2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆120台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/02/19(日) 22:38:29.62 ID:d20B2ghK.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆119台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484908453/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【シガーソケット取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、シガーソケットの+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

954 :774RR:2017/03/23(木) 21:55:43.54 ID:6ibHh2DZ.net
ヤンマシのいつもの予想CGだよ

955 :774RR:2017/03/23(木) 22:00:22.37 ID:H0smbqa3.net
>>932
そうだねワッチョイスレ消化するのが先だね
その後は無しで立てればいいんじゃない

956 :774RR:2017/03/23(木) 22:19:10.08 ID:dSLSG2N9.net
ワッチョイスレ消化させるとあいつらまたワッチョイで立てるから先に立てた方がいい

957 :774RR:2017/03/23(木) 22:27:37.41 ID:1S+Pn5yk.net
>>912
ありがとう。DRCのタイプ602だ。
XTXのライトカウルには変形長円形の孔があいてるので、
純正ウインカーしかつけられないのかと思っていたけれど、
どうせならLEDにしたくていろいろ調べたら、YAMAHA車用の
ウインカーベースが各社からいろいろ出ているのね。

958 :774RR:2017/03/23(木) 23:33:00.58 ID:i+8heCX0.net
>>955
ワッチョイスレなんかに書かねえよ
バカが勝手に立てたスレを消化する必要もない

959 :774RR:2017/03/23(木) 23:36:04.34 ID:i7i31mB+.net
ルータ再起動しても変わらないのは困る

960 :774RR:2017/03/23(木) 23:37:22.82 ID:7+nRF9Jx.net
どんだけ荒らしたいねんお前ら

961 :774RR:2017/03/23(木) 23:42:28.71 ID:7hUk4N/q.net
そもそも全く荒れてないスレなのにワッチョイ入れる意味が分からん

962 :774RR:2017/03/23(木) 23:55:49.20 ID:NOXUUKOU.net
>>960
心配とかいらんからこんなとこにいないで
大好きなワッチョイスレにいろよ

963 :774RR:2017/03/23(木) 23:58:49.02 ID:zC8c5emN.net
素直にボクは自演したいのに出来ないからワッチョイはイヤなんだ〜い!って言えよ

964 :774RR:2017/03/24(金) 00:12:42.91 ID:i1l47wgW.net
>>957
デイトナのウインカーかと思って見てました。
私も換えようかな。

965 :774RR:2017/03/24(金) 00:26:09.19 ID:RyPcAUn8.net
うわ荒らしこわとづまりすとこ

966 :774RR:2017/03/24(金) 01:10:18.09 ID:nn+kOts/.net
>>963
人がいないからって出てこないでいいから。

967 :774RR:2017/03/24(金) 04:00:43.72 ID:IDUCluUU.net
>>950
いやあの配管取り回しはオイルクーラーだ
先に出たブルーなんちゃら空冷オイルクーラー付エンジンだね
まあ予想CGでデザインも現行と同じだし宛にならないけど

968 :774RR:2017/03/24(金) 04:04:44.54 ID:IDUCluUU.net
>>967
修正:当てにならないね

969 :774RR:2017/03/24(金) 06:08:51.93 ID:LC8xm1wh.net
まあ、適度に荒らしたほうがスレは伸びるからな
内容はスッカスカだけど
必要悪だと思えばワッチョイ無しでもいいかもね

970 :774RR:2017/03/24(金) 06:47:01.99 ID:+5EtPUSP.net
もし次が水冷になったら空冷のメリットは?

971 :774RR:2017/03/24(金) 07:02:09.23 ID:lvyWfo5+.net
水冷じゃなくて油冷じゃなかったの?
空冷のメリットは転んでも壊しにくいことだと思ってる

972 :774RR:2017/03/24(金) 08:19:00.79 ID:W9O+KML3.net
軽い 安い 壊れにくい
まるで吉野家の牛丼みたいなエンジン

973 :774RR:2017/03/24(金) 09:22:29.47 ID:kcsgM5k4.net
fz25のエンジン使うってのは噂というより予想
あるから使うだろうって
fz25ではユーロ5に対応できないから水冷化するって出所のよく分からん噂も

974 :774RR:2017/03/24(金) 09:42:50.48 ID:TEeyAhWw.net
とりあえず現行買っておいたほうがいいな。セローは値段落ちないし

975 :774RR:2017/03/24(金) 10:02:38.31 ID:nn+kOts/.net
>>972
クソつまらないエンジンだけどな

976 :774RR:2017/03/24(金) 10:41:49.85 ID:cvmqimtA.net
車載工具スペース、パンク修理キットとか入らないから工具を買い足してサイドバッグに入れたら、デッドスペースになった
皆さんどうしてる?

977 :774RR:2017/03/24(金) 11:19:55.15 ID:TEeyAhWw.net
>>976
etc置場

978 :774RR:2017/03/24(金) 11:29:58.17 ID:5ZZDzqUn.net
>>976
あそこのネジは蝶ねじに変えておいた
んで工具とバッテリーから引いたUSB充電の線を束ねて入れてる

979 :774RR:2017/03/24(金) 14:06:43.37 ID:WW6nflhs.net
モンキーが生産終了するらしいけどセローはまだ大丈夫だよね?

980 :774RR:2017/03/24(金) 14:37:36.87 ID:nqFjYboU.net
空冷は秋で終わりやがな!

981 :774RR:2017/03/24(金) 17:00:02.61 ID:gkFIr+iL.net
>>978
現行はクイックリリースに変わってるな

982 :774RR:2017/03/24(金) 18:28:48.17 ID:Y6ae6yMC.net
気晴らしにセローを道路脇に止めてハイキングコース歩いてたらまーた熊が現れた(゜ロ゜;
最初デカイ黒い犬かと思ったけど背が高い
今度はバイクないから走って逃げたけど、熊は追って来なくて良かった😰...山の中すら俺の居場所がないw

983 :774RR:2017/03/24(金) 19:12:17.10 ID:hTDRTHhs.net
>>981
クイックリリースのやつあれ壊れやすいねん。
結局蝶ネジにしたわ

984 :774RR:2017/03/24(金) 19:35:42.86 ID:d+lzwe9m.net
ツーリングシートの足付きってかなり変わりますか?
168センチだときついですかね

985 :774RR:2017/03/24(金) 19:47:06.11 ID:5LdJttxH.net
>>984
無理かどうかは俺らが決めることじゃない。
自分で決めろ。

986 :973:2017/03/24(金) 20:10:18.97 ID:cvmqimtA.net
etcかぁ、セローで高速道路を走る予定が無いから宝の持ち腐れになりそう
小さい工具はこっちに入れるようにしてみるかなぁ

>>984
今の足付き次第じゃない?
いまベッタリで乗ってると膝が窮屈なら大丈夫だろうし
今でも微妙なら無謀だと思う
ノーマルのシート、けっこう座り心地良いと思うんだけどな

987 :774RR:2017/03/24(金) 20:30:27.93 ID:YljL2c0f.net
初バイクでこれから購入予定なんです

988 :774RR:2017/03/24(金) 20:33:47.14 ID:djgmTED3.net
なんて楽しいバイクなんだよ

989 :774RR:2017/03/24(金) 20:38:28.54 ID:xszXH8iU.net
>>984
ベタ足で乗れてたのが、かかと浮くようになる位には変わるよ

990 :774RR:2017/03/24(金) 20:48:13.49 ID:i1l47wgW.net
>>984
足つきはともかくお尻には優しい。買いだよ。

991 :774RR:2017/03/24(金) 20:58:22.35 ID:xM/AqlZk.net
163センチの俺でもツーリングシートで両つま先着くから安心しろ。

992 :774RR:2017/03/24(金) 21:05:20.52 ID:3AOFWjpA.net
セローの振動でいったよー

993 :774RR:2017/03/24(金) 21:08:28.14 ID:OeU2WuGz.net
セローを高速でぶん回すと振動のせいかSAでめっちゃうんこ出るの俺だけ?

994 :774RR:2017/03/24(金) 21:09:41.38 ID:+5EtPUSP.net
オレンジツーセロ契約
税金都合で納車4月過ぎかな〜

995 :774RR:2017/03/24(金) 21:18:33.47 ID:i1l47wgW.net
>>994
おめでとう㊗️

996 :774RR:2017/03/24(金) 21:19:11.07 ID:61Iqx3WU.net
セローは赤金だろ(超激怒)

997 :774RR:2017/03/24(金) 21:29:06.40 ID:6OUr6Mbs.net
俺も白オレンジなんだが?
記念色の青が一番格好良いとは思う

998 :774RR:2017/03/24(金) 22:05:37.04 ID:p5lsFB9b.net
本当に秋にモデルチェンジして水冷になるの?
今日モーターサイクルショー行ったらMT09とMT10欲しくなっちゃって2013の緑売っちゃおうかと思ってたんだけど、、、大して維持費も掛からないし所有しておいて増車の方がいいかなあ。。。
でもセロー持ってたら明らかに大型乗らなそうなんだよな。

999 :774RR:2017/03/24(金) 22:41:59.53 ID:hTDRTHhs.net
>>998
もう答えはでてるじゃないか

1000 :774RR:2017/03/24(金) 22:42:24.74 ID:ybQnJkDm.net
維持費を許容できるならセローと大型の2台持ちをおすすめするよ
うちはストリートツイン増車した後も通勤に使ってるツーセロの方が稼働率高いけど、その分週末が楽しみでならない

1001 :774RR:2017/03/24(金) 23:00:22.34 ID:qNmRiKoz.net
次スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆121台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490363872/

1002 :!omikuji!dama!:2017/03/24(金) 23:22:08.51 ID:v2juQMC2.net
埋め

1003 :!omikuji!dama!:2017/03/24(金) 23:22:49.33 ID:v2juQMC2.net
しゅうりょーっ!!!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

総レス数 1003
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200