2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/02/19(日) 22:38:29.62 ID:d20B2ghK.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆119台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484908453/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

385 :774RR:2017/03/02(木) 18:36:37.78 ID:IthCAviR.net
車体に体を縄で固定はよくする

386 :774RR:2017/03/02(木) 20:37:25.26 ID:TR9x6b25.net
グリップヒーターとシートヒーターつけたら
しょっちゅうバッテリー上がるようになった。
まだ2年なのに。おしがけ上手くなったよ。

387 :774RR:2017/03/02(木) 21:26:11.22 ID:u4IbKgQ1.net
>>383
考えた事無かった。それでみんなリュックなのか

388 :774RR:2017/03/02(木) 21:26:40.29 ID:8+I0s/dk.net
>>386
そりゃそうだろうな
むしろ毎朝押し掛けしてればヒーター要らないんじゃないか?

389 :774RR:2017/03/02(木) 21:34:14.22 ID:82BjT/1+.net
>>380
ワイも埼玉なんだけど、近場で初心者におすすめの林道あったら教えてください。

390 :774RR:2017/03/02(木) 21:46:20.72 ID:o9QdCQZ5.net
>>361
虫男だから仕方ない

391 :774RR:2017/03/02(木) 22:01:14.92 ID:/UPi140Y.net
>>389
大名栗、中津川、川上牧丘がフラットダートで距離も結構有るよ
中津川は崩落で通行止めだけどね

392 :774RR:2017/03/02(木) 22:20:53.39 ID:BY+1SkMM.net
大名栗って今通れるの?

393 :!omikuji!dama!:2017/03/02(木) 22:31:08.65 ID:ZHdhukzx.net
大名栗、10年前から柵で入れないやん。

わしがたまに行くのは青梅界隈だな。

394 :774RR:2017/03/02(木) 22:47:46.21 ID:da43bJLo.net
足利峠

395 :774RR:2017/03/02(木) 22:50:29.18 ID:/UPi140Y.net
大名栗はゲフンゲフン

396 :774RR:2017/03/02(木) 22:51:06.93 ID:V2oFhQvk.net
神奈川は林道不毛地帯

397 :774RR:2017/03/02(木) 23:15:47.91 ID:vsQY2nVJ.net
大名栗行ったら工事のおっさん達にこっぴどく怒られて懲りた。
お前ら迷惑かけるなよ。
地元じゃ問題になってるらしいしね

398 :774RR:2017/03/02(木) 23:16:10.44 ID:vbW5ELv8.net
>>389
春になったら広河原とか?あそこなら有間峠までは
通れるはずあと299号のヘアピン抜けた先から別れてる
西秩父ナンタラ?だっけ、あそこは景色よかったけど
途中で通行止めの予感

399 :774RR:2017/03/02(木) 23:58:32.84 ID:ra2WxqfT.net
関東だとやっぱり奥多摩か箱根?

400 :774RR:2017/03/03(金) 00:24:09.48 ID:+a+U4Prs.net
>>398
広河原は舗装でしょ。
苔むして、怖かった。
中津川林道は復旧するかな?
舗装路として復旧なら嫌だな。

401 :774RR:2017/03/03(金) 00:28:42.93 ID:5e94DSvc.net
>>399
箱根に林道なんか無い

402 : 【吉】 !dama!:2017/03/03(金) 00:33:45.09 ID:S37CQIV9.net
山梨辺りで良い林道知らない?

403 :774RR:2017/03/03(金) 00:47:33.88 ID:vIN4Wk+S.net
北富士演習場😒

404 :774RR:2017/03/03(金) 01:31:14.65 ID:IXyiaFHm.net
富士周辺は演習場を除けばほぼゲート閉鎖されてる。お察しください。

405 :774RR:2017/03/03(金) 03:55:00.39 ID:fDyLswXZ.net
自宅のから3分くらいのとところに2kmくらいの林道というか未舗装路ある、見晴らしもよくて最高なんだけど、普段犬の散歩にも使ってるコースだから違うとこに行きたくなる

406 :774RR:2017/03/03(金) 04:24:03.38 ID:rAENkiwf.net
北富士と須走口の自動車道舗装を少し走って東富士までつなぐと
長大なフラットダートがあるけど今は走れるのかな

407 :774RR:2017/03/03(金) 04:28:45.62 ID:B/dnlGd1.net
サーキット誘われたんで隅っこでフロントアップして遊んでたよ

408 :774RR:2017/03/03(金) 06:32:04.45 ID:wcj9uhTY.net
みんなの人生はガレ道じゃないの

409 :774RR:2017/03/03(金) 07:35:56.05 ID:IWp7Itwt.net
>>407
😚

410 :774RR:2017/03/03(金) 08:14:33.38 ID:1xN/ds3Q.net
>>408
崩落通行止めですが何か?

411 :774RR:2017/03/03(金) 08:22:24.13 ID:e5SKKfTR.net
そんな人生は崖下に放り投げてしまえばいい

412 :774RR:2017/03/03(金) 12:40:24.19 ID:cjNuftMf.net
>>408
ぬたぬたの泥道

413 :774RR:2017/03/03(金) 12:52:50.02 ID:GWUSSJrf.net
リアのブレーキパッドを交換するのにキャリパーを拡げたいのですが、ラジオペンチでも可能
でしょうか?できればタイヤを外さないで交換したいのですが。
また、他に注意すべき点はありますか?

414 :774RR:2017/03/03(金) 14:51:40.74 ID:uqutw1Bp.net
>>413
リアタイヤ外すなんてたいした手間じゃない。外した方が早いし楽だぞ

415 :774RR:2017/03/03(金) 15:56:19.62 ID:BcUYN3Dz.net
>>413
古いパッド外す前にマイナスドライバー突っ込んでグニグニすれば広がるよ

416 :774RR:2017/03/03(金) 15:57:11.93 ID:Ar9CVHd1.net
カラーが外れないようにシャフト通すとか慣れないと面倒かもね
一回やると分かってくるけど

417 :774RR:2017/03/03(金) 16:14:10.92 ID:8UhBX4Cj.net
>>414
まあトルクレンチ持ってないと
アスクルシャフト緩めるのは嫌だな

418 :774RR:2017/03/03(金) 16:19:22.25 ID:MQwRToXV.net
手ルクレンチがあるやろ

419 :774RR:2017/03/03(金) 16:29:28.07 ID:PHyU4Twq.net
>>399
箱根にも林道はあるけど舗装林道だったり入れなかったり
奥多摩の方が良いけど短いのしか知らない

420 :774RR:2017/03/03(金) 16:59:36.88 ID:wcj9uhTY.net
>>410
崩落通行止めは ここの皆さんのようにフロントアップ!
>>412
ぬたぬたの泥道は
リアタイア滑らして全開でいってみよう

421 :774RR:2017/03/03(金) 17:59:26.53 ID:ZZHwwo8I.net
>>413
リアのブレーキディスクのボルトを2ヶ所ほど外してずらせば一応出来るけどネジロックでとめてあるボルトだし結局作業域が狭くあまりオススメしない。

面倒かもしれないけどタイヤ外したほうがやりやすいよ。
パッド替えるついでにキャリパーも清掃できるし、これからも自分で交換するつもりなら慣れたほうがいい。

422 :774RR:2017/03/03(金) 18:11:03.58 ID:oYv8t+iL.net
>>413
リアキャリパーの片押しシングルくらい握力だけでいけるよ
元のパッド外す前にキャリパーとローターを両手で握るようにしてゆっくりとピストンを戻せる

ピストンを戻すって事はフルードがマスターへ逆流するって事なので、マスターの蓋を開けておいたほうが戻しやすい
フルードの量には注意してないと溢れる事もあるので注意、これはパッド交換時のお約束事

パッド交換にタイヤ外す必要なんてない、パッドピン2本抜くだけでおk、確か6mmのヘキサだったかな
清掃もするならキャリパー外したほうがやりやすいかな、タイヤは外さなくていいけど

423 :774RR:2017/03/03(金) 19:14:43.80 ID:alE9eGWN.net
422まで???だったけど422が書いてくれたので納得。
422以外はバッド交換したことないんじゃない?
あーだこーだややこしくするが実はわからないと言うバイク乗り独特のパターン。
賢い人ほどシンプルに考えるよね。

424 :774RR:2017/03/03(金) 19:51:39.33 ID:qu8/sglz.net
穴場ってのは、自分自身で探し出すもんだ。
オレはいくつか知ってるが、教えてやらん。

by秩父郡在住のセロー乗り

425 :774RR:2017/03/03(金) 19:55:38.09 ID:STY/tvXx.net
>>423
お前自身は賢い方ではないよなw

426 :774RR:2017/03/03(金) 19:59:45.55 ID:2oFqPZOc.net
リアのブレーキパッド交換ならキャリパー自体を奥側(前側)に押し付ければ簡単に広がるぞ

427 :774RR:2017/03/03(金) 19:59:46.20 ID:3qmASPD9.net
ブレーキパッドの交換は余程機械いじりが不得意な人でなければ
誰でも出来る整備だからな

428 :774RR:2017/03/03(金) 20:03:33.77 ID:wcj9uhTY.net
あー言っちゃった

429 :774RR:2017/03/03(金) 21:08:48.53 ID:alE9eGWN.net
>>425
自分が情けなくならない?
かわいそうなバカ

430 :774RR:2017/03/03(金) 21:24:39.93 ID:Y9pHNSu4.net
誰でも出来るかもしれないけど命に関わる部分だから慎重に!

431 :774RR:2017/03/03(金) 21:27:56.78 ID:Y03l1sX7.net
alE9eGWN以外は"バッド"交換したことないんだろう
"バッド"が何かは知らないけど

432 :774RR:2017/03/03(金) 21:55:57.62 ID:UexSbLCD.net
偽乳で使うやつだろ

433 :774RR:2017/03/03(金) 22:06:07.45 ID:rCqoTuNP.net
ぎ、ぎに ぎにゅうとくせんたい!

434 :774RR:2017/03/03(金) 22:47:07.70 ID:v3TI/3G/.net
413です。皆さんありがとうございます。この週末にでもチャレンジしてみます。

435 :774RR:2017/03/03(金) 23:14:57.14 ID:7CIx04VA.net
>>424
穴場なんて誰も聞いてねーよカスw
おすすめを聞いてんだろが!
てめぇみたいなハゲは武甲山でも登ってろ

436 :774RR:2017/03/03(金) 23:51:05.53 ID:kZGgzTMr.net
>>405
林道じゃないけど、埼玉(と東京との境界)にもそんな道がある。
フラットで走りやすいけど散歩やジョギングしている人が多いので
バイクで通るのは気が引けて、2回しか通ったことがない

437 :774RR:2017/03/04(土) 04:14:05.17 ID:KakpTHKC.net
祖父母の土地に、もうやってない果樹園とかキノコ栽培やってた山とかあるんだけど、
そこをセローで走ったら楽しいかしら

438 :774RR:2017/03/04(土) 07:41:40.21 ID:/bWR7LhD.net
>>437
セローで土地を耕してあげなさい

439 :774RR:2017/03/04(土) 07:54:36.62 ID:4o7LVMYy.net
>>437
俺もセローで耕してやるから案内してくれ

440 :774RR:2017/03/04(土) 08:13:24.57 ID:Zy1kxA8j.net
林道がないならビギナー向けのエンデューロに参加しようぜ!ゲレンデを思いっきり走るのは気持ち良いぞ!

441 :437:2017/03/04(土) 08:25:53.82 ID:lMUTQNHp.net
舗装路の急な坂道(丸型舗装すら放棄)で転けた
コース取りとか、バランス感覚とか、アクセルを開ける判断とか、何もかも間違った

>>483
農耕馬かな?

>>484
四国ですよ、たぶん、そういう山がいくらでもあると思う

442 :774RR:2017/03/04(土) 09:52:20.06 ID:AX1y6IVj.net
483&484のレスが楽しみ

443 :774RR:2017/03/04(土) 10:38:43.17 ID:WqZqubZo.net
ハードル上がったな

444 :774RR:2017/03/04(土) 10:49:07.20 ID:hJASlClK.net
>>445
競走馬かな?

445 :774RR:2017/03/04(土) 10:55:12.89 ID:MqX76Z44.net
馬じゃねえ
鹿だよ

446 :774RR:2017/03/04(土) 12:07:31.72 ID:4rE6Kb2d.net
ウシ科だよ

447 :774RR:2017/03/04(土) 12:28:10.51 ID:TCvceVVs.net
昨日の413です。なんとかリアのブレーキパッドの交換出来ました。
やはりキャリパーを拡げるところで悩みましたが自分でやることで>>422さんの
言ってる意味が分かりました。
ありがとうございます。

448 :774RR:2017/03/04(土) 13:27:36.07 ID:lrrvABqn.net
悩んだ末イヤラシイ色のDG17を買ってしまった
よろしくねっ!

449 :774RR:2017/03/04(土) 13:35:24.40 ID:b0IGhR72.net
そう言えば先日ツーリングでリアルセローと遭遇したな

450 :774RR:2017/03/04(土) 14:33:15.72 ID:qh2HsH0A.net
ブラインドカーブの出口でリアルセローがど真ん中に駐車していてぶつかりそうになったことなら

451 :774RR:2017/03/04(土) 15:23:59.25 ID:6bt4v65l.net
ツーセロのスクリーンて何で拭いてる?
お勧めクリーナーある?

452 :774RR:2017/03/04(土) 15:26:09.42 ID:qh2HsH0A.net
プレクサスプレクサスアンドプレクサス

453 :774RR:2017/03/04(土) 15:40:17.50 ID:tgBzgoYR.net
マジックリン

454 :774RR:2017/03/04(土) 15:47:10.33 ID:N+f/mmwk.net
ツバ付けときゃ直るわ!!

455 :774RR:2017/03/04(土) 17:02:05.85 ID:Nly/6HHp.net
>>451
田舎道を走ったら
http://www.tohtan.com/original/cloth/TOC04.jpg

456 :424:2017/03/04(土) 20:09:00.50 ID:+g3RXsqf.net
>>435
な〜に一人で盛り上がってんだか。
あのな、オススメと穴場は表裏一体なんだよ。
労せずしていい場所はみつからないんだよ。

あ、ちなみにオレは肩までかかる長髪だけどな。

457 :774RR:2017/03/04(土) 20:29:59.97 ID:7qQWVr7X.net
宅八郎かな?

458 :774RR:2017/03/04(土) 20:31:13.69 ID:MWzGJ1g2.net
落ち武者かな?

459 :424:2017/03/04(土) 20:50:35.41 ID:+g3RXsqf.net
wwwwwwwwwwww

460 :774RR:2017/03/04(土) 23:03:14.93 ID:/A9b3SmS.net
プレクサスはホント優れモノだけどもうちっと安ければ…ドンキでも2000円だからなあ。
クルマや家電、何にでもホイホイ使うからすぐなくなる。

461 :774RR:2017/03/04(土) 23:26:53.77 ID:zwELqRte.net
カークリームは?

462 :774RR:2017/03/04(土) 23:27:44.89 ID:EOxYAgHP.net
おちた?

463 :774RR:2017/03/05(日) 00:53:28.27 ID:BcLesHv4.net
>>456

セロー乗りにこんなに民度が低いやつが居るのか

464 :774RR:2017/03/05(日) 07:46:30.26 ID:363q8Ovn.net
肩まで掛かる長髪 か

465 :774RR:2017/03/05(日) 07:50:21.62 ID:YIxEsmp2.net
僕の髪が〜 肩から伸びて〜♪

466 :774RR:2017/03/05(日) 08:18:04.59 ID:fTPIty0o.net
ばんばんばばばばばばばばん!

467 :774RR:2017/03/05(日) 20:09:58.96 ID:PrfnXreo.net
2ちゃんに書き込んだ時点で民度が低いんだなぁ。

468 :774RR:2017/03/05(日) 20:24:19.48 ID:sUDLlTrb.net
民度も身長も低いのがセロー乗り

469 :774RR:2017/03/05(日) 20:40:23.00 ID:363q8Ovn.net
セローめっちゃ気持ちいい

470 :774RR:2017/03/06(月) 15:10:16.12 ID:knyHl1De.net
せやろ

471 :774RR:2017/03/06(月) 15:59:47.67 ID:KvuRPU5L.net
せやろか

472 :774RR:2017/03/06(月) 16:16:58.01 ID:JpFzECOO.net
セヤロー

473 :774RR:2017/03/06(月) 16:58:09.49 ID:s1KhR+KS.net
セロカー

474 :774RR:2017/03/06(月) 17:42:54.36 ID:PWYJ6qgl.net
セロリ

475 :774RR:2017/03/06(月) 18:48:55.00 ID:wXaC/t5x.net
ソイヤッ

476 :774RR:2017/03/06(月) 18:59:20.68 ID:pGgoVLOp.net
セロー

477 :774RR:2017/03/06(月) 19:36:44.95 ID:R0T+eurf.net
セイセイセイ

478 :774RR:2017/03/06(月) 19:46:32.54 ID:xL1XaFkl.net
セロウ

479 : 【末吉】 !dama!:2017/03/07(火) 00:24:30.39 ID:RbSnJDG/.net
シェルパ

480 :774RR:2017/03/07(火) 11:09:31.58 ID:NZLOD97V.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

481 :774RR:2017/03/07(火) 12:35:36.87 ID:PIVpj/ym.net
サグ出しとかってみなさんきちんとやってますか?
どうにも面倒な気がしまして

482 :774RR:2017/03/07(火) 12:37:01.17 ID:uH7LAu8o.net
何それ

483 :774RR:2017/03/07(火) 12:44:52.25 ID:UdabgZqH.net
サグとは違うのだよ

484 :774RR:2017/03/07(火) 12:59:07.66 ID:xG+bufel.net
ザクとせローは通じるものがあるな

485 :774RR:2017/03/07(火) 14:08:03.15 ID:7LwHA4LQ.net
ザクと言っても旧ザクだな
絶対にシャアザクではない

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200