2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】

1 :774RR(アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:02:58.13 ID:AIMFahn/a.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part43【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

510 :774RR (ワッチョイ fbdb-95Va):2017/03/13(月) 18:18:20.31 ID:nRmbufOv0.net
カウンターシャフトを交換するだけでエンジンを新品にしてくれるわけじゃないだろ

511 :774RR (アウアウカー Sa7f-DljC):2017/03/13(月) 18:21:11.50 ID:s9Z43hIDa.net
ちゃんとみろ

512 :774RR (ワッチョイ 325c-2hGO):2017/03/13(月) 18:26:25.76 ID:GeKazY6M0.net
JA10TT

513 :774RR (ワッチョイ 725c-7UNQ):2017/03/13(月) 18:46:02.56 ID:GxQfOB870.net
>>509
郵政カブから降ろした過走行エンジンのシャフト交換しただけの
リビルドエンジンに交換されるだけだろ順番的に

514 :774RR (ワッチョイ 325c-2hGO):2017/03/13(月) 18:58:15.67 ID:GeKazY6M0.net
>>513
50ccに載せ替えられたら笑えるけどやりかねんwww

515 :774RR (アウアウウー Sa93-7UNQ):2017/03/13(月) 19:45:31.73 ID:Jp6fJsVTa.net
これがカブに乗るなら今すぐポチるが
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o176453489

516 :774RR (ブーイモ MM92-QKKq):2017/03/13(月) 21:10:19.50 ID:/BG8CqIcM.net
郵便屋のカブは2サイクルかと勘違いするくらい白煙を出して走ってくる
立ち去った後も残存臭が凄い

517 :774RR (ワッチョイ db9f-px/l):2017/03/13(月) 21:46:24.80 ID:gZRUCCw40.net
走行中カウンターシャフト物故割れた瞬間にシフト踏んでクラッチ切れば後輪ロック助かるん?

518 :774RR (アウアウオー Saca-oGwt):2017/03/13(月) 22:00:03.33 ID:p21kUaXia.net
その前にこけてるな

519 :774RR (アウアウウー Sa93-7UNQ):2017/03/13(月) 22:07:38.49 ID:Jp6fJsVTa.net
ホンダ「プロとMDは直すけど、角目とクロスカブは放置するからビビリながら乗ってなさい」

520 :774RR (アウアウオー Saca-/N/i):2017/03/13(月) 22:41:17.10 ID:HmqYj6uea.net
いろいろリコールあったけどさ、そのせいで具体的な実害あった人いるの?

521 :774RR (ワッチョイ 725c-7UNQ):2017/03/13(月) 22:45:12.21 ID:GxQfOB870.net
>>519
それも本当にやりそうで…ホンダだし…
郵便屋と新聞屋は大量購入するお得意様だから
(商売道具だのガタガタ煩せえから)
対応するけど一般の農道走ってる奴や
道楽で乗ってる奴らは金掛かるし面倒だからシラネ、
とか本気で考えてそうでさ
安全の為なら全車一斉にやるよな普通

522 :774RR (ワッチョイ e6cd-5wmA):2017/03/13(月) 22:46:27.31 ID:NRFEkWNn0.net
たとえ1000人に一人でも、30万台で300人の命が。

俺たちは多くの人柱の上で生かされてるんだな。

523 :774RR (ワッチョイ ef40-e9hz):2017/03/13(月) 22:50:22.90 ID:DUhyzAZ40.net
そうだよ
実被害はあるのか?無いのか?そこが気になる
無いなら、やっぱ頑丈じゃないのかな

524 :774RR (ワッチョイ 1345-QKKq):2017/03/13(月) 22:59:16.12 ID:4GPKTBNQ0.net
ホンダってジェットエンジンの開発してるんだろ
飛行機だけには勘弁してほしい

525 :774RR (アウアウオー Saca-/N/i):2017/03/13(月) 23:09:09.02 ID:HmqYj6uea.net
燃料ポンプでリコール前に壊れて止まった人いる?

526 :774RR (アウアウカー Sa7f-gCpv):2017/03/13(月) 23:21:55.60 ID:uTo3rWR7a.net
>>523
だよなホンダがリコールしないってことは角目だけは大丈夫なんだ
同じパーツリストの番号でも角目だけは別ルートのパーツでしょ
角目だけは丁寧な品質管理のもとつくられてるから特別頑丈だし今までのカブシリーズのなかで一番頑丈なんじゃないかな?
というか角目にリコールないのに騒いでるやつってアンチでしょ?ぜったいそうだ
みんなも角目を悪くいうアホアンチはスルーしていこ
もう一度いうけど角目だけは絶対大丈夫

527 :774RR (アウアウオー Saca-/N/i):2017/03/13(月) 23:38:29.52 ID:HmqYj6uea.net
機械に絶対は、無いw

めちゃくちゃ過酷な運用してる大口顧客の郵便局で、同じトラブルが何件も出たからMDリコールしたんだろな
ついでに似たような使い方の新聞屋もいるからプロもリコール、と。
普通の角目でそんな使い方してるユーザーは少ないし、郵便局並みの酷使しなきゃ問題ないから対象外にした

そんな所では。

528 :774RR (ワッチョイ 135c-/f89):2017/03/14(火) 01:10:10.38 ID:NtKdl6fI0.net
>>521
新聞屋は50使うから対象外じゃね

529 :774RR (ワッチョイ dbcc-DljC):2017/03/14(火) 04:11:27.80 ID:YEMTO7X10.net
クルマでも欠陥CVTをいつまで経っても対応せず逃げてたよな

530 :774RR (ベーイモ MM0a-co2e):2017/03/14(火) 07:17:24.37 ID:A/koeaSMM.net
>>510
そんな手間かけるなら、新品に積み替えだろ

531 :774RR (ワッチョイ 87ca-eU1U):2017/03/14(火) 07:17:36.57 ID:7spfNZ0i0.net
>>528
うちの店はほとんど二種だぜ

532 :774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW):2017/03/14(火) 12:40:00.63 ID:Mit3tOJj0.net
郵便や新聞だと、50では力不足感じるのかな?
gearは50しかないけども。

533 :774RR (ドコグロ MMca-ENO3):2017/03/14(火) 12:42:41.79 ID:AcWVOyaKM.net
近くの新聞屋は全部50しか、置いてないけど。
お巡りは全部2種ぽいな。
郵便は50と2種が混在してる感じ。

534 :774RR (アウアウウー Sa93-tlBC):2017/03/14(火) 12:49:30.26 ID:q+6Skp3ta.net
>>531
裏山。バイク的にもだが、減ることはあっても増えることはないに等しい配達員事情の中、
募集条件を2輪免許持ちにするなんてアリエナイ

535 :774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc):2017/03/14(火) 14:01:12.38 ID:NOowSf/U0.net
>>517
助からないよ.
カウンターシャフトとドライブスプロケットの間にクラッチは無い.

536 :774RR (ワッチョイ ef58-9O7/):2017/03/14(火) 14:26:11.29 ID:kEQpXAtN0.net
>>533から
警官が50ccに乗ってたら警察に捕まりまくるからだろ

537 :774RR (ワッチョイ 36fe-aizu):2017/03/14(火) 15:06:26.38 ID:V6BcQujw0.net
警察のカブにも50cc結構おるで

538 :774RR (スフッ Sd92-SOgO):2017/03/14(火) 18:14:41.92 ID:oA+Lnwl+d.net
>>532
田舎郵便バイトで毎日100超えて走るけど普通の配達は50では相当きついよ
gearは街中とか短時間のセールスの人が乗ってる
 

539 :774RR (ワッチョイ f2cd-csvI):2017/03/14(火) 20:35:03.82 ID:0Vrqwt430.net
警視庁の交番用バイクは50cc多いな
最近はスクーターしか見ないけど

540 :774RR (ブーイモ MM92-QKKq):2017/03/14(火) 20:41:15.62 ID:VdRdWVfJM.net
銀行に店屋物配達は50ccだね マッポは白角で110cc
取ろうと思えば警察、機動隊、自衛隊は免許証の項目がすべて埋めるのも簡単だし
しかも無料で うらやましい 

541 :774RR (ワッチョイ 87ca-eU1U):2017/03/14(火) 20:51:31.42 ID:7spfNZ0i0.net
>>540
免許取るのも仕事の内
無料どころか給料もらいます

542 :774RR (ドコグロ MMca-ENO3):2017/03/14(火) 20:52:45.33 ID:AcWVOyaKM.net
昔、カブで今スクーターって
スクーターの耐久性がカブ並になってきてるってこと?
それとも、加速が速いってこと。

543 :774RR (ワッチョイ c7e0-vsbp):2017/03/14(火) 21:49:04.30 ID:8mF4hCtG0.net
プロを17インチにして統合すれば宜しい

544 :774RR (アウアウオー Saca-/N/i):2017/03/14(火) 22:13:46.71 ID:s9KMPRuga.net
それはプレスカブ110

545 :774RR (ワッチョイ f75c-T4Zw):2017/03/14(火) 22:27:54.12 ID:7mjSRdBK0.net
14インチは業務用には需要あると思うよ
クロスとの比較だけどリアにボックス載せると重心の高さが結構違ってくる

546 :774RR (ワッチョイ bf6f-co2e):2017/03/14(火) 23:31:05.12 ID:Dlqqe9TZ0.net
>>542
全てにスクーターのかち

547 :774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW):2017/03/14(火) 23:44:34.29 ID:Mit3tOJj0.net
カブほどの耐久性のあるスクーターなどない。
リッター60行くスクーターもない。
そしてパワーバンドをバリバリに使えるのはカブのみ。

548 :774RR (ワッチョイ ef40-e9hz):2017/03/14(火) 23:55:26.67 ID:cQxxw3yP0.net
アドレス125って10万乗れたんでしょ?
おれカブの前に2サイクルのV100で10万くらい乗ったからね
角目がそこまで乗れるかどうかはこれから結果出るよね
まだ1万3000しか乗ってないから何とも言えない

549 :774RR (ワッチョイ fbc2-2Dgc):2017/03/15(水) 01:23:08.96 ID:VN5DJixB0.net
>>542
スクーターの耐久性で困るのはVベルトやWRが外から簡単に見えないことぐらい.
走行距離で管理して換えたら殆ど問題ない.

>>545
ノーマルとプロではシート高同じだし.キャリア高も多分同じだろな.

550 :774RR (ワッチョイ 7288-jJqA):2017/03/15(水) 01:46:30.31 ID:qq+LjiSu0.net
プロは14インチだからシートもキャリアも低いと思っている奴が多いが17インチと高さは同じだ、
キャリアの高さは50年以上変わっていない、こだわりの695mm

551 :774RR (スッップ Sd92-g8WM):2017/03/15(水) 11:40:17.88 ID:wG9EOCKhd.net
>>550
だったら14インチのメリットってなんなのかな
小回りは効くだろうけど少ししか違わないだろうし

552 :774RR (ワッチョイ fbdb-95Va):2017/03/15(水) 12:42:03.89 ID:XvPBzkMO0.net
>>551
小回り全然違うぞ。
低重心も相まって全く違う
現代はもう舗装された道路なんだから14インチメインでいいくらい

553 :774RR (ワッチョイ e6cd-rSYW):2017/03/15(水) 13:34:55.59 ID:6nJ19Tea0.net
たしかに17は、歩道内でUターンするのキツキツだもんな

554 :774RR (ワッチョイ 7288-jJqA):2017/03/15(水) 13:50:17.68 ID:qq+LjiSu0.net
プロが14インチなのは小回りが利くことが配達業務で重要だから
通常版が17インチなのは開発当時の道路事情が悪かったから(舗装率10%以下)
現代においても一般人には直進安定性の高い17インチの方が楽

555 :774RR (ワッチョイ 03e0-A9tx):2017/03/15(水) 15:27:26.91 ID:fAhBGd670.net
同じタイヤなら17インチの方が持ちがいいしな

14インチユーザーだけど

556 :774RR (スッップ Sd92-g8WM):2017/03/15(水) 16:27:15.40 ID:S+nyQqNzd.net
>>552
夏場は14でもいいのよ
おっしゃる通り路面の凹凸なんかほとんどないから
けど雪が積もると事情は変わる
走る地域によるね

557 :774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW):2017/03/15(水) 16:58:43.50 ID:6nJ19Tea0.net
そもそも雪の上を2輪で走る(走らせる雇用主)のほうが問題。

558 :774RR (アウアウカー Sa7f-7UNQ):2017/03/15(水) 18:06:10.43 ID:PtPgqic2a.net
>>557
https://www.youtube.com/watch?v=kmb9UpTn7FU

559 :774RR (アウアウウー Sa93-tlBC):2017/03/15(水) 19:28:44.35 ID:1IkAXSi0a.net
>>558
これはかなりマシな状況。ゲレンデみたいな急坂とか怖いよー

560 :774RR (ワッチョイ e6cd-RsQW):2017/03/15(水) 20:54:48.53 ID:6nJ19Tea0.net
カナダを例に

カナダの郵便局カナダポストは、配達員は基本的に車か公共交通機関を使う。バス地下鉄はもちろん無料。
積雪地においてもバイクでの配達を常態化している日本郵便。
こういうことに疑問を持たない社会がおかしいわな。

まぁ配達員自ら自慢しているんだからいいのかw

561 :774RR (ワッチョイ 72f1-nk3I):2017/03/15(水) 21:37:35.60 ID:pzkIp1Me0.net
ホルホルネタになるぞ
「日本スゴイ!」

562 :774RR (ワッチョイ 079f-94+c):2017/03/15(水) 23:01:29.57 ID:9GwCZBcC0.net
>>560
で、実現しようとしたら国民が黙ってないんだろ
不公平だとか無駄遣いだとか言ってさ
郵政民営化の時から何も変わらない姿が容易に想像できる

563 :774RR (ワッチョイ 33b5-2hGO):2017/03/15(水) 23:18:36.76 ID:8bUMEEwB0.net
自分以外が楽になることは許さない国民性
洗濯機や炊飯器の普及機に世の男性から「うちの嫁に楽を覚えさせるのか」というクレームがメーカーに寄せられた逸話ほんと好き

564 :774RR (ササクッテロレ Sp57-Y7Ee):2017/03/15(水) 23:23:01.85 ID:GOoP1/+jp.net
角目pro9万キロなんだが

565 :774RR (ワッチョイ d3fa-SCy6):2017/03/16(木) 02:55:28.07 ID:89ZXgywG0.net
スマホやケータイのGPS使って
目的地に行こうとしたら
楽するな!!
って、怒った老害の話は聞いたことある。
ちなみに老害はコンピューターが使えない。

566 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/16(木) 09:24:47.77 ID:06qAm/8w0.net
角目は2012年発売なんでしょ?
今年は2017年だから五年で9万はよく乗ってるね
郵便配達員ならそれくらい乗るかも
それで大きいトラブルが無いなら角目も頑丈なのかな

567 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 10:01:56.10 ID:bK437399a.net
>>566
甘いな
郵便カブは毎日150km
1ヶ月4500km
1年で5万km
タイヤ交換は3週間に一度

568 :774RR (ドコグロ MM1f-SCy6):2017/03/16(木) 10:18:14.00 ID:9dKGdrSmM.net
>>567
じゃあ、五年で二十五万キロ?
そんだけ走れば、上等だろ?
普通、バイク好きでも、一生かかっても、そんなに走れん。
高速バスとか、一年間で数十万キロ?とか、聞いたことあるわ。
運転手とか、燃料入れるときのみ止まって。あとは交代でノンストップで夜昼関係ないらしいな。

569 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 10:32:32.53 ID:bK437399a.net
>>568
中古タクシー
中古バス

で検索してみ。

570 :774RR (アウアウカー Sa57-oS+h):2017/03/16(木) 10:41:11.16 ID:x5ic0hGea.net
意味わからん

571 :774RR (スププ Sddf-1SbP):2017/03/16(木) 11:08:50.60 ID:X+RKF7nEd.net
>>567
俺本職だけど、1日150キロってものすっごい田舎じゃない?
普通に考えると1日40キロ程度が平均じゃないかな

572 :774RR (ラクッペ MM17-0y9x):2017/03/16(木) 11:33:47.94 ID:kiS4jc/1M.net
150は確かに臭いな

573 :774RR (ワッチョイ efc1-7fg9):2017/03/16(木) 11:44:46.70 ID:O/3CtPXT0.net
郵政カブの払い下げ見てもだいたい5年で5万キロ前後が多いけど一年で5万キロってどこ情報?

574 :774RR (ワッチョイ 43fa-oS+h):2017/03/16(木) 11:47:00.00 ID:SJqQgImZ0.net
また茨城アウアウがいい加減なこと吹かしてるだけよ

575 :774RR (ドコグロ MM1f-SCy6):2017/03/16(木) 11:53:19.52 ID:9dKGdrSmM.net
>>573
自分でも、一年間で一万ぐらい走るぞ。
バイク通勤の事務会社員だけど。
郵便とかだと、もっと行くだろ。

576 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 12:02:23.97 ID:n3l21+qJa.net
>>571
前にも書いたが、郵便屋から直接聞いた話だからな。
郵便局の本局からうちまで14kmあるよ。
佐川急便やヤマトの支店は市内にない。
宅配ピザ屋もない田舎。
ちなみにMDリコールは全国で3万2000台らしいな。

>>573
積算計が一周してるとか、巻き戻してるとか考えないの?

577 :774RR (アウアウカー Sa57-oS+h):2017/03/16(木) 12:16:31.98 ID:x9uLi7FNa.net
はいはい、この話はヤメヤメ

不毛な議論

578 :774RR (スププ Sddf-1SbP):2017/03/16(木) 12:20:41.36 ID:X+RKF7nEd.net
>>576
うん、だからクッソ田舎の話でしょ?
嘘だとはひとことも言ってないよ
郵便配達は1日150キロが標準的みたいな書き方だったからさ

579 :774RR (ラクッペ MM17-0y9x):2017/03/16(木) 13:05:31.42 ID:kiS4jc/1M.net
山里亮太の?

580 :774RR (ワッチョイ 135c-LH3T):2017/03/16(木) 13:17:52.24 ID:fBQJ4EYS0.net
アウアウさん、お店バタバタしてるから今月のボアアップは無さそうかな?
来月かゴールデンウィーク明けかな?

581 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/16(木) 15:13:08.27 ID:alsfWOMw0.net
郵便でバイトしてたけど,1日30〜40kmぐらいだったよ.
1日で150kmか.発進停止少なくて走ってる時間多くて楽そう.

582 :774RR (オッペケ Sr97-utC2):2017/03/16(木) 15:29:08.16 ID:vBLExsWlr.net
元現業で本局のなかで一番配達エリアが広くて距離あったけど1日50キロ位だった。局に戻って飯食えないから公園のベンチで昼飯食ってたらババアに通報されて始末書かいたわ3回ほどw

583 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 16:13:05.29 ID:+M4FyMxva.net
>>580
「ミニバイクレースのスケジュールとミニバイク仕上げが忙しいから夏が終わるまでボアアップは受けません」だとさ。
縁がなかったね。
ってか、ハングアウトと一悶着あってさ、ちょっと頭に来ていたんだよね。
今はエンデュランスのボアアップするか、リコールで嫌になったのもあって売り払うか考え中。

584 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 16:17:48.98 ID:+M4FyMxva.net
ビトッチも言ってたよ「レースなんかやっている場合じゃない」ってさ。
チューニングショップってさ、商売になるにくいことをやっているわけで、鍛造ピストンのハングアウトでやりたくて全国から客が来るわけじゃない。
それを全部断ってミニバイクレース。
商売っ気ないよな。
カブのボアアップは片手間なんだろうね。
ハングアウトに行ったときにミニバイクレース関係者がいつもいるんだけど、こっちが挨拶してもガン無視されて気に食わなかった。

585 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 16:33:26.26 ID:+M4FyMxva.net
「予算次第でCBR150Rより速いカブも作れる」とか言っていて受けられないはないよな。

586 :774RR (ワッチョイ 135c-LH3T):2017/03/16(木) 16:38:42.09 ID:fBQJ4EYS0.net
>>583
息してたんだね、良かった生存確認出来て(^_^)
アウアウさんハングアウトのキットを組まないのは、感想聞きたかったから残念だな
一悶着って何があったか気になるけど言えないよね、余計な事ごめんなさいm(_ _)m
でもここまで来たら、他社製品でもボアアップしてレビュー聞かせて欲しいな
ましてカブプロ売るなんて残念過ぎる

587 :774RR (ワッチョイ 8fcd-iCYy):2017/03/16(木) 17:14:40.98 ID:L8on/ozs0.net
珍しくイイ雰囲気w

588 :774RR (ラクッペ MM17-0y9x):2017/03/16(木) 18:09:33.59 ID:sj+GMA55M.net
郵便配達の仕事はブラックらしい

589 :774RR (ワンミングク MM5f-mNt1):2017/03/16(木) 20:34:19.10 ID:pLxhr/seM.net
自爆営業
自爆配達

立派なブラックだな

590 :774RR (ワッチョイ 73de-tpgq):2017/03/16(木) 21:05:03.12 ID:1JXLu9vN0.net
でもバイクは赤いよね

591 :774RR (ワッチョイ 2356-hwC8):2017/03/16(木) 21:10:00.88 ID:rQmTk3XI0.net
アウアウが能書きばかり吐いてグズグズしてるから嫌われたんじゃねーの?

592 :774RR (ブーイモ MMdf-fBll):2017/03/16(木) 21:39:33.34 ID:eZUS6PeZM.net
ビトッチって三栄にいた人かな

593 :774RR (ワッチョイ 43fa-oS+h):2017/03/16(木) 21:44:27.79 ID:SJqQgImZ0.net
金ないからボアアップをキャンセルしたくせに縁がなかったって、何じゃそりゃ
呆れ返るわい

594 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/16(木) 22:49:18.74 ID:CEvoSIC/a.net
>>593
詳細を知らないアホは黙っとけ
その後に予約したんだよ、キャンセルしてきたのは向こうだ

595 :774RR (ワッチョイ 43cd-eIyb):2017/03/16(木) 23:26:33.63 ID:10vMhf/20.net
相手したら面倒くさそうだから尤もらしい理由つけて断ったようにしか思えないね

596 :774RR (ワッチョイ 135c-LH3T):2017/03/17(金) 09:10:39.80 ID:U+s3GGCG0.net
>>594
ショップやチューナーは知らないだろうけど、ここでステマだなんだと色々言われてもハングアウトのこと大絶賛して評価してたのに、ぞんざいな扱いは少し残念だよね
エンデュランスのボアアップキットを組むの検討してるのはなんで?
武川は圧縮比高いから除外してるんだろうけど、パワーもっと出ると思うけど
いっその事、ハングアウトのキットを他のショップで組んでもらっても良いんじゃない?
ボアアップの中じゃ一番高性能なんだろうから良い方法だと思うけど

597 :774RR (ベーイモ MM1f-m1hA):2017/03/17(金) 09:48:51.15 ID:+7WhDkrqM.net
>>596
お好きにどーぞ

598 :774RR (アウアウカー Sa57-oS+h):2017/03/17(金) 10:06:17.72 ID:GfFhHAkOa.net
ハングアウトの人もここ見てるかもな

599 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/17(金) 11:09:18.93 ID:JegLjDs2a.net
>>596
ビトッチがハングアウトのは15馬力と言っていたけど、ハングアウトに聞くと14馬力らしい。
どこかの個人ブログで武川とエンデュランスのパワーチェックしたのを見た限りでは、武川のがBRDエアボックスとビッグスロットルと武川ボンバーマフラーとハイカム、F1コン2で13.6馬力だったからパワーは同等。
エンデュランスがハイカムなしで11馬力だった。
ただし、武川はmixiなんかにも、セルモーターやクランクベアリングが壊れた等の報告が山のように上がっている。
カブミーティングで武川ボアアップ車に試乗させてもらったけど、その人もセルモーターが二回も壊れて交換したと言っていた。
だから、やるとしたらエンデュランス。
中華だからではなくて、国産だった時代からホンダ車は二輪四輪問わず、昔からベアリングが他社より小さくて壊れやすいのよね。

600 :774RR (ワッチョイ 23db-w/1e):2017/03/17(金) 11:20:38.12 ID:zvaKNNIF0.net
エンジンアッセンブリー交換って、要するに
エンジン丸ごと交換ってこと??

601 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/17(金) 11:38:46.40 ID:JegLjDs2a.net
>>596
もう、ハングアウトに行くこともないから全部書くか。
騒動の発端はこのスレなのよ。
去年にハングアウトボアアップは腰下までバラして清掃すると書いたけど、あれは自分の勘違い。
ハングアウトのブログでエイプやグロムの腰下をバラしている写真を見て自分が勘違いして書いたら、ここを見ていたハングアウトの客が「料金を二重取りしているのか!」とハングアウトにクレーム入れた。
自分は悪意あったわけではないので、説明と謝罪にハングアウトに行ったのさ。

それから1ヶ月後にハングに顔出したときにLEDライトで金掛かりすぎてボアアップ予定を延期して下さいと言ったら、このことを根に持っているようで、一気にいろいろ言われたわけさ。
「カブ110は9800rpmでリミッター掛かるからエンジンオイルは何を入れても同じだ」とか、「カブのクラッチを他のバイク同様に手動クラッチにしたとしても意味はない」とかね。
ちょうど一年前にハングアウトに初めて行ったときには、「ボアアップは2台同時にやるから一週間で2台仕上げられる」とか「筑波で1分11秒台出した」とか聞いたが、
昔、TZRでSP250レースやっていた自分は筑波は散々走った。
自分はカブで11秒台が出るとは思えないので、聞いたら「あれはカブで出したタイムじゃない」とか話が変わってきた。
そういう諸々の話が前と今で違ってきたところや、LEDライトは最初にキジマのを付けたときも、「キジマかぁ」と馬鹿にされたのもカチンと来ていたんだよね。

素人でも玄人でも持論は持っていていいとは思うよ。
特に作り手である玄人は素人よりもずっとトライ&エラーしてデータあるわけだし。
ただし、それを押し付けて批判するのは良くない。
こういうのは街のバイク屋よりもチューニングショップにありがちな傾向なんだよ。

602 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/17(金) 11:41:53.12 ID:JegLjDs2a.net
>>595
カブのボアアップは出来るようになったら、HPで告知すると言っていた。
自分だけ排除したのではなければ告知するんじゃないかな?
店としての信用を大事にするのであればね。

603 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/17(金) 12:06:54.45 ID:JegLjDs2a.net
玄人って素人に指摘されると気にくわないみたいだよ。
東京堂で「14インチのハイグリップタイヤはダンロップTT900しかない」
「オイルは円陣家至高が1番」
とか言っていたけど、自分は独力でTT900以外のハイグリップタイヤを探し出したし、オイルは円陣家至高が生産休業しているうちに、あれこれ試して円陣家至高よりも良い物を見つけた。
テストするために、いろんなオイルを買ってきて年がら年中オイル交換していた。
去年の夏頃はオイルに相当、金を使ったよ。

604 :774RR (アウアウオー Sa1f-8k8/):2017/03/17(金) 12:21:28.24 ID:0FXmkDnqa.net
うーん

http://i.imgur.com/N94utBO.jpg

605 :774RR (ワッチョイ 8fcd-Han/):2017/03/17(金) 12:22:26.50 ID:3ogJ86hP0.net
ボアアップなんて腰上の交換なんだから、なんで自分でやらないの?
ミニバイクレース出てるんならそれくらいのことできるでしょ?

606 :774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq):2017/03/17(金) 12:23:32.55 ID:ajhKwn+u0.net
こりゃ店に非はなさそうな雰囲気

607 :774RR (ワッチョイ cffe-12+v):2017/03/17(金) 12:25:18.45 ID:+sfQR3wf0.net
まず腰下もOHするって勘違いした事をここで謝罪する方が先だったな。
今までずっと腰下までOHすると思ってたわ

608 :774RR (ワッチョイ 8fcd-Han/):2017/03/17(金) 12:37:58.81 ID:3ogJ86hP0.net
いま>>601に気づいた。

もうね・・・いい年したおっさんがカブのチューンに、なに言ってんだか
読んでるこっちが情けなくなってきたわ

609 :774RR (アウアウオー Sa1f-8k8/):2017/03/17(金) 12:40:42.35 ID:0FXmkDnqa.net
ウソ流して店に迷惑かけておいて

>店としての信用を大事にするのであればね。

クズだな

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200