2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 34台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/02/21(火) 21:26:53.97 ID:Xl1X+2A4.net
前スレ
kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 31台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475987234/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 32台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478687216/
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 33台目【水冷Z】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483182378/


カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

890 :774RR:2017/03/10(金) 22:27:08.91 ID:3JNbgejR.net
正直160psもいらないなぁ。
やっぱ見た目がいい方にイっちゃう

891 :774RR:2017/03/10(金) 22:32:21.07 ID:2IOZvJjg.net
>>887
>>890

892 :774RR:2017/03/10(金) 22:44:58.60 ID:J4cc0sPM.net
>>890
少ないのに何で?って思ったら
スレ違いだった。

893 :774RR:2017/03/11(土) 01:35:37.70 ID:aKtlOTre.net
>>882
次はバイク屋も全くわからんて言うてた

894 :774RR:2017/03/11(土) 11:01:14.96 ID:7PqXTYgo.net
せっかくの休みなのに何故か乗る気にならない、2時間前まで走る気あったのになぁ…
その癖車には乗りたいんだよな、明日600km位乗る予定なのにね。
それと明日は土山でオーナーズミーティングですね、往路高速のみでしんどいので行きませんが。

895 :774RR:2017/03/11(土) 11:04:39.57 ID:HKmgSdSy.net
>>894
車もバイクもだすのめんどうで
自転車乗ってるわ。

896 :774RR:2017/03/11(土) 11:05:41.26 ID:7PqXTYgo.net
すみません、オーナーズミーティング明日ではなく26日でした。

897 :774RR:2017/03/11(土) 11:10:05.54 ID:gCkfgb5m.net
>>894
寒いんよまだ。
動く気にならない

898 :774RR:2017/03/11(土) 11:20:16.55 ID:HKmgSdSy.net
バイクは年に2000km位だなぁ
趣味の車は1000km位
でも自転車は年3000km超える俺は変態

899 :774RR:2017/03/11(土) 11:30:57.97 ID:sUllIHyg.net
自転車もええよな〜
山の登りなんてバイクだから当然ビュンビュン抜いて行くんだけど
なぜか負けてる気がする

900 :774RR:2017/03/11(土) 11:45:08.63 ID:gCkfgb5m.net
買える金はあるのにいまいち乗りたいバイクがない!!

901 :774RR:2017/03/11(土) 11:55:22.66 ID:4chjVPXQ.net
林道の入り口までバイクで行ってそこから自転車に乗りたいと思う事はある

902 :774RR:2017/03/11(土) 11:59:28.70 ID:W0vH5C7F.net
新型はかなりいいよ
跨がらして貰ったけど足つきは悪くないしハンドルは手前にあって乗りやすそうだった
跨がっても重さを感じないとかビックリした
旧型には跨ったことがないので比較できない

903 :774RR:2017/03/11(土) 12:04:05.66 ID:gCkfgb5m.net
>>902
www

904 :774RR:2017/03/11(土) 12:31:06.12 ID:Y0JXXNUG.net
>>899
横を通りすぎるときに集団の自転車だと少しは車に気をつかってくれと思う

905 :774RR:2017/03/11(土) 12:41:31.71 ID:zJx/6giq.net
>>902
これはwマジレスしたら負けなのかねw

906 :774RR:2017/03/11(土) 13:07:53.72 ID:MPBY0BX0.net
>>905
負けだからほっておきなさいw

907 :774RR:2017/03/11(土) 13:16:16.41 ID:QNlFIj6o.net
名古屋のアスナル金山で展示中の17モデルを見に行きたいんだが、
周辺にバイク停めると駐禁とられる?車用の駐車場に入れた方がいい?

908 :774RR:2017/03/11(土) 13:23:50.00 ID:lBSZfF/E.net
902氏の話は新旧関係なく
NINJA1000の話として聞いとけば委員者ね

909 :774RR:2017/03/11(土) 13:26:23.76 ID:b8XmSKtA.net
>>907
名古屋はなぁ

910 :774RR:2017/03/11(土) 14:16:59.41 ID:MPBY0BX0.net
>>908
まぁにわかってこったな

911 :774RR:2017/03/11(土) 14:25:45.05 ID:7PqXTYgo.net
>>907
あの辺りは路駐する場所を探す位なら素直に駅有料駐輪場に停めた方が早いよ。
金山は8年前まで通学してたから懐かしいわ。
因みに4輪で行くと駐車料金の高さにビビる…

912 :774RR:2017/03/11(土) 17:45:15.70 ID:TVYGYkHF.net
アナルきんざんって読んだw

913 :774RR:2017/03/11(土) 19:33:47.79 ID:8duqmTNH.net
912
爆笑した、エロいね。

914 :902:2017/03/11(土) 20:36:39.03 ID:0An5fnCx.net
新型じゃなくてマイナーチェンジか
段差がある所の上で展示していたからてっきり新型かと思ったわ

915 :774RR:2017/03/11(土) 21:34:56.68 ID:gCkfgb5m.net
>>914
まぁどっちともいうんじゃねーかな
まぁ内容は完全にモデルチェンジだけど

916 :774RR:2017/03/11(土) 21:46:34.24 ID:tFD9qMXh.net
>>915
完全さってなに?

917 :774RR:2017/03/11(土) 21:49:31.33 ID:gCkfgb5m.net
>>916
間違えた。完全にマイナーチェンジだけどが正解

918 :774RR:2017/03/11(土) 22:03:14.73 ID:tFD9qMXh.net
>>917
ok

919 :774RR:2017/03/11(土) 22:22:45.35 ID:VFxID6/6.net
再度書く
これいいなあ
1年後、これじゃなく新型R3に乗ってそうな気がする(笑)

920 :774RR:2017/03/11(土) 22:40:51.92 ID:gCkfgb5m.net
>>919
なんで?

921 :774RR:2017/03/12(日) 12:50:51.69 ID:5ewQ6oC2.net
>920
大雑把にいって、おまいら人生の勝ち組
俺は逆

922 :774RR:2017/03/12(日) 15:41:08.20 ID:uoFY7emi.net
R25じゃなくR3なら少しは余裕がありそうだな
まだまだ詐取出来るな…(資本家 談 )

923 :774RR:2017/03/12(日) 15:48:05.99 ID:uxnr4Ztu.net
金山行ってきた
1日過ごすイベントじゃないけど他にも何台か置いてあって触れた。
※H2除く
パニアでかいねー。これならタンデムして小旅行も可能だ。

924 :774RR:2017/03/12(日) 16:26:44.41 ID:NIyQESDO.net
パニアよりトップケースがほしいんだよなぁ

925 :774RR:2017/03/12(日) 17:36:48.66 ID:nUA5GqHL.net
17年モデルはヘルメットロックつくんですかねー?

926 :774RR:2017/03/12(日) 17:49:59.72 ID:fpNSODFS.net
>>925
なぜ付くと思った?

927 :774RR:2017/03/12(日) 18:23:36.94 ID:ANTJjK0q.net
ヘルメットロックつけても
マフラーにヘルメット当たるから
結局パニアに入れてしまう。

928 :774RR:2017/03/12(日) 20:04:05.40 ID:3E9byVGa.net
>>894
>>895

セロー250「やぁ(・∀・)ノ」

929 :774RR:2017/03/12(日) 20:07:35.55 ID:lvcyW9tq.net
>>928
昨日に続いて 今日も自転車のチェーンを洗った。
普段海苔用だから昨日のより真っ黒だったぜ。
フクピカでフレーム磨いて
序でにバイクも埃を拭き取っといた。

930 :774RR:2017/03/12(日) 20:16:42.47 ID:cRyA8nDM.net
撮ってきてやったぞ
ハゲが写り込んでたらすまんな
全景が無いやんけとか、角度クソやんけとかあるかもしれんけど、かなり注目の的で人だかりが途切れずに人避けて撮るのこれが精一杯だったわ
ホンマ買う奴は早い方がええかもな

http://i.imgur.com/aGaOT2X.jpg
http://i.imgur.com/6XcR3nZ.jpg
http://i.imgur.com/PTTNRJa.jpg
http://i.imgur.com/uXclOaX.jpg
http://i.imgur.com/hip5kb5.jpg
http://i.imgur.com/63dY2mu.jpg
http://i.imgur.com/TXbKoAR.jpg
http://i.imgur.com/vU5RT2x.jpg
http://i.imgur.com/W2HEX3d.jpg
http://i.imgur.com/HF5r55e.jpg
http://i.imgur.com/7ba129c.jpg

931 :774RR:2017/03/12(日) 20:41:30.83 ID:RxT9MpXN.net
>>930
サンキュー

932 :774RR:2017/03/12(日) 20:45:31.45 ID:3pNOUmWI.net
>>930
ありがとうやで!!
映りこんでなかったよ残念!

933 :774RR:2017/03/12(日) 20:51:06.18 ID:uSr9Uxca.net
カウルの外側は運転者からは見えないので、
16との違いはメーターとシート位か。
6軸センサーはツーリングで体感する機会あるのか?

934 :774RR:2017/03/12(日) 20:53:25.70 ID:cRyA8nDM.net
物欲がさらに悶々としてくれたなら嬉しい
当たり前の事なんだけど、説明聞いててETCインジケータがメーター内の一部として収まってるというのが何故か1番テンション上がったわw

935 :774RR:2017/03/12(日) 21:00:41.98 ID:fpNSODFS.net
>>933
足回りやマフラーが全く同じなんで
これといった感動は得にくいね(笑)
エンジン音や排気音も変わらないだろうし。
新規の人には良いんだろうけどね。
発売待ち遠しいよね。

936 :774RR:2017/03/12(日) 21:24:07.96 ID:2EKm/9id.net
白待つつもりだったのに緑も悪くないと思えてきた

937 :774RR:2017/03/12(日) 21:28:28.45 ID:JnEonqY0.net
こうやってみるとかっこよく見えた
16までが古臭く見えるな・・・。

938 :774RR:2017/03/12(日) 21:29:09.78 ID:mVUS6zTs.net
>>935
まぁ新規の人はいいんじゃないかな。
そりゃ今のってる人間からすると感動は薄いのは仕方ない

939 :774RR:2017/03/12(日) 21:31:15.22 ID:O1w1pUt2.net
2件見積もりしたけど2件とも値引なしだと。

940 :774RR:2017/03/12(日) 21:33:26.08 ID:mVUS6zTs.net
>>939
安いのにいいじゃん(^O^)

941 :774RR:2017/03/12(日) 21:44:59.68 ID:PRjGargj.net
25日納車予定
下取りクソ値段だったけど
その店が近所で便利なんでハンコ押したわ
でも、なんかモヤモヤする

942 :774RR:2017/03/12(日) 21:45:33.75 ID:WNcfbwKL.net
>>930
あなたいい仕事しますね。
ありがとう。
あー待ち遠しい。

943 :774RR:2017/03/12(日) 21:48:47.38 ID:WNcfbwKL.net
>>939
俺もそんな感じだよ。
結局なじみのところで買う。
etcとかケースの移設サービスしてくれただけでも有難い。

てか、安いと思うな。
メーターまわりかっこいい!

944 :774RR:2017/03/12(日) 21:52:03.60 ID:ck6+XXlw.net
>>935
マフラーは弁当箱含め、中の触媒関連変わってるから品番変更になってるよ

945 :774RR:2017/03/12(日) 21:53:43.14 ID:WNcfbwKL.net
>>943
あ、etcはスクーターに移設ことね。

946 :774RR:2017/03/12(日) 22:03:48.21 ID:3KUWks2x.net
>>944
いやそんな細かいことを言ったらきりがないと思うけどさ。

947 :774RR:2017/03/12(日) 22:29:00.27 ID:AysGNhdD.net
ショールームは綺麗に見えるからなぁ
ある意味詐欺だよな(笑)

948 :774RR:2017/03/12(日) 22:51:47.26 ID:882yfyYL.net
>>930
ぐっジョブ

949 :774RR:2017/03/12(日) 23:30:28.44 ID:DiOXVR8L.net
>>930
ありがと。俺も今日広島の展示会行ったよ。
月末に納車の予定。
謎のお土産の使い方が分からん。

950 :774RR:2017/03/13(月) 00:31:13.03 ID:91VyTLq5.net
5年ぐらいして中古が増えたら、2017モデルに乗り換えるわ

951 :774RR:2017/03/13(月) 08:50:54.12 ID:iKkMUdkM.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f208896440

やすくね?

952 :774RR:2017/03/13(月) 09:07:05.46 ID:2U/eVnL8.net
>>951
12〜13年モデルの16年モデル仕様か

高い

953 :774RR:2017/03/13(月) 09:12:36.56 ID:XitpsZ+8.net
安いね 逆に怖いな

954 :774RR:2017/03/13(月) 09:17:39.57 ID:Kfd4u+zK.net
>>952
怪しいよねー

955 :774RR:2017/03/13(月) 09:26:24.84 ID:2tfKzOdV.net
妥当じゃね?
車検ないし 新型出てるし

956 :774RR:2017/03/13(月) 09:48:41.40 ID:xK6dcRTk.net
>>952
確かに!
リアのプリアジャスターが付いてないぞ!?
逆車だからとか?

957 :774RR:2017/03/13(月) 11:00:21.79 ID:or031fwR.net
ミラー、マフラー、フロントキャリパー、テールランプ等々全部前期仕様のまんまやんけ

958 :774RR:2017/03/13(月) 11:05:46.89 ID:DVRqVrc5.net
年式 ※初年度登録って書いてるから
古い車体なんだと思うわ。
タイトルで28年式って書いてるから詐欺まがいではあるね。

959 :774RR:2017/03/13(月) 11:08:45.12 ID:RglPJ9LD.net
【年式】初年度登録年 平成28年 な
前期モデルだけど
売れ残りを素人に売る極悪手法やな

960 :774RR:2017/03/13(月) 11:09:56.91 ID:DVRqVrc5.net
税込で輸送や登録考えたらむしろ高い方だと思うけど。

961 :774RR:2017/03/13(月) 12:12:56.27 ID:COSh8kvw.net
俺は2016を息子に50万で譲る予定
Z125で楽しくやってくよ。

962 :774RR:2017/03/13(月) 12:17:40.31 ID:DR0RLJ3n.net
>>961
息子になら無料で譲れよ

963 :774RR:2017/03/13(月) 12:32:54.62 ID:COSh8kvw.net
>>962
いいじゃん。
金出して買わないと愛着も湧かないし
俺も貧乏だからね(笑)

964 :774RR:2017/03/13(月) 12:48:07.98 ID:dk3OvvQ4.net
12年8000キロ 無転倒 屋内保管 で55万って言われた
妥当かな?

965 :774RR:2017/03/13(月) 12:48:58.87 ID:sKdN+jkB.net
通帳をかき集めて89万円迄なら何とか捻出できるぞ

966 :774RR:2017/03/13(月) 12:58:34.03 ID:V3E0xEbp.net
>>964
下取り?、買取り?

967 :774RR:2017/03/13(月) 13:36:01.30 ID:TuBGRV2G.net
>>953
14前だと高くて70ぐらいじゃないかなー

@は2017発売の影響で一時的に下がってる可能性かなー

若干駆け引きだけど
17の国産仕様の評価により
逆車の価値が上がるかもしれないのを待ってみる?

968 :774RR:2017/03/13(月) 13:53:00.13 ID:r5dQLCSX.net
>>967
千忍からの乗り換え以外は
実車なしで、購入している人が多いだろうから。必ず
なにこれリッターなのに遅!で
売るバブリーな人が出てくるタイミング待ちとかね

969 :774RR:2017/03/13(月) 14:04:09.60 ID:O9VEcwqx.net
>>964
こういっのってそもそも付き合いのあるところとか買った店じゃないでしょ?もしくはバロンとかね。
乗り換えなしの12年式で25000キロでも
65万になったわ

970 :774RR:2017/03/13(月) 14:04:36.06 ID:DVRqVrc5.net
>>964
買値なら安い
売値なら俺が60で買おうか?
今乗ってるバイクが10万で売れたらだけど。

971 :774RR:2017/03/13(月) 14:05:49.66 ID:IQ9f9ft2.net
>>968
そもそもそういう奴は買わないと思うんだけど?これで遅いって思うのはss層なわけで。
セカンドやマルチユーズで買うって人はいると思うけど。遅いって思う人なら

972 :774RR:2017/03/13(月) 14:18:40.24 ID:3KkhPs4R.net
>>971
16仕様を10R購入出来るぐらい、いじって別物にしているのがここにいるw

973 :774RR:2017/03/13(月) 14:28:40.46 ID:IQ9f9ft2.net
>>972
俺もだよw
吊しならh2だって買えるぜw
まぁ、楽しいんだけどな。
かといって、10rより速くなるわけでないのが解っててやる気持ちもわかるぜ
今はnsrオーバホール楽しんでるぜ

974 :774RR:2017/03/13(月) 14:32:59.09 ID:3KkhPs4R.net
>>973
ぶっちゃけ200前半までの加速なら、かなり速いしトルクがあり寝せやすいから下道最速っていう感じに浸れるのがスキー

975 :774RR:2017/03/13(月) 14:34:35.28 ID:DVRqVrc5.net
川崎のホームページだけど
H2じーーーーーっと見て
ninja1000じーーーーーっと見て
2017モデルって価格2倍以上の差って・・・

確認だけどninja1000て2017年モデルは国内でも140馬力超で良いんだよね?

976 :774RR:2017/03/13(月) 14:45:30.59 ID:3KkhPs4R.net
>>975
3速でスピードリミッターが作動するだけだと思う。

977 :774RR:2017/03/13(月) 14:49:49.42 ID:IQ9f9ft2.net
>>974
まぁ普通に速いよな!!
タンデム、ツーリングマジで
マルチユーズですわ

978 :774RR:2017/03/13(月) 16:01:48.50 ID:DVRqVrc5.net
>>976
なるほど リミッターが付いてるのか
リミッター解除とか面倒なら2016年以前の方がいいわけか

979 :774RR:2017/03/13(月) 16:03:25.84 ID:WXTqErsh.net
>>966
下取りで55くらいって言われた
普段から整備にも出さないしユーザー車検もしちゃったから多少安くても仕方ないと思ってる

980 :774RR:2017/03/13(月) 16:05:32.76 ID:dWxNeG2A.net
最近は金かかるけど国内仕様のリミッター解除とかもあるんでしょ
隼とかGSX-S1000とか聞いたことある

981 :774RR:2017/03/13(月) 16:36:30.57 ID:O/59d749.net
>>980
疑似信号タイプのリミッターカットは3万くらい。
ECU書き換えなら4、5万

982 :774RR:2017/03/13(月) 16:38:44.76 ID:DVRqVrc5.net
>>979
gobikeだと12年式で60万円台も有るから保障とか利益とかで売値は15万以上載せるでしょ。
70万売りなら妥当といえば妥当な値段じゃね
ところで色と県がどこ まじで近県なら欲しいわ

983 :774RR:2017/03/13(月) 16:45:15.64 ID:vzFm+wdP.net
一般道でのリミッター超えは5秒程、ビビリミッター効いちゃうね、免許も大切だし僕は悟っちゃたから今では国内仕様も選択だよねできるけど大型初心者はリミッターにこだわるのはわかるよ

984 :774RR:2017/03/13(月) 16:58:43.83 ID:PXEDVIV1.net
>>982
下取り決定したゃったんですよー
スミマセン
(ちゃんとした金額はまだだけど金額は)
ちなみにグリーンの関東県です

985 :774RR:2017/03/13(月) 17:06:00.34 ID:wi/MSpes.net
>>980
次スレヨロ

986 :774RR:2017/03/13(月) 17:24:56.25 ID:Ogyb0vKu.net
契約完了
納車はGW明けだとよ…OTL
値引きは10万足らず

987 :774RR:2017/03/13(月) 17:48:25.46 ID:DVRqVrc5.net
>>983
田舎の高速だけど 以前のってた14で260で巡航するのに慣れたからリミッターは無い方がいいわ
今は全開でも180出ないの乗ってるからなおさら・・・思う。
もうメーター振り切りとかやらないとは思うけどその高速200位なら車でも出してる奴ちょくちょく見る。

988 :774RR:2017/03/13(月) 18:21:41.83 ID:O9VEcwqx.net
>>987
260巡航とかないなー。
はったりおつ。
ほんと高速でも一部分しか無理だな

989 :774RR:2017/03/13(月) 18:50:37.74 ID:O5ugc5kP.net
260m/hかも知れんだろ

990 :774RR:2017/03/13(月) 19:01:00.07 ID:bGZgOomL.net
>>987
もうメーター振り切りやらないと思うならリミッター付きでもいいじゃん

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200