2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/02/19(日) 22:38:29.62 ID:d20B2ghK.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆119台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484908453/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

87 :774RR:2017/02/21(火) 19:04:53.18 ID:/55mI66a.net
小生はゴアテックスの登山靴だよん

88 :774RR:2017/02/21(火) 19:05:54.26 ID:V9jpwJCF.net
オフロードってのは競技のことだからね
塗れたから何なの?ってかんじだろう

89 :774RR:2017/02/21(火) 20:46:47.69 ID:lSuhleFm.net
GAERNEのFUGAに防水クリーム擦り込んで履いてる。
土砂降りでも大丈夫。

90 :774RR:2017/02/21(火) 20:49:36.89 ID:mcaJgqAk.net
ガエルネのGミッドランドのゴアテックスの方履いてる
かなり快適でかっこいい

91 :774RR:2017/02/21(火) 20:58:45.62 ID:xF2NoLRG.net
ゴアは高いんだよな
わずかな小遣い制の貧乏人には手が出しにくい

92 :774RR:2017/02/21(火) 21:10:21.36 ID:badNk7Ls.net
>>91
そこに肺が2つあるじゃろ?

93 :774RR:2017/02/21(火) 21:19:09.39 ID:BwwgBioV.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487473177/

94 :774RR:2017/02/21(火) 21:26:03.72 ID:xF2NoLRG.net
>>92
ん?意味がわからん

95 :774RR:2017/02/21(火) 21:27:20.22 ID:z+Nmz34I.net
オフブーツ履いてセロー乗れるなんて
どんだけ足が短いんだよ

96 :774RR:2017/02/21(火) 22:29:34.35 ID:ULeQxdKp.net
乗り方だけのもんだい

97 :774RR:2017/02/21(火) 22:37:50.34 ID:GE28coLe.net
林道程度なら防水のトレッキングシューズで十分

98 :774RR:2017/02/21(火) 22:43:57.40 ID:xF2NoLRG.net
>>97
そうなの?
オフ車初めてだからまずオフブーツって思ったんだけど

99 :774RR:2017/02/21(火) 22:50:48.08 ID:d2KqKd6m.net
>>98
スポーツしたいんでないならアドベンチャー系のやつにしときな

俺はオンロードツーリングでもレーシングスーツ着るタイプだ!
ってんならそれでいいけど

100 :774RR:2017/02/21(火) 23:01:44.55 ID:U7lCWvRr.net
オレはオタフク手袋の安全靴

101 :774RR:2017/02/22(水) 00:31:16.53 ID:87mKmNI4.net
>>100
俺も
ただ少し大きかった
ちゃんとレビュー読んでワンサイズ小さいの買えばよかった
結局百均の中敷き突っ込んで履いてる

102 :774RR:2017/02/22(水) 00:36:54.11 ID:GdfGHVS9.net
安全靴はこけた時に危ないぞ

103 :774RR:2017/02/22(水) 00:50:54.38 ID:l09BJWMA.net
>>99
俺もそう思う。
オフブーツって防御力高いけど、ありゃレースで跳んだり跳ねたりして着地失敗⇨転倒、みたいなケースをも想定したプロテクションを持たせてる物だから。
オンロードのノンビリツーリングで革ツナギ着るようなもんだ。激しく動き辛いし。
エンデューロよろしく激しく攻めるならアリかもしれんけど、セローでトコトコ林道探検ならガエルネあたりのアドベンチャー系辺りで充分過ぎると思う。

104 :774RR:2017/02/22(水) 01:06:43.67 ID:ar3AzxpX.net
本スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487473177/

105 :774RR:2017/02/22(水) 05:45:50.28 ID:fdMw8zL8.net
ブーツよりニーシンの方が優先度高いと思うが
ニーシンつけるならブーツ履いた方が収まりが良いっていう

106 :774RR:2017/02/22(水) 06:17:40.70 ID:z3ZLSyYl.net
>>103
その辺、言う人によるんだよな
のんびり林道ツーで立ちゴケ程度なのに、足を挟んじゃって足首骨折とか何度か聞いたし

107 :774RR:2017/02/22(水) 07:06:07.30 ID:qEjfEklZ.net
うわっ気持ちワルwww
短足の奇形児はセローでも乗っとけやwww

108 :774RR:2017/02/22(水) 07:32:31.51 ID:gyYhGxmX.net
>>107
うわっ気持ちワルwww
短足の奇形児は、お前かwww
ププぷ!

109 :774RR:2017/02/22(水) 08:41:55.40 ID:fXtz6jAO.net
セロー乗りに悪い人はいません

110 :774RR:2017/02/22(水) 08:43:52.23 ID:iEqBWUDf.net
低速で出番がある確率は
ニーシン>ブーツ>エルボ>ヘルメット>ブレスト
かな?個人の感想です

111 :774RR:2017/02/22(水) 10:13:27.29 ID:THTXyB81.net
>>29

112 :774RR:2017/02/22(水) 12:18:41.16 ID:LtJE582s.net
>>29
荒らすバカがいるから誘導してるんだけど。
荒らしがワッチョイに誘導して利点あるの?自演して荒らしが出来なくなるだろ。

113 :774RR:2017/02/22(水) 12:23:21.15 ID:fmW7o5ls.net
セローは高速がキツイんだよな
さすがに5段空冷じゃ時速100kmクルーズはしんどい
まあCRFでも時速80kmくらいが一番楽だから大して変わらんけどw
でもCRFのほうが高速では余裕があるね

114 :774RR:2017/02/22(水) 12:46:19.68 ID:ar3AzxpX.net
>>112
いや大きなお世話なんだよ
スレの自治に命かけてるバカは病気だと思うわ

115 :774RR:2017/02/22(水) 13:31:03.95 ID:ER2vSJ5d.net
セローは下道トコトコツーリングが楽しいバイクだから高速性能はどうでもいいな

116 :774RR:2017/02/22(水) 14:35:18.01 ID:AZDSNPps.net
>>115
俺もそう思う。

このバイク乗り手に優しいバイクだな。不思議と周りの交通にも優しくなれる。
俺自身焼きが回ったのかもしれないけどねw

117 :774RR:2017/02/22(水) 14:39:29.07 ID:TQl+sWE/.net
SP忠男一式とパワービームにスクリーン付けたら100km/hでもまったく苦じゃないぞ

118 :774RR:2017/02/22(水) 14:56:13.99 ID:gja5gMBJ.net
やっぱり大型乗るならペニスサイズが大きくないと釣り合わない。ブサイク面の短小では惨め。

119 :774RR:2017/02/22(水) 16:04:02.86 ID:pALMF3ba.net
この間、ミニスクリーン付けた以外どノーマルで高速110キロ前後平均で爆走してきた。意外とイケる。

120 :774RR:2017/02/22(水) 16:11:35.91 ID:KwAViTt0.net
ツインのセロー出せや

121 :774RR:2017/02/22(水) 16:13:25.05 ID:zbYR/sW/.net
風がなければ110km巡行位訳ないんだよ
風速が7mもあったらもう高速なんか乗る気しないぞ

122 :774RR:2017/02/22(水) 16:31:50.90 ID:zJg/RPHA.net
>>117
15万ぐらいかかるじゃん
ならWR買うわ

123 :774RR:2017/02/22(水) 17:59:12.18 ID:wWez+fo1.net
ハタチでセローはおっさん臭くて無理だろうな

124 :774RR:2017/02/22(水) 18:02:30.55 ID:LZvcWEp8.net
若くてもセロー いいですよー
いいバイクに乗ってバイク好きになろう

125 :774RR:2017/02/22(水) 18:05:55.06 ID:cpdqaq/5.net
水冷になると重くなってシュラウド張り出してってなるのかなー

126 :774RR:2017/02/22(水) 18:21:29.87 ID:EyUA1Tl/.net
CRFみたいになるんだろ

127 :774RR:2017/02/22(水) 18:34:17.47 ID:LZvcWEp8.net
軽くないと

128 :774RR:2017/02/22(水) 19:41:34.90 ID:tfwa2D/Q.net
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487473177/

129 :774RR:2017/02/22(水) 19:50:07.37 ID:zbYR/sW/.net
しつこいよ
ワッチョイとワッチョイ無しは重複しても構わないんだよ

130 :774RR:2017/02/22(水) 20:18:38.31 ID:M4a0hnKx.net
>>122
WRはハイオクで維持費が…

131 :774RR:2017/02/22(水) 20:31:26.34 ID:LZvcWEp8.net
ハイオクなの?

132 :774RR:2017/02/22(水) 20:51:57.56 ID:IaHzQzB+.net
ハイオクだよ

133 :774RR:2017/02/22(水) 20:53:27.68 ID:lxl1kDE7.net
>>130
いいやまだセローで巡航するには上記プラス、ツーリングシートが必要だ

134 :774RR:2017/02/22(水) 20:59:33.24 ID:wTosSkzS.net
セローがレギュラーで40/L走るとする
WRがハイオクで30/L走るとする

レギュラー¥120
ハイオク¥130とする

10,000キロ走るのに
セローは250L¥30,000
WRは333L¥43,290

ってとこかな?

>>133
セローのツーリングシートは高い
WRのツーリングシート(海外仕様)は安い

135 :774RR:2017/02/22(水) 21:06:24.54 ID:wTosSkzS.net
もしかしてツーリングシートは厚みじゃなくてポジション的な問題
ケツじゃなくて脚の快適具合かな?
セローのノーマルシートってあの手のバイクの中じゃケツにやさしい部類よね?

136 :774RR:2017/02/22(水) 21:19:53.62 ID:gzcXsusu.net
両方。
ノーマルシートも良くできてるが、ツーリングシートは、より快適になる。

137 :774RR:2017/02/22(水) 21:28:36.99 ID:LZvcWEp8.net
>>132アザす

138 :774RR:2017/02/22(水) 21:55:12.48 ID:qbqa0WAW.net
このスレだったかどこかのブログだったか忘れたがセローはケツが辛いと言ってたので覚悟してたが拍子抜けした。
相性もあるのかな。

139 :774RR:2017/02/22(水) 21:56:38.51 ID:uCBJPOH4.net
>>134
10000キロで13290円の差なら高くない
100キロで132円は高い
不思議

140 :774RR:2017/02/22(水) 22:04:26.74 ID:z3ZLSyYl.net
>>139
1日でどれくらい走る?
200km位なら500円程度
それを安いと思うか高いと思うかは人それぞれだな

141 :774RR:2017/02/22(水) 22:37:17.99 ID:2+uEiv+z.net
>>138
穿いてるパンツにもよる

142 :774RR:2017/02/22(水) 22:39:16.41 ID:AOZGfrCV.net
ロードバイク乗ってた身から言えば
滅茶苦茶ケツにやさしい

143 :774RR:2017/02/22(水) 22:44:58.09 ID:lxl1kDE7.net
>>135
セローにSP忠男一式、パワービーム、スクリーン、ツーリングシートなら
WRノーマルが素敵や

144 :774RR:2017/02/22(水) 22:52:22.20 ID:q+FbvwP2.net
ツーセロのキャリアにシートバッグ装着してタンデムでキャンツーできるかな?
けっこう窮屈?

145 :774RR:2017/02/22(水) 23:05:49.38 ID:pPxut4Tq.net
街乗りも視野にいれるとセローしかなかった
でも買ってよかったわ

146 :774RR:2017/02/22(水) 23:28:35.89 ID:pV2WUI89.net
>>123
>ハタチでセローはおっさん臭くて無理だろうな


大きいペニスの所有者ならば可能。

147 :774RR:2017/02/22(水) 23:29:51.88 ID:pV2WUI89.net
>>138
>このスレだったかどこかのブログだったか忘れたがセローはケツが辛いと言ってたので覚悟してたが拍子抜けした。
>相性もあるのかな。



アナニーのしすぎが原因かもしれない。

148 :774RR:2017/02/22(水) 23:30:45.46 ID:I6bCzlEV.net
>>144
>ツーセロのキャリアにシートバッグ装着してタンデムでキャンツーできるかな?
>けっこう窮屈?


窮屈で締まりがいい方が快感であろう。

149 :774RR:2017/02/23(木) 02:01:51.89 ID:eKgQJyUE.net
>>144
複数台持ってるという前提なんだけど、160cmで細身のヨメを乗っけて30kmの散歩ツーリングしたら二度と乗りたくないって言われたわ。もちろんシートバッグは無しで。

150 :774RR:2017/02/23(木) 06:57:10.42 ID:po0Vj0dA.net
セローでタンデムか

151 :774RR:2017/02/23(木) 11:42:44.35 ID:Uil/5y1w.net
セローでタンデムはポジションよりパワーの問題で厳しい

152 :774RR:2017/02/23(木) 13:26:31.86 ID:ikZiu2gK.net
セローでタンデムは平均身長以下の人で無いと無理だと思う

176cmだけど普段から完全に後席寄りに座ってるので後ろのスペースはほぼ無い
トップケースとの隙間は5cm位しか無いし

153 :774RR:2017/02/23(木) 13:35:36.38 ID:wxvXW33a.net
ちょっと駅まで乗せてくとかならいいけど
タンデムツーリングは無理ではないが絶対に
嫌だな。やはりもう少し余裕がないと2人共楽しくないむしろ苦痛。
先日、中学生の息子(柔道部)を乗せてとても後悔しました(泣)

154 :774RR:2017/02/23(木) 13:54:34.89 ID:po0Vj0dA.net
柔道部笑

155 :774RR:2017/02/23(木) 13:56:41.28 ID:HPn3jzsG.net
>>152
よく初心者がそういう座りかたしてるけどオフ車は前に座るもんだぞ

156 :774RR:2017/02/23(木) 14:12:29.29 ID:po0Vj0dA.net
タンクに股間すりつけて凸凹アーーーーーー

157 :774RR:2017/02/23(木) 15:05:33.94 ID:YY/4jC5r.net
グロムでタンデムしてる人もいるんだから

158 :774RR:2017/02/23(木) 16:00:43.83 ID:p/CZ8EBj.net
女を乗せると、滅茶しがみついてくるな!
ウホウホ!

159 :774RR:2017/02/23(木) 17:26:36.21 ID:juUJLtd9.net
>>155
180近い人は前に座ると足首壊れる

160 :774RR:2017/02/23(木) 17:37:24.60 ID:ikZiu2gK.net
>>155
無理無理、セローで常時前座り出来るのは170cm以下の人

OFFだけでいいんだよ前座りするのは、OFFでは重心が前でリヤが安定するからね
寧ろ高速では後ろに座った方がキャスター寝て安定する
膝もアメリカンみたいに楽になる

161 :774RR:2017/02/23(木) 18:26:13.25 ID:tsbkl1eO.net
>>59-60
セローより足がキツいバイクなんて腐るほどあるけど、そういうバイクはどうやって乗ってると思う?

162 :774RR:2017/02/23(木) 18:35:41.58 ID:g1YOZqdq.net
>>159
セローの適正身長は160cmだよ。
180で乗る方が間違えている。

163 :774RR:2017/02/23(木) 18:42:48.61 ID:dqf24/ZB.net
170超えたらハイシート入れないと辛い

164 :774RR:2017/02/23(木) 18:48:03.97 ID:NSmNYMmh.net
セローなんか前座っても足が楽な方だよ

165 :774RR:2017/02/23(木) 18:52:15.14 ID:3gLGM5cy.net
176cmでハイシート入れたら窮屈さなんて感じなくなった
ようやく適正ポジションになった感じ
ただ林道だとあえて足付きの良いノーマルってのも良いかもな

166 :774RR:2017/02/23(木) 19:11:43.08 ID:po0Vj0dA.net
羨ましいです

167 :774RR:2017/02/23(木) 19:15:45.56 ID:lEB2tAl2.net
スポーツに振ってるバイクってだいたいセローより足がキツいけど、乗ったことがないんだろうか。

168 :774RR:2017/02/23(木) 19:20:45.75 ID:po0Vj0dA.net
例えばGS1200とかね

169 :774RR:2017/02/23(木) 19:27:01.92 ID:RdgjbOz0.net
来月パワーボックス買おうと思ってたのに値上がりしてんじゃん
17kのうちに買っとけばよかったわ

170 :774RR:2017/02/23(木) 19:42:11.52 ID:447Q7gDt.net
先月買ったパワーボックス、アイドリングでチンチン鳴きます
当たりですか?

171 :774RR:2017/02/23(木) 21:06:33.86 ID:ldxcWYOY.net
やっぱセローでオンロードならタイヤはGP-210の一択ですか?
他にもいいのある??

172 :774RR:2017/02/23(木) 21:13:12.95 ID:HGyYcGGx.net
タンデムて中古のツーリングシート、アドベンチャースクリーンとかが売りに出されてるで

173 :774RR:2017/02/23(木) 21:31:25.09 ID:po0Vj0dA.net
セローは絶対トレイルタイヤでしょ
オンロードタイヤ履いたらもうそれはtw

174 :774RR:2017/02/23(木) 21:34:25.31 ID:icvKZoBq.net
明日から三連休や!

セローに乗るとセロトニンがたくさん放出されるからセローって言うらしい

175 :774RR:2017/02/23(木) 21:41:05.23 ID:po0Vj0dA.net
わー

176 :171:2017/02/23(木) 22:42:20.69 ID:ldxcWYOY.net
>>173
わかるんだけど、前に山の中で単独事故で大怪我してさ。
もうオフは走らないと家族に約束したんだけど、たとえオンロードタイヤでもセロー乗りたくてさあ。。。

177 :774RR:2017/02/23(木) 23:50:59.60 ID:eKgQJyUE.net
>>173
大型ツアラーが「アドベンチャーツアラー」なんて呼ばれ方してオンロードしか走らないのにオフ車に近いポジションの造りになってるのは意味がある。
なのでセローにオンタイヤでオンロード専用ゲタマシンというのもアリだと思う…とは言うものの、だったらよりオンロード特性が高いCRFにすればとも思う。

178 :774RR:2017/02/23(木) 23:54:12.63 ID:eKgQJyUE.net
最近CRFラリーの動画がぼちぼちアップロードされるようになって見てるんだけどさ、
素のセローとCRFを比較したらバイクのキャラクター考えたら絶対セローの方が楽しいと思うんだけど、
ツーセロとCRFラリー比較するとラリーに軍配上がるんじゃなかろかと思う様になってきた。

179 :774RR:2017/02/24(金) 00:12:45.61 ID:HxthVieM.net
結局どの程度オフいくかでしょ
俺みたいに毎週山で投げまくるような使い方だとセローになるし

180 :774RR:2017/02/24(金) 00:27:39.80 ID:XHdDM8oA.net
>>176
うへー。
崖から落ちた?

181 :774RR:2017/02/24(金) 01:01:23.50 ID:J7kWm9Rd.net
>>178
そりゃそうだろ
そもそもツーリングセローってのは最初から無理がある
最初聞いた時
( ゚Д゚)ハァ?って思ったわ

182 :774RR:2017/02/24(金) 01:39:44.79 ID:/9p8WctC.net
>>159
普通、普段はペダルに足を乗せていないから何処に座ろうが足首の角度は同じだよ

183 :774RR:2017/02/24(金) 07:30:01.09 ID:XFJTQo4r.net
どこでもオフロード感覚(景色)ってのがいいんだよなー

184 :774RR:2017/02/24(金) 07:52:58.87 ID:MTNeex3o.net
>>181
わかるw
林道とかなら輝けるバイクだけど
それ以外なら、ただの鈍足バイクだからなw

185 :774RR:2017/02/24(金) 09:24:10.03 ID:+VPBohX0.net
ツーリングったっていろいろあるし、良いんでね

186 :774RR:2017/02/24(金) 10:15:00.22 ID:7rL4QOeO.net
CRFラリーはガチオフはきつい
ツーセロもきついが、ツーリング装備を外せばノーマルセローになるんだから、この差は大きいと思う

187 :774RR:2017/02/24(金) 12:19:02.56 ID:EAgI6Pv9.net
セローは下道にて最強
速度違反で捕まったことないわ

総レス数 1003
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200