2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】

905 :774RR:2017/03/22(水) 11:36:21.86 ID:V7FExekp.net
鉄とステンの組み合わせは良くないと聞いた事ある

906 :774RR:2017/03/22(水) 12:13:10.12 ID:/Az2Isf7.net
見た目がないいのはわかるけど、経験から熱が入る所にステンレスは絶対やめとけ
相手がアルミであろうが鉄であろうがこれ塗ったから大丈夫ってことはない

907 :774RR:2017/03/22(水) 12:16:24.08 ID:PP6wTSPG.net
おいお前ら大企業勤めエリート様の>>897が何か言って下さってるんだから反応しないと失礼だろ。

908 :774RR:2017/03/22(水) 12:17:00.07 ID:sSg9lmiG.net
>>905
ステンが錆びる

909 :774RR:2017/03/22(水) 13:09:42.48 ID:YAEoTsD7.net
昔にホイールカラー違うことありましたっけ?
以外にオレンジ珍しいかな?

タンクはもっと明るいオレンジに塗り替えたいきもする。

910 :774RR:2017/03/22(水) 14:48:41.86 ID:uB/9WRNC.net
>>895
ベージュはライトカウルがボディと違う黒だから、
全体から浮き上がって猪の顔っぽく見えて
いまいちな印象になるんじゃなかろうか。
だからアドンベンチャースクリーンがあると
黒が目立たなくなって良く見えるんじゃないかと

ちなみにベージュは角目もいいぞー
http://i.imgur.com/hDIpPor.jpg

911 :774RR:2017/03/22(水) 15:17:50.93 ID:lfy8xKFv.net
ベージュセローはデルタがアフガンで使ってるって聞いた
だからベージュにした

912 :774RR:2017/03/22(水) 16:09:47.63 ID:jnLsG3/s.net
>>910
角目もいいけどウインカーもいいね。

913 :774RR:2017/03/22(水) 17:24:32.24 ID:2bWs67RQ.net
>>911
まじかよ

914 :774RR:2017/03/22(水) 17:36:14.79 ID:cXCB2Vol.net
アフィカスがそれを真実かのように無断転載してツイカスが拡散していつの間にか本当の事となって最後にデマを流す2ちゃんゴミだなって事になるのか

915 :774RR:2017/03/22(水) 18:04:47.51 ID:jkGhRmbX.net
テールランプ交換したけど2度とやりたくないな
この作業はw
リア外してやるのも馬鹿らしいし

916 :774RR:2017/03/22(水) 18:15:44.16 ID:n7aDfRt+.net
>>907
もうちょっと我慢しろよ

917 :774RR:2017/03/22(水) 18:30:50.87 ID:AI1GnlD/.net
現行セローはデザイン優先で整備性イマイチだな
デザイナーが女だとダメだわ

918 :774RR:2017/03/22(水) 18:34:04.16 ID:54/xyyg4.net
>>915
LED球に交換する時に難儀した
ボールポイントのレンチ買ってきたけどアドキャリアが邪魔で仕方なかった

919 :774RR:2017/03/22(水) 20:16:38.70 ID:2bWs67RQ.net
軍用はカワサキかホンダばっかじゃねえか!

920 :774RR:2017/03/22(水) 22:07:52.46 ID:YDxgmZIt.net
>>917
デザインと整備性は基本背反するもの
デザイナーの性別ガーとか関係ないし

921 :774RR:2017/03/22(水) 22:12:07.46 ID:fC9BoruI.net
セローで整備性悪いって言ってたら弄れるバイクないだろ

922 :774RR:2017/03/22(水) 22:19:48.43 ID:uh7Mz2/H.net
>>921
オフ車セローしか知らないんだろうなw

923 :774RR:2017/03/22(水) 22:25:35.62 ID:8n3Nn/77.net
セローはバルブ交換でさえめんどくさいもんな
メインで乗ってるアドベンチャーだとバルブ交換なんか20秒で終わる

924 :774RR:2017/03/22(水) 22:32:35.95 ID:1HZwrVWZ.net
>>920
マンコがイラついててワロタw

925 :774RR:2017/03/22(水) 22:34:11.17 ID:5wrOF5oY.net
>>921
オフ車って整備性良さそうだけど、細い車体に押し込まれているから意外と手が入らないとか知恵の輪になったりするよな

その点、SSはカウルさえ外せばなんとでもなる(個人の感想です)

926 :774RR:2017/03/22(水) 23:10:21.46 ID:N34SpF78.net
キャブにアクセスするだけでも気合と根気要るしな

927 :774RR:2017/03/22(水) 23:26:27.60 ID:PM0rxsHf.net
>>902
ここにもいるぜ
見ないからこそ赤セロ買ったんだがな

928 :774RR:2017/03/23(木) 05:41:55.29 ID:fzNS9rRe.net
ハーレーなんかキャブまでのアクセス1分きるぜ。
整備性だったらハーレーな敵うもんは無いぜ。
ジャンル全く違うけどな!

929 :774RR:2017/03/23(木) 05:54:43.57 ID:GFvFEV2V.net
もうすぐこのスレも終了。
同時期にスタートしたワッチョイスレはまだ300台。
次スレはワッチョイ無しでよろしいでしょうか?

930 :774RR:2017/03/23(木) 06:01:22.91 ID:od4u6Umj.net
>>928
インチネジ使ってる時点で整備性カスだろww

931 :774RR:2017/03/23(木) 08:08:03.56 ID:HlZq8vnA.net
メインはビューエル海苔の俺、低みの見物、、、、、

932 :774RR:2017/03/23(木) 08:24:21.21 ID:R9xsupgB.net
>>929
ワッチョイスレが終わるまで立てなくてよいに一票

933 :774RR:2017/03/23(木) 12:10:57.26 ID:DBvqDuWu.net
ワッチョイあんま意味無かったね
おれはどっち書いてもいいけど

934 :774RR:2017/03/23(木) 12:44:31.27 ID:R1ourq4F.net
ワッチョイなしを立てて良いと思う
両方あれば好きな方に行くでしょ

935 :774RR:2017/03/23(木) 13:08:10.85 ID:FzSflAr6.net
みんなベージュ言うからオレンジよりベージュにしようかな

936 :774RR:2017/03/23(木) 13:31:41.32 ID:uSNVZ2oH.net
ベージュが合うのはツーセロだけや

937 :774RR:2017/03/23(木) 13:39:13.41 ID:vcyHW9OW.net
エストレヤ買うつもりでウェアそろえていたんだけど
うっかりセロー250買っちゃった
みんなどんなウェアやメットしてんの?
on寄りのかっこでおかしくないかな

938 :774RR:2017/03/23(木) 13:42:59.14 ID:cVWwDhyL.net
ボディ色に近いツアクロ3、迷彩コミネ

939 :774RR:2017/03/23(木) 13:43:11.06 ID:TgqH/yKz.net
街乗りならメットはHORNET ADV
下はケブラーのジーンズ、上はタイチのジャケット

940 :774RR:2017/03/23(木) 13:45:41.30 ID:ykuuEUbm.net
ベージュセローに上下米軍迷彩

941 :774RR:2017/03/23(木) 15:00:14.80 ID:DBvqDuWu.net
>>937
八兵衛並のうっかりさんだな
ウェアは行き先によるな。街乗りなら普通の服だしツーリングならオンのウェアだし、林道なら泥汚れできる服
メットはオフのシールド付きのが常用で、林道ならシールド外してゴーグル。夏にはジェットだったりする。

942 :774RR:2017/03/23(木) 15:10:21.31 ID:lkbFtmgr.net
>>937
私はジェットヘルメットにシングルの革ジャン、ジーンズにライディングシューズで乗ってるわ。
基本そんなに人の服装見てない?見られていたとしてもロードバイクにオフの服装で乗るよりも違和感無いと勝手に思っているそろそろアラフィフです。

943 :774RR:2017/03/23(木) 15:39:23.49 ID:hpvGaKrP.net
>>937
意外となんでも行けるんじゃないか?

街乗りはOGKのASAGI、あとはジーンズと靴はよくあるライディングシューズ
林道はツアークロスとオフウェア。

944 :774RR:2017/03/23(木) 17:29:12.97 ID:n94gyKTe.net
俺も林道以外はSZ-RAM4とラブロのボロウェア
林道行くときはツアクロとオフブーツにラブロのボロウェア

945 :774RR:2017/03/23(木) 18:11:02.50 ID:HlZq8vnA.net
ホーネットadv
パッド入る革ジャケット&Gパン
ガエルネgミッド

946 :774RR:2017/03/23(木) 19:32:12.98 ID:OYL1/TIt.net
ラブロ、ラブロと2回も書くとは、そんなメーカーがあるんやな??

947 :774RR:2017/03/23(木) 19:36:23.57 ID:+Ap+pvAw.net
こんなんしらんかった
Ev-セロー
https://m.youtube.com/watch?v=3ACIb3Z9xWw&time_continue=118

948 :774RR:2017/03/23(木) 20:17:53.08 ID:f7kaen0N.net
http://livedoor.sp.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/a/8adba026.jpg
新型セロー?

949 :774RR:2017/03/23(木) 20:38:24.54 ID:58gxBwaH.net
>>948
左下?

950 :774RR:2017/03/23(木) 20:48:50.38 ID:MiNu1wto.net
水冷っぽいな。
空冷ファイナル買うべし

951 :774RR:2017/03/23(木) 20:51:34.44 ID:fqkGcnVJ.net
ヤングマシンお得意の予想じゃないの?

952 :774RR:2017/03/23(木) 21:46:20.64 ID:XS87T2Gr.net
外装は見た目ほとんど変わっていないと言っていたYSPの兄ちゃんは正しかった。
>>948
その横はCRFかな

953 :ツーセロベージュ乗り:2017/03/23(木) 21:49:40.20 ID:6PqKye2O.net
バイク乗るときは登山スタイルの服装(レイヤリング)です。

バイクの服は高いし
それしか使えないのが痛い

954 :774RR:2017/03/23(木) 21:55:43.54 ID:6ibHh2DZ.net
ヤンマシのいつもの予想CGだよ

955 :774RR:2017/03/23(木) 22:00:22.37 ID:H0smbqa3.net
>>932
そうだねワッチョイスレ消化するのが先だね
その後は無しで立てればいいんじゃない

956 :774RR:2017/03/23(木) 22:19:10.08 ID:dSLSG2N9.net
ワッチョイスレ消化させるとあいつらまたワッチョイで立てるから先に立てた方がいい

957 :774RR:2017/03/23(木) 22:27:37.41 ID:1S+Pn5yk.net
>>912
ありがとう。DRCのタイプ602だ。
XTXのライトカウルには変形長円形の孔があいてるので、
純正ウインカーしかつけられないのかと思っていたけれど、
どうせならLEDにしたくていろいろ調べたら、YAMAHA車用の
ウインカーベースが各社からいろいろ出ているのね。

958 :774RR:2017/03/23(木) 23:33:00.58 ID:i+8heCX0.net
>>955
ワッチョイスレなんかに書かねえよ
バカが勝手に立てたスレを消化する必要もない

959 :774RR:2017/03/23(木) 23:36:04.34 ID:i7i31mB+.net
ルータ再起動しても変わらないのは困る

960 :774RR:2017/03/23(木) 23:37:22.82 ID:7+nRF9Jx.net
どんだけ荒らしたいねんお前ら

961 :774RR:2017/03/23(木) 23:42:28.71 ID:7hUk4N/q.net
そもそも全く荒れてないスレなのにワッチョイ入れる意味が分からん

962 :774RR:2017/03/23(木) 23:55:49.20 ID:NOXUUKOU.net
>>960
心配とかいらんからこんなとこにいないで
大好きなワッチョイスレにいろよ

963 :774RR:2017/03/23(木) 23:58:49.02 ID:zC8c5emN.net
素直にボクは自演したいのに出来ないからワッチョイはイヤなんだ〜い!って言えよ

964 :774RR:2017/03/24(金) 00:12:42.91 ID:i1l47wgW.net
>>957
デイトナのウインカーかと思って見てました。
私も換えようかな。

965 :774RR:2017/03/24(金) 00:26:09.19 ID:RyPcAUn8.net
うわ荒らしこわとづまりすとこ

966 :774RR:2017/03/24(金) 01:10:18.09 ID:nn+kOts/.net
>>963
人がいないからって出てこないでいいから。

967 :774RR:2017/03/24(金) 04:00:43.72 ID:IDUCluUU.net
>>950
いやあの配管取り回しはオイルクーラーだ
先に出たブルーなんちゃら空冷オイルクーラー付エンジンだね
まあ予想CGでデザインも現行と同じだし宛にならないけど

968 :774RR:2017/03/24(金) 04:04:44.54 ID:IDUCluUU.net
>>967
修正:当てにならないね

969 :774RR:2017/03/24(金) 06:08:51.93 ID:LC8xm1wh.net
まあ、適度に荒らしたほうがスレは伸びるからな
内容はスッカスカだけど
必要悪だと思えばワッチョイ無しでもいいかもね

970 :774RR:2017/03/24(金) 06:47:01.99 ID:+5EtPUSP.net
もし次が水冷になったら空冷のメリットは?

971 :774RR:2017/03/24(金) 07:02:09.23 ID:lvyWfo5+.net
水冷じゃなくて油冷じゃなかったの?
空冷のメリットは転んでも壊しにくいことだと思ってる

972 :774RR:2017/03/24(金) 08:19:00.79 ID:W9O+KML3.net
軽い 安い 壊れにくい
まるで吉野家の牛丼みたいなエンジン

973 :774RR:2017/03/24(金) 09:22:29.47 ID:kcsgM5k4.net
fz25のエンジン使うってのは噂というより予想
あるから使うだろうって
fz25ではユーロ5に対応できないから水冷化するって出所のよく分からん噂も

974 :774RR:2017/03/24(金) 09:42:50.48 ID:TEeyAhWw.net
とりあえず現行買っておいたほうがいいな。セローは値段落ちないし

975 :774RR:2017/03/24(金) 10:02:38.31 ID:nn+kOts/.net
>>972
クソつまらないエンジンだけどな

976 :774RR:2017/03/24(金) 10:41:49.85 ID:cvmqimtA.net
車載工具スペース、パンク修理キットとか入らないから工具を買い足してサイドバッグに入れたら、デッドスペースになった
皆さんどうしてる?

977 :774RR:2017/03/24(金) 11:19:55.15 ID:TEeyAhWw.net
>>976
etc置場

978 :774RR:2017/03/24(金) 11:29:58.17 ID:5ZZDzqUn.net
>>976
あそこのネジは蝶ねじに変えておいた
んで工具とバッテリーから引いたUSB充電の線を束ねて入れてる

979 :774RR:2017/03/24(金) 14:06:43.37 ID:WW6nflhs.net
モンキーが生産終了するらしいけどセローはまだ大丈夫だよね?

980 :774RR:2017/03/24(金) 14:37:36.87 ID:nqFjYboU.net
空冷は秋で終わりやがな!

981 :774RR:2017/03/24(金) 17:00:02.61 ID:gkFIr+iL.net
>>978
現行はクイックリリースに変わってるな

982 :774RR:2017/03/24(金) 18:28:48.17 ID:Y6ae6yMC.net
気晴らしにセローを道路脇に止めてハイキングコース歩いてたらまーた熊が現れた(゜ロ゜;
最初デカイ黒い犬かと思ったけど背が高い
今度はバイクないから走って逃げたけど、熊は追って来なくて良かった😰...山の中すら俺の居場所がないw

983 :774RR:2017/03/24(金) 19:12:17.10 ID:hTDRTHhs.net
>>981
クイックリリースのやつあれ壊れやすいねん。
結局蝶ネジにしたわ

984 :774RR:2017/03/24(金) 19:35:42.86 ID:d+lzwe9m.net
ツーリングシートの足付きってかなり変わりますか?
168センチだときついですかね

985 :774RR:2017/03/24(金) 19:47:06.11 ID:5LdJttxH.net
>>984
無理かどうかは俺らが決めることじゃない。
自分で決めろ。

986 :973:2017/03/24(金) 20:10:18.97 ID:cvmqimtA.net
etcかぁ、セローで高速道路を走る予定が無いから宝の持ち腐れになりそう
小さい工具はこっちに入れるようにしてみるかなぁ

>>984
今の足付き次第じゃない?
いまベッタリで乗ってると膝が窮屈なら大丈夫だろうし
今でも微妙なら無謀だと思う
ノーマルのシート、けっこう座り心地良いと思うんだけどな

987 :774RR:2017/03/24(金) 20:30:27.93 ID:YljL2c0f.net
初バイクでこれから購入予定なんです

988 :774RR:2017/03/24(金) 20:33:47.14 ID:djgmTED3.net
なんて楽しいバイクなんだよ

989 :774RR:2017/03/24(金) 20:38:28.54 ID:xszXH8iU.net
>>984
ベタ足で乗れてたのが、かかと浮くようになる位には変わるよ

990 :774RR:2017/03/24(金) 20:48:13.49 ID:i1l47wgW.net
>>984
足つきはともかくお尻には優しい。買いだよ。

991 :774RR:2017/03/24(金) 20:58:22.35 ID:xM/AqlZk.net
163センチの俺でもツーリングシートで両つま先着くから安心しろ。

992 :774RR:2017/03/24(金) 21:05:20.52 ID:3AOFWjpA.net
セローの振動でいったよー

993 :774RR:2017/03/24(金) 21:08:28.14 ID:OeU2WuGz.net
セローを高速でぶん回すと振動のせいかSAでめっちゃうんこ出るの俺だけ?

994 :774RR:2017/03/24(金) 21:09:41.38 ID:+5EtPUSP.net
オレンジツーセロ契約
税金都合で納車4月過ぎかな〜

995 :774RR:2017/03/24(金) 21:18:33.47 ID:i1l47wgW.net
>>994
おめでとう㊗️

996 :774RR:2017/03/24(金) 21:19:11.07 ID:61Iqx3WU.net
セローは赤金だろ(超激怒)

997 :774RR:2017/03/24(金) 21:29:06.40 ID:6OUr6Mbs.net
俺も白オレンジなんだが?
記念色の青が一番格好良いとは思う

998 :774RR:2017/03/24(金) 22:05:37.04 ID:p5lsFB9b.net
本当に秋にモデルチェンジして水冷になるの?
今日モーターサイクルショー行ったらMT09とMT10欲しくなっちゃって2013の緑売っちゃおうかと思ってたんだけど、、、大して維持費も掛からないし所有しておいて増車の方がいいかなあ。。。
でもセロー持ってたら明らかに大型乗らなそうなんだよな。

999 :774RR:2017/03/24(金) 22:41:59.53 ID:hTDRTHhs.net
>>998
もう答えはでてるじゃないか

1000 :774RR:2017/03/24(金) 22:42:24.74 ID:ybQnJkDm.net
維持費を許容できるならセローと大型の2台持ちをおすすめするよ
うちはストリートツイン増車した後も通勤に使ってるツーセロの方が稼働率高いけど、その分週末が楽しみでならない

1001 :774RR:2017/03/24(金) 23:00:22.34 ID:qNmRiKoz.net
次スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆121台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490363872/

1002 :!omikuji!dama!:2017/03/24(金) 23:22:08.51 ID:v2juQMC2.net
埋め

1003 :!omikuji!dama!:2017/03/24(金) 23:22:49.33 ID:v2juQMC2.net
しゅうりょーっ!!!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200