

909 :774RR:2017/05/02(火) 17:10:53.79 ID:ZpbyabNo.net
cj43とcj46を乗った俺は全く問題ないよ?
不満言ってる人って全くメンテ出来ない人だろ

910 :774RR:2017/05/02(火) 19:57:26.11 ID:opiM6559.net
904書いた者だけど、メンテの仕方書いたら、
なぜかメンテできない人ということされておこ

>>905
球じゃなくて、ソケットASSYの問題
そもそも、弄ってない状態で出たから予防策を書いた
あと、>>906-907みたいなのには俺もうんざりしてる

911 :774RR:2017/05/02(火) 20:37:10.39 ID:GputYKlz.net
ID変えておいて

「俺もうんざりしてる」だって自演丸出し過ぎて恥ずかしいw

912 :774RR:2017/05/02(火) 20:42:35.70 ID:GputYKlz.net
>>896
多発してる
ホンダならもっと騒がれてる
スズキだからこの程度の騒ぎで済んでいる

913 :774RR:2017/05/02(火) 20:47:52.64 ID:GputYKlz.net
>>902
シューのあれリコールしてもいいくらいの致命的な不具合だよな
メーカーレベルの隠蔽を疑りたくなる

ホンダはすぐリコール出すから不具合が多いように見えるけど
逆に不具合は隠さないという印象はある

914 :774RR:2017/05/02(火) 23:02:00.13 ID:rgkN8L0J.net
スカブのエンストも持病とかいっちゃってリコールしないもんな

915 :774RR:2017/05/02(火) 23:11:56.11 ID:wEsKLpsU.net
トヨタの社長は米議会に呼び出されて吊し上げされたけど、スズキは不良品作っても相手にすらされない。
今のホンダはガラクタばかりで袋叩きにされているけど、スズキやカワサキは不良品しか作れないから、そういうものと認識されて無視される。

916 :774RR:2017/05/03(水) 00:37:44.80 ID:zPiQ+0lH.net
俺も先日初めて信号停止中にエンストした
それからは出てないがどういう理由でエンストなんだかな

917 :774RR:2017/05/03(水) 02:59:55.61 ID:yYYHjfen.net
色々と問題のある車両なのに外見だけ着せ替えて新型扱いで値上げ・・・
駆動系は改善してきてるけどスポーツ仕様にして耐えられなくなり再発する予感

918 :774RR:2017/05/03(水) 03:12:31.33 ID:LN7chLsy.net
本当にしょーもないな。
都合の悪い事を書かれると自演とか言い出すが
自演してるのはお前だろ工作員。
それとな、もう少し上手く騙せ工作員。
その車種が好きで購入したスズキのスレに
不自然にスズキの悪口で埋め尽くしホンダを
誉め称えるなんぞバレバレだろ。
消費者舐め過ぎだぞこんな馬鹿ではなく
マシな工作員雇えホンダ。

919 :774RR:2017/05/03(水) 04:50:39.49 ID:U5kQ2uNY.net
鈴菌で価値あるバイクは隼だけ

920 :774RR:2017/05/03(水) 07:55:22.33 ID:BlnRQ32I.net
外車より遥かに信頼性はあるし
ヤマハとシェアはそう変わらんはずだから
スズキがダメと言うことはない
でも電気系統弱いし、細々したトラブルが多いのも事実
メインスイッチやメインリレーの交換なんて
この車両で初めて経験したわ
なんせ販売店の人も電気系統はスズキの持病って言うくらいだからな

921 :774RR:2017/05/03(水) 09:24:56.29 ID:1xK+zx2g.net
>>920
はぁ?
ヤマハと同じわけないだろ
http://gyokai-search.com/3-bike.htm

鈴菌はやっぱりアホだ

922 :774RR:2017/05/03(水) 18:53:52.84 ID:BlnRQ32I.net
>>921
あら、いつの間にカワサキにも抜かれたんだ?
なんかとんでもない失敗やらかさないとここまで落ちんな
何年か前はヤマハ抜かした事もあったのに

923 :774RR:2017/05/03(水) 22:42:23.75 ID:LwBHtmJP.net
リッターSSでホンダとヤマハは300キロ出るが、スズキとカワサキは出ない。
スズキは1300ccの隼でやっと300キロ達成
カワサキは1400ccのZX14でやっと300キロ達成
技術力の差は大きい
ちなみにトヨタのDOHCエンジンはヤマハ製
有名なトヨタ2000GTのエンジンはヤマハ製

924 :774RR:2017/05/03(水) 23:30:02.48 ID:5vk+IeSJ.net
実際のとこ
出しても120km/hだろ
それ以上出しても痛い目に合うだろ
300km/hなんて意味なし!
現実はそんなもんだろ

925 :774RR:2017/05/03(水) 23:35:28.96 ID:5vk+IeSJ.net
余力のあるバイクは目的速度に達するまでの時間が早いし、半オートマみたいは走りもできるけど
それが面白い?
人それぞれだな
小さい排気量でエンジンのパワーを使いきってる!アクセル全開!
楽しいじゃん!
そんな感覚だからスカブの250でも穏やかすぎて楽すぎて退屈だよ
自分的には

926 :774RR:2017/05/04(木) 17:33:04.54ID:V2A2sgjz.net
250キロ走ってきた
珍しくトラブルなかった

927 :774RR:2017/05/04(木) 21:42:35.03ID:g90efO6/.net
>>923
でもNA世界最速は隼なんでしょ?
過給器付きならH2?

928 :774RR:2017/05/04(木) 22:09:09.68ID:C1RcXx9r.net
400ccでも高速道路は横風が怖いな
ビクスクの宿命とは言え厳しいものがあった

929 :774RR:2017/05/05(金) 01:29:34.14ID:wj2lf+L8.net
>>923
サーキットでcbrとか少数派だけど?
一番パワーがない

930 :774RR:2017/05/05(金) 12:13:39.17ID:nUlV5LJh.net
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

931 :774RR:2017/05/05(金) 12:57:40.70ID:C/fEe6AZ.net
スズキのバイクを
カワサキで出だす:カワサキの体質には付いていけない

ホンダのバイクを
ヤマハで出す:どうなることやら(タクト→JOG

932 :774RR:2017/05/05(金) 18:03:01.53ID:SI21WoJb.net
スカブのスレで何ボケてんだよアホめ
良い加減にスレ違いな発言は慎めマヌケ

933 :774RR:2017/05/05(金) 18:28:46.06ID:3UWxpAi8.net
>>930
コピペにちょっと手を加えたねw
けど、オリジナルのほうが出来がいいと思うよ

934 :774RR:2017/05/08(月) 12:20:50.13ID:X1DCEhJS.net
2016 スカイウェイブ250typeM 走行5000km 黒×マッドブラック フルノーマル ガレージ保管 納車から半年の車両なんだけど
これを売ってバーグマンに備えようと思うんだけど50万位で売れないかな?

935 :774RR:2017/05/08(月) 13:39:39.34ID:TipTWHK6.net
>>934
買う奴がいれば売れる
いなければ売れない
ショップに売るなら50なんて無理

936 :774RR:2017/05/08(月) 16:37:00.47ID:cQKgKhM4.net
>>934
25だったら買ってあげるよw

937 :774RR:2017/05/08(月) 16:43:22.73ID:9AgSHWaS.net
>>934
世間知らずな馬鹿w

938 :774RR:2017/05/08(月) 17:16:45.81ID:/JM3Rywo.net
ナンバープレートがついた時点でそのクルマの価値は半分になるからな

939 :774RR:2017/05/08(月) 23:28:59.66ID:NW5jruD2.net
ほぼ定価じゃん

940 :774RR:2017/05/09(火) 00:43:25.84ID:pFXK6JM9.net
スカイウェーブなんてリセールバリューゼロだし
タイプMは別格としても15万〜良くて20万ちょいじゃないかな?
あくまでオクで捌いた場合。

941 :774RR:2017/05/09(火) 07:11:29.47ID:SJjpXILo.net
タイプM別格じゃないけどね

942 :774RR:2017/05/09(火) 13:25:32.13ID:AJOyJ7sI.net
まぁS買うんならMだよなぁ・・・
まして中古ならw

943 :774RR:2017/05/09(火) 14:00:24.76ID:mX+4/oSU.net
保証もなくなるんだっけ

944 :774RR:2017/05/09(火) 17:57:54.76ID:9/EZz2qn.net
タイプM・・・
いらんなw

945 :774RR:2017/05/09(火) 18:13:41.07ID:RQMIh1CU.net
マッドブラックだから何か特別な色なんだろきっと

946 :774RR:2017/05/09(火) 19:46:01.10ID:7UPf2swL.net
Sって(笑)

947 :774RR:2017/05/09(火) 20:15:38.51ID:KbZekNb2.net
>>946
そら中古なら信頼性のSやろ

948 :774RR:2017/05/09(火) 20:26:30.58ID:XzJQkaO5.net
中古の信頼性のSって(笑)

949 :774RR:2017/05/09(火) 21:04:40.32ID:R6zUUO4T.net
Mは余計なものがついてるからな

950 :774RR:2017/05/09(火) 21:21:29.97ID:cxQfPe7O.net
Sはただのクズすく〜たーだからな仕方が無いよ

951 :774RR:2017/05/09(火) 22:54:09.87ID:KbZekNb2.net
>>948
Mはすぐ壊れるプラスチックギアの駆動系だからなぁ
あれ見た時びっくりしたわ
プラモデルみたいなプラの歯車入ってるねんもん
いくらプーリー動かすだけ言うても大丈夫なんか

952 :774RR:2017/05/09(火) 23:33:15.83ID:T4nOEGRv.net
あれは意外と壊れない(bike屋のニーちゃん談)だったけど、俺はリミテッドにした。
寒い時期に良いわ

953 :774RR:2017/05/09(火) 23:33:38.77ID:QPpwehEl.net
エムはそんと、すぐ壊れるん?

954 :774RR:2017/05/10(水) 07:47:04.41ID:6gvmTufF.net
>>953
2〜3万kmで売るなら大丈夫だろ

955 :774RR:2017/05/10(水) 10:05:23.84ID:jaLK7lvf.net
typeMは壊れた時の修理代がなぁ
自分は400買っちゃったけど

956 :774RR:2017/05/10(水) 10:58:53.06ID:LvXK8tJ7.net
これがここの情報だよ
嘘ばっかりだろ。
乗れないとか買えなかったとかで
僻みばっかりw
流石老害連中。

Mは最高だよ250CCのスクーターなら最強だよ
7TMパワーモードでガンガン山道は走ってるけど
エンブレは効くしSとは全く違った代物だわw
4万kmほどで5年ほど乗ってるけど一度も故障などした事無い
中古ならSもMも値段変わらんからMにしとけw

957 :774RR:2017/05/10(水) 12:09:10.61ID:SYkA8zmQ.net
>>956 でも、バンク角少なくて曲がらないんでしょ。

958 :774RR:2017/05/10(水) 12:13:38.22ID:7VoRoXKN.net
>>956
そろそろ壊れる時期

959 :774RR:2017/05/10(水) 12:24:07.58ID:LvXK8tJ7.net
>>957
Mは最高だよ250CCのスクーターなら最強だと言ってる
他のクズスクーターじゃ勝てるのはいないわw

>>958
あんたのバイクは永遠に故障しないのw
つうかSの方がいじったりして壊れる率が多いわな。
Sで速くしたいが為にいじくったりするなら
最初からMにしとけ。
250CCならいじくってもMの方が速いわw

960 :774RR:2017/05/10(水) 17:03:44.44ID:7VoRoXKN.net
250スクーター最強()

961 :774RR:2017/05/10(水) 19:08:33.91ID:6gvmTufF.net
>>959
メンテしてりゃあんな構造で壊れるわけないだろ

962 :774RR:2017/05/10(水) 19:44:56.00ID:LvXK8tJ7.net
>>961
当然だろバカかw

963 :774RR:2017/05/11(木) 00:11:30.74ID:nQklVJ6J.net
2ヶ月前に後輪をバトラックスに換えて十分に皮もむけて初めて濡れた路面を走ったんだけど驚くほど滑る
通り慣れた道をたいしてスピードを出すことなく走ってて8回

横断歩道が端のほうにある所を徐行で左折して白線で滑ったのには驚き

964 :774RR:2017/05/11(木) 08:03:10.89ID:dMxDCrgr.net
>>962
おいおい罵る相手間違えてるぞ

965 :774RR:2017/05/11(木) 08:56:23.23ID:TJzvFtZV.net
雨の日はシティグリップでも滑る
言われてるほどでもない、マシってだけで・・
今はピレリのディアブロ入れてるけどまだ雨の日は走ってないけど

966 :774RR:2017/05/11(木) 09:15:26.71ID:finTH+Wz.net
>>956
気の毒だが4万ならそろそろだな。駆動系O/H高いぞ〜

967 :774RR:2017/05/11(木) 11:54:48.05ID:JupU5uQg.net
>>956
4万kmでVベルトもウエイトローラーも交換しない鈴菌
馬鹿丸出しである

968 :774RR:2017/05/11(木) 12:04:05.84ID:s5K3stsR.net
>>966
>>967
メンテしてるってレスの流れで分からないのかな
こんな感じで老害は世間に出てるんだろう・・・怖いわ
その内、誰かをひき殺すんだろうな・・・
迷惑かける前に老害は早めに免許返納しとけ

969 :774RR:2017/05/11(木) 12:11:24.67ID:aKS5ZaeA.net
>>965
DIABLOは43型乗ってたときに使ってたが、
当時は自分としては最高だったな

パイロットスポーツは急激な温度低下にめちゃくちゃ弱かったし、
HOOPproはHOOPと何が違うのかよく分からんレベルだったし

970 :774RR:2017/05/11(木) 12:13:58.07ID:PtChL2vq.net
>>968
956がどこにメンテしてると書いた?
おまえ想像力豊かだなーw

971 :774RR:2017/05/11(木) 12:25:00.13ID:s5K3stsR.net
>>970
流れの見えない
盲目のクズ老害
頼むから世の中の為に免許返納しとけ

972 :774RR:2017/05/11(木) 13:23:49.70ID:KCBwO38N.net
250スクーター最強先輩は今日も元気だな
さすが最強っす

973 :774RR:2017/05/11(木) 13:39:06.17ID:yPPfh0F3.net
>>968
メンテしてるっていってもベルトくらいだろ。CVTの可動部分のassy交換はまだしてないだろ?

974 :774RR:2017/05/11(木) 14:23:31.64ID:7j7BA/3Z.net
横だけど
そんなもん不調になってから考えたらいいんじゃないかな
俺のはもうすぐ6万kmだけど、ベルトとウェイトローラーの交換を今までに2回して、それだけで現在も快調だな

975 :774RR:2017/05/11(木) 14:53:52.90ID:NYvOFzfG.net
自分の基準を他人が共有してると勝手に思い込む>>968こそ、アスペルガーを含む自閉症スペクトラムの要素を持ってるんだが、気づいていないんだろうなぁ

976 :774RR:2017/05/11(木) 15:19:50.68ID:kCBPFfKC.net
>>975
共有とか意味不明な事言ってないで己が一番妄想している事に気づこう

977 :774RR:2017/05/11(木) 15:52:28.28ID:yPPfh0F3.net
もうええやん!同じスカブ乗り、仲良くやろうぜ

978 :774RR:2017/05/11(木) 16:18:46.24ID:XsqOb74E.net
>>968
これが鈴菌か

979 :774RR:2017/05/11(木) 16:19:15.82ID:kCBPFfKC.net
>>977
あなたのメンテはユニット丸ごと交換する事がメンテなんですねw

980 :774RR:2017/05/11(木) 18:17:45.17ID:WU1h6kBE.net
>>979
妄想やん…

981 :774RR:2017/05/11(木) 18:36:19.93ID:mk7+9RKf.net
>>980
新スレ頼む

982 :774RR:2017/05/11(木) 19:14:57.37ID:GrIa8kJR.net
Mは消耗品の交換以外に故障したらユニット交換
Sとかの機械式は消耗品の交換だけ
故障するとしたら消耗品の交換をサボってた場合
中古ならどちらがリスク少ないかと言うこと

983 :774RR:2017/05/11(木) 19:15:11.29ID:7gD95hA2.net
鈴菌の気持ちは鈴菌にしかわからない
俺も大昔はスズキの二輪はダサくて大嫌いだったのだが
世間にはびこる言葉には何か根拠があるんだろう
川菌とかヤマ菌とか聞かないしな
おまえもそのうちに気がつけば鈴菌になってる
かもしれないよ

984 :774RR:2017/05/11(木) 22:37:53.64ID:vW2Hanun.net
4万キロってのは、悪名高いMF08フォルツァの話だな
スカイウェイブ250Mは650の反省からまあまあトラブル少ない
(K7は致命的なアレがあるけど)


>>982
ガセ

ユニットもなにも、全部細かい部品で出る
webikeで見積もればわかるけど、
モーターもセンサもそれぞれ数千円

スカイウェイブ250でASSYでしか部品だしてくれないのは、
ヘッドライトみたいなガワモノとかスロットル・スイッチ周りくらいじゃね?

985 :774RR:2017/05/11(木) 22:42:50.44ID:UvFgJBHi.net
400の新型出たけど650の新型はいつになるんかな

986 :774RR:2017/05/11(木) 22:57:32.96ID:x6dlHVEo.net
>>983
おれは、今まで8台乗って
ホンダ3台
スズキ5台の鈴菌感染者なんだが

娘が中三の時、高校入試の面接の練習で
中学の先生と面接練習した時の話
先生「将来、何をしたいですか?」
娘「スズキのカタナのようなバイクを作りたいです」
先生「…」
娘も感染してたw

987 :774RR:2017/05/12(金) 00:59:00.04ID:Fne7oo5/.net
Mはわずか4万キロで莫大な修理費かかるんか・・
ないわーw

988 :774RR:2017/05/12(金) 07:45:46.62ID:TW0rCjAE.net
でも250最強だし

989 :774RR:2017/05/12(金) 08:14:59.45ID:T/IKs2U0.net
>>984
メインスイッチもアッシー交換だったぞ

990 :774RR:2017/05/12(金) 08:47:52.36ID:T6uOo9Vf.net
スロットルボディ丸ごとでも僅か35000円なのに
貧乏人って苦労するんだなw

991 :774RR:2017/05/12(金) 09:27:34.06ID:CSQsJJ50.net
スロットルボディ?

992 :774RR:2017/05/12(金) 10:33:58.98ID:NljKdCUO.net
>>987
貧民のお前にはは莫大な金額なんだろw

993 :774RR:2017/05/12(金) 12:22:03.46ID:G+fFRCdB.net
今日も嘘つきクズ老害でいっぱいや(笑)

994 :774RR:2017/05/12(金) 12:35:27.51ID:bAgHs/xx.net
>>990
新スレ頼む

995 :774RR:2017/05/12(金) 18:46:40.29ID:GrBVQmSP.net
Mってハンドル周りにウットーシースイッチがあるやつだろ?
しかもSとたいして速さかわらんし。
イランイランw

996 :774RR:2017/05/12(金) 18:56:47.88ID:9zKAMxPK.net
Mのほうが山道はずっと楽
平地はかわらないよ
高速もかわらない
山道も走りたい人はMのほうがいい
これは事実だから

997 :774RR:2017/05/12(金) 18:57:14.02ID:T6uOo9Vf.net
>>995
無知な馬鹿は黙ってろ

998 :774RR:2017/05/12(金) 19:07:33.67ID:9zKAMxPK.net
35000円てけっこう大金だぞ
僅かではないと思うよ

999 :774RR:2017/05/12(金) 19:10:32.96ID:T6uOo9Vf.net
貧乏人には大金なんだろw

1000 :774RR:2017/05/12(金) 20:09:27.74ID:aYJk43p/.net
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ87A
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494586950/

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 88日 22時間 10分 35秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200