2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part10

1 :774RR:2017/02/22(水) 18:12:59.54 ID:aT3WeDK+.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/new/

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486805649/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


350 :333:2017/02/26(日) 23:21:27.99 ID:Z4LGzHYn.net
>>347

 青梅街道側は問題なし。路面もドライ。

 周遊と数馬あたりも基本的には凍っていなかったけど、塩カルで溶かしている
 ちょいウエット路面、あまり突っ込むと滑るのでご注意を。
 

351 :774RR:2017/02/26(日) 23:38:45.71 ID:c2KIUIc/.net
ステッカーは自作注文すると耐候性はだいたい3年うたってるね。
ロードスター用にカタカナステッカー作るつもりだったけど、ラリー用につくろうかなあ。

>>350
thx.
伊豆方向いくつもりだったけど、たまには奥多摩もいいかな。

352 :774RR:2017/02/26(日) 23:51:11.56 ID:9CSEqzDd.net
>>337 340 345
基本的にこのマシン、とってもかっこいいから、車体はほぼそのままで、450とか500
とか、ミドルレンジほしいな、と思います。うまくすると車重170kgで収まる
んじゃないかな。そんなのでたら、即買いだなぁ。

353 :774RR:2017/02/26(日) 23:53:10.05 ID:9CSEqzDd.net
170kg -> 170kg台ね。

354 :774RR:2017/02/27(月) 00:16:11.24 ID:FwzDCPB/.net
>>340
>>343
ヤンマシの予想は2気筒なのか、面白い予想だし、アリだね

>>345
俺も欲しいw
ホンダのラインナップってミドルが甘いんで攻めてほしい

355 :774RR:2017/02/27(月) 00:21:14.44 ID:oEIQlTCX.net
>>335
カッコいい、スクリーンにも何か貼ればもっとカッコよくなりそう。

356 :774RR:2017/02/27(月) 00:34:55.74 ID:9gVyFdT6.net
>>335
フォークカバーのシールちっちゃすぎでSHOWAのシールデカすぎでダサい
おまけにサイドカバーのシールはなんなん?
ちょーダサいから全て剥がせw

357 :774RR:2017/02/27(月) 00:55:56.87 ID:/ZRONNV9.net
俺はかっこいいと思うがな。まあ好みは人それぞれだから。

358 :774RR:2017/02/27(月) 00:58:35.91 ID:ieAStyGb.net
>>339
俺もミラーは真っ先に可倒式(以前使って気に入ってるタカツのオフロードミラー2)に変える気だったんだが、ノーマルで走ってみて、驚異のエアロプロテクションの一端をこのノーマルミラーが担ってる気がして変えるのを躊躇してる
あとノーマルミラーすげえ見易いんだよな
タカツは多分回転数によっては振動で見えなくなる

359 :774RR:2017/02/27(月) 01:02:03.96 ID:33RFa1uF.net
このバイクって正面からの見た目がカッコ悪い気がしませんか?

360 :774RR:2017/02/27(月) 01:05:14.87 ID:cQRtZD9g.net
俺はかっこいいと思うかな。まあ好みは人それぞれだから。

361 :774RR:2017/02/27(月) 01:06:34.44 ID:4crhJU/9.net
センスの悪いキモオタはお帰りください

362 :774RR:2017/02/27(月) 01:06:52.59 ID:3FUi5mKJ.net
デザインの好き嫌いは個人の感覚だからな
これは何処から見てもカッコいいバイクではない

363 :774RR:2017/02/27(月) 01:07:04.58 ID:iYrtjfZN.net
>>359
ダサく見える戦犯はあの黒縁だな
どっかがアフターで出さねえかな

364 :774RR:2017/02/27(月) 01:07:17.66 ID:fBlG7Vt5.net
現物みたことないだろw

365 :774RR:2017/02/27(月) 01:11:30.93 ID:3FANAVC3.net
やっぱワッチョイ必要だな
気付いた人次スレ立てるときヨロ

366 :774RR:2017/02/27(月) 01:12:42.68 ID:ieAStyGb.net
黒ぶちはラリーのチャームポイントだぞ
触るとぷにぷにして気持ちいいのだ

367 :774RR:2017/02/27(月) 01:14:53.04 ID:lR3Hyufp.net
黒縁にメッキのカッティングシート貼ったら良いかも

368 :774RR:2017/02/27(月) 01:16:43.35 ID:lR3Hyufp.net
あと、スクリーンにはスモークフィルム張るとか…色々妄想膨らむわ

369 :774RR:2017/02/27(月) 01:38:01.82 ID:KOJiUUWH.net
>>365
神経質だね
自分だけコテハン付ければいいさ

370 :774RR:2017/02/27(月) 02:28:55.37 ID:8kzha8sY.net
ワッチョイ無くしてからくっせえ単発増えたもんな

371 :774RR:2017/02/27(月) 02:36:22.95 ID:9KTFpdjC.net
>>335
ショーモデルを再現したかと思いきや、さりげなく貼ってある立花レーシングいいね

372 :774RR:2017/02/27(月) 08:10:53.80 ID:3BCnVvN9.net
>>367
スクリーンのくり抜きを目立たなくするために黒くしたんだろうけど、
開き直って真逆のアプローチしたほうが良かったのかもな
GSみたいにするとか
http://cdn.bmwblog.com/wp-content/uploads/bmw-r1200GS-lights-01.jpg

373 :774RR:2017/02/27(月) 08:16:16.47 ID:XNmeUGxo.net
黒縁が楕円じゃなかったらなぁ

374 :774RR:2017/02/27(月) 08:29:09.00 ID:ptdnSbok.net
ヘッドライト周りだけ超ダサい

375 :774RR:2017/02/27(月) 08:30:24.78 ID:ieAStyGb.net
ヘッドライトユニットだけ取り除いて市販のバグアイライトとかプロジェクターを仕込むのは比較的簡単だと思う

376 :774RR:2017/02/27(月) 08:38:01.46 ID:Oh8+2c+C.net
CRF450rallyと同じスクリーンを作れば売れそうだ
競技車用パーツです公道走行しないで下さい、と表記しておけば売る側としては問題なかろう
スモークタイプも用意して

377 :774RR:2017/02/27(月) 08:49:09.11 ID:YL1jrLbs.net
短足はセローしか乗れないだろ
なんでここに居るんだ

378 :774RR:2017/02/27(月) 09:04:47.14 ID:iSbc/dvr.net
正面から見てもダサいとは思わない。実車見た?すごく雰囲気あるよ。

379 :774RR:2017/02/27(月) 09:16:11.26 ID:sI9Ewjnl.net
この顔みてると
キカイダー01しか思い浮かばぬ

380 :774RR:2017/02/27(月) 09:17:21.48 ID:9KTFpdjC.net
安心の単発だぞ、無視しとけ

381 :774RR:2017/02/27(月) 09:26:48.85 ID:3BCnVvN9.net
>>376
黒ぶちが一体化したライトユニットも交換して総額5万くらいでいけるかね?

382 :774RR:2017/02/27(月) 09:32:05.25 ID:FqwF6orx.net
納車、3ぷぴっ

383 :774RR:2017/02/27(月) 09:55:26.50 ID:Oh8+2c+C.net
>>381
ライトユニットはそのままで、スクリーンだけ450rallyタイプに交換、少し前方に移動で良いと思うが、、、
スポンサーデカールセットもだけど、そのうちヤフオクで販売を始める人ご出てきそう
あとは特徴的なリアタンクのブレーキランプ、リフレクターを再現したいが250rallyの場合はマフラー側をどうするべ?

384 :774RR:2017/02/27(月) 10:34:09.01 ID:t9fMffL7.net
>>368
スクリーンにスモークフィルムかっこいいね 海外のpv?だと黒いスクリーンあったけどオプションなのだろうか?

385 :774RR:2017/02/27(月) 10:39:32.67 ID:9ECOAHzk.net
レンズ面に光軸を著しく変化させるものを貼ったりしてはダメという保安基準に合わせた結果が黒縁メガネなんだろう
コストは置いといて光軸が「著しく変化」しないスクリーンて作れないの?

386 :774RR:2017/02/27(月) 10:54:07.26 ID:Oh8+2c+C.net
>>385
どうしたってスクリーンは走行風で揺れるから難しいだろね

387 :774RR:2017/02/27(月) 10:59:18.79 ID:vEjW9aAW.net
>>384
タイの純正opにあるよ。

388 :774RR:2017/02/27(月) 11:11:11.89 ID:IDJOeKH6.net
真正面から見るとかっこいいんだからスクリーンのRになじませないで円筒形のまま押し出したほうが良かったなぁ

389 :774RR:2017/02/27(月) 11:46:26.81 ID:fDKiCcVq.net
>>384
ここから気に入ったタイ純正オプションを購入するとよいぞ。
https://bikerzbits.com/honda/crf250/honda-crf250f-rally/

390 :774RR:2017/02/27(月) 12:07:34.70 ID:YcoOnOeW.net
>>382
芋かよ

391 :774RR:2017/02/27(月) 12:19:42.26 ID:t9fMffL7.net
>>387
>>389
ありがとう! 日本でも純正のオプションで出てくれるといいな

392 :774RR:2017/02/27(月) 12:30:28.61 ID:YL1jrLbs.net
単発ってヤマハ厨のキモオタだろww

393 :774RR:2017/02/27(月) 12:33:13.22 ID:8/poVGD7.net
>>388
確かになスクリーンの曲面に沿ってるから違和感あるのかも
あと縁取りは最小限で

394 :774RR:2017/02/27(月) 12:33:30.17 ID:FqwF6orx.net
おめくらいいってくれよ

395 :774RR:2017/02/27(月) 12:40:52.09 ID:G2X4Z7q6.net
スタンダードのABS有りで契約したんだけど納車は5月生産の分になるらしい

396 :774RR:2017/02/27(月) 14:05:24.44 ID:UBtqz280.net
Versys-X 250、DL250も気になるんだよね
どれにしようかな

397 :774RR:2017/02/27(月) 15:29:33.13 ID:VzQafj/l.net
>>396
そんな贅沢な悩みが出来るようになるなんて去年の今頃は思ってなかったわ

398 :774RR:2017/02/27(月) 15:34:32.52 ID:0Yy2Ucsr.net
何台売れたら、ホンダさんがこいつのカラバリを用意してくれるかな?

399 :774RR:2017/02/27(月) 16:23:26.52 ID:l1iwEM72.net
ステッカー探すのメンドクサイからオプションでステッカーセット用意してくれ
あとホンダのウイングマークのエンブレムも

400 :774RR:2017/02/27(月) 18:13:32.22 ID:5NCeGLN/.net
バイク置いてる場所にオイルっぽい黒ずみが。
どっかから滲んでるなこれ。

似たような人いない?

401 :774RR:2017/02/27(月) 18:19:39.87 ID:u5pSbU2q.net
>>399
CRF450ラリーのワークスレプリカ仕様のステッカーキット発売予定あるって聞いたけどな。

402 :774RR:2017/02/27(月) 18:21:42.36 ID:b8ZIpl+T.net
>>401
どこ情報?

403 :774RR:2017/02/27(月) 18:24:50.55 ID:kBuKlaG7.net
買う気は無かったが見に行ったら即納あって欲しくなった

どのバイクを減らすか⁈

増車か?

404 :774RR:2017/02/27(月) 18:49:53.09 ID:REiYWvY+.net
知らんがな

405 :774RR:2017/02/27(月) 19:21:32.94 ID:UBtqz280.net
>>403
乗りだしおいくら?

406 :774RR:2017/02/27(月) 19:49:56.15 ID:ieAStyGb.net
>>394
初芋おめ

407 :774RR:2017/02/27(月) 19:50:09.33 ID:uZk0i4Qj.net
>>400
まずはドレンボルト確かめろやタコ

408 :774RR:2017/02/27(月) 20:10:08.47 ID:ieAStyGb.net
そういや俺のラリーは暖まると樹脂が溶けたような臭いがする
クーラントが漏れてる臭いのような気もするし、カウルの破片がエンジンにのっかって溶けてる可能性もあるか
まあ初回点検まで様子見

409 :774RR:2017/02/27(月) 20:13:47.33 ID:+Bx+hdKg.net
>>401
何処じょ

410 :774RR:2017/02/27(月) 20:15:02.62 ID:+Bx+hdKg.net
早漏orz
何処情報か教えてくれーぃ

411 :774RR:2017/02/27(月) 20:29:37.28 ID:u5pSbU2q.net
>>410
確かモトインクズとか何とかって話だったけど、よく知らない会社なんだよな。

412 :774RR:2017/02/27(月) 20:47:56.07 ID:R+8jrIJy.net
>>408
新車はそんなニオイするよ
マフラーの中身が焼けてるニオイ

413 :232:2017/02/27(月) 20:51:49.36 ID:VPbVEILW.net
納車されました
http://i.imgur.com/PCVfMdW.jpg
http://i.imgur.com/aCko6Er.jpg
http://i.imgur.com/qbuiIuk.jpg
http://i.imgur.com/VH3jOFv.jpg
http://i.imgur.com/sPhGDXd.jpg
カバーはデイトナのブラックカバーUスタンダードの3L
下方に引っ張った状態で地べたに着いてないです
オフロードの方だと高さが5センチ短くて
幅が10センチ短いのですっきりしそうだけど
リムまでは被らなそう

414 :774RR:2017/02/27(月) 21:04:48.48 ID:vEjW9aAW.net
>>413
おめ。いい色買ったな!
ホルダー何つけた?

415 :774RR:2017/02/27(月) 21:12:51.21 ID:VPbVEILW.net
>>414
車体色は迷ったけど、この色にして満足です
ホルダーはデイトナ×ミノウラのワイドリジットを
バーの真ん中に付けてるよ

416 :774RR:2017/02/27(月) 21:19:01.40 ID:yezhtwjN.net
>>413
オメ。いいね、カッコいいぞ。

…セミグロスなカバーが死体袋に見えてしまったのは内緒だ!

417 :774RR:2017/02/27(月) 21:25:33.68 ID:tJ3CpsNF.net
俺はアメフラシに見えた

418 :774RR:2017/02/27(月) 21:40:41.70 ID:VPbVEILW.net
そう、見た目が完全に昔のゴミ袋
触った感じは薄いけど質感は悪くないよ
尼や淀コムで5000円ちょいで買える

419 :774RR:2017/02/27(月) 21:45:17.34 ID:rmgWmY1F.net
理想的なカバーやね

420 :774RR:2017/02/27(月) 21:52:21.84 ID:ieAStyGb.net
>>413
俺それのオフロードLL
店が「これ以上値引きはできひんけど、うちで買うてくれたらカバーお付けしまひょ」ってくれたやつ
車輪は下1/5くらい出ちゃうね
あとケツがちょっと余る

これ、本体と一体化した収納袋がついててすごい便利
クシャクシャとたくしこんでファスナー閉めるだけで収納できる

421 :774RR:2017/02/27(月) 21:52:25.53 ID:vSTcF1kS.net
>>335
車体左側のフォーク部のステッカー、向きが逆じゃね?

422 :774RR:2017/02/27(月) 21:55:34.65 ID:vEjW9aAW.net
カバーは岡田商事の防炎タイプ5使ってる。
これでほぼぴったりだった。
トップケースつけたら足らないと思う。
これの一個上サイズの大型スクーター・R.BOX付用だな。

https://www.amazon.co.jp/X-EUROPE-クロスヨーロッパ-バイクカバー-防炎SO150-BTC3153/dp/B00331PSR8?th=1&psc=1

423 :774RR:2017/02/27(月) 21:58:12.88 ID:vEjW9aAW.net
>>415
色はやっぱり迷うよな。
デイトナのホルダーてスクリーン当たりそうだけど、いけるのね。

424 :774RR:2017/02/27(月) 22:32:49.15 ID:i448zH97.net
>>413
俺もこのカバー買うかな。
家中おけるからいらないと思ってたけどホコリきになるし。

425 :774RR:2017/02/27(月) 23:00:31.60 ID:29o0yUz7.net
どうもオフ車に相応しくない輩ばかりが飛びついてる気がする
コーティングとかカバーとかホルダーとか笑

426 :774RR:2017/02/27(月) 23:03:10.96 ID:YMx2IbWb.net
>>425
オフ車風バイクだから問題なし

427 :333:2017/02/27(月) 23:08:11.31 ID:lV9tet40.net
>>421
あ、、、モーサイショウモデル見たら、たしかに。。(^^;
ま、これでも充分!

早くまた走りたいなあ。

あと、純正ミラーは三角に切れ上がってるので、特に左車線後ろを確認する時ちょうどミラーが切れてて非常に見づらい。
アフターに替えるかな。

428 :774RR:2017/02/27(月) 23:20:43.29 ID:ieAStyGb.net
>>412
やっぱそういうもんか

>>425
カ、カバーは防犯のためでもあるし…(震え声)

429 :774RR:2017/02/27(月) 23:41:13.18 ID:ieAStyGb.net
しまった、単発にレスしちまった

>>413
メットはホーネットADVか…俺はツアークロス3にしたけど、やっぱシールドが工具なしで脱着できるのは裏山

430 :774RR:2017/02/28(火) 02:49:15.73 ID:aDzkFfF+.net
>>420
やっぱりオフロードでも幅は余りまくるんだね
>>423
当たらないけどあんまり隙間はないわ
>>424
幅がかなり余ってるのを気にしないなら
安いしお勧め
>>425
うん、初オフ車です
あのバーにホルダー付けると何かゴチャゴチャして
カッコよく感じる
>>429
そそ、形はツアクロ3の方がかっこいいと思ったけど
ショーエイ頭の俺にはこれしか選択肢がなかった

431 :774RR:2017/02/28(火) 03:18:24.28 ID:wRpb6E4U.net
ライト下の格子状カバーはオイルクーラーをイメージしてるんだろうか?

432 :774RR:2017/02/28(火) 04:16:07.37 ID:IUqtqk96.net
ブレーキホースが気になってしょうがないんだけどなんであんなとこにしたのか

433 :774RR:2017/02/28(火) 04:38:00.46 ID:wRpb6E4U.net
>>432
え?オフ車は初めてかい?

434 :774RR:2017/02/28(火) 04:46:20.98 ID:IUqtqk96.net
>>433
KLXはあんな位置に無かったよ

435 :774RR:2017/02/28(火) 06:30:54.70 ID:F3XvrFQ6.net
>>430
ホーネットの方が設計新しいし、ツアクロより良いでしょ。

436 :774RR:2017/02/28(火) 08:26:13.91 ID:ecy0WJBF.net
>>427
ミラーは上側が水平になるように調整するんやで
画像のは立てすぎ

437 :774RR:2017/02/28(火) 08:44:37.57 ID:2BY3HD7A.net
>>431
CRF450rallyはオイルクーラーを備えてるね

438 :774RR:2017/02/28(火) 09:09:56.02 ID:8e0whSFP.net
>431
LEDの放熱板だと思ってた

439 :774RR:2017/02/28(火) 09:11:58.84 ID:Smdh23vY.net
LEDは放熱がヤバイから多分それ対策だな

440 :774RR:2017/02/28(火) 09:59:18.28 ID:b7wzGeLL.net
>>413
おめでとう!納車までが待ち遠しいぜ

このバイクにz7とかオン用のヘルメットって似合うかな?

441 :774RR:2017/02/28(火) 10:36:24.63 ID:LFbvvrQe.net
このスレには俺みたいに夏はVFX、冬はX-14被ってる奴はいないだろうなw
ジェットとかシステムとかのダサいのが殆どだろ?

442 :774RR:2017/02/28(火) 10:46:29.78 ID:CmjEDkn9.net
煽りは要らないからね

443 :774RR:2017/02/28(火) 10:54:33.52 ID:s9fSzx5B.net
>>440
オフメットのバイザーやゴーグルは飾りじゃなくて
必要だから付いてるんだが、オフロード走らないなら必要ないし
むしろガチのオン装備でオフ車に乗るスタイルを確立して
新たな時代を築いてほしい
たのんだぞ

444 :774RR:2017/02/28(火) 11:06:34.47 ID:dTuFtwD0.net
ツアクロさん被ってるけど
用途を知らずに被ってる
バイザーはなんの為?
正面陽射しを遮るのに便利だから?
顎が尖ってるのはなんでなの?

445 :774RR:2017/02/28(火) 11:12:45.49 ID:bTm91FxO.net
アドベンチャーバイクにオフメットは今の時代もうダサいよ
オシャレな人はシステムヘルメット被ってる

446 :774RR:2017/02/28(火) 11:16:23.84 ID:i+GUf5Ae.net
ジェット型でしのいでるわ

447 :774RR:2017/02/28(火) 11:19:20.10 ID:Yl/vADXh.net
J-force4一択。理由はそれしか持ってないから。

448 :774RR:2017/02/28(火) 11:50:21.66 ID:b7wzGeLL.net
>>443
( ^ω^ )ゞ 道の駅でなんCおじさんに絡まれる未来が視える視える…

449 :774RR:2017/02/28(火) 12:09:24.63 ID:GFF3sdof.net
店にLDが置いてあったから跨ってきた.
ハッハッハ,丁度良かったよ…

450 :774RR:2017/02/28(火) 12:12:03.81 ID:yNLe2/1M.net
ブレーキホース気になるよなあ。
雑にキー抜くと毎回引っ掛ける。

あれ埋められないんかね?

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200