2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】

1 :774RR:2017/02/23(木) 19:46:15.01 ID:Lfbk+NXc.net
2017年より発売予定のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです

その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

19 :774RR:2017/02/23(木) 22:11:41.68 ID:+SAqYZbM.net
保守

20 :774RR:2017/02/23(木) 22:12:01.63 ID:+SAqYZbM.net
保守

21 :774RR:2017/02/23(木) 22:17:51.83 ID:Lfbk+NXc.net
>>6
すみません
メーカー名入れなきゃダメですね
気をつけます

>>8
保守ありがとうございます

22 :774RR:2017/02/24(金) 00:33:30.00 ID:dSvEOjAM.net
購入予定の人いますか?
ツーリング5割サーキット5割で使う予定
ドリームで買ってリミッターカットするか
逆車待つか迷ってる

23 :774RR:2017/02/24(金) 16:48:51.61 ID:he3Bc4NG.net
アゲた瞬間にアンチが住み着くと思われるのでサゲ厳守もテンプレに。

24 :774RR:2017/02/24(金) 19:07:22.46 ID:xELQIm61.net
予約した?オイラは4月に買う

25 :774RR:2017/02/24(金) 19:29:17.06 ID:4vP+PD1v.net
>>24
本当は今すぐドリームで予約したいんだけど
国内仕様は180km/hリミッター以外で違いがあるのかと
逆車の価格がどのくらいかが分からないと決められない…

26 :774RR:2017/02/24(金) 19:35:59.58 ID:xELQIm61.net
リミッター以外違いはないんじゃない?そもそも、フルパワーだし、逆車入んないじゃないの?

27 :774RR:2017/02/26(日) 10:36:14.86 ID:3CvmdDPZ.net
SC59は基地外のモッサリスレしかないけど、新スレいる?
929,954は立てて来たけど、誰か持ってたら保守して

HONDA CBR929RR CBR954RR その十三【SC44-SC56】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488071746/

28 :774RR:2017/02/26(日) 15:18:08.67 ID:Xg5U/xuh.net
>>26
どこかしらの業者が絶対並行輸入やると思う。
特にこの手のバイクはリミッター一つでも消費者は敏感だから。
ニンセンスレでも未だに180リミッターがーってうるさいからな。

29 :774RR:2017/03/02(木) 22:33:52.94 ID:rzfu0tb4.net
こっちでいいのかな?
おなじ関東でも値引きずいぶん違うのか
まださらっとしか商談してないからなのか…

今月中にはどこかで契約してくるわ

30 :774RR:2017/03/03(金) 09:51:45.65 ID:i4LF36Iu.net
リヤサスのリンクに石噛み込んでサスロックするようなバイクに良く乗るよな

31 :774RR:2017/03/03(金) 16:15:56.04 ID:kIwdzlT1.net
>>30
ナニイッテンダコイツ
リンク部分に石挟まったらリジット状態だからサスペンションが縮まずロックすんのは当たり前だろう。リンク式リヤサスペンションならみんな一緒かと。

32 :774RR:2017/03/03(金) 18:20:31.52 ID:i4LF36Iu.net
>>31
分かってないなあ。
このバイク、タイヤが巻き上げた小石が
(特にグリップ良い柔らかいコンパウンドのタイヤが拾い上げ易い)
常時ロアリンク上に乗っててサスが伸びて来る時にリンクの角々へ噛み込むから
縮んだまま伸びてこなくなるんだよ。

特にユニットプロリンクはリンクの動きだけでショックを縮めてるから、
他社に比べリンク動作が倍速近くで動いてて噛み込む確率が異常に高い。
他社なら隙間と同サイズくらいの小粒が入り込んで削れるくらいで済む所が、
ユニットプロリンクだと動作速いからそれより大きな石を角々で
抱え込む形で噛み込んで伸び側で唐突にサスロックする。

縮側で縮まなくなるサスって・・・どんだけデカい石巻き上げてんだよw
縮側でロックなんて今まで聞いたこともねえよwww
オフのエンデューロなんかで木の枝とかリンクに刺さって縮まなくなったとかなら
有り得るけどな。

33 :774RR:2017/03/03(金) 18:32:48.25 ID:7cSoDKLh.net
>>31
キチガイにエサあげちゃうから…

34 :774RR:2017/03/03(金) 18:35:00.76 ID:Co/hbyWU.net
>>32
なげーよ

35 :774RR:2017/03/03(金) 18:43:21.60 ID:UbUJK6I7.net
>>27

GJ!!

36 :774RR:2017/03/03(金) 20:23:33.46 ID:i4LF36Iu.net
サスロックで痛い目に合うのは、間違いなくユーザー。

ご安全に。

37 :774RR:2017/03/03(金) 20:51:32.98 ID:cUCI+m2F.net
>>36
ご安全に(`_´)ゞ

38 :774RR:2017/03/03(金) 21:47:06.87 ID:i4LF36Iu.net
欠陥商品でライダーが命を落とそうが、売れさえすればいいのがホンダ。

ご安全に。

39 :774RR:2017/03/03(金) 22:23:37.79 ID:i4LF36Iu.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174552.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174554.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174562.jpg
問題は見た目の傷(大きな抵抗にはなるが一応は動いてる証拠)では無く、
この傷を付けるような隙間に入るサイズより少し大き目で角角に抱き込むサイズの硬い異物。
走行中、常にそのような状況下に置かれサスロックと紙一重での走行を強いられる構造。
バンピーな局面において言うなればこのリヤサスに命預けて走行してますw
オーリンズがどうのショーワのバランスフリーがどうのチャンチャラおかしい低次元。
バンピーな路面を走行中、唐突に一旦縮んだサスが伸びてこない状況が発生・・・
その意味が分かる人がどれだけ居るのかな?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174575.jpg
SC57の良心的で製造コストの掛かったリンク
万が一にも小石など挟み込み強大なスラスト(せん断)負荷など掛かりようもない。
更にピボット周辺構造もダストシールの他、樹脂製スラストワッシャーまでも完備。

このような状況を軽視し、前モデルにおいて対策済みの車体を供給しながら、
改悪済コストダウン部品搭載車を平然と供給し、ライダーへの影響を無視し続けるホンダ。
遅いとか速いとか以前の問題。

40 :774RR:2017/03/03(金) 22:29:19.07 ID:Lrnerhr8.net
サスロックをNGに入れておけばOKかな?

41 :774RR:2017/03/03(金) 22:39:10.69 ID:i4LF36Iu.net
ちなみにSC59においてTSRなどセミワークスはスイングアームは元より、
リンク構造を市販車と全く別形状のワンオフ特注リンクを使用しています。

市販車は現行SC59のリヤリンクを現状維持でそのまま引き継いでますから〜

残念!

42 :774RR:2017/03/03(金) 22:40:17.59 ID:eMb7vJKc.net
>>39
頼むからsage進行で願います。

43 :774RR:2017/03/03(金) 22:41:37.34 ID:/ohToq0G.net
もうカスが住み着いちゃったのか。

44 :774RR:2017/03/03(金) 22:48:19.82 ID:i4LF36Iu.net
〇〇車を売りたいメーカーか販売店の方ですか?

45 :774RR:2017/03/03(金) 22:50:54.09 ID:Lrnerhr8.net
>>42
なんでキチガイにお願いしてるんだよw

46 :774RR:2017/03/03(金) 23:59:34.82 ID:i4LF36Iu.net
結局、SC77だろうがSC99だろうが

リヤサスリンクはSC59そのままなんだろ?

47 :774RR:2017/03/04(土) 01:11:04.24 ID:m9d+ck/F.net
いい加減、型式変更するなら改良部品に更新しとけよ。

48 :774RR:2017/03/04(土) 01:24:27.67 ID:ZDV/E7DH.net
US07とか言う基地外だっけ? アレ死んだんじゃなかったのか?

49 :774RR:2017/03/04(土) 04:13:56.23 ID:m9d+ck/F.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174552.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174554.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174562.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174718.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1174724.jpg

ひでえよ。

50 :774RR:2017/03/04(土) 07:29:02.03 ID:n2+itc3/.net
あーダメなやつだ
この写真見て火消しに走る人は関係者ですわ

51 :774RR:2017/03/04(土) 11:27:37.82 ID:m9d+ck/F.net
問題は見た目の傷(大きな抵抗にはなるが一応は動いてる証拠)では無く、
この傷を付けるような隙間に入るサイズより少し大き目で角角に抱き込むサイズの硬い異物。
走行中、常にそのような状況下に置かれサスロックと紙一重での走行を強いられる構造。
バンピーな局面において言うなればこのリヤサスに命預けて走行してますw
オーリンズがどうのショーワのバランスフリーがどうのチャンチャラおかしい低次元。
バンピーな路面を走行中、唐突に一旦縮んだサスが伸びてこない状況が発生・・・
その意味が分かる人がどれだけ居るのかな?

52 :774RR:2017/03/04(土) 11:49:21.81 ID:8LLTi7Du.net
連休は乗れそうSP ^^

53 :774RR:2017/03/04(土) 11:57:03.63 ID:ZDV/E7DH.net
US07の亡霊? また生き返るかどうかしたの? 事故で脳みそ取り外して、リハビリで日本語書けるようになった?

54 :774RR:2017/03/04(土) 12:15:40.32 ID:8LLTi7Du.net
ん?

55 :774RR:2017/03/04(土) 12:52:38.15 ID:BzkuBANe.net
07usaiは自分がこけて撒いたオイルのせいでクラッシュした4輪のチームから追われたので、死んだことにして逃げたんだろ。
死んだことになった後もヤフオクでインチキサスロッド売ってたしな。
兄弟がヤフオク引き継いだってことになってたけどあんなの継いでまで売らんわな。

56 :774RR:2017/03/04(土) 14:33:25.62 ID:qLvSCzFk.net
>>32
>>39
どーでもいいことをタラタラとアホか。
そんなに大仰なことならこんなとこで
能書きたれてないで、しかるべきとこで
発言してこいヘタレw

57 :774RR:2017/03/04(土) 20:37:24.41 ID:/xAr/Zij.net
25日納車みたいだ
暖かくなってくるしちょうどいいな

58 :774RR:2017/03/04(土) 20:49:25.75 ID:Ul5dIEU7.net
>>57
おー!いいな!
オレはまだ契約してないけど4月中にはほしいなぁ
現物乗ってる人見たら待ちきれなくなりそうだ

59 :774RR:2017/03/04(土) 23:10:55.64 ID:mqREZOty.net
STDだけど現物見てカラー決めたいんだよね。噂では来週にはショップに入るらしい。

60 :774RR:2017/03/05(日) 13:37:04.25 ID:UYeigTxY.net
STDのオプションのシフターっておいくらなの?

61 :774RR:2017/03/07(火) 20:48:30.05 ID:/9byE/dz.net
納車が待ちきれねえ

62 :774RR:2017/03/08(水) 14:52:31.54 ID:BPWcpkcf.net
月末納車できるみたいだけど
自動車税もったいないから
4月登録にしてもらうことにしたよ

63 :774RR:2017/03/08(水) 20:23:17.85 ID:Ocj7qd7y.net
賢い

64 :774RR:2017/03/08(水) 20:31:08.21 ID:Mm2Vpmln.net
たかだか3000円ぐらいやろ
200万越えの買い物することを考えたら…

65 :774RR:2017/03/08(水) 20:59:51.57 ID:Ocj7qd7y.net
倍やぞ

66 :774RR:2017/03/08(水) 21:36:13.11 ID:bzdSQ16l.net
自賠責の値下げと合わせて1万円近いから
1週間遅らせてもいいかなと
いい季節になったし月末はゴルフでも行ってくるよ

200万円の買い物のときの1万円も
ちょっと美味しいもの食べに行く1万円も
どっちも大切にしないとね

67 :774RR:2017/03/09(木) 00:18:33.06 ID:UxU/1mkF.net
こんなバイク早く乗ってもその分早死にするだけじゃん。

68 :774RR:2017/03/09(木) 00:25:15.76 ID:QZjA2poT.net
うわ
湧いちゃったかこれ

69 :774RR:2017/03/09(木) 02:33:38.74 ID:xJYGeEAU.net
税金6000円なのも知らないし、明らかに乗ってないのがモロバレw
SSなどは神経張りつめて乗るので、長時間は乗れないが、アドレナリン出まくりで心拍も神経も加速して、ボ〜〜っとして普通車に
乗るより事故も少ないのを知らないニワカw 
そんなにSSも大型も、車検付きのバイクも乗ったことが無いのを、大声で宣伝して生き恥晒さなくても良いのにwww

70 :774RR:2017/03/09(木) 08:26:45.36 ID:YA+BWlNR.net
棲みついちゃうから荒らしにかまうなよ

71 :774RR:2017/03/09(木) 08:33:07.87 ID:YnWQ5j1N.net
sp2予約した人いますか

72 :774RR:2017/03/09(木) 08:52:13.93 ID:YA+BWlNR.net
あれ抽選みたいだけど発表終わったのかな?

73 :774RR:2017/03/09(木) 14:51:40.11 ID:IoBiVzjW.net
SP2は正式発表されてないから、
予約なんてできないって言われたぞ
@直営ドリーム

74 :774RR:2017/03/09(木) 18:02:02.43 ID:/JNm+zE3.net
国内仕様ってもう発売日決まってるの?

75 :774RR:2017/03/09(木) 18:32:16.98 ID:KxYrQ0fl.net
3/16契約販売開始

76 :774RR:2017/03/09(木) 19:43:05.79 ID:UxU/1mkF.net
>>72
まさにロシアンルーレット?

77 :774RR:2017/03/10(金) 00:16:43.92 ID:bBn3p6QB.net
>>74
発売日に納車される人もいるんじゃない?
今日あたりに現車入庫してるドリームもたくさんある

78 :774RR:2017/03/10(金) 00:17:10.22 ID:bBn3p6QB.net
あ、発売日は3/17だったと思う

79 :774RR:2017/03/10(金) 00:56:45.68 ID:FRcxSl9x.net
ttps://twitter.com/hondadream/status/839636295227854848

これのことか

80 :774RR:2017/03/11(土) 18:16:01.86 ID:dC3hqso1.net
ドリーム行ってきたら、特別なモデルなので値引きはありませんって言われた

81 :774RR:2017/03/11(土) 20:49:12.85 ID:mha18KMV.net
SP2の話か?

82 :774RR:2017/03/11(土) 22:22:56.94 ID:c4P9UIC/.net
だろうね。SPは普通に値引きするからね

83 :774RR:2017/03/11(土) 22:35:12.92 ID:dC3hqso1.net
いや、SPの話。STDも値引きなし
他のドリーム行ってくるわ

84 :774RR:2017/03/11(土) 22:46:09.38 ID:c4P9UIC/.net
関東のドリームでは黙ってても3〜5%引きくらいの見積もり出してきたよ
自分はドリームじゃないところの方が
値引き大きかったからそっちで買ったけど
>>62です

85 :774RR:2017/03/11(土) 23:11:54.77 ID:tFD9qMXh.net
>>69
ssもフツウシャの件

86 :774RR:2017/03/11(土) 23:31:23.04 ID:k/1drmWv.net
釣りかと思うほどツッコミどころは満載だけど
幻想抱いてる人を暖かく見守ってやるのが大人ってもんだ

87 :774RR:2017/03/12(日) 12:48:28.36 ID:SJAkusUE.net
夢店行ったらちょうど納車待ちの整備?しててちらっとガン見させてもらったけど
めちゃくちゃカッコイイな

お金もないし技量もないから買えないけど羨ましいわ

88 :774RR:2017/03/12(日) 14:12:46.49 ID:D6WFxWZT.net
技量なんて気にしてたらこのバイクの性能フルに引き出せるのなんて、
プロとかじゃないといないんだから気にすんなよ
欲しかったら買う、そんだけだろ
金は…頑張って稼げ

89 :774RR:2017/03/12(日) 18:20:06.76 ID:Yv4p9Q9h.net
>>87
ちらっとガン見ww

90 :774RR:2017/03/12(日) 18:53:50.50 ID:fgyBTLeC.net
欠陥なんて外観見ただけじゃ見抜けないしな。
買えない(買わない)内が華。

91 :774RR:2017/03/12(日) 19:44:00.05 ID:kV0ETwty.net
>>83
そこのドリームダメだね
平の営業から3%引き、店長決済ならもっと値引きできますけどどうしますか?
って言われたわ とりあえず仮見積もりだけで帰ったけど・・・
ちなみに直営店

92 :774RR:2017/03/14(火) 21:49:14.72 ID:oxOhZhRd.net
値段いくらなの?

93 :774RR:2017/03/14(火) 22:08:06.32 ID:PnhF5wpH.net
自分の見積もりにはSP車両本体価格246万円って書いてある

94 :774RR:2017/03/14(火) 22:42:47.75 ID:oxOhZhRd.net
>>93
たけぇー

95 :774RR:2017/03/15(水) 01:07:55.66 ID:U6O/GqJc.net
値引きしてもらいました?

96 :774RR:2017/03/16(木) 12:39:30.69 ID:XtIs7kfR.net
sp2は既に完売。

97 :774RR:2017/03/16(木) 12:47:15.13 ID:wc9Y29CA.net
発表されました
うちの近所のドリームではかけられていた布が取られました
中身はSPだった

98 :774RR:2017/03/16(木) 12:48:02.54 ID:sylKxlMg.net
>>96
?抽選だろ

99 :774RR:2017/03/16(木) 17:34:20.98 ID:493MjQEn.net
goobike激安常連のバイク屋に聞いたらSPが乗り出し206と聞いて思わず契約しそうになったわ
ちなみに最寄りのドリームは一切値引きなしで251

100 :774RR:2017/03/16(木) 19:56:37.10 ID:e5OFbuzl.net
>>99
それ本当にSP?
無印をSP風にしただけだったりして……

101 :774RR:2017/03/16(木) 20:11:32.76 ID:vdhEfhwn.net
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8300009B30170316003/disp_ord=2
最初STDかと思ったw

102 :774RR:2017/03/16(木) 20:18:42.43 ID:alMGT+2+.net
>>101
やす!

103 :774RR:2017/03/16(木) 20:45:35.25 ID:493MjQEn.net
俺が聞いたのは関東のバイク屋
車両価格が200万切りの乗り出し206万でネットの掲載はこれからと言ってた
STDとの間違いもあり得るけど>>101をみると希望が持てる

104 :774RR:2017/03/17(金) 19:32:25.95 ID:g7rItZAU.net
13年式乗りだが、店で17年ノーマルを跨ってきたよ

全体的に250RRと同じデザイナーさんなのかなーという造型。フロントマスク以外はかなり好み
乗車位置から見ると、フロントカウルが結構小さくなった印象を受けた
TFTディスプレイも思ったより小柄
足つきも変わらず良好だが、前方の絞込がより狭くなったかも
タンデムシートは小さくなったか?ただ後部カウルの張り出し面積が増えたので、
養生テープ貼ればキャンプ用ツーリングバッグも変わらず積載可能かと

まぁ、サーキットとかで乗り回してみないと実際の違いは体感できないだろうなぁ
見積もり出してもらって検討中です

105 :774RR:2017/03/18(土) 14:05:04.57 ID:rrS3+fZx.net
誰か今日納車しとらんのか

106 :774RR:2017/03/18(土) 18:19:40.21 ID:QFZ5yQWY.net
SPとそうでないのとの、違いが判らん。
50万も差があるんだからそれ相応の何かがあるとは思うが

107 :774RR:2017/03/18(土) 19:04:43.48 ID:4+WDSAKH.net
>>106
HP見たら判るだろw
ざっと言うと、SPはガソリンタンクがチタン製で、リチウムイオンバッテリーとクイックシフターが標準装備
ブレーキはフロントがブレンボ、サスペンションは前後共オーリンズに変更
標準車に比べて無くなってるのはタンデムシートとステップのみ(1人乗り専用)
これで約40万高、俺だったら標準車を買う

108 :774RR:2017/03/18(土) 19:39:53.51 ID:rThiWNiA.net
シフターはドリームで64800+工賃5400だったな

109 :774RR:2017/03/18(土) 21:18:32.31 ID:IvsXlxY0.net
>>108
結構するのね。。

110 :774RR:2017/03/18(土) 22:30:31.11 ID:JfCvCb25.net
>>109
こいつモッサリ基地外だ

111 :774RR:2017/03/18(土) 22:32:19.02 ID:JfCvCb25.net
435 名前:774RR :2017/03/18(土) 21:13:32.43 ID:IvsXlxY0
>>432
アンチスレではありません。
モッサリツアラーのスレです。

112 :774RR:2017/03/18(土) 23:46:52.61 ID:IvsXlxY0.net
>>111
それは違います。私はモッサリツアラースレに新型の話をしに来る人を専用スレに促してるだけですよ。
モッサリマスターとは別人です。

113 :774RR:2017/03/19(日) 12:15:18.95 ID:GSg+DJk6.net
受け取りに行ってくる

114 :774RR:2017/03/19(日) 12:31:02.74 ID:3k82ZUrx.net
カタログを?

115 :774RR:2017/03/19(日) 12:34:21.62 ID:jG8EEa1R.net
アンチが来るからsage進行よ。

116 :774RR:2017/03/19(日) 13:34:09.79 ID:N0JmbzNn.net
SC77からは929や954と同じ匂いがするんだよなー
単なる場つなぎの車輌

117 :774RR:2017/03/19(日) 14:09:56.02 ID:QX95DfpN.net
>>116
V型までのってこと?
2〜3年後に出るか出ないか分からないのを
待っても仕方ないしな
まぁ出たら買い換えたくなるかもしれないが

118 :774RR:2017/03/19(日) 14:41:03.11 ID:GSg+DJk6.net
立ちゴケ一回で無事に帰宅被害は微小
シフターは慣らしが終わるまでoffで使えと言われた

119 :774RR:2017/03/19(日) 14:46:41.76 ID:W8zcuduA.net
マジか…
シフター使うなってのはなんで?

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200