2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】

1 :774RR(アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:02:58.13 ID:AIMFahn/a.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part43【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:04:28.74 ID:AIMFahn/a.net
スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「  !extend:checked:vvvvv:1000:512  」

3 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:05:12.13 ID:AIMFahn/a.net
次スレは>>980が建ててください。 出来ない場合は依頼してください。
>>981-990
次スレ建ってないのにレス進めてないか?
建てる漢になれ

4 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:05:37.71 ID:AIMFahn/a.net
スーパーカブ50のスレから借りてきた

■資料

車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)

※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる

5 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:05:59.05 ID:AIMFahn/a.net
バイクツーリング防衛運転20か条

1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は、対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな

6 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:06:17.28 ID:AIMFahn/a.net
保険Q&A

・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな

・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う

・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる

・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ

・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け

・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ

・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ

7 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:06:35.38 ID:AIMFahn/a.net
〜定番の洗車方法〜

おすすめの手順
1.ホースやバケツで水掛けしてプレ洗浄
2.バケツに洗剤を溶いて泡立てておき、泡をスポンジに取りバイクに垂らす
3.泡が行き届いたらスポンジ使って優しく洗浄
4.乾いたらワックス掛けに移行。

・洗車
バケツに水汲んでバシャバシャが普通だけどホースやシャワーが使えると楽。
ホムセンに売ってる加圧式農薬噴霧器やアウトドア用の空気圧シャワーに
お湯を入れて使うと寒くなくてウマー

・洗剤
車用の洗剤使う以外に、食器用洗剤が安くて効果抜群。洗濯洗剤は×

*注意* 洗車後に空気入れとか使って水気を飛ばしてウェス等で拭き取り、自然乾燥がベター。

8 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:07:11.12 ID:AIMFahn/a.net
ホンダ公式HP  http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/

9 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:10:50.01 ID:AIMFahn/a.net
純正オイル http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/

10 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:12:26.24 ID:AIMFahn/a.net
ホンダ
ライダーズボイス 愛車自慢
http://www.honda.co.jp/ridersvoice/

11 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:12:58.09 ID:AIMFahn/a.net
IRCのカブ用タイヤ
http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/standard/standard02.html

12 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:15:10.00 ID:AIMFahn/a.net
ド定番の箱!
アイリスオーヤマ RVボックス460(カギ付き)
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209206F

ホムセン店頭ではもっと安いね

13 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:18:14.62 ID:AIMFahn/a.net
ド定番
旭風防のショートバイザ―
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08.html

PROはこっち、型番が違うから気を付けろ
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08p.html

14 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:24:20.53 ID:AIMFahn/a.net
おなじみのワークマン

WEBカタログ
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/?k=1

PDFカタログ
http://www.workman.co.jp/catalog/2016aw_no45/no45/no45.pdf

15 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:25:08.63 ID:AIMFahn/a.net
【アフターパーツメーカー一覧】

※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html

16 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:34:39.97 ID:AIMFahn/a.net
プラグ

NGK
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D1QQXYC
NGKイリジウム
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DH81GS2

どっち付けるかは好みだ

17 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:37:56.82 ID:AIMFahn/a.net
プラグ

DENSO イリジウム
https://www.amazon.co.jp/dp/B004JLXLO8

18 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:40:39.55 ID:AIMFahn/a.net
ポン付けできるLEDテールランプ

M&Hマツシマ L820D RE
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E5VWQ5C/

19 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 12:03:57.97 ID:AIMFahn/a.net
安全運転しような!

20 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 12:04:33.16 ID:AIMFahn/a.net
店込んできたから出る、喫茶店からのスレ立てはしんどいなw

21 :774RR (ワッチョイ 4bfa-K7Zs):2017/02/17(金) 12:28:54.24 ID:Bz/Bwhuy0.net
>>1

22 :774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl):2017/02/17(金) 15:27:33.91 ID:bDugDPPS0.net
イリジウム
夜はアソコを
イジリウム

23 :774RR (スププ Sd7f-yiaz):2017/02/17(金) 17:13:12.60 ID:yik17Pm2d.net
いつやるの?
ハングアウトで
ボアアップ

24 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/17(金) 17:55:49.13 ID:v53Yxy+70.net
>>18
純正だとホムセンで100円くらいだね
電装品60W程度しか付けてないし何ら困ってない
こういうもので電力稼ぐ人ってマメだと思う

停車時ブレーキかけ12.6V切っても何も気にしない
バッテリーは今日も元気。上がっても台湾製安いし

25 :774RR (ワッチョイ 5fce-Z7AI):2017/02/17(金) 18:22:18.13 ID:S4PXezdS0.net
>>18
テール?
リンクはヘッドのようだけど

26 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 19:00:42.27 ID:RumF7KYSa.net
>>25
合ってるよ
ヘッドライトはHS1/H4だから形が違うんだなこれが

27 :774RR (ワッチョイ 9bc3-T97Q):2017/02/17(金) 19:41:06.27 ID:dpLAL/9u0.net
>>1

28 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 10:58:44.40 ID:QRCPXfZz0.net
最近は30キロ以下でトップからチェンジを前に入れたら
たまにニュートラルに入る
以前はそんなこと無かった気はするんだが?
13000くらいの走行距離
外れの二年落ち初期型在庫の新古車をレッ○バ○ンに定価で買わされたからな〜
あれは買う時に年式をよく見ておけばよかった

29 :774RR (ワッチョイ 4bfa-xXbn):2017/02/18(土) 11:41:47.94 ID:z9eD/ulG0.net
走行中トップから前に踏んでクラッチ切れたっけ?
言われてみればなんか自信ないな。

30 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 12:01:18.51 ID:QRCPXfZz0.net
5速欲しいよね?
4速も5速も変わらない
そんなのが手間だと思うならスクーター乗るし

31 :774RR (ワッチョイ 9bd9-8dBw):2017/02/18(土) 12:45:30.73 ID:5IMe70C90.net
>>4
JA10には関係ないデータだと思うんやけど…
>>28
走行時に4からNに入るのはトランスミッションが壊れている.
>>29
走行中に4からシフトペダルの前を踏んでシフトアップ操作をすると
クラッチは切れるがNには入らない.

32 :774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2):2017/02/18(土) 13:27:46.83 ID:dyIFVjwm0.net
即死防止でーす

33 :774RR (アウアウオー Sa7f-nViG):2017/02/18(土) 13:44:42.91 ID:AzkIITQXa.net
乗り始めたころは幻の5速に入れてたなあ

今はシフトポジションインジケーターほしい
適当に信号停車した時に何速に入ってるのか分からなくて、Nまでガコガコやるのめんどいや

34 :774RR (ワッチョイ 0f08-6x/Q):2017/02/18(土) 13:56:52.62 ID:r3yPWh6M0.net
中国から撤退して熊本で製産することが決まったって本当の話しですか?
デマですか?

35 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 16:21:24.52 ID:QRCPXfZz0.net
>>31
歩くスピードみたいな低速でも入らないの? 
それくらいなら入る
スピードが60くらいなら入らない

36 :774RR (ワッチョイ 4be0-KBPx):2017/02/18(土) 16:27:22.36 ID:BsVSJyb50.net
幻の5速に入れようとするときはある

ただ俺のは4→Nには本当に完全に停止しないと入らない

少しでも動いてるとダメだ

37 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 16:33:32.35 ID:QRCPXfZz0.net
>>36
ああ〜
それなら俺のは壊れかけてるわ
20キロくらいでたまになるくらいだから
バ○ンにしら〜と二年落ちの在庫の新古車の初期型を売られて大失敗だわ
まだ13000しか乗ってない

38 :774RR (ワンミングク MM7f-dTX7):2017/02/18(土) 17:07:28.60 ID:ffo+N8rPM.net
>>37
またおまえか…

ウジウジしつこいやつだなぁ

39 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 17:26:44.10 ID:QRCPXfZz0.net
>>38
実際に調子は悪いし、事実をありのままに書いてるだけ、悪いの?

40 :774RR (アウアウオー Sa7f-nViG):2017/02/18(土) 18:11:32.87 ID:f/U1reW6a.net
13000kmならクラッチ調整してみては?
やり方はいろんなブログ等に上がってるよ

41 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/18(土) 18:15:41.52 ID:92gKr1gX0.net
ノーマル仕様で至って低燃費走行してる俺なんだけど、おすすめチェーン教えて。
純正で十分かな?

42 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/18(土) 19:38:28.28 ID:aw7zQbUJ0.net
>>41
EXのスチール
モノタロウで1000円くらい。店頭で2000円くらい

43 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/18(土) 19:39:48.71 ID:aw7zQbUJ0.net
https://www.monotaro.com/g/00266696/

44 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/18(土) 19:55:15.99 ID:92gKr1gX0.net
>>42
さんきゅ。
教えてもらってなんだが、そちの感想も聞きたかったな。

45 :774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn):2017/02/18(土) 19:57:39.16 ID:yOJDFqLGa.net
燃費走行してるならめっちゃ普通のでエエのでは
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040F79JG

46 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/18(土) 20:05:11.04 ID:aw7zQbUJ0.net
>>44
30000km使ってるよ何ともない。いつもこのブランド
>>45
これでも何ら問題ないと思われる
燃費走行してるなら尚更

47 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 20:20:30.02 ID:QRCPXfZz0.net
>>40
クラッチ調整で治るん?
このままギア抜けして壊れるのかと思ってたから安心した

48 :774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn):2017/02/18(土) 20:22:55.39 ID:yOJDFqLGa.net
>>46
30000kmも持つのは、オイル派?
ルブからオイルメンテに変えたらチェーン伸びるの止まったので

49 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/18(土) 20:31:35.25 ID:92gKr1gX0.net
>>45 >>46
ご丁寧にさんくす。

50 :774RR (アウアウオー Sa7f-nViG):2017/02/18(土) 21:33:59.50 ID:yOJDFqLGa.net
>>47
やってみる価値はあると思う
直らんかったら症状軽いうちにバイク屋へGOで

51 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/18(土) 22:12:54.78 ID:QRCPXfZz0.net
>>50
やっぱ壊れかけてるんだね?
低速でトップからいきなりニュートラルに入るからびっくりした

52 :774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU):2017/02/18(土) 22:21:02.55 ID:dOnC3MjC0.net
もうやだ 乗りたくないって程度まで乗るとして
カブのほうがスクーターよりメンテ代安い?
新車で勝った瞬間からトルクレンチ必要とか。

53 :774RR (ブーイモ MM7f-YzcP):2017/02/18(土) 22:44:31.16 ID:RqJnzEWqM.net
新車に乗りたい!けど、新車って高いと思う…。 けど、新車に乗りたい!

54 :774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2):2017/02/18(土) 23:00:20.46 ID:dyIFVjwm0.net
誰がどんな風に乗ったのかわからん中古の方が高いやん

55 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/19(日) 01:03:05.27 ID:k/SJeicx0.net
質問してる本人もお気付きだろうが、
旧型にこだわりがあるとか、経済的な問題で中古車にせざるを得ないとか以外なら、絶対に新車がいいよね。
誰がどんな風に乗ってきたのか、またどれ程の整備をしてその価格で販売してるのか分からないもんね。

聞いたところによると、純正部品を使わずに無名の安い中国製の部品を使って高値で販売するとかザラらしいね。
その中古車がそうなのか否かなんて、素人が見たり触ったりで分かるはずないよ。
しばらく乗ってから分かるものだってバイク屋さんが言ってたよ。
そんなのでもいいを思う人なら中古車を買ってもいいんじゃないかな。

56 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/19(日) 01:29:33.61 ID:k/SJeicx0.net
そのバイク屋さんで、スクーターで事故車の修理がしてあったんだ。
そのユーザーさんは、外装の修理費用を抑えたいということで純正部品を使用せずに無名の安い中国製の物を指定したとのこと。

何も知らずにその修理を終えた車両を見たが、純正部品なのか否かなんて全く分からなかった。
ただ上記のことを聞いて説明を受けて見てみると一目瞭然だった。
・パーツが肉薄
・バリが残ってる
・パーツの左右上下の寸法が違うためにキッチリ組み合わない
・塗装が弱い
・純正のウィングと比較してLED球数が少ない、銅線が細い

などだった。

自分の意思や指定で、安く済ませたいから安い物を使う、買うのは有りだろうけど、
自分の知らないとこで、そういう物を使用されてるってなると話は違ってくるんじゃないかな。

57 :774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU):2017/02/19(日) 03:11:48.88 ID:CIOUtTUT0.net
ヤマハとかスズキとかはありそうだけど
ホンダもそうなん?
ホンダ御用達の中国パーツメーカーなら
ましなんじゃないの?

58 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/19(日) 04:49:49.72 ID:wPrwXTEZ0.net
>>56
どこでそのパーツ仕入れるのか知りたい
そしてそのバイク屋は当然モグリな個人店なんでしょ?

59 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/19(日) 09:16:17.43 ID:k/SJeicx0.net
>>57
どうなんだろね、メーカー関係なくお店のスタイルに左右されるんじゃないの?

>>58
流石にそういうパーツをどこで仕入れてるのかは分からないよ。
そのお店、全くもってむしろ堅実派だよ。
そういう情報を教えてくれて、いかに純正部品がまっとうかを教えてくれるんだからさ。

60 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/19(日) 09:17:51.17 ID:7kyI7ARW0.net
バイクパーツセンター

61 :774RR (ワッチョイ 0fc3-T97Q):2017/02/19(日) 09:18:21.01 ID:7kyI7ARW0.net
送信した
とかそういうところで買ってるのかな

62 :774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU):2017/02/19(日) 10:50:31.77 ID:CIOUtTUT0.net
純正部品がらみで国産ではありえないようなもさい
劣化の仕方とか壊れ方するのって
やっぱり国力ってあるんかな

63 :774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2):2017/02/19(日) 12:20:35.92 ID:43uhHRjn0.net
原発が爆発する国だからなぁ

64 :774RR (ワンミングク MM7f-dTX7):2017/02/19(日) 13:26:47.83 ID:zgb9X37SM.net
その爆発で発電してんだろ!

65 :774RR (ワッチョイ 3b5c-qjcj):2017/02/19(日) 16:44:14.68 ID:aB5mlT890.net
インドでちゃんと作れるならカブもやれよな
http://news.livedoor.com/article/detail/12693361/

66 :774RR (アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/19(日) 17:31:39.25 ID:Gu+NKk1va.net
前にいた会社でインドにプラント作ったけど、インド人もかなりメチャクチャよ
日本人が1人でできることを3〜4人でダラダラやってる。細かい工程を段取りよくこなす、ということが理解できないらしい
インド人はしょーもないウソを平気で言うし
スズキはどんなノウハウ持ってるんだ?と当時本気で思ってた。

ちなみにそのころはHERO HONDA(ヒーローホンダ)という合弁会社のバイクがゴロゴロ走ってたけど
今は合弁解消してホンダの現地法人が独立した模様

67 :774RR (ペラペラ SD7f-P9CU):2017/02/19(日) 18:38:22.79 ID:6Of2ULpED.net
昔59馬力のRVFが60万円だったのに250ccが65万円になったよ
時代の流れだよね
でもカブは変わらないよね

68 :774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU):2017/02/19(日) 19:52:13.94 ID:CIOUtTUT0.net
>>65
チョイノリモドキの逆輸入車など
タイカブよりいらね

69 :774RR (ブーイモ MM7f-YzcP):2017/02/19(日) 20:56:50.62 ID:BPocCVs8M.net
燃料ポンプは突然いかれるからな 厄介
予備を持っていてもいいかも

70 :774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl):2017/02/19(日) 21:02:35.56 ID:FRyroWzV0.net
そういえばリコール持っていかなきゃ

71 :774RR (ワッチョイ 5b39-4Skl):2017/02/19(日) 21:53:22.44 ID:lNblPNIp0.net
もちろん新車がいいけど、新車も注意しとけよ
変に安い潜り店みたいので買って痛い目にあったらアドバイスしとく
角目新車を19万円とう激安で買った・・・
だがハンドルがズレて取り付けられてる車両だった
直進してるときにハンドルが真っ直ぐになってないのな
3日目くらいで気付いて買った店にもち込んだら、これで正しいの一点張り
とりあってもらえない、しかたないから今もハンドルづれたまま乗ってる・・
たぶんだが、中国ではスルーされて日本に入ってきた車両が
日本のどこかの段階で検品で撥ねられた車両が、この手の激安店に流れてるのではないかと

72 :774RR (アウアウオー Sa7f-xXbn):2017/02/19(日) 21:53:24.26 ID:Gu+NKk1va.net
>>69
路肩で燃ポン交換してるの見たらびっくりするだろな

73 :71 (ワッチョイ 5b39-4Skl):2017/02/19(日) 21:56:45.49 ID:lNblPNIp0.net
中華カブを買う時には、受け取る前に自分てしっかり検品してからにしたほうが良い

74 :774RR (ワッチョイ dbc3-T97Q):2017/02/19(日) 21:58:57.79 ID:iRSgd4IG0.net
正規店でしか買わないし

75 :774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU):2017/02/19(日) 23:01:32.37 ID:CIOUtTUT0.net
正規店で新車。
同車種のり継いだ人でも程度の
良い中古などわかるまい。
見つかるまい。
あれば新車と値段かわらんだろう

76 :774RR (スププ Sd7f-x1VV):2017/02/20(月) 00:17:29.84 ID:DQ1HKZj+d.net
新車コミコミ20万ちょっとしかしないのに
中古で買うってどんだけ貧乏なんや

77 :774RR (アウアウオー Sa7f-nViG):2017/02/20(月) 00:51:40.59 ID:DrtLbTFya.net
他で金使ってるんちゃうの

78 :774RR (ワッチョイ 9b2c-gZ+2):2017/02/20(月) 05:17:24.96 ID:bJLmPJdK0.net
>>76
これな

新車価格60万のバイクを中古で探すならまだ分かるんだが

79 :774RR (ワイモマー MM7f-8vrp):2017/02/20(月) 07:53:32.36 ID:bI0CO3tJM.net
もう少しホンダが安定してから買うつもり

80 :774RR (ワッチョイ 0b5c-dEGZ):2017/02/20(月) 08:30:43.85 ID:Zn8vHCbP0.net
でもこの前ヤフオクで保付300キロ15万で落とした奴はいい買い物したなと思った

81 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/20(月) 08:52:08.35 ID:I+6IdvFu0.net
>>78
揚げ足をとるつもりじゃないけどさ、
新車価格60万のバイクを中古で探すのも、どれだけ貧乏なんだよって思う人も世の中に居る訳で。
自分を基準としたら、上も下も限りなく存在する。
人の経済的なことを突いてる時って気持ちがどす黒いことないか?
第一に、突いて何になるよ。やめなー。

82 :774RR (ワッチョイ fbfe-Z7AI):2017/02/20(月) 08:57:27.05 ID:SxsRDVcn0.net
いつも下を見て歩いてる奴なんだろ
相手にすんな

83 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/20(月) 09:01:00.12 ID:z0AUQZFb0.net
50なら新古車で掘り出し物ありそうだな
なんせ昔のカブは国産だから頑丈さが違う

84 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/20(月) 09:11:57.55 ID:z0AUQZFb0.net
たま〜にピカピカの新古車で買ったであろう
50のカブを見る
あれみたく90カスタムの売れ残りあれば買うかも知れない
もちろん値引きをしっかりしてくれればだけど

85 :774RR (スプッッ Sd7f-Whfb):2017/02/20(月) 12:12:00.93 ID:dgU2yEXGd.net
>>57
純正部品が高いからって中国人が手を出すようなリプロダクト部品だと品質は酷いだろうな。

86 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/20(月) 12:32:14.27 ID:z0AUQZFb0.net
昔のカブは良かった
110ほどトルクは無いけど頑丈だった
だって国産だったもんな
仕事で荒い乗り方してたけど壊れたことなんか無かったね

87 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/20(月) 12:36:24.40 ID:z0AUQZFb0.net
鉄が国産の鉄は固いんだよね
中国にも製鉄所あるけど品質は日本とは全然違うと思うよ
カブのエンジン周りの鉄が中国製かどうかは知らないが
長く乗ってたらやっぱギアの摩耗とか差は出るような気はするなあ

88 :774RR (ワッチョイ 4fcd-q6Rl):2017/02/20(月) 13:51:45.23 ID:a6N7F5dw0.net
はいはい

日本いいとこ
ニッポン万歳

89 :774RR (ワッチョイ db40-qGpg):2017/02/20(月) 15:18:53.60 ID:z0AUQZFb0.net
やっぱギア回りに柔らかい品質が悪い鉄は駄目だよ
組み立てが悪いんじゃなくて品質が悪いからギア抜けとか摩耗してるんじゃないのかな
よくわからないが疑わしいなあ

90 :774RR (アウアウカー Sa9f-xXbn):2017/02/20(月) 16:32:54.96 ID:UzJ2YYZaa.net
そのギアかじってみて、歯茎から血が出なかったら悪い鉄だと思いますよ

91 :774RR (アウアウカー Sa9f-uuRo):2017/02/20(月) 17:43:42.05 ID:HFbernDha.net
ちょっと鉄についても勉強したほうがいいよ?

92 :774RR (JP 0Hff-zXBe):2017/02/20(月) 17:52:58.39 ID:1ADheDj5H.net
>>89
設計が悪いんだよ

93 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/21(火) 00:10:30.97 ID:wDEB8+yK0.net
タイヤやサイズのことで聞きたいんだけど、
現行モデルの純正サイズってのは選択肢が少ないこともあるから、2.25-17 2.50-17へ変更するんだよね?
現行モデルの純正サイズと、この2.25、2.50ってのを比較すると、外形サイズと太さってどうなるの?

94 :774RR (アウアウオー Sa7f-nViG):2017/02/21(火) 00:23:21.83 ID:ZBw6ZFvba.net
>>93
前 70/90-17 =2.50-17
後 80/90-17 =2.75-17  ※互換性がある、という意味ね

ここが参考になるかと
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/howto/tire_size.html

タイヤ外径計算
http://www.ezcustombikes.com/contents/diameteroftire.html

95 :774RR (アウアウオー Sa7f-nViG):2017/02/21(火) 00:30:32.52 ID:ZBw6ZFvba.net
あれ
70/90-17 =2.25-17、後ろは2.50-17で合ってるかも。
計算まちがえたゴメン

96 :774RR (ワッチョイ 3b5c-//k8):2017/02/21(火) 00:33:13.67 ID:wNJKfIoj0.net
プロでいいタイヤないかな?ビジバイっぽいのばかりで
もうちょいヤンチャめなイメージのタイヤが欲しい

97 :774RR (ワッチョイ 9ba9-P9CU):2017/02/21(火) 03:59:42.67 ID:SUtXkO0f0.net
>>81
中古のcb40020〜40万円
程度であほほど でまわってるがいや。
懐具合と相談して新車の中で選ぶ

98 :774RR (ワッチョイ 0fb5-mVjx):2017/02/21(火) 07:44:42.63 ID:wDEB8+yK0.net
>>94
ありがとう。
ちなみにどこのどんなタイヤ使ってきて、今はどんなタイヤ使ってるの?
良かったタイヤ、いまいちだったタイヤ教えて。

99 :774RR (ワッチョイ 9bd9-8dBw):2017/02/21(火) 07:44:50.71 ID:snCOkk9u0.net
>>96
14インチのスクーター用からサイズが近いのを選べば良いんじゃない

100 :774RR (ワッチョイ 4fcd-yEba):2017/02/21(火) 11:59:17.38 ID:VbCmVSnw0.net
ヤンチャなタイヤ

そういえばバイクって自転車みたくサイドウオールに色が付いたのってないねぇ

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200