2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part44【JA10】

1 :774RR(アウアウオー Sa7f-qjcj):2017/02/17(金) 11:02:58.13 ID:AIMFahn/a.net

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part43【JA10】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484055682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

661 :774RR (スプッッ Sddf-CGWf):2017/03/18(土) 16:29:41.71 ID:fPoM+FKod.net
新品かリビルドかまではわからんけどエンジン交換はメーカー公式発表なんですけど
その友人とやらを連れてこいよw

662 :774RR (ワッチョイ 53e0-hW8u):2017/03/18(土) 16:36:27.55 ID:l5dBZO7K0.net
エンジンナンバー変わるのか

めんどくさいな

663 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/18(土) 16:42:52.88 ID:ZMYPisRw0.net
>>661
平日にホンダ朝霞研に問い合わせろ

664 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/18(土) 16:44:29.14 ID:ZMYPisRw0.net
しかし幼稚園児が天才かと思えるほどの知恵遅れが湧くもんだw

665 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 17:08:20.12 ID:Q5h0M7Sra.net
>>658
朝霞の友人ねぇ(笑)
ほれ、新品エンジンですよぉ(笑)
http://i.imgur.com/oQMdZ5l.jpg

で、エンジン番号が何だって?
車台番号と区別付かないんだな(笑)
登録証にも自賠責にもエンジン番号なんか書いてない。
おまえ、知恵遅れだから「形式認定番号」をエンジン番号と思い込んでいるだろ。

666 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 17:10:39.87 ID:Q5h0M7Sra.net
知恵遅れのくせに、俺様を嘘つき呼ばわりして、どうやって落とし前つけてくれるの?

667 :774RR (オッペケ Sr97-utC2):2017/03/18(土) 17:10:43.84 ID:n7HxyVo8r.net
http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html
改善対策の内容
良品のカウンターシャフトに交換します。または、良品のカウンターシャフトを組付けたエンジンアッセンブリーに交換します。

668 :774RR (ワッチョイ cffe-12+v):2017/03/18(土) 17:11:10.11 ID:MNKeRmuA0.net
ところで俺のクロスカブも新品のエンジンになるのかだぜ?
近いうちボアアップする予定だったんだけど

669 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/18(土) 17:12:33.36 ID:ZMYPisRw0.net
猿並みの奴が何か喚いてるw

670 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 17:15:13.49 ID:Q5h0M7Sra.net
>>669
どうした、おまえフルボッコだぞ(笑)
もっと頑張れよ(笑)

671 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 17:20:49.95 ID:Q5h0M7Sra.net
>>668
その辺りは、バイク屋に突っ込んで聞いた。
MDもカブプロも一定期間のロットだけだから、後からは出ないのではないか?と言っていた。
でも、燃料ポンプのリコール2回やっているから後からリコール出るかも知れない。
バイク屋としてはメーカー批判ははっきり言えないから。
後から角目とクロスカブも出そうで怪しいけど、何とも言えないね。

672 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 17:23:47.24 ID:Q5h0M7Sra.net
バイク屋に聞いたらエンジン載せ換える理由は、>>641、642さんの言う通りだった。

673 :774RR (ワッチョイ cffe-12+v):2017/03/18(土) 17:26:40.18 ID:MNKeRmuA0.net
>>671
ボアアップ先延ばしにした方が良さそうだね
ありがとう

674 :774RR (スプッッ Sddf-CGWf):2017/03/18(土) 17:33:21.40 ID:fPoM+FKod.net
でもこんだけリコール出して利益は出てるのかな
ヤマハはR1のミッションリコールで利益パーになったらしいね、200万超えの高級バイクなのに
カブの台数はR1の比じゃないだろ

675 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 17:41:27.99 ID:Q5h0M7Sra.net
>>674
MDだけで3万2000台リコールでホンダは大赤字だろうとのこと。

676 :774RR (ワッチョイ bff1-0y9x):2017/03/18(土) 17:54:01.26 ID:O3yeWLgZ0.net
おれのまだ2万キロも走ってないからもうちょいリコール待って欲しい
お得感がない

677 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/18(土) 18:51:32.46 ID:sTTSFkkva.net
>>676
自分なんかまだ1万2000kmで、先月にカムチェーンテンショナーを交換したばかりだよ。
お得感は全然ないよ。

678 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/18(土) 19:40:17.06 ID:llbPmQPK0.net
>>665
スロットル部は元のエンジンについてるものを使うのかしら?   

679 :774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT):2017/03/18(土) 19:54:24.13 ID:WDTJ5g+n0.net
何万キロも乗ったバイクを3万台以上も新品エンジンにしてもらえてなにげに郵政大喜びじゃね?

680 :774RR (ブーイモ MMdf-fBll):2017/03/18(土) 20:02:40.36 ID:pOMzU04jM.net
次のカブミーティングは荒れそうだな 
質問コーナーで17インチ勢がミンスのBBAように暴れそう

681 :774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq):2017/03/18(土) 20:27:21.31 ID:qD9V3iIW0.net
ちょっと前にエンジン不調で一台廃車にしたばかりだよ。アホだねうちの会社。

682 :774RR (ベーイモ MM1f-m1hA):2017/03/18(土) 21:02:21.43 ID:fWaZsd4OM.net
>>658
どこの世界にノーマルのエンジンを積み替えて再登録なんかするわけないだろ

683 :774RR (ワッチョイ 53e0-hW8u):2017/03/18(土) 21:28:07.10 ID:l5dBZO7K0.net
あとさ、エンジン載せ換えだとまた一から慣らし運転しなきゃいけないのが面倒じゃない?

684 :774RR (ワッチョイ 835c-aEwW):2017/03/18(土) 22:37:53.86 ID:NmRs7mLj0.net
それはそれでうれしい悲鳴だろ

685 :774RR (アウアウカー Sa57-oS+h):2017/03/18(土) 23:06:14.49 ID:HKG9glXma.net
プロ乗ってる人ってさぁ

好戦的なのが多いのね (素朴な感想)

686 :774RR (スププ Sddf-3Z5o):2017/03/19(日) 00:10:00.93 ID:prpi0zPqd.net
角目だけど買って3年になるがまだ2000キロ台だよ
角目もエンジン交換になったとしてもお得感全く無しだよ

687 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 00:12:18.84 ID:SrTIc01Ca.net
>>678
そうだよ、エンジン単体しか届いてないから。

688 :774RR (ワントンキン MM5f-SB6r):2017/03/19(日) 00:12:50.84 ID:UUq1ocyTM.net
次の排ガス規制でカブ消えるの?

689 :774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT):2017/03/19(日) 05:27:56.98 ID:6bhDHLYI0.net
ブレーキシステムのほうが気になるだろ
コンビブレーキとか独特だろうし

690 :774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq):2017/03/19(日) 08:10:39.89 ID:2l+kTjc40.net
>>686
ただ乗ってないだけじゃねえか

691 :774RR (スッップ Sddf-MLj9):2017/03/19(日) 09:44:24.61 ID:V4GCdcb7d.net
プロなんか特に荷物載せること多いだろうに中途半端にコンビブレーキなんかあると
ブレーキバランスおかしくなって危なっかしくなりそう
あと前後でブレーキパッドの径違うのもいい加減どちらも大きくして欲しいな

692 :774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT):2017/03/19(日) 10:39:09.19 ID:6bhDHLYI0.net
最悪110が消えるとすら思ってるからな
カブがコンビブレーキには疑問だし

693 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 10:59:12.66 ID:gj1GN1ria.net
>>692
658 名前:774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT) [sage] :2017/03/18(土) 15:49:09.60 ID:ZMYPisRw0
まぁ、当たり前だけどエンジンを乗せ換えたら登録票や保険の書き換えも発生するからね
もしユーザーが書類の書き換えせず重大事故を起せばどうなるかは子供でも理解できる
理解出来ない幼稚園児並の知能の持ち主はエンジンは新品に換装と嘘を吐いているんだろうけどw

694 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 11:02:30.03 ID:gj1GN1ria.net
>>692
657 名前:774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT) [sage] :2017/03/18(土) 15:44:56.14 ID:ZMYPisRw0
朝霞の技研勤務の友人に確認したらエンジンの新品換装は完全な嘘だそうだ
本当なら本社から確認するので販売店を教えろとの事

695 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 11:15:04.49 ID:gj1GN1ria.net
こいつ、措置入院レベルのサイコパスだよな。

スゲェのに絡まれたわ。

696 :774RR (ワッチョイ bf5c-u6wT):2017/03/19(日) 11:25:55.27 ID:6bhDHLYI0.net
お前大丈夫か?

697 :774RR (ワッチョイ bff1-0y9x):2017/03/19(日) 11:26:54.73 ID:sd2atUY70.net
>>680
17インチ勢はミンスというのがこのスレの総意でいいな?

698 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/19(日) 13:06:28.14 ID:5HFkMzIh0.net
アウアウカー Sa57-CJUgってカブスレ全般の荒らしキチガイが戻って来たわ
追放されたのに関わらず性懲りも無くまぁ

699 :774RR (ワッチョイ 03b5-tpgq):2017/03/19(日) 13:39:19.56 ID:QLg1kTK+0.net
あんたも同類ですよ

700 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/19(日) 13:55:08.05 ID:4oOr6PEg0.net
リコールある割にエンジン壊れた廃車にしたとか書き込みないよね
そういうの遠慮なく書き込みして欲しい

701 :774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq):2017/03/19(日) 14:42:58.22 ID:2l+kTjc40.net
>>700
>>681で廃車にしたと書き込んだよ。廃車にしないで予備車にしとけばよかったのに。
もう一台やばいのがあってエンジン交換と聞いて店長はホクホクしてると思う

JA07もエンジンリコールしてないかな

702 :774RR (アウアウカー Sa57-oS+h):2017/03/19(日) 14:53:09.55 ID:xaFc2qhXa.net
>>695
措置入院なのはおまえの親戚だろ?
あんたもその因子持ってるよ、おめでとう

703 :774RR (アウアウカー Sa57-lx+/):2017/03/19(日) 14:57:41.73 ID:SGv7F1hZa.net
大?吐きめ
ホンダ本社扱いのクレームで新品のエンジンが店に送られてくる訳はない
店からホンダに引き取られて作業されるんだぞ
対応パーツなら店に配送されるけどね
何でこうもお頭の弱い子は直ぐバレる嘘をつくんだろう

704 :774RR (スフッ Sddf-pqhg):2017/03/19(日) 15:34:19.44 ID:4ib8jDe3d.net
おまえ、単純に羨ましいんだろ
ごめんね泣かせて

705 :774RR (ワッチョイ cf0b-tpgq):2017/03/19(日) 16:15:08.00 ID:2l+kTjc40.net
思い込みもここまでくると面白いな

706 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/19(日) 16:15:15.51 ID:5HFkMzIh0.net
キチガイが湧くと誰もいなくなる
そうするとキチガイは自作自演するんだったな

707 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 17:49:05.47 ID:MZiUmb7+a.net
郵便局カブもエンジン交換始まった
http://blogs.yahoo.co.jp/trailsupercub90/14780602.html

708 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 17:50:16.15 ID:MZiUmb7+a.net
>>704
誰に言ってんの?
頭大丈夫?

709 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 18:07:11.63 ID:MZiUmb7+a.net
現行カブは、ホンダが中国の模倣品を作っている、コピー会社に設計仕様を伝えて作らせている
ホンダは作っていない
なので丸ごと中国製
http://www.mr-bike.jp/?p=13380

710 :774RR (スフッ Sddf-pqhg):2017/03/19(日) 18:33:32.73 ID:4ib8jDe3d.net
>>704
2009年3月の情報出してドヤァとか頭大丈夫?
電話で確認したら新品のエンジンと交換だってさ
ラッキー

711 :774RR (ワッチョイ bf09-LL6u):2017/03/19(日) 18:55:45.34 ID:5dwWSyCd0.net
ホンダドリームにリコールの作業の申し込みをしてきた。エンジン交換で対応するとのこと。
部品交換ではなくエンジン丸ごと交換の理由は>>641>>642のとおり。
コストの面よりも手間の面を優先するようだ。
新品エンジンかリビルド品かは聞き忘れたが、中国の工場ラインで組み立てた新品にした方が、
国内でリビルドするよりもコストも手間も掛からないんじゃないか?

712 :774RR (ワッチョイ cffe-12+v):2017/03/19(日) 19:16:48.79 ID:Y5ExrMaL0.net
>>711
角目ですか?

713 :774RR (アウアウオー Sa1f-oS+h):2017/03/19(日) 19:21:52.80 ID:NnMvKJ/ra.net
一泊ツーリング行ってきた、充実ゥ!

帰ってここ見たら、ハングアウトで総スカン食らった茨城のアウアウカーがお友達を得てイキイキしてやがるwww

(´・ω・) 不 毛 

714 :774RR (ワッチョイ bf09-LL6u):2017/03/19(日) 20:27:15.79 ID:5dwWSyCd0.net
>>712
JA10のプロです。
2万7千キロ走ってるから新品エンジン換装はありがたいです。
ボアアップなんかもしてないしね。

715 :774RR (ワッチョイ 53e0-OOaa):2017/03/19(日) 20:53:50.37 ID:EiMd9hwN0.net
自分も買った店から連絡あった。
エンジン交換するとのこと。

716 :774RR (ワッチョイ 039f-QGOz):2017/03/19(日) 20:54:24.33 ID:2PdesMdA0.net
オレもリコール対象のJA10プロを毎日の通勤やツーリングで乗ってる。
1万km以上走っててエンジン交換なら嬉しいな。
もう一度、新車気分で慣らしから遊べるw

717 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 20:56:28.22 ID:TvDPyGeia.net
角目は放置されるから、走行中にシャフトが折れて、事故るかもな?
ホンダの客センに電凸した方がいい。

718 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/19(日) 21:00:43.43 ID:gXvIDqVu0.net
オイル交換して2日後にこの件を知ったので
オイルが勿体無い…と思った

719 :774RR (ワッチョイ cffe-12+v):2017/03/19(日) 21:13:41.41 ID:Y5ExrMaL0.net
>>714
羨ましいw

720 :774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT):2017/03/19(日) 21:17:20.27 ID:7kJBaB5B0.net
角目も同じエンジンなのにプロとMDだけリコールっておかしくね?

721 :774RR (ワッチョイ 539f-1SbP):2017/03/19(日) 21:20:21.37 ID:3dGgHlTk0.net
個人売買で入手した人は通知とか行かないと思うんだけど、そういう人たちはどうなるの?
単にどこでもいいから近所でホンダを扱っているバイク屋に持っていけばやってもらえるんだろうか
まあそれ以前に通知が行かないんだからリコール自体を知り得ないか…

722 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/19(日) 21:44:37.71 ID:COokaMmoa.net
そもそも、鉄の強度不足なわけだから、エンジン以外の部品、ハンドルとかスイングアームとかが、突然折れたりしそうだ。
なんか、所有しているのが嫌になってきた。

723 :774RR (ブーイモ MMdf-fBll):2017/03/19(日) 21:48:33.59 ID:ywXbaVSfM.net
高田のエアバッグみたいに被害者が出ないと角目は無視に
シャフトを作ってたのはアイキテックとかいうグループ会社なのかな

724 :774RR (アウアウカー Sa57-lx+/):2017/03/19(日) 21:58:33.61 ID:TABSxqnsa.net
もし今後カブが国内生産回帰したら今の代のカブは中古安くても手を出すなと言われるものになるんだろうな
悲しい

725 :774RR (ワッチョイ cfb5-9rAK):2017/03/19(日) 22:00:05.26 ID:Vmm8B3AW0.net
確かに今回のリコールに関しては納得いかないが、HONDAには誠意ある対応を望み、様子をうかがうしかなさそうだ。
その間に、自分も含めて角目乗りの犠牲者が出ないことをただただ願うばかりだ。
また自分の相棒であるカブ自身には何の落ち度もないので、普段通り使わせてもらう。

726 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/20(月) 01:10:35.13 ID:SmsWH7sv0.net
まあ、60000乗れたらね
今二年で13000だから
それで致命的な壊れ方しても10年近くは乗ってる
でも、俺アドレスV100を100000くらい乗ったから
欠陥あっても大事に乗るから、かなり保ちそう

727 :774RR (ワッチョイ bf9f-ns4E):2017/03/20(月) 03:00:11.05 ID:2fXmNRj+0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

728 :774RR (ワッチョイ cff4-SCy6):2017/03/20(月) 05:32:13.51 ID:WFeWkvCO0.net
>>726
2サイクルを10万って凄いな。
カブより、そっちのほうが凄い。

729 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/20(月) 08:03:22.04 ID:SmsWH7sv0.net
>>728
おれ大事に乗るからね
暖機は絶対してたし
二台乗り継いで両方をそれくらい乗った
二台目は調子悪くて80000くらいだったけど

730 :774RR (ドコグロ MMb7-SCy6):2017/03/20(月) 11:57:01.68 ID:vz1LqUQrM.net
>>729
軽自動車でも、10万も乗れないって言われてるのに
原付きの2サイクルを10万って
オーバーホール何回してるんだ?って思う。

731 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/20(月) 12:30:01.12 ID:SmsWH7sv0.net
>>730
普通に通勤で乗って
ベルトの交換もしてない
ただ暖機だけはしてたし
アクセル全開もやらない
ただ、メーターケーブルが切れて
はっきりした距離はわからないが
72000くらいで切れて、その後も4年くらい乗ったから
大体100000くらいじゃないかなと

732 :774RR (スップ Sddf-NIWj):2017/03/20(月) 12:34:56.41 ID:fmb2WXVNd.net
>>730
「乗り続ける」の定義が曖昧だから何とも言えんね
コスト無視して修理すれば無限に乗り続けられるわけで

733 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/20(月) 13:12:21.51 ID:bVQB58lqa.net
2ストは快適に乗るなら、4ストの半分のスパンでOHが必要。
TZR250を3万キロでシャシダイ掛けたら、5馬力もパワー落ちていたからOHでピストンリングとリードバルブとクランクベアリング交換したらパワーが戻った。
チャンバーのサイレンサー部にカーボン溜まるから1万キロで交換。
メンテナンスにやたらと金掛かった。

734 :774RR (バットンキン MMb7-Han/):2017/03/20(月) 13:15:35.07 ID:4e5V+H3WM.net
そのクランクベアリングって、ピストンの方でしょ?

735 :774RR (ワッチョイ cffe-12+v):2017/03/20(月) 13:20:30.72 ID:61XBLl5p0.net
>>730
俺の弟ターボのミラジーノ乗ってたけど17万キロまで乗ってたけど

736 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/20(月) 13:20:44.83 ID:WHqqrozy0.net
>>733-734

????????

737 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/20(月) 13:24:37.82 ID:bVQB58lqa.net
>>734
え?
冗談で聞いてる?
クランク軸のベアリングだよ。
摩耗が進むとベアリングが割れたりするよ。

738 :774RR (ワッチョイ bf9f-u6wT):2017/03/20(月) 13:28:17.30 ID:WHqqrozy0.net
>>737

?????

739 :774RR (ワッチョイ 539f-1SbP):2017/03/20(月) 14:10:12.60 ID:jIQrD/vC0.net
>>730
今時の軽は10万走るよ

740 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/20(月) 14:11:08.88 ID:bVQB58lqa.net
ガンマ発見
http://i.imgur.com/nuyZFUW.jpg

741 :774RR (アウアウオー Sa1f-oS+h):2017/03/20(月) 15:19:53.32 ID:bhojdgG3a.net
ブログでやれよ、ここに依存しすぎ

742 :774RR (ワッチョイ 33b5-m1hA):2017/03/20(月) 15:46:17.91 ID:2stUmSPI0.net
>>740
ウォーターウルフだな

743 :774RR (スプッッ Sddf-IudE):2017/03/20(月) 15:48:18.34 ID:5IZB6L4qd.net
>>728
5万kmと聞いてるからね

744 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/20(月) 17:20:57.28 ID:k5YsXQl/0.net
店行って作業方針聞いてきた
1.基本はエンジン交換
2.どうしてもシャフト交換したい人は応じる
その店は作業対象のバイクが3台だったから,2.の選択肢を言ったのかも知れない.

>>730
Cabina90で,クランクを1回,シリンダとピストンなどを2回の交換で12万キロ乗った.
駆動系は大体1万キロでWRとベルトなどを交換,5万キロでクラッチなどを交換.

745 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/20(月) 18:16:20.89 ID:QMC6y/1Wa.net
>>744
自分が買った店はカブプロは2台だけ。
まぁ、個人ユースでカブプロ買う人は少ないだろう。
シャフト抜いてミッション組み替えは、時間と手間かかりすぎてやれないと言っていた。

746 :774RR (ワッチョイ 2397-oTOk):2017/03/20(月) 20:02:50.38 ID:E1e+TQ1e0.net
>>730
2003年製の軽をもう12万キロくらい乗ってるしエンジンはまだ大丈夫なんですがね
どの程度かにもよるけど割が合わないと言わなければ適切な整備点検と修理をしてれば原付だって10万キロくらい走るぞ

747 :774RR (スププ Sddf-3Z5o):2017/03/20(月) 20:05:55.68 ID:MonOCVwXd.net
>>742
○ウォルターウルフ

748 :774RR (ワッチョイ 53ca-D2Ij):2017/03/20(月) 20:12:27.47 ID:9uNjFfm70.net
>>742
なんと申し上げて良いやら...

749 :774RR (ブーイモ MMdf-fBll):2017/03/20(月) 21:24:42.44 ID:cPg7M0LsM.net
ホンダに一応製造番号を公表してよと言いたい
年と月じゃ曖昧すぎる
中古で購入する人も目安になるだろうし

750 :774RR (ワッチョイ 43cd-u6wT):2017/03/20(月) 22:10:31.88 ID:nBZqRqv70.net
車体番号も発表されてるんだが

751 :774RR (ワッチョイ 835c-aEwW):2017/03/20(月) 22:17:14.01 ID:iGt3b0yt0.net
え?

752 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/20(月) 23:24:32.43 ID:SmsWH7sv0.net
理想は100000は乗りたいよね
カブだけに、壊れない限りは
そのつもりで買ったし

753 :774RR (ワッチョイ d3fa-SCy6):2017/03/21(火) 01:32:04.59 ID:+4PjiZwD0.net
カブなら、軽自動車やアドレス100みたいな2サイクルより
走らないとおかしいよ。
空冷の4サイクルだし。

754 :774RR (ワッチョイ f340-Ue7n):2017/03/21(火) 01:49:54.14 ID:wtrV+Di30.net
エンジンよりミッション辺りが壊れそうなんだよね
まあ、10年60000くらい保ってくれたら
100000は理想かな

755 :774RR (ワッチョイ 23c2-bAG+):2017/03/21(火) 06:10:16.85 ID:pNToJ5lS0.net
>>749
公表されているけどコレでは不満なの?
スーパーカブ 110 MDなど2車種の改善対策
http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html

スーパーカブ 110 プロ
JA10-3000201〜JA10-3200792
平成24年6月7日〜平成28年5月12日
8,773台

スーパーカブ 110 MD
JA10-3080201〜JA10-3118205
平成24年6月8日〜平成27年12月28日
31,792台

756 :774RR (ドコグロ MM1f-SCy6):2017/03/21(火) 14:09:35.30 ID:bP0rmDq2M.net
>>731
逆に聞きたいけど、そこまで乗って
手放した理由はなんだろうか?
走れたけど、ボロボロになったから?

757 :774RR (ワッチョイ 23db-w/1e):2017/03/21(火) 14:51:35.44 ID:D8IDNSyE0.net
もうリコールの連絡来てるのか?
俺はドリームで買ったけどなんの連絡もないんだが
もちろんプロ

758 :774RR (アウアウカー Sa57-CJUg):2017/03/21(火) 15:34:31.79 ID:1NCbMOdSa.net
>>757
製造番号は?
>>755の対象外なのでは?

759 :774RR (ワッチョイ f3a7-6w5+):2017/03/21(火) 23:56:16.39 ID:A0VitH1z0.net
問題のカウンターシャフトは50ccのと共通部品なのですかね。
110だと強度的にヤバいから交換するのかな。

760 :774RR (ワッチョイ bff1-0y9x):2017/03/22(水) 01:08:53.04 ID:520ZOsqS0.net
無印JA10は何もしてくれないよ

761 :774RR (ワッチョイ 8fcd-iCYy):2017/03/22(水) 12:57:58.35 ID:+K9KfJHu0.net
俺たちは見捨てられたんだ・・・

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200