2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part10

1 :774RR:2017/02/22(水) 18:12:59.54 ID:aT3WeDK+.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/new/

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486805649/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


555 :774RR:2017/03/01(水) 21:54:36.63 ID:/Ku9act6.net
ちゃーん

556 :774RR:2017/03/01(水) 22:10:07.75 ID:Ju7xoHfS.net
せっかくのラリーなので林道走行とかしたい
さしあたってオフロード風のコスプレを揃えようと思うんだが、近所の2りんかんとナップスにはオフロード用品の品揃えが少ない…
とりあえずブーツはナップスに売ってるED-PROを買おうかと思うが、皆さんはどこで装備買ってるの?

557 :774RR:2017/03/01(水) 22:14:29.89 ID:XscGeJ26.net
>>556
ここが品揃え多くてオススメ
http://www.dirtbikeplus.jp/

558 :774RR:2017/03/01(水) 22:21:06.98 ID:Ju7xoHfS.net
>>557
瀬戸かあ〜
関東在住だけど実家は東海地方なので、帰省した時にでも行くかね…

559 :774RR:2017/03/01(水) 22:24:17.11 ID:diGSHz0A.net
オフ充実してる用品店ってーとナプ横かな
ちょっと遠いけど仙台のtrek fieldもええよ

560 :774RR:2017/03/01(水) 22:25:13.43 ID:XscGeJ26.net
>>558
関東なら、あとはここかな
http://www.rough-and-road.co.jp/shop/shop_img/shop_info/15.html

561 :774RR:2017/03/01(水) 22:25:49.90 ID:19tIxtB5.net
>>558
関東ならラフアンドロード

562 :774RR:2017/03/01(水) 22:38:09.41 ID:Ju7xoHfS.net
>>559-561
dクス
横浜のナップス・ラフロはやろうと思えば1日で両方行けそうだな
ちょっと遠いが、慣らしにもなるし今度行ってみるか

563 :774RR:2017/03/01(水) 22:41:10.71 ID:fjb325wg.net
>>547
某夢で1.5センチくらいは沈むって言うてたで

564 :774RR:2017/03/01(水) 23:07:58.70 ID:7HH9yH3o.net
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□エクストレイル銀 みどり市東町、煽り運転
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家、チャラいパパが運転。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
□ラパン濃茶 25-93 上武国道を煽り暴走。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白 73-89 キチガイにつき要注意・要警戒。典型的貧乏人風情。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。

565 :774RR:2017/03/01(水) 23:18:59.89 ID:SSE5K/bz.net
チェーンの遊びと三点の関係も説明出来ないバカばっかりかよ。
まあバイク乗りなんて屁理屈は一人前なだけでバカばっかりだからな。

566 :774RR:2017/03/01(水) 23:42:50.69 ID:jpTstlPl.net
セローが指定30-40mmだから同じようにしてるがダメかな

567 :774RR:2017/03/01(水) 23:48:16.60 ID:LQXNL2kC.net
>>477
MOTORISEみたけど、実のないないインプレッションだったな。
良いところも悪いところも何も伝わってこなかった。

167cmの中野が試乗しているのはLDっぽかったけど、そこには触れてない。

568 :774RR:2017/03/02(木) 00:33:37.50 ID:tyXY/4uM.net
今月のヤングマシンでは実に微妙なインプレでわらた
ラリーだけどラリーはしない、ガチオフせずこだわりのない人におすすめ、みたいな

569 :774RR:2017/03/02(木) 00:37:50.88 ID:8xAkw6Gq.net
>>568
丸山さんDVDのときからテンション低かったよね

570 :774RR:2017/03/02(木) 00:41:19.81 ID:KNXrXoiz.net
まあCRFだしみたいな

571 :774RR:2017/03/02(木) 00:42:58.26 ID:Dtv2/9mm.net
丸山さんは個人的にCRFL乗ってるからだろ

572 :774RR:2017/03/02(木) 00:55:09.19 ID:KNXrXoiz.net
CB400SFのようなオフ車と書いてあってまともに書く気ないなと思った

573 :774RR:2017/03/02(木) 00:58:13.83 ID:8xAkw6Gq.net
丸山さんの期待していたレベルには到達していなかったんだろうね
そんでやっつけ仕事

574 :774RR:2017/03/02(木) 01:00:44.61 ID:mQ5yHEjh.net
下手に提灯記事過ぎると信頼失うからねしかたないね
雉みたく割り切る生き方は出来ないんだろう

575 :774RR:2017/03/02(木) 01:09:08.35 ID:gQLZusHF.net
雉て?

576 :774RR:2017/03/02(木) 01:15:30.31 ID:FxtH4HMl.net
国沢の事だろう

577 :774RR:2017/03/02(木) 01:42:12.91 ID:8ieXjdD0.net
ラリー向けバイクって、高速移動対応のオフ車やろ?
軽量ガチオフじゃあ距離も速度も稼げないちゅうて

578 :774RR:2017/03/02(木) 04:25:41.24 ID:3JjLyPPU.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

579 :774RR:2017/03/02(木) 04:26:43.78 ID:3JjLyPPU.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

580 :774RR:2017/03/02(木) 08:05:28.98 ID:r6JHZ/WG.net
>>556
ED proは俺も欲しいと思ってたけどサイズがない
ジャペックスが切らしてるみたい
仕方ないからGアドベンチャーにしようと思ったら
こっちもサイズがなかった
履き心地に問題がなければアルパインスターズの
tech1か3にするわ

581 :774RR:2017/03/02(木) 08:06:35.54 ID:xhO0MEg1.net
ガエルネなら海外通販で買えば?

582 :774RR:2017/03/02(木) 08:23:13.76 ID:tqdHg33E.net
ラリー今からレッドバロンで在庫あるかな
乗りだし60万切るとうれしい

583 :774RR:2017/03/02(木) 09:14:53.27 ID:kaIXah+h.net
>>581
海外通販かあ
ED Proはジャパンラストだからないんじゃないかな

584 :774RR:2017/03/02(木) 09:22:04.10 ID:7uOJJHOf.net
>>582
在庫は無いはず。
2月にバロンでABS無しを注文したけど納車は4月の予定。
ABS付はもっと後になるって言ってた。
ドリームより下取りが良かったからバロンで買ったけど、
値引きはどちらも3万ぐらいだったかな。

585 :774RR:2017/03/02(木) 10:11:00.15 ID:8VlIVMbD.net
EDproも良いブーツですが、こういった旅×林道ツーリングバイクには
GAERNEミッドランドゴア、SIDI アドベンチャーゴア、alpinestars トゥキャンゴア
なんかの全天候型ゴアテックスブーツもお勧め
雨天走行時に快適なのはもちろんだけど、泥々に汚れてた時にゴム長のように川に入って泥を洗い流せたりするので長旅には重宝する
選択肢に入れてみてほしい

586 :774RR:2017/03/02(木) 10:31:39.53 ID:8VlIVMbD.net
あとTCXのINFINITY EVO GOREてのもありました

587 :774RR:2017/03/02(木) 11:07:41.96 ID:Pj+YAFbC.net
激しい事しないならオフロードブーツの中では柔らかいトライアルブーツ(ガエルネのバランストレ)とかもいいよ

588 :774RR:2017/03/02(木) 11:08:34.42 ID:Pj+YAFbC.net
↑今の最新はバランス4(クアトロ)だった

589 :774RR:2017/03/02(木) 11:33:51.02 ID:7P/h+f02.net
>>439
ホンダの純正LEDは背面に、放熱フィンつけてるよ。

590 :774RR:2017/03/02(木) 11:38:04.46 ID:EepiYXec.net
林道初心者ですが、よく林道初心者ほど足つきを気にするっていうけど、ロードより林道の方が転けたときとか考えると足つき悪いと大変じゃないですか?もちろん最低高が高い方がいいのはわかりますが。
これのLDにすると、ノーマルよりだいぶ走破性や乗り心地は悪化するものでしょうか?

591 :774RR:2017/03/02(木) 11:53:25.90 ID:Xo3uwb0e.net
判っててあえて質問してるっぽいな

592 :774RR:2017/03/02(木) 11:56:32.71 ID:EepiYXec.net
いや、マジで無難にLDにするか、将来の成長を見込んでwノーマルにするか迷っています。
で、成長すれば足つきは本当に気にならないの?と。

593 :774RR:2017/03/02(木) 12:06:26.36 ID:xhO0MEg1.net
とりあえず貼っておくわ
https://www.motostorm.it/en/boots/sub-offroad/gaerne.html
価格表示は右上で円表示に切り替えも可

594 :774RR:2017/03/02(木) 12:10:54.12 ID:I+bEi1j5.net
オフ車に乗りたいならノーマル一択。
LDは短足用の羞恥プレイツアラーであってオフ車ではない。

595 :774RR:2017/03/02(木) 12:18:05.31 ID:8VlIVMbD.net
>>590
転ける時は転けるし、低速ゴケ、立ちゴケ寸前で地面を蹴ったり、踏ん張る時は傾いてる方に足を出す訳でシート高はほぼ関係ないんじゃない
足付きツンツンで困るのは九十九折の下り、ハンドル目一杯切っても曲がりきれないほど道幅が狭くリアを空転させて向き変えしたい時に足を付けないくらいかな
このバイクでそんな道に入る人は少ないだろうけど

596 :774RR:2017/03/02(木) 12:33:04.69 ID:Aj8Hx/Hr.net
そんな走破性気にするならこのバイクじゃないほうがいい気がしてしまう

597 :774RR:2017/03/02(木) 12:42:35.34 ID:bHFUu01C.net
>>589
いまバラしてるんだが、背面はPPなんだよね。金属部品が表に出てないんだよ。
因みにLEDヘッドライトASSY、PLは価格記載漏れなんだけどHITOSで見てもらったら7万越え

リンクとシールにはグリスが最小限。まぁこれは各社同じ事。
ピポットシャフト含めグリスアップした方が良いね。
チェーンアジャストボルトもそう。
因みにリアサスの上下ボルト間420mm

598 :774RR:2017/03/02(木) 12:45:57.32 ID:EepiYXec.net
なるほど!
そうか、車体が軽いからこけそうになっても片足で踏ん張れるんですね。

たまに草木が生い茂った林道に一人で冒険してみたいんですが、そうなるとセローですか。悩みが深まりましたw

599 :774RR:2017/03/02(木) 12:48:50.53 ID:s5oLakf2.net
>>592
フラットでわりと整備されてる林道とかを含めたツーリング用途、ってのならLDで良いんじゃねえの
短足仕様とか言われて気になるとか見栄張りたいとか、
あとは多少コンディションの悪そうな林道とかにも行けるようにしときたいとかならSTD
ガレ場を含めた酷道を走りたいのなら別の買った方が良いんでは
それはそれとして、LDはやはりサスストローク減らしてるからか言われてるようなサスのしなやかさあまり感じないな
軽量なツアラーが欲しかったんであまり問題はないけど

600 :774RR:2017/03/02(木) 12:55:24.71 ID:LwP9rhzs.net
オグショーさんモンゴルやるみたいじゃん
足とか別物になるんだろうけど

601 :774RR:2017/03/02(木) 13:08:46.71 ID:Aj8Hx/Hr.net
>>598
その用途なら絶対セローのほうがいいよ
ガレぬた捨てて高速やロンツーに振りたいならラリーでもいいかもだけど本当にオフロードに興味があるなら向かないバイクだと思う

602 :774RR:2017/03/02(木) 13:18:19.41 ID:YbZm2uik.net
でもこんなに馬力低くて高速道路ツーリング楽なのかな?

603 :774RR:2017/03/02(木) 13:34:12.14 ID:G/7U9elJ.net
LDは最低地上高200ちょっとなのがね
LD買うならツーセロ買うかな
趣味だから見た目が好きならそれでいいんだろうけど

604 :774RR:2017/03/02(木) 13:51:54.43 ID:r8srQcY9.net
>>602
そりゃセローとかと比べてるんだからラリーはめちゃくちゃ楽でしょ
あと馬力よりも車重とカウルが大きい

605 :774RR:2017/03/02(木) 15:18:27.41 ID:YbZm2uik.net
>>604
オフ車で延々と高速走るのは拷問でしかなかったなぁ。この馬力で120キロくらいの巡航が快適とは思えない。どこかで試乗してみるしか無いね。

606 :774RR:2017/03/02(木) 15:19:19.76 ID:375uvZnq.net
ローダウンがセローと同じシート高だから迷うわ

166の短足じゃ絶対スタンダードは無理くさいし
店で跨がらせてもらうのも恥ずかしいっていうw

607 :774RR:2017/03/02(木) 15:19:43.46 ID:csyCtGlH.net
>>598
どの車種でも複数人で行ったほうがいいぞー

608 :774RR:2017/03/02(木) 15:34:31.28 ID:sMeBLLis.net
・パワー不足で高速巡航がつらく
・オフも車重とカウルがあり本格的には楽しめない
・車格が大きく足つきが悪いため街乗りにも不向き
・スタンドが長すぎて立てる時気を遣う
・見た目はいい

そんなバイクなの?

609 :774RR:2017/03/02(木) 15:48:39.76 ID:5omrpdHm.net
自分あえてLD買って前後ツーリスト履かせようと計画中

610 :774RR:2017/03/02(木) 15:55:22.12 ID:r8srQcY9.net
120キロくらいの巡行が快適じゃないなら110キロでも100キロでも巡行すればいいじゃん

611 :774RR:2017/03/02(木) 16:02:19.29 ID:JZD4/bZC.net
バイクって正直見た目が9割じゃね?

612 :774RR:2017/03/02(木) 16:09:59.81 ID:T7eHxPcz.net
短足用とか言ってる人はSTDを選んだらバレリーナとか言い出すでしょ。
気にせず乗りたい方を乗るが吉。

613 :774RR:2017/03/02(木) 16:13:19.36 ID:nRv9YbIJ.net
まだ慣らし中だが

・高速巡航は100km鼻歌(120はやめとけ)
・オフはツーリングマップル記載程度なら余裕(ガレヌタは無理)
・車格が大きく足つきが悪いが、その分街乗りでは周囲の状況はよく分かる
・スタンドが長すぎて立てる時気を遣う。間違いない
・見た目はいい

こんなもんかな。

614 :774RR:2017/03/02(木) 16:17:50.99 ID:Aj8Hx/Hr.net
>>606
身長ほぼ同じ股下74cmの55キロ短足だけど普通に乗れたよ
両足靴の先しか接地しなかったけど軽いから乗れる
止まれとかがしんどいけど乗るだけなら余裕

615 :774RR:2017/03/02(木) 16:57:33.99 ID:/8MV5ggH.net
スタンドだけはなんとかしたいな

616 :774RR:2017/03/02(木) 17:12:18.35 ID:o5/SYzIe.net
今日結構走って色々なシチュエーションで乗り降りしたが
スタンドは降りてから立てるでもサスが伸びるまで時間かかるから引っかかることが多かった
わざわざ車体を起こす作業がいるのでやっぱり要交換だわ
スタンド単体いくらするんだろーな?溶接で切るとサビの元になりそうだから躊躇するわ

617 :774RR:2017/03/02(木) 19:17:32.93 ID:tyXY/4uM.net
夢で買ったのなら相談すべきじゃないかな。
俺は1ヶ月点検のときに対応検討してもらうつもり。

618 :774RR:2017/03/02(木) 19:23:50.44 ID:bHFUu01C.net
RALLYのスタンド、設置面積が広いんだよね
Lは平板のまま

PL返しちゃったんで正確な価格は判らないけど確か¥3,780位だったかと

619 :774RR:2017/03/02(木) 19:25:51.77 ID:c4sskWVz.net
これってもう要交換案件じゃねーの?スタンド

620 :774RR:2017/03/02(木) 19:40:46.97 ID:Xo3uwb0e.net
スタンドをかけた状態で左に少し倒してリアサスを伸ばせばある程度解決しないかね?

621 :774RR:2017/03/02(木) 19:51:19.28 ID:bHFUu01C.net
跨った時の沈み込みが大きくて、スタンドを出そうとしても地面に当たっちゃうんよ
意図的に右へ倒して出さないといけない

622 :774RR:2017/03/02(木) 19:57:01.36 ID:Xo3uwb0e.net
バイクから降りてからスタンドを出したらいいんでないの

623 :774RR:2017/03/02(木) 20:10:48.31 ID:c4sskWVz.net
でも基本スタンド出してから乗り降りした方が安定するよね

あと、ダメな所は乗り降りだけじゃなくて駐車時のちょっとした傾斜や横風にもかなり不安があるところ

624 :774RR:2017/03/02(木) 20:21:13.80 ID:tyXY/4uM.net
全然関係ない話だが、教習ではバイク降りてからスタンド出すように指導されるんだよな
あれイマイチ納得いかないw

625 :774RR:2017/03/02(木) 20:30:20.45 ID:1P0JLIMa.net
>>624
はい!わかりますw

明日あたり夢いってくるかなあ。
素直にL用でいいのかねえ?
STDにLD用だと短すぎか?

626 :774RR:2017/03/02(木) 20:35:03.82 ID:KM5DORix.net
箱付けたらスタンド出さずに降りるとか無理

627 :774RR:2017/03/02(木) 20:42:47.29 ID:XuVIZNF1.net
箱つけてるけどスタンド出さずに降りてるぞ
工具箱のカバーが傷だらけになりそうなので何か貼るか…

628 :774RR:2017/03/02(木) 20:49:58.39 ID:8ieXjdD0.net
>>626
他車だけど、かかとモモ裏にくっ付けるくらい膝曲げて
ハンドルを押し出す勢いの反動と共に左足底軸にでピポットターン!って感じで
箱蹴らないで降りれてるよ

629 :774RR:2017/03/02(木) 21:03:59.27 ID:QZrjQJ2X.net
>>627>>628
そのうち足がつって下敷きになりそう、、、

このシートとエンジンカウルで横幅あるから股関節が変な感じ
風呂上がりは股関節柔軟しないとだ
WRの頃に比べたらケツには優しいわ

630 :774RR:2017/03/02(木) 21:06:15.92 ID:YbZm2uik.net
みんなパンクとか心配しないの?出先で自分でパンク修理出来る人なら心配無いだろうけど。チューブレスにしてほしかった。

631 :774RR:2017/03/02(木) 21:10:21.50 ID:L71RCPI8.net
俺はパンク修理っていうより、チューブ交換だな。

632 :774RR:2017/03/02(木) 21:44:14.08 ID:Pj+YAFbC.net
チューブレスだとタイヤの選択肢減るからなー

633 :774RR:2017/03/02(木) 21:56:28.86 ID:a6pEe6ZG.net
>>630
オフ車乗りはパンク修理出来て当たり前だよ
山奥でパンクしたらどうするの?クマの餌になるかもよ

634 :774RR:2017/03/02(木) 22:26:54.48 ID:VeENb6Qk.net
右から乗り降りするという手もある
昔レイドに40kg位荷物を載せてロンツーしてた時は右からの方が乗り降りしやすかった

635 :774RR:2017/03/02(木) 22:28:59.20 ID:ZqAsaCsP.net
100キロ巡航でも6000回転だしな

636 :774RR:2017/03/02(木) 22:49:15.21 ID:csyCtGlH.net
>>624
そうか?
CRF250Rallyみたいにスタンドがつっかえる車種もあるから
降りてからスタンドのほうが普通だと思ってた.
それより最後にNに入れるほうが違和感有ったな.

637 :774RR:2017/03/02(木) 22:59:54.10 ID:C1gMZ+5C.net
新手のスタンド使いか

638 :774RR:2017/03/02(木) 23:00:28.15 ID:G/7U9elJ.net
盗難保険はいってる?

639 :774RR:2017/03/02(木) 23:24:44.03 ID:qAD8GyCo.net
>>630
自分もそれがネックだな。
確かにタイヤの選択肢減るけどバリバリのオフでもない限り困らないし。
それより林道でチューブ交換なんて一言で言うけどかなり大変なのに常識みたいな人いるね。
薄暗い山道でパンク修理だけでも結構大変なんだけど。

640 :774RR:2017/03/02(木) 23:39:40.55 ID:LazJyJhv.net
>>639
出先でチューブタイヤのパンク修理が出来る人ってどのくらいいる?

641 :774RR:2017/03/02(木) 23:43:59.71 ID:qv2gRi0R.net
出来ませんw
バイクの場合はチューブ交換も嫌だなぁ
ロードバイクでも出先でのチューブ修理は面倒だもの

っていうかバイクでもロードでもパンクした事ないけども

642 :774RR:2017/03/02(木) 23:45:27.71 ID:mQ5yHEjh.net
T63ならパンクしててもへーきへーき

643 :774RR:2017/03/02(木) 23:58:41.75 ID:FDeL1dJ4.net
オフ車に乗ってて自分でメンテ、修理なんかをやりはじめると
タイヤ(チューブ)交換も自分でやるようになって
何度か経験してコツを掴むとサクッと交換できるようになるよ

644 :774RR:2017/03/03(金) 00:09:44.04 ID:4PdcE0Xr.net
色つきのホイルは自分でやると傷だらけになるからなー、

645 :774RR:2017/03/03(金) 00:16:20.36 ID:LM9YXfw3.net
>>644
慎重にやればキズなんか付きませんよー

646 :774RR:2017/03/03(金) 00:23:31.63 ID:vmXlvLqb.net
チューブレスの補修キットはたしかに簡単。だが避けたり大きな穴が空いたらどうにもならなくなる。それに空気圧低くしてパンクしたらかんたんには戻せないし

647 :774RR:2017/03/03(金) 00:53:22.13 ID:t9+9AXuu.net
>>638
はいってるよー。ホンダの夢保証。
若気の至りでドカ乗ってた時にやられたw
んで、盗難保険があったんで助かった事があったんだわ。


パンクはそういやした事全然ないなあ。
チューブレスならすぐにできるんだが。
夢店が「24時間、どこでも救助行きます!(キリッ」
ていうもんだから夢保証いれたんだけど、
酷道157の最深部で呼んでも来るのか試してみたいw

648 :774RR:2017/03/03(金) 01:02:28.93 ID:cUqBKK4x.net
>>647
あれは24時間連絡つくけどすぐ来てくれるとは限らない。でも入っておけば安心

649 :774RR:2017/03/03(金) 01:54:06.07 ID:bEEpPuIY.net
MTBに乗ってた時はチューブ交換なんて10分程度しか掛からなかったけどバイクとなるとな
チューブレスならガソリンスタンドで直してくれるから楽だし、自分でやるのも簡単だし・・
チューブが裂けるってのは圧下げたりしなければ起きないでしょ?
そういやむかし海ほたるでパンクに気付いてレスキューに電話したら4万近く掛かると言われて
川崎市街までパンクしたまま涙目で自走したことあった
舗装路なら30km/h程度で何とか走れる(後輪のパンクなら

650 :774RR:2017/03/03(金) 01:58:52.27 ID:bEEpPuIY.net
いや、海ほたるに着く前のカーブで後輪が既にズルズルしてたから、もっと出しても意外と大丈夫かもしれない

651 :774RR:2017/03/03(金) 02:07:51.76 ID:88SDnmF9.net
ホンダはマーケティングを間違えているな
このてのバイクを買う層はオフを走れないレベルが多い
そのうちオプションでキャストチューブレスセットが出そうだ
ヤマハは初心者でも乗れるようセローのリアはチューブレスになっている

652 :774RR:2017/03/03(金) 02:24:39.32 ID:iySyc73F.net
セローのチューブレスはトライアル意識に決まっとるだろうが

653 :774RR:2017/03/03(金) 03:53:46.91 ID:ZmPU6XqP.net
自転車ならチューブ交換もパッチ貼り修理も余裕だがバイクはやったことないなー
以前チューブ車に乗ってたときはバルブから注入するパンク修理剤積んでた
幸い使わずに済んだけど

654 :774RR:2017/03/03(金) 05:35:53.77 ID:ZhFQGLAI.net
パンク修理に必要な工具を揃え終えたけど、小物入れには入りきらないから重さが気になる
ネックは緊急用サイドスタンドの長さ。ぶっ倒してタイヤ外す訳にはいかんし。 

まあ御守りとして持っているだけでも安心かな?

655 :774RR:2017/03/03(金) 05:48:51.23 ID:vVtaH5fs.net
後先考えないなら0円でスタンドの傾き修正出来るよ
スタンドで立てた状態で車体の左に立って強引に車体を手前に傾ける。重さを利用してスタンド基部を変形させるのね。やってみないと何処が曲がるか判んないのが難点だけど様子見しながらやればどうにかなる

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200