2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】

1 :774RR:2017/02/23(木) 19:46:15.01 ID:Lfbk+NXc.net
2017年より発売予定のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです

その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

450 :774RR:2017/04/17(月) 12:12:29.84 ID:7iWzvvyQ.net
もう今年のモデルはオーダーストップって噂聞いたけど本当?

451 :774RR:2017/04/17(月) 12:26:42.30 ID:6X8Fk4Nc.net
>>449
確かにそう思う
まだ噂の段階だからいろいろな話が出るよね
まぁ、それをあーだこーだ話すのも楽しみかもしれないね

452 :774RR:2017/04/17(月) 13:01:56.47 ID:CLw40pcX.net
なんでSHOWAのバランスフリーサスじゃないの?

453 :774RR:2017/04/17(月) 13:28:24.66 ID:nTeVsc97.net
>>452
電子制御とどっちがいいの?

454 :774RR:2017/04/17(月) 16:37:21.18 ID:T7SnyTrD.net
スタンダードのBPFとSPのオーリンズ電子制御サス
どれくらい差があるの?

455 :774RR:2017/04/17(月) 17:13:09.01 ID:K7S72UmG.net
>>454
素麺と冷や麦位

456 :774RR:2017/04/17(月) 17:38:30.17 ID:nBSCTczU.net
>>454
糸コンニャクとしらたき

457 :774RR:2017/04/17(月) 17:50:10.59 ID:pz59roAW.net
>>454
つぶあんとこしあんみたいなもんじゃね?
俺はつぶあん派だけど

458 :774RR:2017/04/17(月) 18:04:54.23 ID:TQ5iMKb5.net
>>454
サスセッティングを自動でやってくれる所はズボラな人にはメリット
IMUは電制サス無しだとどれくらい効果があるんだろう?

459 :774RR:2017/04/17(月) 19:09:50.30 ID:DMCRGOc0.net
きのう常磐道でSPとすれ違った

460 :774RR:2017/04/17(月) 20:22:04.40 ID:DMCRGOc0.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
リミッターカットってどうやるの?

461 :774RR:2017/04/17(月) 20:23:07.47 ID:R3nbb+x0.net
まず服を脱ぎます

462 :774RR:2017/04/17(月) 20:34:19.41 ID:CLw40pcX.net
>>460
今流行りのROM書き換え

463 :774RR:2017/04/17(月) 20:42:19.58 ID:x+E9nOCu.net
>>461
風邪ひくから早く次を教えろ

464 :774RR:2017/04/17(月) 21:11:01.35 ID:xO+fz22P.net
>>460
輸出用のECUに交換

465 :774RR:2017/04/17(月) 21:12:23.97 ID:DMCRGOc0.net
>>462>>464
これのやり方とかお店とかの情報を教えて欲しいのです

466 :774RR:2017/04/17(月) 22:41:57.52 ID:lB7StCCm.net
>>465
オーナーなの?

467 :774RR:2017/04/18(火) 04:01:43.47 ID:WJHXvl/3.net
ここに書き込んでる機械を使って調べろよw

468 :774RR:2017/04/18(火) 09:15:44.00 ID:et3Mmgyg.net
>>460
『SC77 ECU』で検索
4万円くらいで書き換え

469 :774RR:2017/04/18(火) 09:25:03.87 ID:gSGWTTnM.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

470 :774RR:2017/04/18(火) 14:54:55.47 ID:wTzT8DE0.net
>>468
お前の使ってる検索エンジンすげーな。
どうやって検索しても情報出てこないわ。

471 :774RR:2017/04/18(火) 15:11:43.38 ID:aZnrWc77.net
mixiにECU書き換え屋がSC77買って研究してるみたいだからそこに聞いてみれば?

472 :774RR:2017/04/18(火) 15:21:31.15 ID:Gmr8feGW.net
>>471
自分でやってるわけじゃないみたいだぞ。

473 :774RR:2017/04/18(火) 16:55:37.64 ID:7MklfoUc.net
Motojpって所がSC77を自社購入して解析中みたいだね

474 :774RR:2017/04/18(火) 17:20:03.79 ID:yq2gbxIJ.net
ネット上でのどの情報見てもECU解析依頼中、実際解析作業してるのは何人いるんだか笑

475 :774RR:2017/04/18(火) 20:45:42.81 ID:NfHH/uzR.net
Motojpまではすぐたどり着いた、どうもありがとう。
あとは信頼性かな?

476 :774RR:2017/04/19(水) 14:00:30.61 ID:1+xUmD3i.net
レースベース
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170419-cbr1000rr.html

477 :774RR:2017/04/19(水) 15:59:40.76 ID:SOuzQn7J.net
みんなはローン組んで買うの?
それとも、全額即金?

478 :774RR:2017/04/19(水) 18:58:04.07 ID:XW/ASQAg.net
頭180万で残りローンだな。ローンにすると盗難保険がついてきたのよ。

479 :774RR:2017/04/19(水) 20:56:27.95 ID:algnD/1x.net
あー、オレもそれ使った
最短3回払いでもOKだったし
他の盗難保険入るよりいいよね

480 :774RR:2017/04/19(水) 20:58:20.41 ID:SWsEy2iL.net
宗一郎「このエンジンは何で冷やしてるんだ?」
技術者「水冷です」
宗一郎「水冷つっても結局最後は空気で冷やすんだろ」
技術者「はい」
宗一郎「だったら最初から空気で冷やせ」
技術者「」

481 :774RR:2017/04/19(水) 21:05:22.29 ID:D8VioaWm.net
技術者「わかりました。作ります!」
http://www.honda.co.jp/news/1970/4700209.html

482 :774RR:2017/04/20(木) 07:24:07.51 ID:7q/WnAT6.net
SC59乗ってるんだけど、一度SC77も試乗してみたいなぁ。

483 :774RR:2017/04/20(木) 10:37:38.23 ID:vDr05Pf3.net
いまどきリッターバイクを買うのはオッサンばかりだから
ローンを必要としない財力があるんだな

484 :774RR:2017/04/20(木) 12:07:09.89 ID:YuAoktZC.net
>>482
排熱がすごくて足が辛いってよく聞くけど
SC77はどうなんすか? 多少冷え冷えするの?

485 :774RR:2017/04/20(木) 17:41:00.73 ID:Uk0c6E/9.net
>>484
大丈夫ですよ。めっちゃ熱いから。

486 :774RR:2017/04/20(木) 18:36:43.04 ID:/1FPS39B.net
俺は何年も安いメシばっかり食って必死で貯めた金で買ったよ

487 :774RR:2017/04/20(木) 22:30:34.61 ID:YStAb6L3.net
>>484
SC59にも乗ってたけど、SC77の方の熱さ対策はちゃんとされている印象。
ファンの熱風を外に逃がす作りになっているからファンが回っても熱風が足に当たる事は無い
ファン回ってる??って感じ。夏どうなるかは分からないけど。。

地味に改善されているところが色々あってうれしいけれどもその分ウインカーとクラクションの位置が逆になったのと
ウインカースイッチを弾くように離すとウインカーが消えるのが地味にストレス

488 :774RR:2017/04/21(金) 07:16:23.07 ID:x1SRJZ6P.net
みなさん頑張ってお金貯めて買うんですね
私も頑張ってお金貯めて購入します

489 :774RR:2017/04/21(金) 08:49:50.37 ID:ETEMKxqy.net
みんなハードブレーキング時(素人がこんな言葉使ってごめん)のフロントフォークのボトム量ってどれくらい?どんつきからどれくらい残る?自分は40mmは残るんだけど普通なのかな?
その40mmの間に点錆でてるから、いかなる場合もフルボトムまでは行ってないんだと思う。上手い人はどんつきまでサスペンション縮んだりするの??

490 :774RR:2017/04/21(金) 09:17:51.76 ID:FIeUm8mx.net
自分のサーキット用600のノーマルBPFもそれくらいだからそんなもんじゃないかな
フルボトムまではいってないと思うけど自分なりのそこそこのタイムで走れてるから現状気にしてない。

491 :774RR:2017/04/21(金) 09:21:46.58 ID:FIeUm8mx.net
追記、どんつきって一番下までは構造的に沈まないよ

492 :774RR:2017/04/21(金) 09:57:09.97 ID:qgHXYY27.net
JSB開幕するけどまだナカスカサーンには勝てないっぽいなぁ、
巧が新型で5秒台入ればいいけど

493 :774RR:2017/04/21(金) 10:39:51.63 ID:ETEMKxqy.net
>>490
ありがとう。参考になった。ちょっと安心(笑)

494 :774RR:2017/04/21(金) 10:43:36.90 ID:0F2etewz.net
>>489
普通とは?

495 :774RR:2017/04/21(金) 10:53:21.83 ID:ETEMKxqy.net
>>494
町のりからワインディングしか走らないサンデーライダー?(笑)かな?(笑)

496 :774RR:2017/04/21(金) 11:26:27.06 ID:0dj6yWK5.net
まだ納車されてないからSC77は分からないけど
一般的にSTDのセッティングは固くて沈まないよ

サーキットを走るならスプリングを柔らかく
油面を下げて残ストは5〜10mmくらいだね

497 :774RR:2017/04/21(金) 22:39:59.96 ID:+b20tOa9.net
最近のホンダは、フォークも固いよな。
特に市販車のスプリングレートは異常に固いし
BPFは減衰固すぎて評判糞悪いしな。
体重100kgオーバーとか2ケツ仕様なんだろう。

498 :774RR:2017/04/21(金) 23:04:51.68 ID:n0HHM/p8.net
後家作りマシンと言われた初代NSRの頃から
峠でまともに走れないくらい足回りガッチガチにしてくるのは
むしろンダらしいっちゃらしい

499 :774RR:2017/04/23(日) 12:30:29.51 ID:uLJTgZhd.net
大試乗会でCBR1000RRは午前の部は早々に〆切り
午後に乗るかなーとまったり飯食ってたら、受付開始40分前から長蛇の列
死ねるil|li (´ω`) il|li

500 :774RR:2017/04/23(日) 16:48:39.49 ID:fvsK430l.net
>>499
1時間待ちで何とかSP乗ってきたわ
クイックシフターやモード切り替えは使う余裕無かった

501 :774RR:2017/04/23(日) 17:19:33.94 ID:FrB+B/Xa.net
CBR1000RR試乗して「あ、俺には無理だ。前傾キツすぎww」
と痛感したが、既に契約完了して来月納車な俺

俺には先代やCBR250RRぐらいが限界だったのだ…('・c_・` )

502 :774RR:2017/04/23(日) 19:38:35.53 ID:YD0PSXj+.net
こんなことなる設計の部品使ったバイクによく平気で乗れるよな。
画像はSC59のものだけど基本部品共通で、
SPもリンク長が数mm違うだけで同じことになるよ。
傷入ること自体は大した問題じゃないからね。
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg

こんなの平気で乗ってるって鈍感&情弱過ぎない?w

不定期

503 :774RR:2017/04/23(日) 19:46:28.25 ID:Z+URbXnq.net
>>499
どうせ買わないんだろ?

504 :774RR:2017/04/23(日) 20:25:10.69 ID:F7lYvDCb.net
>>502
全然平気

505 :774RR:2017/04/23(日) 20:57:04.11 ID:hJ+paD+G.net
今日の試乗会。
1000RR SP 車体の軽さが感じられて、凄く良かったw
シフターとかも凄く良くて、あの低速のコースで、1〜6速まで頻繁にチェンジしてみたが、
全然ショックも無くスコスコ入って、気持ち良かった〜w 

506 :774RR:2017/04/23(日) 21:02:46.15 ID:1Vh5TH2w.net
今日、SP道走ってるの初めて見た
待ち遠しい…

507 :774RR:2017/04/23(日) 21:44:44.64 ID:MO9ZfCbg.net
>>502
( ´,_ゝ`)プッ

508 :774RR:2017/04/23(日) 21:53:52.89 ID:Azavn56Q.net
すぐ慣れるよ

509 :774RR:2017/04/24(月) 10:55:38.62 ID:HnOFAAUT.net
>>502
悔しいのう、悔しいのうwww

510 :774RR:2017/04/24(月) 23:58:26.95 ID:3bq9+Thl.net
鈴鹿2&4でCBRが優勝したな。今年の八耐は期待出来そうだ。

511 :774RR:2017/04/25(火) 07:44:23.51 ID:SSW6K1dC.net
ワークスR1二台がぬっ転んだからなぁ
ガチバトルで勝ってもらわないと安心できん

512 :774RR:2017/04/25(火) 09:35:11.01 ID:pqoKIhL9.net
今RSV4から乗り換え考えてるけど、8耐で武蔵かTSRが優勝したらCBR買うわ

513 :774RR:2017/04/25(火) 09:51:32.37 ID:elqbU/kl.net
欠陥部品を全部レース専用に作り替えてる国内レースの戦績なんて全くアテにならんw

しかもSP2なんてホモロゲ専用だしな。

514 :774RR:2017/04/25(火) 10:29:29.44 ID:iIfxuJy9.net
>>513
悔しいのう、悔しいのうwww

515 :774RR:2017/04/25(火) 17:37:51.60 ID:YpvTg7xr.net
>>511
ぬっころぶか転ばないかも含めてガチバトルやと思うよ。

516 :774RR:2017/04/25(火) 18:54:12.83 ID:Mrv1F1+J.net
試乗会で乗ったけどCBRええな
金あったらSP欲しいわ

517 :774RR:2017/04/25(火) 23:47:54.01 ID:v2w+kkTg.net
>>513
お前はR1Mが保安部品外しただけでレースに出てると思ってるんだろうなw

518 :774RR:2017/04/27(木) 04:30:16.25 ID:V4CUn3Jy.net
>>513
どしたの?欠陥部品車つかまされたの?

519 :774RR:2017/04/27(木) 16:59:42.56 ID:ZK/+gH9C.net
近所のドリーム店にSTDの赤が入荷してた
成約済みでお触り禁止の札が貼ってあったけど格好良かった
欲しいけど年齢的にも体力的にも厳しいから諦めてる(´・ω・`)

520 :774RR:2017/04/27(木) 18:13:08.39 ID:b9RhaqMz.net
>>519
私は40代半ばで前のモデル乗ってますが。

521 :774RR:2017/04/27(木) 19:41:58.42 ID:UbVBtePn.net
私は50代ですがSC77買いました。

522 :774RR:2017/04/27(木) 19:45:57.75 ID:3mDTljtE.net
>>511
ヤマハにいくら払ったんだろう?w

523 :774RR:2017/04/27(木) 19:51:07.71 ID:2+j7BZFp.net
>>522
鈴鹿なんで、ヤマハに金払ったっとかじゃなくて路面にわざとオイ(ry

524 :774RR:2017/04/27(木) 20:35:08.62 ID:7h9XP8BR.net
>>519
50代でSC46乗ってる俺からすれば甘納豆より甘い

525 :774RR:2017/04/27(木) 21:00:52.86 ID:3mDTljtE.net
(・∀・)

ホンダのコンパクトカー・フィット 2代目に重大な不具合もリコール対象にならず、ホンダの姿勢に疑問 (7)

526 :774RR:2017/04/27(木) 21:15:32.58 ID:3mDTljtE.net
(・∀・)ニヤニヤ

ホンダ、メルセデスにコンサルタント依頼か。外部の助言を求める (35)

527 :774RR:2017/04/27(木) 22:09:40.17 ID:MaaYIhzR.net
>>524
あれ、くっそ重いよな。
体格もパワーもアメリカ人並みじゃないとつらいわ。

528 :774RR:2017/04/27(木) 22:09:43.93 ID:fWzXVOyr.net
加齢臭のするレスは自演か

529 :774RR:2017/04/28(金) 18:13:47.48 ID:s9hvcjKB.net
イグニッションオンでメーターがレブまで廻らないのがいいね。あの動作気持ち悪くて嫌いなんだわ。なんでバイクには全部付いてんの?

SPとノーマル、カラー的にノーマルの黒が欲しいんだけど、どうせ買うならSPにしとけってなる?
使い方はサーキットは行かない、たまにフルスロットルでストレス解消用。

530 :774RR:2017/04/28(金) 19:00:30.46 ID:Y6H8VeIu.net
>>529
自分で答えてるだろw

531 :774RR:2017/04/29(土) 05:02:21.52 ID:/Cpid3G4.net
>>529
お前が馬鹿なのはわかった。

532 :774RR:2017/04/29(土) 07:20:14.54 ID:dnCnovBk.net
自分の選択を肯定してもらわないと決定できないのか
それとも全て人の言いなりに動くのか

533 :774RR:2017/04/29(土) 08:42:46.67 ID:lf2Nclay.net
モトベーシックさんのレビュー動画見てると
クイックシフターってシフトアップのときだけ有効(MT-10とか)だと思ってたら
シフトダウンもありなんですね 

ってことはクラッチレバーがなくても問題ないってことなのか

534 :774RR:2017/04/29(土) 08:51:15.20 ID:2kser+WV.net
フルスロットルとか言ってるやつのほとんどが
ちょっとワイドに開けただけで全開になんてなってないよな

535 :774RR:2017/04/29(土) 09:05:24.88 ID:bvHnzjXb.net
>>529
どうせならSPでしょw

536 :774RR:2017/04/29(土) 09:10:32.20 ID:qCOw8RjZ.net
>>533
プークスクス

537 :774RR:2017/04/29(土) 09:55:00.75 ID:r3mSenma.net
>>533
走り出さないならいらないな

538 :774RR:2017/04/29(土) 11:52:03.94 ID:kM8v93ny.net
SPのオーリンズの電子制御サスが欲しいんだよ しかし昭和風味のカラーリングに萎えるんだよなぁ

539 :774RR:2017/04/29(土) 14:36:34.59 ID:GaM9uMMi.net
ガソリンコックに驚いた。最新はあんなんなってるだね。
知らずに入れたらこぼれたよ

540 :774RR:2017/04/29(土) 18:12:08.72 ID:mng2CEmS.net
>>532
男性の場合ほぼ決まっているから、最後に背中を押してほしい。
女性の場合は買う気はなくて、ただ共感してほしい。

541 :774RR:2017/04/29(土) 20:07:44.58 ID:NPoftxfM.net
コックから入れるなんて
オマエスゴイナ!

542 :774RR:2017/04/29(土) 21:36:50.68 ID:J73UcSYz.net
>>533
いらないならちょうだい

543 :774RR:2017/04/30(日) 07:14:30.61 ID:1tyyDf0J.net
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg

544 :774RR:2017/04/30(日) 09:17:02.87 ID:DI60SvS+.net
>>543
悔しいのう、悔しいのうwww

545 :774RR:2017/04/30(日) 11:48:34.30 ID:CiarK1no.net
>>541
俺のCBRにはコックが見当たらない。購入したバロソに聞きに行ったほうがいいのか?www

546 :774RR:2017/04/30(日) 16:10:38.61 ID:FVQUoDec.net
そりゃ聞かなきゃいけないだろ
あなたの一言で
盛大なリコールが出るかもしれない

547 :774RR:2017/04/30(日) 18:24:44.14 ID:aM1O2Pqu.net
このバイク乗ってるの見るからにオタ臭い人ばっかだよねw

548 :774RR:2017/04/30(日) 19:11:32.11 ID:2MeZXkST.net
>>543
どうしたの?40レスおきに貼り付けて
普通の2本サスでもありうるんじゃないの?
挟んだ石はどこから来たの?

549 :774RR:2017/04/30(日) 20:11:09.61 ID:Cz0005HO.net
>>547
まだそんなに乗ってる人見ないと思うがそんなお前は何に乗ってんの?
てか、免許取ってるの?w

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200