2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その37【パラツイン】

1 :774RR:2017/02/16(木) 23:09:48.84 ID:JyU+yrXu.net
前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その36【パラツイン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444223991/

595 :774RR:2017/09/10(日) 21:18:06.73 ID:mInUuah1.net
>>593
型式は「4L3」なのですか? それとも違う機種かな?
種類がはっきりしないと答えづらいかもです

596 :774RR:2017/09/10(日) 21:30:54.02 ID:mInUuah1.net
>>593
ワク形のガスケットが切れてしまったのを再使用しているなら
切れていない新品等を使わないと絶対にもれます

597 :774RR:2017/09/10(日) 22:14:34.09 ID:49zzBfLT.net
>>594
シール類はポンプ修理キット買って全交換したんだけど
はめ込む方向は正しいとは思うんだが資料がないの
あとポンプのメインシャフトのシールを押し込む量がいまいちわからない
奥まで入れちゃっていいのか手前で止めるのがいいのか・・・

>>595
4L3

>>596
ガスケットは新品

598 :774RR:2017/09/10(日) 22:42:13.18 ID:mInUuah1.net
>>593
クランクケース内にもれて
エンジン後ろ側のブリーザーホースから噴き出しているなら
原因は>>573>>589だと思う

599 :774RR:2017/09/10(日) 22:57:21.42 ID:mInUuah1.net
>>597
シールは内外とシャフトにカップラバーグリース(ピンク色)などを
塗りたくって小さいシールは手前側にはめ込んで
はめ込む相方のシャフトで押し込む感じぢゃないかな?
最後にポンプ上部のネジを外すエア抜きを忘れると地獄を見る事になる

600 :774RR:2017/09/10(日) 23:27:21.60 ID:ObuYVqU0.net
>>597
それと、吐出口とホースの取り付けもチェックしてね。
ホームセンターのホースも良いけど当たりハズレあはから。
純正クリップ無いなら必ずワイアリング。
シリコンだとワイアリングしても抜ける。

601 :774RR:2017/09/10(日) 23:35:22.13 ID:mInUuah1.net
>>593
こんなんあった
https://www.youtube.com/watch?time_continue=467&v=-LWMW07E29g
https://www.youtube.com/watch?v=HqcdJuC0F8w

602 :774RR:2017/09/11(月) 07:02:28.30 ID:lzjnMb4e.net
>>593
もしやオイルポンプの中のシール逆に組んでない?

裏向けて組むんだけど

603 :774RR:2017/09/11(月) 15:22:08.82 ID:NXg4BKlu.net
シール逆に組んじゃったかなあ(´・ω・`)
週末にもっかいバラして確認してみる

このオイルポンプ外してバラすの3回目だよ・・・

604 :774RR:2017/09/11(月) 18:28:02.15 ID:lzjnMb4e.net
プランジャシャフト指で押して、ドボッとオイル出てくるようなら逆に組んでるよ

605 :774RR:2017/09/13(水) 23:54:49.84 ID:KTI2XJPX.net
>>593
液体ガスケットの白いタイプだと、空気中の水分と反応して
使える位に硬化するまでに丸一日かかるから
それまでは圧力をかけてはいけない

606 :774RR:2017/09/13(水) 23:56:50.88 ID:KTI2XJPX.net
〈続き〉
昔、燃料コックをタンクに取り付ける時に使ったときは、
取り外したタンクを逆さまに置いて、周りに「ぬれぞうきん」で囲って
二日間かけて硬化させてから使用した、この時は上手くいって漏れなかった

607 :774RR:2017/09/15(金) 19:29:21.01 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

608 :774RR:2017/09/16(土) 22:36:25.31 ID:/TKi47ZJ.net
台風が来るから雨も降って走りに逝けない
横風で吹っ飛ばされて事故りたくはない、コワイ。

609 :774RR:2017/09/17(日) 05:57:46.29 ID:gQYWrNiT.net
横殴りで雨が振り込んだらバイク錆びるな

610 :774RR:2017/09/17(日) 15:56:22.92 ID:wnQEracf.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

611 :774RR:2017/09/17(日) 23:05:16.44 ID:YUFywM9+.net
RZ250(4L3)のハンドルをノーマルに戻したら、
ハンドルにかかる荷重が変わったのか、コーナリングが楽しくなった
それまではハンドル幅が若干狭いRZ250R用を付けていたのだが
乗り比べると全然違うのです。 ハンドルひとつでこんなに乗り味が変わるとは・・・

612 :774RR:2017/09/17(日) 23:13:54.56 ID:YUFywM9+.net
コーナーの入り始めに自然に車体を傾けやすくなったので
ノーマルのハンドル幅を決めるのもテストライダーが色々乗り比べて決めたのだなと
感じました。 この乗り味から初めてRZに乗った時の思い出が出るわ出るわ
これって「カラダが覚えていた」っていうのですかね〜(笑)

613 :774RR:2017/09/18(月) 00:07:38.85 ID:LW4FrivC.net
すまん純粋にキモいと思ってしまった

614 :774RR:2017/09/18(月) 02:16:09.24 ID:V9G+z0xD.net
しかし真理だ
ノーマルハンドルの扱いやすさは認める

615 :774RR:2017/09/18(月) 04:36:00.36 ID:sq6fmGjS.net
俺脇が開き気味になるのが嫌で変えちゃったよ

616 :774RR:2017/09/18(月) 07:20:01.27 ID:o1kVp+8/.net
ノーマル遠くて駄目だった

617 :774RR:2017/09/18(月) 09:00:00.20 ID:W4PY0RAD.net
ポエマーきてるね

618 :774RR:2017/09/18(月) 23:02:13.99 ID:kWWSwpcO.net
バイクは感覚の乗り物だからそういうのあるよね

619 :774RR:2017/09/19(火) 14:28:28.14 ID:AeSVGrMb.net
俺もハンドルは手前に寄せてある

620 :774RR:2017/09/19(火) 21:45:49.83 ID:q6jdMMw3.net
1XGのノーマルハンドルは、半端に低いので乗りづらい。

621 :774RR:2017/09/19(火) 22:15:06.95 ID:tJZGGDZ/.net
RZの純正ハンドルの絞り込みは、和歌山さんらが懇願して作ったらしいで。

622 :774RR:2017/09/19(火) 22:16:33.91 ID:tJZGGDZ/.net
RZR系は、29Lか51Lのが乗り易いね。

オレは1XGにCB750Fの純正ハンドルつけてるけど。

623 :774RR:2017/09/20(水) 19:14:58.73 ID:sqHeT60o.net
>>620
峠走りでは最高だけどな。
街乗りでも、さほど不満は無かったけどなぁ。

624 :774RR:2017/09/20(水) 19:33:25.63 ID:vfySbUe4.net
>>621
和歌山さんって、誰?

625 :774RR:2017/09/20(水) 23:45:23.56 ID:z/zpj1TE.net
4L3の純正ノーマルのハンドル位置だと、足もとが純正だとポジション的に
土踏まず位置じゃなくて「つま先でステップに乗る」方がしっくりくる

626 :774RR:2017/09/21(木) 08:10:00.42 ID:YOUivEmK.net
エンジン暖まるとキックペダル出て来ない。
なんか磨耗と熱でクリアランス変わってダメみたい。
ボールプランジャ?のところだと思う。
暖かい内は押しがけしやすいから良いんだけど
かぶると最悪

627 :774RR:2017/09/21(木) 12:15:35.21 ID:4Sm3Ha6r.net
出てきたキックペダルとステップに脚挟まって立ちごけしたことあるわ
ボールのとこ掃除と削り深くして直したけど、その後は平気

628 :774RR:2017/09/21(木) 22:25:30.14 ID:XvBcmTq5.net
>>626
俺の1XGもなったけどその場しのぎのつもりで適当に家に転がってた556噴射してみたらあっさり治った

629 :774RR:2017/09/22(金) 08:17:23.91 ID:lbBAYtKz.net
>>628
dやってみる

630 :774RR:2017/09/22(金) 10:55:38.64 ID:7km/n4FR.net
初期型だが出先でキックペダルが出ないときはオイルレベルゲージを抜いて
先に滴るオイルを稼動部のベアリング付近に数滴垂らして対処してた
走行中にペダルが飛び出てしまうのは分解してベアリングが沈む穴を修正かな

631 :774RR:2017/09/22(金) 12:55:18.24 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

632 :774RR:2017/09/27(水) 22:16:15.01 ID:ec5yNf4F.net
>>623
最近の若いヤツは和歌山利宏氏を知らんのかな。

現在は二輪評論家だが、昭和の当時はヤマハ社員。RZの前身であるRD400後期型を
開発してたし、全日本では社員チームでTZ250や8耐ではXJ900改でレースしてた
人。このXJがヤマハワークスに4ストレーサーを造らせるきっかけになってFZRが出たんだよな。

和歌山氏はRZの開発には関わってなかったらしいが、外野でも試走させてもらい、意見を同僚や
テストライダーに言ってたらしい。

633 :774RR:2017/09/28(木) 11:12:09.00 ID:gZut2Lds.net
さすがに40年も昔のRD400を開発した人とか知ってる方が少数派だろ
じゃあ400SSやGT380の開発主任を知ってるのかと

634 :774RR:2017/09/28(木) 12:07:18.32 ID:DC16Mfsj.net
ジジイワロw

635 :774RR:2017/09/28(木) 12:19:00.37 ID:D+7s5n+B.net
老害臭がすごいww

636 :774RR:2017/09/28(木) 12:45:15.08 ID:EnuIrfkR.net
どーでもよい話
ソレ知ってるから知らんからってオレのRZが直るわけでもないし。

637 :774RR:2017/09/28(木) 14:50:37.90 ID:jy0noxhz.net
壊れているのかよ

638 :774RR:2017/09/28(木) 15:27:07.68 ID:gxrNiZPV.net
GTは横内さんかな?

639 :774RR:2017/09/28(木) 16:29:01.61 ID:Hw+NbaNz.net
わりとどーでもいい

640 :774RR:2017/09/28(木) 19:09:15.48 ID:jamCFNh8.net
衝突事故跡がある4L3(RZ250)のフロントフォークが
かなり立っていたのでYSPに相談したら「直りますよ!」と
言われたので依頼したら、フレーム修正されて帰ってきた

641 :774RR:2017/09/28(木) 19:10:09.64 ID:jamCFNh8.net
「フロントフォークの曲がりも修正しておきましたよ(笑)」だって。
乗りやすくなったので満足しています

642 :774RR:2017/09/28(木) 19:20:06.17 ID:HIZiN01M.net
日本語でおk

643 :774RR:2017/09/28(木) 19:27:18.02 ID:ZJqecKAy.net
事故したけどYSPに修理出したらえー塩梅で直してくれたよ

644 :774RR:2017/09/28(木) 19:44:04.81 ID:jamCFNh8.net
>>642
フレーム修正をしてのキャスタ角と左右の振れを
直したそうです。

645 :774RR:2017/09/28(木) 21:59:01.46 ID:FoEuFiPV.net
>>644
いつのはなし?

646 :774RR:2017/09/29(金) 08:02:27.57 ID:Q692JraT.net
ヘッドライトのヒェーズが時々飛びます。どっかでショートしてると思うのだが、こりゃ特定は大変だなあ。

647 :774RR:2017/09/29(金) 12:15:40.09 ID:fgcF+7ro.net
そーだねーがんばれー

648 :774RR:2017/09/29(金) 14:14:52.86 ID:FKm328TF.net
>>646
5アンペア大きめのヒューズを取り付けて様子を見る
というのは、いかがでしょうか?
本当にショートしているのなら、やっぱり切れますし
追加のアクセサリーとかのせいなら、持ちこたえるかもです。

649 :774RR:2017/09/29(金) 14:30:25.41 ID:Q692JraT.net
>>648
ありがとうございます。電装系はノーマルですからアクセサリーの類いはありません。5A上だとメインの20Aと同じになりますからメインが飛ぶかも知れません。2stなのでとりあえずは走れますけど。

ヒューズ交換にいちいちタンク外さないといけないのは面倒ですね。とりあえず目視で全体を見たあと、テスターで計りながらになりそうです。

650 :774RR:2017/09/29(金) 17:08:26.60 ID:yXbY5ogy.net
>>649
ヘッドライトのヒューズ10Aなのに15Aがついてて切れてんの?

100W/150Wみたいなレース用ハイワッテージランプがついてるとか?

651 :774RR:2017/09/29(金) 17:58:24.44 ID:UkJkh9Ce.net
>>649
タンク?

652 :774RR:2017/09/29(金) 20:58:11.32 ID:Q692JraT.net
>>650
1XGのヒューズはノーマル15Aです。

>>651
1XGのヒューズはガソリンタンクの下にあります。

653 :774RR:2017/09/30(土) 15:42:19.34 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

654 :774RR:2017/09/30(土) 16:20:00.91 ID:DASnzAGF.net
ライトスイッチにクモの巣の予感w

655 :774RR:2017/09/30(土) 18:12:04.65 ID:ZItQn8S4.net
>>652
ヒューズがタンクの下とは知らなかった
サンクス

656 :774RR:2017/10/07(土) 21:46:31.90 ID:VxhXaxf4.net
HクラフトのCDIユニットとYPVSのコントロールユニットを51Lに流用した。

特に問題はなさそうだ。
YPVSのクリーニングが物凄く早い。

657 :774RR:2017/10/07(土) 21:56:14.69 ID:bvnhaW1x.net
3倍速仕様なんじゃね?

658 :774RR:2017/10/08(日) 10:47:12.10 ID:stvVt8lB.net
高速で動くYPVS想像してちょっと笑った

659 :774RR:2017/10/08(日) 13:24:58.66 ID:M2x9sETT.net
ニニニー

660 :774RR:2017/10/08(日) 14:59:45.40 ID:E1YD5Pjv.net
ニッ!

661 :774RR:2017/10/08(日) 19:31:09.71 ID:5qzXMTyK.net
いや、DT200WRのYPVS……

662 :774RR:2017/10/08(日) 20:19:42.27 ID:1BPU0lh1.net
RZ250 4L3 のクラッチレバーがとても重くなったので、
グリスを塗布しなおすために外したら、なんとレバー取り付け穴(軸穴)が
楕円状に摩耗していて民主党のマーク(まゆ型)になっていたので
予備のレバーと交換になった。レバー下部の「Oリング」もすり切れて
どこかに逝ってしまっていたので新品を入れ、復活です。

663 :774RR:2017/10/08(日) 21:57:15.20 ID:5qzXMTyK.net
何で民主云々言うの?関係なくね?

664 :774RR:2017/10/09(月) 00:38:14.33 ID:NiTfLctQ.net
民主党がゴキブリより嫌いだからじゃね?

665 :774RR:2017/10/09(月) 00:58:02.05 ID:YY6u0CeP.net
中国人は早く日本から追い出そう!

【ロン毛のたなかは中国人です】

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【中国人】の自演
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg

666 :774RR:2017/10/20(金) 08:04:15.43 ID:Hl70jD8b.net
4L3でミズノモターだかゼスの外装使ってる人いる?
品質が知りたい。特に耐久性とか色合い
でも外装セット無くなった?

667 :774RR:2017/10/20(金) 09:38:41.98 ID:ro/0MiHh.net
>>666
色合いはダメだろ。写真で見る限り、サイドカバーの黒いとことかテッカテカじゃんか
ただミズノ、ハンドルスイッチだのメーターケースだのまでレプリカ品を出しはじめたけど、
作ってるのはどこなんだ?
樹脂の型モノなんて、そこらの町のバイク屋でできるような代物じゃないぞ。

668 :774RR:2017/10/20(金) 12:15:24.40 ID:NYDi1nhn.net
海外の工場使うんだよ

669 :774RR:2017/10/20(金) 22:07:34.57 ID:WrHM5FPA.net
>>667
純正品を作っていた工場から、ヤマハを通さずに
直接発注して買っているのだと思っていたよ

670 :774RR:2017/10/21(土) 05:47:33.46 ID:6dK/Zody.net
そんなことヤマハが許すとでも…?

ヤマハの図面で勝手に作ってるわけでしょ。

671 :774RR:2017/10/21(土) 06:33:59.75 ID:ICznimOu.net
>>670
そんな図面が流出するわけないじゃん。それこそ大問題になる。現物起こしだろ。
海外のコピー品をまとめて輸入でもしてるのか?

672 :774RR:2017/10/21(土) 10:53:47.08 ID:sXJGP9eB.net
>>670
それに、よしんば図面が流れたとしても(ありえないがけど)、
樹脂の型モノなんて、金型を作る必要があるんだぞ。
よくあるFRP品とかならわかるんだけどね。
RZでリプロ品にそんな数の需要があるわけもなく、
いったいどういう代物なのかと。

673 :774RR:2017/10/22(日) 01:04:31.66 ID:7obf7+Ao.net
>>670
程度のいいA級品は「純正部品」としてメーカーに納入して
メッキの仕上がりが良くないB級品は別ルートで
「優良部品」のシールを貼って部品商卸に回すパターンは
大昔には有ったよ。自動車のバンパーで作っている工場は同じとか

674 :774RR:2017/10/22(日) 01:10:57.29 ID:7obf7+Ao.net
RZじゃないけれど、旧車の純正(風?)ウインカーセットとか
ヤフオクに新品が安く出ている、あんな感じ。

675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:06:49.92 ID:9UZnFwEm.net
>>666
Y!ショップにタンクは有るけど外装無いぞ?

676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:26:41.26 ID:m2T9lbaB.net
>>675
ヤフオクにセットで出てるじゃん。
樹脂部品はABSとあるので、ちゃんと成形品だな。

677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:31:03.85 ID:m2T9lbaB.net
ミズノのヤツ、写真だと、250の日の丸はライン色が黒に見える。
実際問題、後塗り品って結構黒ラインになっちゃってるし、
XSR900のRZカラーのヤツも黒ラインだけど、
なんか違うようなあと思う。

678 :774RR:2017/10/23(月) 21:46:02.83 ID:8uI7IBR/.net
久しぶりにオクのRZ見たけどなんかすげーパーツがたくさんでてきてるのな

679 :774RR:2017/10/28(土) 17:26:40.70 ID:flo2IiMB.net
海外のyambitsなんかでリプロ品が多数出てるから、ゼスは海外で作ってるリプロ品を買い付けて売ってるんじゃないの?

680 :774RR:2017/10/29(日) 01:49:40.23 ID:ZK1fOgtL.net
潰れたランナーが外装のリプロ品製作を進めてて、それを繋がりのあるミズノが引き継いだとかかもな。
オクに出てた新品のリプロタンクは小さな点錆があるようなレベルだったから、外装も引けがあるかもしれないから、純正並みのクオリティは期待しない方がいいかもしれない。

681 :774RR:2017/10/30(月) 06:48:37.99 ID:dVupol6M.net
>>680
純正クオリティなんてのは到底無理だよ。流石にそれはかわいそう。
空冷Z系のリプロパーツみたいに、あるだけでもありがたいという感じでしょ。

682 :774RR:2017/10/30(月) 11:51:32.77 ID:e26pm0JQ.net
他車種だけど海外製のリプロパーツを買ったら想像を絶するいい加減さだったぞ

取り付け穴類は一切開いてないしステー類が入る径も違うしリブの位置も違う
そもそもサイズそのものが違うから使い物に出来るようにするのがめんどくさい

683 :774RR:2017/10/30(月) 13:21:31.66 ID:Z48Lpfye.net
>>682
支那のクオリティーはそんなだよね。オレの場合はイタ車だったけど。
穴が開いてても合わないズレてるだし、隙間に入らんし。
クルマだとイタ製のパーツは粗悪って言われてたな。

684 :774RR:2017/10/30(月) 17:03:48.74 ID:Sl9F1Vh4.net
輸入では無理だけど、支那の現地は何でも買ったら即確認して合わなければ交換しろと突きかえすのが当たり前。
そんなのが未だにある。

685 :774RR:2017/10/30(月) 17:29:29.04 ID:nLON5VDh.net
女も?

686 :774RR:2017/10/30(月) 21:04:06.52 ID:dVupol6M.net
昔、カワサキ空冷Zのリプロパーツが発売されまくったとき、
無知な輩が、「カワサキの図面を提供されて作ってるらしい」とか抜かしてて大笑いした覚えがある。
お前メーカーをなんだと思ってるのかと。

687 :774RR:2017/10/30(月) 21:16:56.15 ID:nLON5VDh.net
金型が流れたの方が信憑性あるよな

688 :774RR:2017/10/30(月) 22:48:14.05 ID:TsR/Pkuc.net
HONGDAかw

689 :774RR:2017/10/31(火) 07:38:21.97 ID:J7IczzpR.net
形は取り付け出来て合ってれば良いけど、
色合いと耐久性が気になる。
結局は買った人は居ないみたいだで
自爆覚悟で行くかどうかだな…
どこかで一山当てたら行くよ

690 :774RR:2017/10/31(火) 08:44:02.55 ID:McVCFO6C.net
>>689
あれだけ売れてるカワサキZのリプロパーツですら耐久性なんて皆無なんだから推して知るべし。

691 :774RR:2017/10/31(火) 11:09:17.05 ID:Z9hYPFjg.net
>>686
30年以上昔は、複雑な形状物は図面はあっても寸法なんか殆ど載ってない
デザイン画みたいな図面を渡されて
それを元に木型屋が形を作ってたんで当時の図面みても無意味なんよ

今だったら現物があるなら3Dキャナでデータ化しちゃうんだものコピー作りたい放題でしょうよ

692 :774RR:2017/10/31(火) 11:34:36.45 ID:nMx9B445.net
NOSのゴムパーツはダメ。
電気系も劣化しててダメ。
ハーネスなんかリプロが断然良い。
被膜が違うし、NOS物は硬化してるから折れやすい。

693 :774RR:2017/10/31(火) 12:19:17.14 ID:WJOm4wTN.net
>>692
そう思うだろ?ところが、そのNOSパーツにすら耐久性で劣るんだからびっくりだよ。
日本製のコネクターと電線を使った国産ハーネスなんかはいいけど、
ゴム部品なんか本当にダメなものが多いぞ。
要するに、型モノは基本的にダメだね。

694 :774RR:2017/10/31(火) 12:43:17.34 ID:nMx9B445.net
>>693
そうなんだ。
最近のオイルとか鉱物系が激減して合成系が多いから、昔のシールとか合成に慣れて無いもんでシールがビックリしてんだよね。
保存状態にも依るけど、NOS物の劣悪さは身を持って知るところ。他車でも。
ヤマハさんの有り難いのは、他車種でも合致するパーツがあるところだねぇ。
バイク用にかぎらず、船外機やスノモのパーツでも合う物もある。
パーツナンバーで検索掛けるとバリエーションの広さにビックリします。
時々、船外機屋にシールを頼んだりしてますw

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200