2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆81回転

1 :774RR:2017/02/19(日) 20:03:38.42 ID:nvqJttQB.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

過去スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418650412/ 72回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424219579/ 73回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437048217/ 74回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442922404/ 75回転
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449623596/ 76回転
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆78回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470647483/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆79回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476602242/
【kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆80回転
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1482565971/

532 :774RR:2017/03/24(金) 05:05:05.77 ID:a3fy81lK.net
顔とか名前見えないと途端に攻撃性増す人って一定数はいてますからね
正直免許持ってて欲しく無いタイプの人です

533 :774RR:2017/03/24(金) 08:52:57.65 ID:fnpLWelP.net
なんだかこのスレ見てると頭痛が痛くなってきたので病院で診察してきます。

534 :774RR:2017/03/24(金) 08:56:46.91 ID:GZCTNRBh.net
>>533
「頭痛が痛くなった」って燃料投下いらんからw

535 :774RR:2017/03/24(金) 09:07:44.79 ID:TWKQx2k3.net
>>523
低能乙

536 :774RR:2017/03/24(金) 16:46:27.12 ID:UCGxRfnv.net
>>534
こういう言葉通りにしか受け取れないやつは社会でなじめないんだよな。本当の意味でのアスペってこいつぐらいだろ。
たぶん>>534本人は何を言われてるかの分からないと思うけどな。

537 :774RR:2017/03/24(金) 18:15:07.24 ID:D+T+ohem.net
いや534はネタに乗っかってるだけだろ・・
むしろアスペはそれを汲めないほうなんじゃ・・・

ヤベー誰もかれもアスペに見えてきたw

538 :774RR:2017/03/24(金) 18:22:11.31 ID:O4Q1RbEz.net
人類皆程度の差があるアスペなのさ

539 :774RR:2017/03/24(金) 18:46:43.96 ID:1FyeHU6V.net
病院で診察してきますの方がネタなのに…

540 :774RR:2017/03/24(金) 19:10:40.88 ID:TWKQx2k3.net
アッー!



医者乙

541 :774RR:2017/03/24(金) 19:52:38.27 ID:a3fy81lK.net
カウンセラーかよ

542 :774RR:2017/03/24(金) 19:54:27.06 ID:GZCTNRBh.net
>>536
おいおいw
お前w
かなりやっちまったなwww

543 :774RR:2017/03/24(金) 20:44:15.54 ID:X7KibXyq.net
ネタをネタであると見抜ける人でないとうんたらかんたら

544 :774RR:2017/03/24(金) 20:50:05.93 ID:nAZM9WX2.net
>>542
こいつくそヤベーな。

「頭痛が痛くなった」って燃料投下いらんからw

ってただのネタノリだろ。燃料投下なんかじゃないわ。
春休みキッズかな?

545 :774RR:2017/03/24(金) 20:51:59.90 ID:zM5cnSQE.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

546 :774RR:2017/03/24(金) 22:05:03.57 ID:a8esZCzO.net
俺のMT-09で14Rをぶっちぎってやったぜ
意外に遅いのな

547 :774RR:2017/03/24(金) 22:20:44.77 ID:2RY7PJKw.net
俺は土曜に250SLでMT-09ぶっちぎったぜ?

548 :774RR:2017/03/24(金) 22:35:04.39 ID:pRa6aDC+.net
gtoに通ずるものがあるな。

549 :774RR:2017/03/24(金) 22:48:03.87 ID:a8esZCzO.net
お、俺もMT-09でNinja250ぶっちぎったことあるし

550 :774RR:2017/03/24(金) 22:55:53.27 ID:xcGhdnk3.net
新型NINJA1000が馬鹿売れしてるように国内仕様は需要あるんだよ
フルパワー信仰のアホは使えもしないのに本当に声だけデカイアホ
14RもFMPの時に売り出せば馬鹿売れ間違いなしだわ

551 :774RR:2017/03/24(金) 23:57:43.40 ID:uvCPFqCZ.net
FMPって何?

552 :774RR:2017/03/25(土) 01:13:56.95 ID:DxqI3Q/y.net
>>550
あれはNinja1000だから国内仕様でも売れただけ。
フラグシップモデルの14Rを国内仕様で発売してもNinja1000みたいには売れないと思う。

国内仕様の隼を見ればわかるだろうに

553 :774RR:2017/03/25(土) 05:26:39.43 ID:8UaTG3Oy.net
申し訳無いが、MT-09とか最初から対象にはならないわけでw
最低限フルカウル車くらいでかかってきなさい

554 :774RR:2017/03/25(土) 06:18:07.31 ID:423llQEW.net
おいらの勝手な認識だけど、
ninjya1000 = 14Rが欲しかったが色々悩んだ末の妥協の選択。

555 :774RR:2017/03/25(土) 06:27:27.28 ID:rf2qr/zY.net
価格、ポジション、重さ等妥協の到達点ではあるな。
羨ましいのは純正パニアぐらい

556 :774RR:2017/03/25(土) 08:18:17.92 ID:y1rBMXDT.net
このバイク買う奴等はなんちゃってばかりだからな
俺様なんてつまらないから売っちゃったぜ

557 :774RR:2017/03/25(土) 10:17:26.64 ID:lBK6x+xv.net
信号待ちとかで隣に隼とかが並んだら対抗心燃やすのか?

558 :774RR:2017/03/25(土) 11:34:26.60 ID:EXIs/umw.net
>>554
14RとNINJA1000で迷って
タンデム機会が多いから
パニアとリアサスのリモコンプリロードでNINJAにしたわ。

ポジションは14Rの方が断然いいな。
最近のハンドル上げたのはクソ対応だが。

559 :774RR:2017/03/25(土) 13:18:48.56 ID:e7hRWYIi.net
14RからGSXS1000かMT09の新型に乗り換えを検討しています。
14Rからだと、軽さ以外の走り、ワインディング等の面では全て劣りますかね?

560 :774RR:2017/03/25(土) 13:37:54.17 ID:+1vAah4G.net
そうなるだろうね

561 :774RR:2017/03/25(土) 13:39:56.24 ID:fnPADYVL.net
>>559
ワインディング、峠で糞重たい14r 隼等が優れるわけねーだろ!アホかよ

562 :774RR:2017/03/25(土) 14:15:21.38 ID:lBK6x+xv.net
GSX-S1000乗ってるけど少し頑張ってMT-10買ったほうが後々後悔しないよ

563 :774RR:2017/03/25(土) 14:16:03.06 ID:0WP9zRh/.net
14Rの優れてるところは高速安定性とかじゃね?加速感も体感的には変わらんだろうし。
コーナーでの軽快感が変わらないのは腕の問題だ。

564 :774RR:2017/03/25(土) 14:43:07.19 ID:cJBjE6Ts.net
>>559
なんでワインディングで14Rが勝っていると思うのか…

565 :774RR:2017/03/25(土) 16:19:10.63 ID:I08ZGCcu.net
>>558
ほんじゃなんで14Rのスレにいんの?

566 :774RR:2017/03/25(土) 17:45:17.25 ID:cFf3oDea.net
クソ重たいとかワインディング不利だとか、お前らはなんでアクセルシャフトを換えないんだ、俺がこんだけ言ってんのに

いいか、たった3、4万でバイクの挙動全てが劇的に向上する
跨っただけでも軽くなるしギャップにも強くなるしコーナーでの倒し込み立ち上がりもクイックになり粘りも発揮する
燃費も上がるし取り回しも軽やかになる
おまけに最高速まで上がる(14RじゃなくてWRでの体験だが)

さあもうここまで聞いたら買う以外の選択肢はない筈だ!
直ちにショップにて注文せよ!これは命令だ!!

567 :774RR:2017/03/25(土) 18:27:40.21 ID:N79LrTRA.net
>>566
w
重さはかわんねーよ

568 :774RR:2017/03/25(土) 18:35:33.13 ID:8UaTG3Oy.net
アクスルシャフトのことけ?

569 :774RR:2017/03/25(土) 18:41:43.11 ID:423llQEW.net
交換するならやっぱりクロモリとかせこいやつじゃなくて、チタンやカーボンとかがいいな。

570 :774RR:2017/03/25(土) 18:45:29.19 ID:updSvNJA.net
GSXs1000は良いけど09は後悔するだろうな
サスと高回転が死んでる、新型だからって飛び付いて損した

571 :774RR:2017/03/25(土) 19:52:01.40 ID:LdOIBV5g.net
>>550
今の逆車と比べて、国内仕様のどこが勝ってるの???

バカ売れするほどのメリットがあるんだろうけど、自分には解らないから教えて欲しい

572 :774RR:2017/03/25(土) 21:31:43.38 ID:m8enL/LJ.net
>>568
右ハンドルバーの事だろう(←違います)

573 :774RR:2017/03/25(土) 21:39:03.68 ID:PAniJomV.net
14Rって、右にハンドルロックできないん?ひょっとして俺のだけ?

574 :774RR:2017/03/25(土) 21:57:53.26 ID:aeawg6QM.net
zzr1400のチタンアクスルってないよな。

575 :774RR:2017/03/25(土) 22:51:21.98 ID:e4PHIx4U.net
ヤフオクには出てるな

576 :774RR:2017/03/25(土) 23:04:22.99 ID:aeawg6QM.net
オクかぁ。。
品質が心配だな。

577 :774RR:2017/03/25(土) 23:44:18.17 ID:e4PHIx4U.net
安めの出品だしな、チタンにしてわ

578 :774RR:2017/03/26(日) 00:05:14.22 ID:83e7RT4a.net
>>566
その
メーカー
品名
型番
教えてつかぁさいm(__)m

579 :774RR:2017/03/26(日) 14:01:53.39 ID:U4v3CG2k.net
http://digi2.fujisan.co.jp/product/zasshi_viewer/1460613/?z_cry=0&z_dgmg=6eb56bb318bea7d70b972ea1029ef7ef
15Pの左上にある黒の14Rが気になるんだけれども埼玉は遠すぎる
行きつけのバイク屋(中規模店)であんな感じの14Rにしてくれと言うのは無茶振りだろうか。2017の黒にブレンボつけてもらってカスタム店探して特注で矢印ステッカーを頼めば近い形になるのだろうか

580 :774RR:2017/03/26(日) 15:54:23.81 ID:83e7RT4a.net
>>579
先ず行き着けの店に相談してみるよろし
意外といろいろやってくれるもんよ?

581 :774RR:2017/03/26(日) 18:12:00.46 ID:J2SA8Qf5.net
>>579
黒ベース買えば良いのでは?

582 :774RR:2017/03/26(日) 18:21:10.14 ID:i6b3TIsZ.net
>>579
店によるとしか言えないね
外観&キャリパー変更くらいだったら、その辺の店でも多分OK
ステッカーは埼玉の店から取り寄せるか業者に特注

583 :774RR:2017/03/26(日) 18:53:09.88 ID:U4v3CG2k.net
>>580
相談してみます
>>581
2018年モデルまで見てから買おうと思います
>>582
確かに。聞いてみます

早くここの住民になりたいです。皆様ありがとうございました〜!

584 :774RR:2017/03/26(日) 19:21:29.15 ID:J2SA8Qf5.net
>>583
そもそも2018モデル出るの?

585 :774RR:2017/03/26(日) 19:23:38.71 ID:3z6L6czC.net
2018も出るんじゃね?

586 :774RR:2017/03/26(日) 19:35:13.14 ID:J2SA8Qf5.net
最終宣言してないですけどね。
2012年から6年経過してるから、そろそろアクション起こすのでは?

587 :774RR:2017/03/26(日) 20:13:02.08 ID:83e7RT4a.net
2018はフルモデルチェンジ………って話が結構出てたけど………どうなるのかねぇ?

588 :774RR:2017/03/26(日) 20:26:13.31 ID:6+J+N+Km.net
毎年出てるよね

589 :774RR:2017/03/26(日) 20:42:41.37 ID:Gw5uy13R.net
ZZR1100の頃からモデルチェンジサイクルの長い車種だったしな

590 :774RR:2017/03/26(日) 21:07:15.97 ID:METQfZx/.net
去年とか一昨年もフルモデルチェンジがどうとか言ってなかったか?
隼の方もだがあっちは2018持てるでフルモデルチェンジがどうとか言われてるらしいが

591 :774RR:2017/03/26(日) 21:23:12.54 ID:wCMPDb6r.net
>>590
1年は負けるけど、後だしして越える仕様を出すのも有りかと。

592 :774RR:2017/03/26(日) 21:25:45.32 ID:iv1OHigs.net
H2は超えられないんだから、ゆっくり相手の出方待てば良いやん

593 :774RR:2017/03/26(日) 21:38:19.59 ID:wCMPDb6r.net
>>592
H2はツーリング向きのバイクではないと思うので、
私は選択肢に無いですね。

594 :774RR:2017/03/26(日) 21:53:01.33 ID:MxE8afao.net
>>593
モーサイショーでサイド、トップケースつけられるキャリア出てたよ

595 :774RR:2017/03/26(日) 21:57:45.17 ID:iv1OHigs.net
>>593
モデルチェンジの話だよ

596 :774RR:2017/03/26(日) 22:05:19.84 ID:wCMPDb6r.net
H2はSSの認識なんですけど合ってます?

SSの様にヒラヒラ軽快に走るより、
どっしりとした安定感が好きですね。

SSのイメージ合ってます?

597 :774RR:2017/03/26(日) 22:08:28.88 ID:iv1OHigs.net
H2はSSでは無いです

598 :774RR:2017/03/26(日) 22:17:10.65 ID:3z6L6czC.net
H2はレースに出てないけど、キャラ的にはグランドツーリングでもない

599 :774RR:2017/03/26(日) 22:31:55.76 ID:iv1OHigs.net
キャラクターは一義じゃないし、少し違うからと比較されないわけじゃない

12Rと旧隼(とZZR1200)
ZZR1400と現隼
14Rと現隼

今はH2と現隼(と14R)

新隼はH2とも14Rとも比較されるし、もともと耐久レーサー発展型の隼はH2のキャラクターの方が近い
乗ってる自分としては、GT系のZZRにしか興味は無いけど、メーカーはそうはいかない
隼の出方を見極めて(てゆか、情報はすでに入ってるはず)、H2デチューン版12R後継になるか、GT要素多くしてGTRZZR統合のZZR1200後継になるかはまだ分からない

SSかどうかは関係ない
SSは6R、10Rで全くキャラクターが違うし

600 :774RR:2017/03/26(日) 22:37:25.76 ID:LZa0UNRM.net
おらぁフルモデルチェンジまだかぁ

601 :774RR:2017/03/26(日) 22:42:59.95 ID:1k7FELT0.net
>>598
メガスポコンセプトモデルでしょ
12Rで一度途絶えた

602 :774RR:2017/03/26(日) 23:34:49.69 ID:HRZ766sw.net
14R乗りとしてはZZR1400や14と同じに思われるとすぐ否定する
どうしても格下に見てしまっている

603 :774RR:2017/03/27(月) 00:17:13.53 ID:jF0d22lJ.net
H2は完全に、と言うかレギュレーション的にもエキシビション
おまけにH2Rのデチューンなんだから唯一無二であり別枠でしょ

604 :774RR:2017/03/27(月) 00:32:40.61 ID:nwtxDYF5.net
どのジャンルって言われると困るけどNRと同じ枠のイメージ
メーカーの技術力をアピールするみたいな

605 :774RR:2017/03/27(月) 02:49:50.79 ID:85P2m63A.net
そういやH2のツーリングモデルみたいな噂あった記憶

606 :774RR:2017/03/27(月) 07:56:05.61 ID:ygI9ddPb.net
>>605
これの事かね?
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2015/01/24/120102

607 :774RR:2017/03/27(月) 08:10:07.01 ID:NIJuuJ9g.net
いや、H2GTっての

http://www.drivespark.com/two-wheelers/2016/2017-kawasaki-h2-gt-images-official-reveal-015020.html

608 :774RR:2017/03/27(月) 09:35:21.38 ID:inbUNwv1.net
>>599
隼の先祖って耐久レース出てなくね?
根っからの世界最速では

609 :774RR:2017/03/27(月) 18:25:40.22 ID:un3nbPbC.net
販売店の人の話では1400ccNAでのフルモデルチェンジはもうないってこと
だったけどどうなんでしょうねぇ。
まぁ販売店のいち店員が知ってるくらいならもっと情報出てるか。

610 :774RR:2017/03/27(月) 19:11:21.05 ID:32+oUovB.net
ハヤブサの祖先は始祖鳥だよね

611 :774RR:2017/03/27(月) 19:22:41.22 ID:HjHy64oI.net
出てくるのはR2とかE2とかと派生モデルだし、開発してないから情報がでてこないんじゃない?
14Rの時みたいに11モデルで出るとか、発表前に12モデルに延期になったとか信憑性のあるネタは無かったし
カテゴリーよりカワサキとしては量産市販車最速はH2があるから14R系は終了なのかもね

612 :774RR:2017/03/27(月) 19:22:53.20 ID:D36qmJFb.net
16R出ませんかね?

613 :774RR:2017/03/27(月) 19:24:58.26 ID:D36qmJFb.net
>>611
ツアラーは1台残して欲しい。

614 :774RR:2017/03/27(月) 19:28:43.81 ID:NIJuuJ9g.net
>>613
つZ1000SX

615 :774RR:2017/03/27(月) 19:40:16.82 ID:/dxbiQXX.net
まだ排気量が多ければ偉いとか思ってる奴がいるんかwwwゲラwwww
只でさえワインディングが鈍亀なのにこれ以上使えもしないパワー上げて重くしてどうすんだよwwwwポワwwsw

ボスホスでも乗ってろww

616 :774RR:2017/03/27(月) 19:55:45.22 ID:D36qmJFb.net
>>614
Z1000かっこいいと思うけど、メーターが残念。

617 :774RR:2017/03/27(月) 19:57:47.16 ID:D36qmJFb.net
排気量が多ければ偉いと言う発想がありませんでした。

世の中色々な考えの人が居ますね。

618 :774RR:2017/03/27(月) 19:57:57.37 ID:/mYlUlbj.net
隼とか後継機とか色々言われてるけど
今のZZR1400が気に入っているから、これでいいや

619 :774RR:2017/03/27(月) 20:04:46.41 ID:3fo80GHE.net
何故16rなんですか?

620 :774RR:2017/03/27(月) 20:07:34.94 ID:D36qmJFb.net
>>618
14Rを後20年作り続けてくれるなら良いのですが。

621 :774RR:2017/03/27(月) 20:08:22.04 ID:D36qmJFb.net
>>619
適当。

622 :774RR:2017/03/27(月) 20:30:59.72 ID:WrmBP5Xt.net
>>611
14Rは来年か再来年辺りにファイナル出て終わりらしいよ
ただの噂だが、結構でかいカワサキ店のオーナーから聞いた話

623 :774RR:2017/03/27(月) 20:45:01.69 ID:iJie6DEk.net
ZRX1200DAEGから乗り換えましたが、想像以上の性能に大満足です。
DAEGだとスピードリミッターが効く速度になれば風圧と振動、あとは安定感が薄れて緊張感が出て来ますが、14Rだと同じ速度で走ってもなんの不安も感じる事は無いですね。
本当に恐ろしいバイクです。飛ばした時の緊張感で自動車より怖さを感じないバイクは14Rが初めてです。

しっかり自制心を持って乗って行くようにします。

624 :774RR:2017/03/27(月) 21:03:04.85 ID:x8OZTqEn.net
>>614
試乗したことあるけど、14Rとは相当キャラの違うバイクだったぞ
より軽く、より荒削り
長距離ツーリングなら俺なら14Rを選ぶ

625 :774RR:2017/03/27(月) 21:24:55.55 ID:t0ab7EpY.net
ZZR1400の初年度モデルガンメタがすごく好きで欲しいんだけど
なんか不具合持ちだとか見かけるんだけど部品交換でどうにかなるシロモノ?

626 :774RR:2017/03/27(月) 21:46:27.97 ID:EXrPBO1a.net
リコールだかサービスキャンペーンで対応済みなら一応大丈夫な筈
もっとも10年落ちなんで程度の良い車両に巡り会えるかどうか

一番大切なのは14Rと乗り比べないこと

627 :774RR:2017/03/27(月) 21:46:46.09 ID:NIJuuJ9g.net
>>625
外見が好きなだけなら、'08以降の程度の良いの買って、カウル買えたが結局安くつくと思う

628 :774RR:2017/03/27(月) 21:48:21.38 ID:KLS9G3hG.net
>>614
パニア対応ばっちりなのと、
リモコンプリロード付いてるから
14Rよりツアラーっぽいかもな。

629 :774RR:2017/03/27(月) 21:53:37.12 ID:t0ab7EpY.net
んーあんまりよろしくない感じなのか
外装チェンジやオールペンのほうがよさそうなんだな

630 :774RR:2017/03/27(月) 21:54:31.78 ID:mk/FDnjd.net
'08以降と乗り比べると低速の物足りなさは感じるかなあ

発売から10年異常経過していることもあって程度のいい車両は根気よく探し続けるしかないんじゃない
ガスケットからの油漏れはあったけど、特に大きな問題はない
まあ2006年から今年までで9,800km位しか乗ってないが('A`)

631 :774RR:2017/03/27(月) 21:57:03.68 ID:NIJuuJ9g.net
>>630
 ↑
ここに程度の良いのがあったぞ!!

632 :774RR:2017/03/27(月) 22:32:18.48 ID:Cu/3Z0hM.net
うp

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200