2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】

609 :774RR:2017/05/05(金) 11:15:37.98ID:hA9vBA/O.net
>>608
>値段は購入意欲を削がれる内容なんだろうねw

削がれるかどうかは個人の認識次第。
7〜8万程度らしいよ削り出しみたいだし。
HRCキットのP−2リンクに準じたリンク比らしい。
ちなみにHRCキットはロアリンク単体で8万程度らしいね。
リンク作ってる所の利害関係者と思われても困るから具体的なことは伏せとく。

実際この単車の純正リンクだと簡単にに死ねるからなw

610 :774RR:2017/05/05(金) 11:44:10.92ID:cFUfDGJO.net
>>609
簡単に死ねるとか言っちゃってるけど、どこまで走行に影響がでるのか検証されたデータはあるの?

611 :774RR:2017/05/05(金) 11:59:56.88ID:D6PlrJMb.net
らしいよじゃねーよ使えねーな

612 :774RR:2017/05/05(金) 12:48:30.92ID:/00zKMDs.net
うぜえ、自演までするし。
こんな便所の落書きに書いててもなんも変わらんよ。
荒らしたいだけのくせして。
ホントに啓発したいんならホンダのお客様相談室に毎日凸るか、他でスレ立てしろや。

613 :774RR:2017/05/05(金) 13:19:48.80ID:Bpuy7qcr.net
あんまりしつこいとメーカーから逆に訴えられるぞ?
この間もどっかの外食産業の会社が裁判を起こそうとして、書き込みした奴の情報開示請求してたしな
今の内に有能な弁護士でも探しとけよ

614 :774RR:2017/05/05(金) 13:38:58.04ID:+MYGwWWr.net
>>613
そういや懲役三年喰らってたな

615 :774RR:2017/05/05(金) 13:54:12.10ID:Lf5xg+/s.net
ぼくは死ねましぇーん!

リンクに傷なんて付いてましぇんからー。
石ころひとつ付いてましぇんからーー!

616 :774RR:2017/05/05(金) 13:59:52.61ID:Lf5xg+/s.net
もしも隣に609みたいなねちねちとウザい奴が住んでたら、リンクに石ころの一つくらい挟んでおいてやろうと思っても不思議では無いかと、、、

617 :774RR:2017/05/05(金) 14:26:26.29ID:itfcT1JC.net
>>616
ホンダオタにそんな度胸ねーだろwwwwww

618 :774RR:2017/05/05(金) 15:24:37.28ID:hA9vBA/O.net
>>613
>この間もどっかの外食産業の会社が裁判を起こそうとして、書き込みした奴の情報開示請求してたしな

>>614
>
>>>613
>そういや懲役三年喰らってたな

あはは。
草加系企業の●●●●寿司の一件じゃねえかよ。

まさに、その書き込みに「公益性」が判断されて情報開示を退ける判決だったよねw

この画像は、紛れもない「事実」だからまた貼り付けときます。
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg

619 :774RR:2017/05/05(金) 15:40:23.65ID:hA9vBA/O.net
>>613
>あんまりしつこいとメーカーから逆に訴えられるぞ?

なにが「しつこい」の?
これだけ傷が入るだけでも「不具合」なにの、
それを10年近く放置ししてるメーカー自身が「しつこい」だろ?w

おまけに客相は素人相手に「影響ありません」ってなんとかの一つ覚え

620 :774RR:2017/05/05(金) 15:44:42.17ID:TD6lKM19.net
>>619 うざい。
http://www.honda.co.jp/customer/

621 :774RR:2017/05/05(金) 15:46:18.80ID:TD6lKM19.net
スレを立てやれよ。
http://hayabusa8.2ch.net/news/

622 :774RR:2017/05/05(金) 15:49:26.37ID:iR0xuy3G.net
お前らが相手するから居着くんだ。
そいつは他のSSスレでもよくちょっかいかけてるけど総無視されるから、結局居心地の良いここに戻ってくる。

623 :774RR:2017/05/05(金) 15:49:34.11ID:hA9vBA/O.net
既に深い傷が無数に入ってサスペンション動作の妨げになってるのが明白。

メーカーの方こそストロークセンサーとデータロガー取り付けてテスト走行した
「確実に」影響が無いってデータをさっさと開示してくれよ。
客相が「影響ない」って言うんだから影響無いんだろ?

日本の糞メーカーお得意の、ローラー台には石ころ転がってねえぞ。
さっさと公道テストなりテストコースなりで実走し拾ったデータ出せよ。

もう10年近く経ったのに返答が全く無いよな。

624 :774RR:2017/05/05(金) 15:53:20.59ID:hA9vBA/O.net
>>620
とっくに凸電済み。
一回は一時間半くらいドヤしたったわw

625 :774RR:2017/05/05(金) 15:58:06.73ID:76+Z5e66.net
荒らしに構うのも荒らし
アホに構うのもアホ

626 :774RR:2017/05/05(金) 16:04:40.01ID:40MAqPYn.net
うーん、都心住まいでこの時間に起きるとどこに走りに行けばいいのか……

627 :774RR:2017/05/05(金) 16:07:35.96ID:D6PlrJMb.net
統合失調症観察スレか

628 :774RR:2017/05/05(金) 16:08:47.80ID:/00zKMDs.net
>>626
夜の箱根とかも楽しいぞ。
真っ暗だけど。
この時期明るいうちに走っても渋滞だらけだから。

629 :774RR:2017/05/05(金) 16:30:38.47ID:Bpuy7qcr.net
>>624
分かった
お前はホンダと裁判沙汰になっても構わないって事なんだよな?
じゃあお望み通りの展開にしてやるよ

630 :774RR:2017/05/05(金) 16:33:31.04ID:fDHpwFUf.net
>>628
夜の箱根とか伊豆スカとか走り屋がかっとんでるイメージしかなく((((;゚Д゚))))

631 :774RR:2017/05/05(金) 16:34:05.08ID:hA9vBA/O.net
>>599
>チェーンとスプロケに異物噛みこむほうが怖いんじゃね?

原付免許取って初めて乗ったオカンからおさがりのアドレス50以外の
チェーン駆動の単車11台くらい乗り継いで20万キロ以上走ってるけど、
チェーンに異物噛み込んでリヤがロックしたんなんて一度もねえよw

OFFのエンデューロなんかやったこともねえしwww
2st125ccのカワサキで林道走ってたくらいじゃ木の枝が噛み込んだことは一度もねえよ。

632 :774RR:2017/05/05(金) 16:39:33.56ID:hA9vBA/O.net
>>629
利害関係者の方ですか?w

傷は入るのは事実。
これだけリンクに傷が入っても
メーカーは「影響が無い」と言い切り何も対処しないのも事実。

633 :774RR:2017/05/05(金) 17:06:34.80ID:hA9vBA/O.net
SC57(07)までは、リンクもちゃんとした設計してたのにな。

どうして、ここまで惨い設計変更したんだろ?

634 :774RR:2017/05/05(金) 17:16:12.96ID:i0zxYIju.net
百歩譲って傷が偽物でないとしても
実際、何の影響もないだろ
この10年これが原因でコケたり死んだ奴がいたのか?(そう思い込んでるやつは除くw)

635 :774RR:2017/05/05(金) 17:20:09.66ID:hA9vBA/O.net
>>634
>この10年これが原因でコケたり死んだ奴がいたのか?

それすら分からず犬死した奴も居そうだなw

636 :774RR:2017/05/05(金) 17:22:59.83ID:hA9vBA/O.net
>>634
>百歩譲って傷が偽物でないとしても

そもそもお前が、SC59なり77なり99を
所有してないことだけは良く分かったwww

637 :774RR:2017/05/05(金) 18:00:32.21ID:iV9ntiGw.net
こんなだから現実では誰も相手してくれないんだよ…
一生ネットで粘着行為したいならコテでも付けてくれ

638 :774RR:2017/05/05(金) 18:16:13.74ID:i0zxYIju.net
>>635
結局ただの妄想じゃねえか

639 :774RR:2017/05/05(金) 18:27:33.74ID:itfcT1JC.net
>>626
首相高

640 :774RR:2017/05/05(金) 19:02:48.27ID:CnfecZfV.net
信用毀損罪か偽計業務妨害罪で告訴されないように気を付けた方がいいよ。

641 :774RR:2017/05/05(金) 19:09:01.87ID:JvRH3x1n.net
ダメだわこのスレ
自演も多いんだろうけど、嵐の相手するヤツばっかり
おかげで普通の話題が進まない

642 :774RR:2017/05/05(金) 19:33:09.73ID:tEoOJzWO.net
いいかお前ら
荒らしの目的はリンクにいちゃもんつけることじゃない
このスレを機能不全にしたいんだ
バカのひとつ覚えみたいにリンクリンク言ってるのは喰いつきが良いからだ
時には自演で自分に反発する書き込みもして煽って、それ以外の話題をさせないようにしてる

一番良いのはスルーして淡々と他の話題を続けること

643 :774RR:2017/05/05(金) 19:36:33.46ID:i0zxYIju.net
すまない。SP1納車されるまでROMる

644 :774RR:2017/05/05(金) 20:06:39.06ID:o5q2snGM.net
右手が結構痺れるんだけど、なんでだろう?下手したら肘までくる。左手は全く痺れない。

645 :774RR:2017/05/05(金) 20:14:45.59ID:drZgTYOT.net
>>626
第三京浜から釜利谷ターンして湾岸線おすすめ

646 :774RR:2017/05/05(金) 20:27:07.76ID:itfcT1JC.net
>>645
第3は覆面多いしオービスなぁ…

647 :774RR:2017/05/05(金) 20:27:45.20ID:RiqAFKDB.net
>>644
シートに座らないようにしてみれば?

648 :774RR:2017/05/05(金) 20:53:57.50ID:a4ofG1HF.net
社外リンク買ったよねと聞いてもダンマリな時点でお察しだなw

649 :774RR:2017/05/05(金) 20:53:59.51ID:drZgTYOT.net
覆面なんて後ろからこないでしょ
抜かす時にセダンの運転手を覗けば大丈夫
杉田から本牧JCTのコーナーが路面もきれいでお気に入り

650 :774RR:2017/05/05(金) 21:15:08.08ID:RiqAFKDB.net
社外リンクって長さ変えて、設計荷重変えてるってのが目的でしょ?

651 :774RR:2017/05/05(金) 22:18:56.84ID:hA9vBA/O.net
>>608
>当然、君は買ったんだろうけど。

>>648
>社外リンク買ったよねと聞いてもダンマリな時点でお察しだなw

そんな高級な買い物しないよ。
スペーサーカラー設計して車高調整可能なピロロッド作ったから。
純正ロアリンクと置き換え。2万掛からなかった。

652 :774RR:2017/05/05(金) 22:26:32.46ID:drZgTYOT.net
>>実際この単車の純正リンクだと簡単にに死ねるからなw

こんなこと言ってる人が、よりによって自作!
当然そこが原因で事故っても自己責任だよな

653 :774RR:2017/05/05(金) 22:43:35.23ID:A1qAtIQP.net
お馴染みの流れになってきたなw
そのうちヤフオクに出品されるんだろうw

654 :774RR:2017/05/05(金) 23:25:20.50ID:/00zKMDs.net
荒らしにレスしてるやつは荒らし作業に加担してるも同じ。

655 :774RR:2017/05/05(金) 23:34:53.49ID:arZimYz0.net
実際SC59の純正リンクで8年乗ってるが全く死ぬ気配すら無い俺w

656 :774RR:2017/05/05(金) 23:43:13.42ID:x7Q/Wadg.net
わざと点検交換させる様に作ったんでしょ?

サラリーマン経営のクソホンダ
後五年持つかなー

飛行機プロジェクトで転ければ一気に倒産だ

657 :774RR:2017/05/06(土) 00:47:08.32ID:A1pSIBDc.net
>576以降の約80レス中、アラシが振った以外の話題はわずか10レスにも満たない。この俺のレス含めてな。
そりゃアラシが住み着くわけだ。
70レスした全員アラシとおんなじ。
>576は笑いが止まらんだろな。

658 :774RR:2017/05/06(土) 07:04:10.15ID:URCs0Bk2.net
そんなお前も荒らしだよなw

それにリンク関連以外のレスってスレチに等しいものしか無かった感じだしw
誰も食いつかないのは致しかた無しw

659 :774RR:2017/05/06(土) 07:48:41.82ID:FEQKCE+R.net
07USai が復活したのか?
診断じゃなかったのか。

660 :774RR:2017/05/06(土) 07:58:17.25ID:oXcn/St8.net
せっかくのGWなんだから
こんなとこでオラオラやりあっても・・・新車走らせないとw
慣らしもかねて行ってきたよー (´・∀・`)

661 :774RR:2017/05/06(土) 08:03:50.53ID:ovSkU3GN.net
>>660
オラオラ
とっとと慣らし終わらせて一緒にオラつこうぜ
オラオラ

662 :774RR:2017/05/06(土) 08:09:31.87ID:8DtFUeoV.net
みんなフルパワーにしてるの?

663 :774RR:2017/05/06(土) 08:26:09.65ID:mjQAuQzT.net
自分も右手痺れるわ
なんでだろ

664 :774RR:2017/05/06(土) 09:03:48.04ID:dTuUCnDP.net
>>662
フルパワーじゃない奴いるの?w

665 :774RR:2017/05/06(土) 11:26:49.14ID:dfTTraX7.net
同じく。フルパワー逆車以外乗る意味あるか?これ。

666 :774RR:2017/05/06(土) 11:29:31.86ID:xJbhCXjc.net
>>664
フルパワーじゃないよ。
理由はSPモデルが国内仕様しか売ってなかったから。
それとあんまり飛ばさないから。

667 :774RR:2017/05/06(土) 11:36:40.18ID:A1pSIBDc.net
180キロリミッター有り無しのこと言ってるのか?
SC77は逆車も国内も141kwのフルパやないんか?

668 :774RR:2017/05/06(土) 15:06:44.86ID:dTuUCnDP.net
どこのショップでもECU書換えでリミッターカットができなかったら逆車のが良かったことになるかな。
5月中巡の逆車入荷を待つより、3月末国内モデルに手に入れてのんびり慣らしして、5月頃にはECU書換え出してリミッターカットと思っていたんだが、国内のが安いからECU書換え費用くらいは差額で出そうだしね。
だが現時点でまだECU書換えできるショップ無さそうだからどうなることやら。

669 :774RR:2017/05/06(土) 16:26:34.71ID:se0f5Vwy.net
ECU書き換え屋は誰かが解析したやつをパクるきでいるからだれも人柱になろうとしないな

670 :774RR:2017/05/06(土) 16:29:42.40ID:T9QpF28y.net
逆車の場合、リコール対応しないケースあるだろ。 VFR1200Fのシャフトのリコール、逆車は対応しなかった本田

671 :774RR:2017/05/06(土) 17:42:33.05ID:r5L/P3Zm.net
フランス仕様は今も100馬力なのかな?

672 :774RR:2017/05/06(土) 17:54:54.14ID:3Z4DEUUT.net
みんなはどんなカスタムしたの?

673 :774RR:2017/05/06(土) 18:03:10.99ID:yFSfmAJd.net
クラッチレバーを曲げた

674 :774RR:2017/05/06(土) 18:27:40.61ID:mrb1VwPH.net
シフトペダルを曲げた

675 :774RR:2017/05/06(土) 18:32:24.93ID:0LzL9WvX.net
>>665
時代から取り残されてんなー

676 :774RR:2017/05/06(土) 18:40:48.87ID:zkNZd5/z.net
>>675
言ってる意味不明

去勢&スペックダウンされた日本仕様製品ってバイクに限らず他にも色々ある
例えば無線関係やトリチウム使用時計やレーザー類や護身器具とか・・・
スペックダウン品=性能低い物で嬉しいの?

>時代から取り残されてんなー
ってどんな時代なん?

677 :774RR:2017/05/06(土) 19:30:12.72ID:0LzL9WvX.net
>>676
これが逆車からスペック劣化
してる点なにがある?
最大三個あげてほしいな

因みにこれフルパワーなんだよ
知ってた?

678 :774RR:2017/05/06(土) 19:33:15.55ID:jCCLCho+.net
一度でも苦情の電話するとクレーマーとして登録されるっぽい
俺がそうなんだけど別件で問い合わせをしたただけなのに
あきらかに身構えた態度というかビビってるような応対だった
悪者にされたみたいですげー不快だったわw

679 :774RR:2017/05/06(土) 19:39:02.19ID:3Z4DEUUT.net
逆車が時代遅れとは言わないが
国内仕様買ってリミッター切ればいいだけじゃないの?
逆車買う人は所有欲とリミッターカットの手間がなくなるだけでしょ?

680 :774RR:2017/05/06(土) 19:43:28.06ID:MfkcXunJ.net
スペシャルエージェントのリミッターカット、はようでないかな

681 :774RR:2017/05/06(土) 19:59:00.89ID:NYseGVu6.net
>>679
国内はフルパワーにできないよ?

682 :774RR:2017/05/06(土) 20:04:10.58ID:0LzL9WvX.net
>>681
そりゃもとがフルパワーだから
そうだろうさ

683 :774RR:2017/05/06(土) 20:58:20.93ID:cgUvaBSN.net
>>681
なに言ってんのコイツ

684 :774RR:2017/05/06(土) 21:04:39.17ID:0LzL9WvX.net
>>683
そっとしておいてあげてね
変化に弱いの

685 :774RR:2017/05/06(土) 21:14:25.26ID:dTuUCnDP.net
実は681がホンダの技術者だったりしてw
国内フルパワーとはいえ、スロットル開度とか排気デバイスの開度とか、燃調とか国内は少し変えてる可能性あるからな。
ECU屋が色々解析しだしたら色々解るだろうけど。

686 :774RR:2017/05/06(土) 22:28:27.25ID:dfTTraX7.net
>>685
、、、、、

687 :774RR:2017/05/06(土) 23:36:56.04ID:cgUvaBSN.net
気になって某ECU書き換え業者に聞いてみたけど
国内のsc77は吸気しぼってるらしい
結局フルパワーじゃないのね
ECU書き換えだけでは海外とは同じにならないとさ
ちなみにスロットル開度と点火タイミングとかも制限入りまくりだと

688 :774RR:2017/05/06(土) 23:41:47.55ID:ZsDGPYsy.net
>>687
フルパワーってなに?
ピーク値以外にも意味もたせてんの?

689 :774RR:2017/05/06(土) 23:44:09.96ID:A1pSIBDc.net
>>687
俺がホンダの知り合いに聞いた話と違うなぁ。
熊本じゃなくて朝霞勤めの人だからどこまで詳しいかわからんけど。

690 :774RR:2017/05/06(土) 23:49:39.44ID:cgUvaBSN.net
>>689
実際ばらして逆車と比較した話だから間違いではないと思う

691 :774RR:2017/05/07(日) 00:00:34.37ID:5b7z/6jY.net
ちょっとのパワーの違いが大事なほど、おまいらサーキットとか行ってるの?

692 :774RR:2017/05/07(日) 00:09:41.87ID:aKgCKB0T.net
>>691
俺は行ってるよ。
明らかに違う。

693 :774RR:2017/05/07(日) 00:20:37.02ID:hX7sQdiJ.net
>>691
自分もサーキット行ってるから気になってるんだよね

694 :774RR:2017/05/07(日) 00:35:00.31ID:/a329CD1.net
聞いて
らしい
思う
明確なソース、無し!w

695 :774RR:2017/05/07(日) 00:47:16.47ID:bSy9vN9v.net
YouTubeに上がってる動画で丸山浩がホンダの開発者にインタビューしてて、
その中で国内もフルパワーって言ってるけど
ホンダの開発担当が間違ったこと言ってるってことなの?

696 :774RR:2017/05/07(日) 00:54:58.38ID:y8cD1+ty.net
逆車ってもう乗ってる奴居るの?

697 :774RR:2017/05/07(日) 08:26:40.15ID:5JpV3USr.net
>>687
ファンネル変えればフルパワーになる?

698 :774RR:2017/05/07(日) 08:36:02.20ID:hX7sQdiJ.net
>>694
まだソース出せないから
嘘だと思うなら自分で情報集めてくれ
それくらい自分で行動してみたら?w

699 :774RR:2017/05/07(日) 11:42:44.59ID:zddU4uBf.net
普通に考えれば仕向け地の温度、湿度が違うからマップやテーブルの乗数が変わってるだろうな
そうでなければ仕向け地別のECUなんて要らないわけで

700 :774RR:2017/05/07(日) 11:53:07.42ID:y8cD1+ty.net
フェースブックに書き込んであるECU書換え業者の話じゃないんか?
乗ってみたフィーリングで180Kリミッターの他にも色々制限がかかってる感じがしたとかって書いてあったね。
カタログスペックに嘘は書かないだろうからピークパワーは同じだと思うけどがどうなんだろ?
吸気に制限かければピークパワーまで変わってしまうと思うが。
逆車ユーザーが増えて、国内のリミッター解除もできるようになったらそのうちシャーシ台乗せた結果アップする奴も出てくるだろうから、そうなればはっきりするどろうね。

701 :774RR:2017/05/07(日) 12:14:26.81ID:fwO1WqBe.net
答え、

アホンダの国内仕様は全て地雷

702 :774RR:2017/05/07(日) 12:44:58.92ID:9HWE3wlC.net
単なるスピードリミットだけじゃなく、仕向け地に合わせたセッティングにしてるって事でしょ?

703 :774RR:2017/05/07(日) 13:16:10.89ID:lzdXlHh7.net
>>701
その地雷買ったけどかなり楽しいよ。
スピードリミッターだけ解除すれば、鈴鹿ファンランくらいならまんまで戦えそうやわ。

704 :774RR:2017/05/07(日) 15:16:21.13ID:b38zGf7a.net
納車してから初めて峠に行ったけど
タイヤを見ると見事にアマリング(´・ω・‘)

サーキット行かない人はどうやって端まで使ってるんの?
やっぱり峠なのかね?

705 :774RR:2017/05/07(日) 15:55:22.40ID:qZZ8V2ac.net
講習会ジムカーナも結構剥けるけど、このバイクで行くかなぁ、、

706 :774RR:2017/05/07(日) 15:55:46.81ID:feU/nzwR.net
基本的に
逆車>国内という図式で
語る輩の多さよ。

707 :774RR:2017/05/07(日) 18:15:17.54ID:/a329CD1.net
峠しか走ってないけど1cmぐらいは余っちゃうなぁ

708 :774RR:2017/05/07(日) 19:17:29.62ID:nZT3vEmm.net
オレも街中しか走ってないけど5mmくらい甘っちゃう

709 :774RR:2017/05/07(日) 20:17:30.92ID:EUhiBBRs.net
くそ、1cmも5mmも同じだっつーの!ヽ(`□´)ノ
俺なんて3cmぐらい余ってたわー!

710 :774RR:2017/05/07(日) 20:34:31.01ID:abbAB/v/.net
アマリングなんて気にしない

711 :774RR:2017/05/07(日) 20:39:19.35ID:y8cD1+ty.net
公道で競ってもただのDQN自慢、根性比べでしか無いわ。
そんな、端まで使いたければ空気圧冷間で1.7くらいまで落とせば?

712 :774RR:2017/05/07(日) 21:02:12.04ID:qZZ8V2ac.net
同じスピードでもデブが運転してる方が明らかに剥けるという、、

713 :774RR:2017/05/08(月) 04:21:14.02ID:t2vRGbE6.net
でもSS乗っててタイヤ四角いと
道の駅でオッサン連中がニヤニヤしながら品評会してくるよねー

714 :774RR:2017/05/08(月) 08:26:30.69ID:gz7kyXod.net
いくら接地した跡残ってても溶けてねえから意味ねえよw
ビビッて乗ってるの丸分かりで余計にみすぼらしいんだよ。















って品評会談

715 :774RR:2017/05/08(月) 08:41:23.95ID:mzwhHZWn.net
タイヤがケバ立ってないと溶けてないと認識できない爺連中になに言われても

ねぇw

おまえら接地すらせんだろとw

716 :774RR:2017/05/08(月) 09:07:27.63ID:mzwhHZWn.net
間違えた

おまえら走りすらしないだろw

717 :774RR:2017/05/08(月) 10:01:42.22ID:3p/n6Fuc.net
ヤフオクで全日本とかを走ってるライダーの練習に使ったタイヤ出てるだろ?
真ん中だけ残ってるやつ。
それを買って道の駅でまったりする。
誰かに声かけられたら、俺公道じゃ飛ばさないんでって言う。

718 :774RR:2017/05/08(月) 10:35:10.33ID:fhXWD83Q.net
タイヤとあわせて使用済みバンクセンサーを買うのを忘れるなよ!

719 :774RR:2017/05/08(月) 11:08:38.53ID:3p/n6Fuc.net
レースの時の車検合格のステッカーはヤフオクじゃ売ってないからどうするべ

720 :774RR:2017/05/08(月) 20:15:43.74ID:lYy2oMYW.net
そのタイヤ云々意味あるの?他人にどうこう言われる筋合い無いよ
公道でレースするわけでもないし

721 :774RR:2017/05/08(月) 20:58:28.49ID:rVR3JiR9.net
意味はないが、意味があるような環境になりつつあるんだよ坊や。

722 :774RR:2017/05/08(月) 23:53:36.87ID:VXUONNIh.net
>>720
ネタをネタと…

723 :774RR:2017/05/09(火) 12:33:15.53ID:VwHrKW4g.net
峠でそれなりのペースで走ればアマリングは1割位になるだろw

724 :774RR:2017/05/09(火) 12:38:09.47ID:rBAu1sp0.net
サーキット行ってないのに端まで使ってる奴はむしろキチガイだろ

自身と周りのリスクを考えていない子供と言うべきか

725 :774RR:2017/05/09(火) 13:49:42.58ID:yRjVtwWI.net
ECU書換えがサービス始まったね
複数のショップが同時に始まったら
開発してるところは同じなんだろうな〜

726 :774RR:2017/05/09(火) 13:59:38.66ID:RLPIJbfU.net
どこ?

727 :774RR:2017/05/09(火) 14:46:20.19ID:yRjVtwWI.net
>>726
motojpとか
さっと検索しただけで3店見つかったよ

728 :774RR:2017/05/09(火) 14:54:19.97ID:RLPIJbfU.net
>>727
motojpはまだやってなくないか?
千葉にある店しか分からん

729 :774RR:2017/05/10(水) 01:48:07.51ID:LmIe63sA.net
https://twitter.com/fastestcbr/status/861978341829623809

730 :774RR:2017/05/10(水) 08:20:49.44ID:rNj8FiFr.net
>>729
いまだに公道でヒザ擦って喜んでるアホがいるんだな・・

731 :774RR:2017/05/10(水) 09:12:42.21ID:y7+EC1+M.net
>>730
そんな人達をサーキットに誘ってあげればいいよ。
最初はペース合わせてあげて流石速いですねーとかおだてたあげてから、つぎに本気出して余裕で抜き去ってしまうなんて性格悪いことしたら可哀想だからね。笑

732 :774RR:2017/05/10(水) 21:01:10.58ID:rpUS1VdZ.net
公道膝スリの是非はともかく
そういう人達サーキットでも割りと速い場合あるよ

733 :774RR:2017/05/10(水) 22:53:27.96ID:SPS3Kv1v.net
>>731
上のTwitterの人はお前より速いと思うけどねw

734 :774RR:2017/05/11(木) 02:40:44.98ID:6QnvReoy.net
交通戦争を生き残った人が最強

735 :774RR:2017/05/11(木) 08:40:04.60ID:gHsYEpH9.net
バイク屋さんまで配車されたから、初めて股がった(笑)
納車が待ち遠しい、、

736 :774RR:2017/05/11(木) 16:22:19.03ID:uPurfKSO.net
sc59リンクの次はSC59膝スリDQNの話題か、、、
もつとマシな話題無いんか。

737 :774RR:2017/05/11(木) 17:35:53.87ID:H+q6xAyP.net
ホンダが満を持して投入した新型CBRを駆りSBKを戦うヘイデンだがオフテストから続く不調に不満爆発
「マシンが遅い。エンジンパワーがない。開幕から随分経つのにまったく進歩がない。こないだポルティマオでテストした新型のエンジンはやたらスムーズなだけで全然パワーないしがっかりしたよ…」

一昨日?あったnorth west200のsuperstockクラスでSC77勢はエンジンと続出


"何か"あるね

738 :774RR:2017/05/11(木) 17:40:33.62ID:H+q6xAyP.net
エンジントラブルね

739 :774RR:2017/05/11(木) 20:40:13.60ID:89h5d/c4.net
初期ロットは買うもんじゃねぇな
特に今のホンダはヤバい

740 :774RR:2017/05/11(木) 21:41:59.94ID:bW8vW/Xu.net
ヘイデン?アロンソの間違いじゃないの?

741 :774RR:2017/05/11(木) 22:11:31.23ID:Qk13oLpU.net
>>740
なに言ってんの?

742 :774RR:2017/05/11(木) 22:26:57.18ID:T/NOdwjE.net
>>740
スーハースーハ
はい深呼吸してから
もう一度文章読みましょう

743 :774RR:2017/05/12(金) 09:34:09.68ID:E/svi6AZ.net
ジョンマクギネス、新型CBRで転倒骨折
今期マン島欠場

744 :774RR:2017/05/12(金) 09:41:26.47ID:ojFfkKLJ.net
どっちも同じこと言ってるからしゃーない
結論、ホンダのエンジンはパワー無い

745 :774RR:2017/05/12(金) 10:15:48.27ID:QeEwhNFn.net
ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよ

746 :774RR:2017/05/12(金) 11:29:22.26ID:v6nDh8sm.net
全日本d高橋巧が使ってるのはパワー結構出てそうじゃん、それ投入してやれよ

747 :774RR:2017/05/12(金) 12:03:31.19ID:fweFTpJe.net
>>745
ミシュラン

748 :774RR:2017/05/12(金) 12:33:55.64ID:xjgv/c7b.net
新型は速いのか遅いのかどっちなんだよ!?

749 :774RR:2017/05/12(金) 12:42:40.06ID:vNE4f8/a.net
残念ながら遅いようだ

750 :774RR:2017/05/12(金) 12:50:01.85ID:fweFTpJe.net
ホンダの8耐早くも終わったな

751 :774RR:2017/05/12(金) 12:51:50.54ID:piPGXfd/.net
JSBのマシンはホンダが開発してるから去年より速くなってるな。
SBKのマシンはコスワースがセッティングしてるけどこれがダメダメなんだとか。
JSBのマシンを回してやればいいのに。

752 :774RR:2017/05/12(金) 15:00:35.96ID:YATPsQeZ.net
>>745
>ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよ

パワーが無くとも、それなりの耐久性はあるんじゃね?
車体は欠陥だけどw

753 :774RR:2017/05/12(金) 17:07:50.86ID:YoMI+hPI.net
後は、マシンの燃費の良さ。

754 :774RR:2017/05/12(金) 23:38:23.68ID:i8OWqkib.net
耐久性はあるけど欠陥車ってどんなマジックだよw
これが噂に聞くHONDA Magicってやつなの?

755 :774RR:2017/05/13(土) 12:41:22.55ID:oRR4BcmF.net
みんなはこれに乗り換える前は何に乗ってたの?

756 :774RR:2017/05/13(土) 12:47:25.75ID:pRuFad2Q.net
>>754
エンジンは結構もつけど、
車体が欠陥だから人間が先に逝かれる。

757 :774RR:2017/05/13(土) 19:11:35.18ID:B5wRyESD.net
>>756
これで欠陥だったら、世界中の大半のメーカーのバイクが欠陥車だらけになるわw
いい加減程度の低い煽りをするのを止めたら?

758 :774RR:2017/05/13(土) 20:46:37.22ID:wkefzeWP.net
このスレはいい奴多いな
ポルシェスレなんて性悪な奴ばっかりだよ

759 :774RR:2017/05/13(土) 21:24:38.47ID:+gdDJi60.net
RCV213v-sスレなんて2台持ちオーナーが出てきてスレ住民を煽りまくって消えたぞ
あれ以上の性悪は見たことない

760 :774RR:2017/05/13(土) 21:27:17.00ID:fynjw9To.net
>>755
GSX-R600だよ
もう一台はハーレー

761 :774RR:2017/05/13(土) 22:29:04.21ID:NyHN+H1d.net
>>759

そんな金持ちなのにこんな便所の落書きで自慢したいのかw

762 :774RR:2017/05/13(土) 23:03:06.49ID:+gdDJi60.net
>>761
しかも職業が自称医者
確か、嫌がってる嫁の手を無理矢理掴んで所有を証明するキーと一緒に写真を撮ってスレに上げてたのは引いたわ

ほんと2chって色んな奴が居るわ

763 :774RR:2017/05/14(日) 00:12:22.97ID:XD0hLriF.net
>>762
医者は変人が多いからな
他人の命を左右出来る職業だから、平気で人を見下せる様になる

764 :774RR:2017/05/14(日) 00:43:10.27ID:8a0Rj2iM.net
明日JSB1000 120マイル耐久レース見て来るよ〜
もちろんHONDA応援!

765 :774RR:2017/05/14(日) 06:25:28.27ID:nYpz6C0Y.net
213v-sの自称医者は○○同盟系団体の幹部かと思ってたわ

766 :774RR:2017/05/14(日) 08:18:54.90ID:gRN0iP7l.net
その人のアマリング具合がきになるw

767 :774RR:2017/05/14(日) 08:57:11.72ID:uBo+xfqj.net
医者仲間でサーキット貸し切って走るって言ってた奴か
日の丸カラーと黒買って
黒はレプソルにペイントするって言ってたけどどうなったんだか

768 :774RR:2017/05/14(日) 10:05:11.98ID:sl+Xm/rI.net
JSB1000でCBRがポール取ったどー

769 :774RR:2017/05/14(日) 13:44:05.15ID:Fcr47VEY.net
>>768
やっとかよ
sbkもどうにかしてくれ

770 :774RR:2017/05/14(日) 14:34:12.53ID:jt0mWaGr.net
>>769
やっと、って前戦で勝ってたやん。
中須賀転倒の棚ぼたかもしれんけど。
8耐に向けて全日本はホンダが開発してるから速くなってる。

WSBでは金のないサプライヤーに丸投げでまともに開発できず去年より成績悪い。
HRCはWSBにファクトリーを送り込めるほど金が無い模様。
ヤマハはファクトリー参戦だけど低予算みたいで結果が出ないよなぁ。

771 :774RR:2017/05/14(日) 14:44:25.15ID:Fcr47VEY.net
>>770
ここ数年の低迷からすりゃ
光が見えたかな?

772 :774RR:2017/05/14(日) 15:19:41.50ID:+jKuakms.net
高橋選手おめでとう!!

773 :774RR:2017/05/14(日) 15:40:09.54ID:YE1m+urU.net
ぶっちぎりのポールトゥウイン
このマシンをマン島やwsbkに早く投入してやれよ

774 :774RR:2017/05/14(日) 16:45:29.35ID:uuFawtqx.net
>>773
ぶっちぎりになってしまった感が強いけどなw

775 :774RR:2017/05/14(日) 22:35:03.07ID:9IocBsyd.net
国内のイカサマレースで勝っても意味は無い。

以前もホンダは八百長カム投入で物議をかもしたしなw

776 :774RR:2017/05/14(日) 22:57:49.84ID:GJa7Qs8q.net
悔しいのう、悔しいのうwww

777 :774RR:2017/05/14(日) 23:01:45.88ID:ba4A3Syf.net
SP1欲しい。。
でも今乗ってるBMWをホンダデラが適正価格で下取ってくれるかがわからんのと、かといってバイク王とかにノコノコ行くのもめんどい。

778 :774RR:2017/05/14(日) 23:42:59.85ID:i5rNeCVC.net
BMWはドリームだと糞みたいな買い取りやで
売るなら、買った寺で売った方がよい

779 :774RR:2017/05/14(日) 23:55:06.78ID:W3eoJkTC.net
試乗車乗ってきた
SSは初めてだから前傾キツイなと思ったけど すぐに慣れそうな感じだった
電子制御の介入のお陰だろうけどコントロールしやすくて乗りやすい
自分はサーキット行かないけど これで峠道ヒラヒラさせたら楽しいだろうね

問題は購入資金が無いことだ 涙

780 :774RR:2017/05/15(月) 00:35:35.46ID:JqZ5G5pG.net
JSBはタイヤで決まる大会ってそれ一番言われてるから
足回りだけで数千万は掛かってるワークス車と資金カツカツで拵えた数百万〜1千万そこらのバイクが一斉にレースってのは否定しないがタイヤぐらいは統一させろやっていつも思う。明らかに不公平だろってタイヤ履いてるチーム居るよね

781 :774RR:2017/05/15(月) 01:42:43.59ID:+ri49LTj.net
正直CBRて性能はともかくかっこ悪いから選択肢になかったんだが今度のやつはコンパクトでなかなかカッコイイな

782 :774RR:2017/05/15(月) 03:08:48.99ID:V3CPK4zZ.net
>>780
昔の世界GPでもそんな事は当たり前の様にあったよ
ミシュランが供給してたタイヤにも種類があって、数人のトップライダーのみスペシャルタイヤを使えた
タイヤだけで1周につき1秒以上も差が出るので、雨でも降らない限り普通のタイヤを履いたライダーが勝てる事は無かった

783 :774RR:2017/05/15(月) 09:07:42.11ID:XtzdCALE.net
今回、イトシンはSP2じゃなかったのね
確実に8耐トライアウトを通過するため旧型にしたのかな?

784 :774RR:2017/05/15(月) 09:28:39.89ID:5siRoyEx.net
イトシンって俺と同い年だからもう50なんだよな。
まだ一線級で戦えるってすごいな。

785 :774RR:2017/05/15(月) 19:45:36.40ID:vqd6R8+9.net
>>757
ユニットプロリンクは、ショックアッパーをスイングアームに配置し
リヤサスの伸び縮みを、100%リンクだけで制御してるからね。

そしてホンダワークスマシンのリヤサスリンクは、
市販車やHRCキットのリンクと100%別物・別設計の削り出しパーツ。

マン島やWSBKを欠陥車両で走ってる選手が可哀そう。

786 :774RR:2017/05/15(月) 21:19:17.53ID:PH+PAqCT.net
>>779
>試乗車乗ってきた

うらやま

ドリームへ問合せたけれど予定不明と言われた
しょうがないからCB1100RSに乗ってきたよ

787 :774RR:2017/05/15(月) 21:43:48.51ID:z0PxOqx5.net
最新SSって試乗車用意できんの?
下手くそがボテコカしたり短足が跳ね上がったリア回し蹴りしたりで
速ズタボロにされそうなんだけど

788 :774RR:2017/05/15(月) 23:28:39.97ID:ohthSUoC.net
俺も知り合いのちょっと乗ってきたがイイねこれ

789 :774RR:2017/05/16(火) 06:16:26.11ID:sslOsOSs.net
トップブリッジ、フロントフォーク、リアサスペンション、マスターシリンダー、キャリパーシリンダー他、各ワークスチームが純正じゃない部品使ってるのも全部欠陥品なんですかね?笑

790 :774RR:2017/05/16(火) 08:15:02.20ID:5SipoGuV.net
>>マン島やWSBKを欠陥車両で走ってる選手が可哀そう。

SBKのCBRってリンクどころかスイングアームまで別モノなんだけど・・・

ほとんどの車両がスイングアームまで別モノって
パッと見で誰でもわかると思うんだけどなあ

791 :774RR:2017/05/16(火) 08:54:33.02ID:UvulpB7i.net
>>789
そうかと。

792 :774RR:2017/05/16(火) 09:01:28.73ID:jElyt/FD.net
http://i.imgur.com/NCpKdHI.jpg

空冷

793 :774RR:2017/05/16(火) 10:28:40.30ID:HTMB4CVD.net
779だけど

>>786
ドリーム各店舗のサイトから試乗車が調べられるよ
エリアに一台位はあるんじゃないかな?
自分が行ったのは関東グループ

機会が有ったら是非乗ってみて
最高に楽しいよ!

794 :774RR:2017/05/16(火) 10:35:58.18ID:PJBkXzF7.net
>>790
ワークスマシンのスイングアームがワンオフなのは普通やろ、ヤマハだって量産と見た目で違うぞ。

量産品はお前のような素人でも乗りやすく、かつお前のような貧乏人にも買えるようにコストダウンしてあるんだよ。

795 :774RR:2017/05/16(火) 10:57:28.26ID:5SipoGuV.net
>>794
????

>>785の最後の行はどういう意味なの?
SBKのCBRは市販の足周りのままって意味で言ったんじゃないの?

しかもなんで喧嘩腰なんだよw

796 :774RR:2017/05/16(火) 11:08:03.49ID:xCeyXpHY.net
また荒らしの話題に乗ってる奴増えてる…

797 :774RR:2017/05/16(火) 12:49:48.80ID:QmFKZJ4C.net
例のアホが性懲りもなく来たんだろw
偉そうに吠えておきながら、法的措置を取るぞと言われた途端に逃げたヘタレのクセに

798 :774RR:2017/05/16(火) 12:57:47.52ID:5SipoGuV.net
そもそもCBRに限らずJSBやSBKの車両が市販車ベースとは言え
中身が別モノなんて当たり前のことを今さらドヤ顔で噛みつかれてもなw
むしろ同じだと思ってる人なんているの?

今年のCBRが遅すぎてヘイデンがかわいそうなのは同意だけどw

799 :774RR:2017/05/16(火) 15:57:17.90ID:oqbPkVwK.net
既に買った人でサーキット走行(過去確実にひざスリできるレベルの)した経験がある人に質問

・電子制御サスペンションの恩恵って感じる?
・以前乗っていたバイクと比べ何がどう優れているか書いて欲しい
・ぶっちゃけ電子制御サスペンションって必要?

800 :774RR:2017/05/16(火) 17:10:30.89ID:TV/EeqTx.net
荒らしに反論してる奴も必死だな。関係者か?

801 :774RR:2017/05/16(火) 17:17:04.33ID:O1jkxwf8.net
>>799
r1で電子制御を切ってみたけどまったく別物

802 :774RR:2017/05/16(火) 18:07:11.89ID:n5UE9Mns.net
視聴環境がない奴がSBK!って騒いでるんだから笑えるよw

803 :774RR:2017/05/16(火) 18:47:06.99ID:VpsqumoG.net
>>799
今SC59(サーキット仕様)に乗ってて、77のレースベース車買うか次に出るという噂のV4買うか悩み中の俺が、知り合いの77SP(スピードリミッタ付)をサーキットで10分ほど借りたんで答えるよ。
サーキット限定なら電制サスは要らないと思う。
結局サーキットだと、走行中にモード切り替えなんかやってる暇無いしダンパーはピットでセッティングするからドライバーで回した方が早い。
そもそもあのサスってチタンタンクとLiFeバッテリーで軽量化した分をほぼ相殺するくらい重いよね。
普段街乗りしててたまにサーキット走る人なら設定一発で変更できて便利かもしれない。

電制は電スロが印象的だった。軽いし遊びも少なくて開け始めに神経質なところが無くて良い。
これってハイスロ化も電気的にできるんかな。
オートシフト(ダウン)は癖でクラッチ握ってブリッピングするから分からなかったw

804 :774RR:2017/05/16(火) 19:19:24.10ID:FEnPepIc.net
電子制御サスは走行中に切り替えるものじゃないし
素早くセット変更するためのものでもないよ
速度やGにあわせ、きめ細かに調整できるのがメリット

でも普通の人には必要ないね
難しくてセットを煮詰めきれないよ
野左根ですらR1に乗った初年度は電子制御を切ってたじゃん

805 :774RR:2017/05/16(火) 19:20:05.47ID:5SipoGuV.net
>>800
関係者てw
あの程度の書き込みで?ww
おじさん頭大丈夫?

806 :774RR:2017/05/16(火) 20:12:47.94ID:g4dDlUuj.net
>>804
うむ!
俺も基本オフってた。むしろ街のりやその辺の峠の方が恩恵ある!
http://imgur.com/elwxMLq.jpg

807 :774RR:2017/05/16(火) 22:06:46.25ID:svBlvtJa.net
先生……ヘルメットホルダーが…欲しいです(ノД`)


あとスマホホルダーもね by SP1

808 :774RR:2017/05/17(水) 05:41:40.29ID:3e8P/zGT.net
SSにスマホホルダー付けてる奴って総じてオタクっぽいよな

809 :774RR:2017/05/17(水) 06:45:03.09ID:JE2EJABg.net
SSでハンドル周りごちゃごちゃしてる奴はちょっと無理

810 :774RR:2017/05/17(水) 06:58:44.90ID:3e8P/zGT.net
だよな
走りに特化した為のあのスタイル、レーシーな機能美なのに
なぜわざわざ重量増や空気抵抗増、操安性を乱す方向のアクセサリー付けたがるんだろう?
選ぶバイクを間違えてるとしか思えない

811 :774RR:2017/05/17(水) 09:20:59.96ID:JjcaukfS.net
>>803
電スロはアクセル開度を電子的に見てるだけだから大体どのメーカーも3段階用意してる
つまり最初からハイスロ

812 :774RR:2017/05/17(水) 09:21:47.69ID:D0Kxu8vz.net
SSだからスマホホルダーだけにしとくんだよ。
ナビとかレーダーとか、タンクバッグやら地図持って行きたくないし、ポケットにもあんまり物入れて走りたくないから、スマホだけホルダーにつけておく。

813 :774RR:2017/05/17(水) 09:32:31.71ID:3e8P/zGT.net
SSにナビ()

814 :774RR:2017/05/17(水) 09:37:53.32ID:HqFQ6gkk.net
NW200でクラッシュしたジョンマクギネスが電スロが閉じなかったって言ってるらしいわ

815 :774RR:2017/05/17(水) 10:05:06.73ID:wswiADta.net
メータ脇に3インチ弱のナビ付けてコーナーのRを見てるわ

816 :774RR:2017/05/17(水) 10:08:31.04ID:EcdCEERY.net
スマホホルダーの時点でダサいって言ってんの

817 :774RR:2017/05/17(水) 10:33:29.38ID:th8ly/hc.net
>>814
電スロの開発テストしてたらしきハルク乗ってた8耐のKCも
ヘアピン手前で戻らなくなって転倒しただろ。
(KC本人証言&データロガーで戻らなかったのを確認済)

これは噂だが、motogp鈴鹿でシケイン手前突死した加藤大二郎も
電スロのテスト中だったらしいな。これは市販車に直接関係は無いが。

818 :774RR:2017/05/17(水) 10:54:50.40ID:xHpF3aTq.net
>>817
8耐KCのマシンは電スロじゃないって当時の記事に出てたと思ったが。

819 :774RR:2017/05/17(水) 11:01:19.63ID:pjrdXQGE.net
良く解からんが今回搭載の電子制御サスのスポーツ走行時のメリットを教えてくれ。
切っている奴も居るわ難しいと言う奴もいる。

ちなみに切るとどうなるか教えてくれると助かる。
もちろんサーキットでの話ね。

820 :774RR:2017/05/17(水) 11:17:46.49ID:D0Kxu8vz.net
>>816
そう思うんなら付けなきゃいいやろ。
俺は便利やし、着けてる。
良さげな、迂回路発見できたり。
サーキット行く時は外してPラップに変えるけどね。

821 :774RR:2017/05/17(水) 11:22:13.48ID:JjcaukfS.net
電制サスって工具使わなくても手元で簡単に調整出来るだけって印象だったが(ドカがそうじゃなかったっけ?
だからRモデルとかは電制サスじゃないんだよね

822 :774RR:2017/05/17(水) 12:01:08.04ID:X8D+Cq1d.net
>>819
電制だと車体の挙動から最適(と思われる)減衰力に逐一自動で合わせてくれるのがメリット

だが走り慣れた人程途中で勝手に変わる減衰力に違和感を覚えたり意図しない変化を嫌う

個人的にはマニュアルモードで走行中に変わらないようにしておけばいいと思うけどね固定でもオーリンズだし
それともリプレースとハードが違うのか?

823 :774RR:2017/05/17(水) 12:04:27.71ID:EcdCEERY.net
>>820
ナビとか使わんからね
ラップタイマーがあれば充分

824 :774RR:2017/05/17(水) 12:50:03.65ID:b2A7o75R.net
>>807
スマホホルダー、これじゃあかんの?
http://www.tsr-shiroko.com/customize/mulchbar.html

俺はSSで用途違いの旅とかガッツリしたいから、
その辺はゴテゴテしくしちゃうかもなー。

本来の使い方してる人からしたらダサいってのは無論わかる。

825 :774RR:2017/05/17(水) 12:53:33.69ID:NaoFF6OS.net
>>817
大治郎の時っていつだと思ってんだ。
あの頃Hに電制スロなんてなかったよ(微関係者)
ケーシーの時は電スロ異常かと思ってたらオーソドックスなワイヤー式だってチーム監督が雑誌のインタビューかなんかで答えてたな。

Hの今のmotoGPマシンは全部電スロだから一応実績はあるんだろうけど、
ヤマハの電スロはフェール対策に閉じ側のケーブルがあるから見習えば良いのに。

826 :774RR:2017/05/17(水) 13:11:26.47ID:a0rapCIj.net
NW200のストックレースで使用されたSC77が電サス使ったのかどうか気になる

827 :774RR:2017/05/17(水) 14:18:56.34ID:da44Ip5O.net
マン島とかNW200とかのレギュレーションだと電サスOKなのかね?
SBKは電サス禁止、JSBは電サスOKだけど

828 :774RR:2017/05/17(水) 15:18:32.42ID:ED6VI2Hg.net
https://news.webike.net/2017/04/27/95683/
アクティブサス、応答が違うそうな。

829 :774RR:2017/05/17(水) 16:53:27.41ID:IONrIj+/.net
電スロ搭載車種って水洗いは厳禁なんですかね?

830 :774RR:2017/05/17(水) 17:27:23.99ID:CnHfvxq1.net
>>829
はい

831 :774RR:2017/05/17(水) 17:39:49.39ID:LpQZRjTW.net
>>824
おお!ありがとう!o(^◇^)o

サインハウスのホルダーを桜井ホンダが取り付けていたけど
サインハウスのホルダーは高いくせにバリはあるし使いにくいしで避けたかったので助かります

832 :774RR:2017/05/17(水) 20:22:01.27ID:FRp24VbV.net
電制に順応できない人は原始人

833 :774RR:2017/05/17(水) 20:41:16.59ID:ztNz3oRu.net
ウッホウッホ

834 :774RR:2017/05/18(木) 01:23:59.33ID:sF7OOiLB.net
>>816
あなたの感想ですよね過ぎる

835 :774RR:2017/05/18(木) 02:30:20.31ID:PNgWDuiD.net
NW200(スーパーストック)のSP2は電サス使ってたんじゃないかなぁ
というのも上位占めたs1000rrって電サス切れないだろ確か
だからSP2が電サス使っててもおかしくはない

836 :774RR:2017/05/18(木) 03:05:01.77ID:vwP4Gw4s.net
>>835
使ってないんじゃね?
NW200の走行写真見る限りオーリンズじゃなくてBFFっぽいサブタンク付いてるし。

837 :774RR:2017/05/18(木) 03:15:16.27ID:vwP4Gw4s.net
違った。
耐久チームの方の画像見てたわ。
マクギネスのマシンはオーリンズだった。
でも、フォークのトップボルトに電制のアクチュエーターのケーブルが伸びてないから、電制サスじゃないっぽい。

838 :774RR:2017/05/18(木) 06:36:29.98ID:TysQNQUx.net
>>834
感想ではないだろ
頭悪いねw

839 :774RR:2017/05/18(木) 07:32:57.52ID:BulMvYLh.net
ヘイデン…

840 :774RR:2017/05/18(木) 08:43:15.48ID:KVRXkW9q.net
スマホホルダーとか、毎週同じ道の駅まで行って長時間座り込んでバイク見せびらかしてる奴には邪魔なダサい物でしかないやろ笑

841 :774RR:2017/05/18(木) 08:58:35.38ID:EZ7qNO9s.net
むしろホルダー付けてる奴って道の駅常連タイプだろw
スマホばっか注視してると危ないよw

842 :774RR:2017/05/18(木) 09:21:07.99ID:SekbKOY4.net
おい
ヘイデン意識不明

843 :774RR:2017/05/18(木) 09:26:48.96ID:IHKLac0Y.net
ヘイデーン!
マジかよ、無事に戻ってきてくれ!

844 :774RR:2017/05/18(木) 10:20:16.76ID:LtOvYI28.net
ヘイデンまじか。しゃれにならん事を。。

845 :774RR:2017/05/18(木) 11:15:00.39ID:wY8jiBJK.net
あーあ
欠陥バイクのせいで…

846 :774RR:2017/05/18(木) 11:18:01.19ID:gNKPTCJx.net
チャリは危ない乗り物だね。。
がんばれ!ヘイデン

847 :774RR:2017/05/18(木) 11:38:15.76ID:GhdlHYAj.net
>>845は脳に欠陥があるから異常なレスしか出来ないんだなw

848 :774RR:2017/05/18(木) 12:17:22.85ID:SekbKOY4.net
>>845
あーあー
因果が廻る
こわやこわな

849 :774RR:2017/05/18(木) 12:17:26.71ID:SekbKOY4.net
>>845
あーあー
因果が廻る
こわやこわや

850 :774RR:2017/05/18(木) 12:59:04.28ID:YNO5SE7d.net
プジョーの凹み具合をみると結構な速度で突っ込んだのか。
チャリだって下りだと100キロ近く出す人もいるからな。

851 :774RR:2017/05/18(木) 13:14:21.03ID:HQv2v0iR.net
>>845のような奴を昔流行った2ch用語で電波な奴と言う

852 :774RR:2017/05/18(木) 13:25:48.79ID:qWoLyHk5.net
新型のスレもすっかり頭のオカシイ糖質に住み着かれちまったようだな
モッサリの次は欠陥オヤジかw

853 :774RR:2017/05/18(木) 13:36:04.14ID:qh89kONX.net
たかが匿名掲示板と舐めて誹謗中傷やデマばかり書いてると、ある日突然警察の世話になる事になり、日本中に実名で報道される
インターネットで名前を検索すると、過去の犯罪歴が一生残る
それが現代

854 :774RR:2017/05/18(木) 14:01:49.15ID:AZIzH88a.net
CBRはコンセプトにストリートとサーキットどちらでも楽しめるバイクってのがあるしナビを付けることは間違いではないな
ただカッコ良くはない

855 :774RR:2017/05/18(木) 14:42:12.29ID:wY8jiBJK.net
>>851
欠陥バイク
って書いただけで随分必死すなw
ちなみに自転車も一般的にはバイクという

偉大なチャンピオンライダーの不幸にかこつけて言論統制しなきゃならない偽善者が増えたのが
今のホンダの病巣そのものだろう
ヘイデンもそこに不満を爆発させてたのだろうね

無事回復を祈る

856 :774RR:2017/05/18(木) 14:50:43.53ID:AZIzH88a.net
意味不明

857 :774RR:2017/05/18(木) 14:53:40.25ID:wY8jiBJK.net
>>856
バカはすぐ日和るw

858 :774RR:2017/05/18(木) 15:08:49.57ID:qh89kONX.net
>>855
バイクは外国ではモーターサイクルと言わないと通じない

859 :774RR:2017/05/18(木) 15:09:13.73ID:uTfDoEjn.net
つまりヘイデンが乗ってたSPECIALIZEDのロードバイクは欠陥バイクって意味か
お前ちゃんと責任とれんのか?

860 :774RR:2017/05/18(木) 15:18:18.18ID:gNKPTCJx.net
SPECIALIZEDのロードバイクは欠陥なの?
いま購入検討中なので詳細求む!!

861 :774RR:2017/05/18(木) 15:18:55.65ID:qWoLyHk5.net
>>855
やはり欠陥オヤジの頭自体が欠損だったようだw
託つけてるのはお前だろうに、今回の事故と
お前の言う欠陥とやらに何の関係があるんだよ

何が言論統制(笑)だよw目障りなだけだから
別スレでも立てて好きなだけやれよ

862 :774RR:2017/05/18(木) 15:29:38.07ID:wY8jiBJK.net
>>861
吠える偽善者w

863 :774RR:2017/05/18(木) 15:41:33.72ID:qWoLyHk5.net
>>862
え、そんだけ?w事故と欠陥の関連は?
頭が欠陥おじさんだから答えるのは無理なの?w

864 :774RR:2017/05/18(木) 15:46:33.11ID:wY8jiBJK.net
>>863
図星かw
やっぱりホンダ信者って偽善者の屑だよなw

865 :774RR:2017/05/18(木) 15:47:53.13ID:tEHyfVsX.net
次スレワッチョイありで

866 :774RR:2017/05/18(木) 15:50:04.35ID:wY8jiBJK.net
>>865
もう遅いなw

867 :774RR:2017/05/18(木) 15:56:58.72ID:qWoLyHk5.net
>>864
なにそれ?答えられないからって捨て台詞?w
俺もこの辺しとくわ、さようなら欠陥おじさんw

868 :774RR:2017/05/18(木) 19:06:30.55ID:zw4Vu99Y.net
>>860
自分の乗ってるルーベは最高だぜ!

869 :774RR:2017/05/18(木) 19:11:34.17ID:n8Nqwb28.net
欠陥オヤジは嫉妬してるから腹いせに荒らしに来るんだよ。
その証拠に自分の惨めな愛車は絶対教えないのがお約束だからw

870 :774RR:2017/05/18(木) 19:58:01.84ID:L0a+pNzY.net
>>860
GIANTしかない!

871 :774RR:2017/05/18(木) 19:58:04.80ID:wY8jiBJK.net
>>869
釣るならageてやんないとなw
チキンさんw

872 :774RR:2017/05/18(木) 20:09:21.26ID:lOlhFCH4.net
>>ID:wY8jiBJK がヒッシスギテワラエルw

873 :774RR:2017/05/18(木) 20:34:18.92ID:wY8jiBJK.net
>>872
IDコロコロ変えないとなにも言えない偽善者チキン野郎
哀し杉w

874 :774RR:2017/05/18(木) 20:47:42.47ID:lOlhFCH4.net
なにを勘違いしてるの?
ヒッシスギ カッコワルイwww

875 :774RR:2017/05/18(木) 20:58:49.23ID:Wgo/izBx.net
ちゃんと欠陥オヤジって自覚があるのにはワロタw
やっぱり惨めな愛車は決して教えたく無いらしいww

876 :774RR:2017/05/18(木) 21:19:05.83ID:wY8jiBJK.net
基地害で偽善者の自覚ある奴がなんかホザイてんなw
これからスマホホルダー付けたRR道の駅で見る度に吹き出しそうだぜwww

877 :774RR:2017/05/18(木) 21:24:49.15ID:PHsqAbXk.net
あ〜あ、勘違い欠陥おじさんが我慢できずに開き直って居ついちゃったみたいだねww
偽善者とか言われても意味不明だし、いちいち上げて自分から恥を晒して何がしたいのかな?w 

878 :774RR:2017/05/18(木) 21:25:03.12ID:lOlhFCH4.net
基地外から正常な人間見ると、基地外に見える。
カワウソスギルw

879 :774RR:2017/05/18(木) 21:25:50.66ID:lOlhFCH4.net
SC59スレにも居たな
生き恥

880 :774RR:2017/05/18(木) 21:27:26.16ID:wY8jiBJK.net
もう次スレはワッチョイ強制IPにするしかねーなw
チキン眼鏡オヤジの書き込みはガッツリ減るだろうがwww

881 :774RR:2017/05/18(木) 21:28:41.01ID:wY8jiBJK.net
>>879
涙拭けよスマホホルダーwww

882 :774RR:2017/05/18(木) 21:29:25.96ID:gcECbMPv.net
>>876
取りあえずあなたがアンチでネタがあれば何も考えずに書き込んで
後から恥をかいて必死に論点をすり替えようとする犬って事は分かったからもう黙ってて良いのよ

やっぱアンチってのは低脳で信用できないと再確認できた良い日であった

883 :774RR:2017/05/18(木) 21:33:26.36ID:wY8jiBJK.net
>>882
アンチとかバカじゃねwwwのコイツw
おまえみたいに見えない敵相手にしてる基地害おちょくれるから面白ぇんだよw

884 :774RR:2017/05/18(木) 21:34:29.64ID:lOlhFCH4.net
ホルダーって意味不明だけど
ワッチョイだけは良い提案だな
これで基地外生き恥に荒らされなくなる

885 :774RR:2017/05/18(木) 21:36:29.75ID:wY8jiBJK.net
>>884
生き恥はオメ〜だよw
ほんとめでたい雑魚だなwww

886 :774RR:2017/05/18(木) 21:38:55.80ID:lOlhFCH4.net
生き恥という自覚だけはあるんだな
オレが生き恥と思うんだったら、>>884に同意すればいいだけなのに
反論とわw

887 :774RR:2017/05/18(木) 21:40:40.44ID:wY8jiBJK.net
>>886
スマホホルダー余裕ねーよスマホホルダw

www

888 :774RR:2017/05/18(木) 21:44:35.49ID:PHsqAbXk.net
欠陥おじさん落ち着いてw
日本人かどうかも怪しくなってきたぞww

889 :774RR:2017/05/18(木) 21:45:02.03ID:lOlhFCH4.net
基地外は意味不明なこと言うのな。
コワレタカw

890 :774RR:2017/05/18(木) 21:48:19.56ID:wY8jiBJK.net
皆さん

スマホホルダー付けたSP1程度で道の駅でドヤ顔してる眼鏡カマキリオヤジがいたら
それはID:lOlhFCHですw

891 :774RR:2017/05/18(木) 21:55:58.75ID:cBUG0Ovw.net
SPの方が売れてるらしいな

892 :774RR:2017/05/18(木) 21:58:51.16ID:wY8jiBJK.net
オッサンの所有欲満たすワード満載だからなw
SPは

893 :774RR:2017/05/18(木) 22:20:22.64ID:0dQV7YC9.net
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843379059.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490844625433.jpg

894 :774RR:2017/05/18(木) 22:47:48.80ID:i40bUx0Z.net
電子デバイス満載だと、やはりお高くなるのね
「HONDAって良心的なメーカーだったんだな」思う今日この頃
先代はトラコンすらなかったからなぁ

895 :774RR:2017/05/18(木) 23:11:20.68ID:J4FeAYwM.net
スマホホルダー付けたらカッコ悪いって言った奴と、欠陥バイクと騒いでる奴同一か?

896 :774RR:2017/05/18(木) 23:15:51.87ID:cAYSvjje.net
リミッター関連続報無いの?

897 :774RR:2017/05/18(木) 23:37:11.35ID:wY8jiBJK.net
>>895
プッw

898 :774RR:2017/05/19(金) 00:01:16.87ID:83lbS09D.net
ID:wY8jiBJKの人は欠陥の説明は出来たのですか?
最初に自分の勘違いだと謝ればすんだのにねw

899 :774RR:2017/05/19(金) 00:11:34.57ID:oMBpQ2VZ.net
>>898
必死すぎて痛々しいなw
欠陥ってワード書けば必ずおまえみたいな基地害が食いついて来ると思ったが
案の定だったよw

900 :774RR:2017/05/19(金) 00:14:59.85ID:oMBpQ2VZ.net
>>898
で、勘違いしたにのはおまえだが
何か都合の悪い事でもあんの?w

901 :774RR:2017/05/19(金) 00:15:31.33ID:83lbS09D.net
ID:oMBpQ2VZ 今日はこれで必死になりますね

ganbatte!!

902 :774RR:2017/05/19(金) 00:20:01.02ID:arVHmyEL.net
家族からもシカトされてるから構って欲しくてやって来たってオチだったなw

903 :774RR:2017/05/19(金) 00:21:37.29ID:OVzmsSLd.net
>>901
それがどうかしたのか?w
おまえはほんとにバカ丸出しだなw

904 :774RR:2017/05/19(金) 00:23:57.25ID:83lbS09D.net
ganbare!!

905 :774RR:2017/05/19(金) 00:24:46.91ID:OVzmsSLd.net
顔真っ赤だぜw

906 :774RR:2017/05/19(金) 00:28:11.35ID:83lbS09D.net
ごめん。もう寝ないといけないので誰かに相手してもらって
また明日ね♡

907 :774RR:2017/05/19(金) 00:30:18.27ID:OVzmsSLd.net
>>906
無職なんだから明日なんか気にしなくていいんだよw
おまえはw

908 :774RR:2017/05/19(金) 00:33:46.66ID:6VeoVY6B.net
>>906
明日も来るつもりかよ。
メンヘラ板でも行けよ。

909 :774RR:2017/05/19(金) 12:28:35.12ID:FKiybKBq.net
そんな板知らんけどお前がそこに常駐してるって事だけは分かったw

910 :774RR:2017/05/19(金) 12:54:52.34ID:iFmphCYz.net
>>825
ってことはあれはやっぱりKCのミスだったんだな。
ワイヤーならファクトリーマシンでよもやそんなトラブル出ないだろ。
解説の王子も「あーこれはやっちゃいましたね」みたいな感じだったし。
HRCの発表はKCをフォローするための方便だったんだ。

911 :774RR:2017/05/19(金) 16:38:13.92ID:GVyP1JTA.net
このバイクって、192psじゃないんですか?
グーバイクなどの紹介では123psぐらいになってる。

912 :774RR:2017/05/19(金) 16:50:00.70ID:GC8orZtI.net
スルー検定実施中

913 :774RR:2017/05/19(金) 18:11:18.16ID:pkenA0h5.net
SP来週納車ですわ〜
わくわくが止まらない・・・(・∀・)

914 :774RR:2017/05/19(金) 18:40:48.24ID:xSHpDufx.net
>>913
おめっとさん。クイックシフター楽しいよ!

915 :774RR:2017/05/19(金) 19:35:07.89ID:TmvSxNfY.net
>>913
おめ
スマホ付けると便利だよ笑

916 :774RR:2017/05/19(金) 19:41:13.30ID:vzo8guRK.net
クイックシフターは解除できんの?
要らねえんだけど

917 :774RR:2017/05/19(金) 19:53:47.04ID:DTwIJyDC.net
センサーのハーネスぶった切るとか
でも、使うと便利すぎて、
セカンドバイク乗るときにもついついやりそうになる > S1000RRだけど

918 :774RR:2017/05/19(金) 20:07:12.22ID:TmvSxNfY.net
>>916
設定メニュー出せば簡単に解除できるよ

919 :774RR:2017/05/19(金) 21:20:06.65ID:pkenA0h5.net
>>914サンクス
今までシフトアップの時は、大概のバイクはクラッチ切らないで
アクセルワークだけでスコスコ入れてきたけど、アクセルも戻す必要がないんだよねぇ?
楽しそうだw
>>915この時代、付けないわけがないよね?
PCXにもつけてたし、今乗ってるMT07もつけてたよ

920 :774RR:2017/05/19(金) 21:24:34.03ID:DTwIJyDC.net
今時スマホも持たせてもらえないような池沼が
ホルダー見ると悔し過ぎて
発狂してるだけ

921 :774RR:2017/05/19(金) 21:30:47.64ID:pkenA0h5.net
それが本当なら、可哀そうすぎるね

922 :774RR:2017/05/19(金) 22:05:58.95ID:2oD0jcCS.net
荒らしの今度のネタはスマホホルダーか。
スルー推奨。
NGワード「スマホ」

923 :774RR:2017/05/20(土) 01:09:39.92ID:OlYhdII3.net
こっちも来週納車になったんで、思わず有休とった

924 :774RR:2017/05/20(土) 07:31:42.67ID:4XsubAGG.net
昨日は、枕を濡らしてたようだね。

925 :774RR:2017/05/20(土) 08:54:40.70ID:+VoZRlf0.net
スマホのアプリでなんか良いの無いか色々試し中
速度とか記録してくれるロガーとか、取締りエリア教えてくれる奴とか。
どれも、使えるけどいまひとつって感じ、なんかおすすめのアプリ無い?

926 :774RR:2017/05/20(土) 09:15:19.32ID:rVrtlpfj.net
>>925
前見て運転しろよ下手くそw

927 :774RR:2017/05/20(土) 09:41:00.05ID:+VoZRlf0.net
買えない奴の、ひがみがひでーな、ここ

928 :774RR:2017/05/20(土) 09:44:19.72ID:rVrtlpfj.net
下手くそのファビョりウケる笑

929 :774RR:2017/05/20(土) 09:46:01.02ID:+VoZRlf0.net
>>926
Bluetoothヘッドセットで音声聞けるから画面見てなくてもいいんだよ。

あっ、一緒にツーリング行く友達の居ないお前にはスマホも、ヘッドセットも必要無いか。

930 :774RR:2017/05/20(土) 09:48:44.21ID:rVrtlpfj.net
>>929
最終的には目で確認してチャリ避けそこねてコケるんだろ?w
キモオタwww

931 :774RR:2017/05/20(土) 10:08:06.83ID:+VoZRlf0.net
>>930
リロード連打中か?お疲れ!

932 :774RR:2017/05/20(土) 11:05:56.68ID:nANWSrh7.net
スマホを付けてる → 下手くそ

ナビ付きの車乗りは全員下手になるのかw

流石キチガイ
キチガイというか思考能力が無いサルか

933 :774RR:2017/05/20(土) 11:09:33.51ID:NqhG+CaW.net
今日のNGID

+VoZRlf0
rVrtlpfj
nANWSrh7

これでスッキリ

934 :774RR:2017/05/20(土) 12:02:59.42ID:CZUGZmRV.net
>>933
って書く時点であなたもスルーできてないっすよ笑

935 :774RR:2017/05/20(土) 12:10:52.21ID:oTgH+lI7.net
>>923おめ!
俺は早くて来週の水曜日かな。
さて、バイク買い替えるとまずは奥多摩へ行くのが儀式化しているオ レ

936 :774RR:2017/05/20(土) 12:52:31.33ID:rVrtlpfj.net
4輪でも走行中にナビに頼る奴はフラフラ走る下手くそって常識なのにwww

937 :774RR:2017/05/20(土) 13:53:26.38ID:Mz8evXUd.net
へー、僻地じゃそんな常識あるんだー。

938 :774RR:2017/05/20(土) 15:36:59.45ID:binFlutQ.net
JAで軽トラ買うときナビなんて要らねえっていわれたんじゃない?

939 :774RR:2017/05/20(土) 17:58:21.30ID:OlYhdII3.net
>>935

940 :774RR:2017/05/20(土) 23:26:09.11ID:pjaJlyjC.net
海外のパーツリストサイトで、
リミッターまわりを、EUとJPNで見比べてみた
結果ちがうのは、
PGM-FIユニット
メーターCOMP
イモビ
だけだった
これ、ECU交換だけでフルパなるんじゃね?

941 :774RR:2017/05/21(日) 00:24:37.67ID:rIbhM9od.net
>>940
わざわざECU買わなくてもサブコン燃調取ってリミカしただけで事実上同じになったりしてね。

942 :774RR:2017/05/21(日) 01:14:04.57ID:M9ZgJ8er.net
>>940
国内もフルパワーなんだけどw

943 :774RR:2017/05/21(日) 01:14:31.21ID:6GG/Vwd0.net
>>917
S1000って、シフトペダルのストロークが長過ぎやせんか?

944 :774RR:2017/05/21(日) 06:47:58.37ID:01ZK29sd.net
パワーコマンダーVはまだ未対応?
燃調いじり倒して遊びたいんだけど

945 :774RR:2017/05/21(日) 08:35:45.81ID:jM4N3EpT.net
>>941
リミカするためには、ECU書き換えるか、
ECU交換するかのどっちかでしょ

946 :774RR:2017/05/21(日) 08:46:14.09ID:mw/Zkzsy.net
>>935
そっちもおめ!
俺は最近道志ばっかり。奥多摩もいいねぇ
いやぁ、2ヶ月長かった。早く乗りたい。

947 :774RR:2017/05/21(日) 11:38:41.51ID:/Qt/Lc7m.net
>>942
ホンダを、「舐めたらアカン〜、舐めたらアカン〜、」

中野人より

948 :774RR:2017/05/21(日) 14:51:48.87ID:7frdngbn.net
初めてのSSがこれで800km位走ったけど
高速とか長時間走っていると両足の踵が「熱い痛い」感じになる

持病の座骨神経痛かと思ってたけど、ヒールプレートを触ったら普通に熱かったのでこのダメージが来てる気がする

みんなはなんで大丈夫なん?

949 :774RR:2017/05/21(日) 17:48:38.14ID:SFeK1H3k.net
地蔵かよ。踏み替えないの?

950 :774RR:2017/05/21(日) 18:02:29.42ID:16L65K/f.net
ブーツ替えろよ

951 :774RR:2017/05/21(日) 18:14:53.37ID:/8xhTW9a.net
>>948
樹脂のプレートでも作れば?
寸法はそのままパクって3Dプリンターの業者に作ってもらえば良い

952 :774RR:2017/05/21(日) 18:59:28.82ID:iIlKgb5I.net
>>948
どんなブーツで乗ってるの?

953 :774RR:2017/05/21(日) 19:16:00.51ID:8loFboSi.net
ヒールプレートが触れないほど?熱くなるの?
考えづらいねえ

954 :948:2017/05/21(日) 19:17:55.33ID:sMBvWPPM.net
クシタニのガルドシューズ4

955 :774RR:2017/05/21(日) 19:23:23.64ID:8loFboSi.net
タイヤどっちになるんだろうなぁ・・・
ピレリとブリどっちが当たりかね?
RS10は以前のバイクで試したけど、グリップ感がイマイチだったなあ

956 :774RR:2017/05/21(日) 19:37:17.10ID:iIlKgb5I.net
RS10のフロント、市販のと違って
3分割になってるってBSの人に聞いた

957 :774RR:2017/05/21(日) 19:40:50.70ID:iIlKgb5I.net
>>954
すまん、もっとテキトーなシューズ履いて
熱いとか言ってるのかと思った
レーシングブーツでしか乗ってないけど
柔らかめので乗ってるときに一回だけ
熱っ!って思ったけど、気のせいだったのかそれ以降は気にならないかなぁ

958 :774RR:2017/05/21(日) 19:46:08.61ID:FO5eeC9y.net
ヤマハのYZF-R1Mと新しいCBR1000RR SP1比べると同じ様なスペックなのに此方の方が100万ちかく安いのは何故ですか?

959 :774RR:2017/05/21(日) 20:02:07.03ID:JeqMhpkA.net
それは、R1Mオーナーにアホンダか、、、
と馬鹿にされるためです

960 :948:2017/05/21(日) 20:09:13.69ID:2BpoTIhZ.net
>>957
レーシングブーツで無いと厳しいのかねー
その辺りは全然意識してなかった…

961 :774RR:2017/05/21(日) 20:44:37.08ID:ShaPLucM.net
>>960
ツーリング先でのこと考えると
レーシングブーツは最初は抵抗あったけど
SSになってからは走る事がメインになってるから
革パンにレーシングブーツになったよ

962 :774RR:2017/05/21(日) 20:44:44.25ID:PZIw5j7N.net
R1が高いのは車体じゃなくて逆車利権(天下りなの?)

963 :774RR:2017/05/21(日) 20:47:03.83ID:M9ZgJ8er.net
>>962
川崎もだや

964 :774RR:2017/05/21(日) 20:50:53.06ID:pJKX5sMo.net
ここて吠えてるのバイクも買えない妄想キチだから。熱くなんかないよ。

965 :774RR:2017/05/21(日) 20:52:01.09ID:rIbhM9od.net
マグホイールじゃないしカーボン外装でもないしセンサーも6軸じゃなくて3軸だからね。

それ全部着けたら100万円になんの?って言われるとなんとも言えんけどw

966 :774RR:2017/05/21(日) 20:55:05.09ID:7HQxV1rm.net
ヒント
コンロッドの材質

967 :774RR:2017/05/21(日) 21:01:37.66ID:rIbhM9od.net
>>966
それ忘れとった。

968 :774RR:2017/05/21(日) 21:20:35.90ID:8loFboSi.net
マグホイールなんていらないし、カーボンのカウルなんてレースで
コンマ1秒を争うわけでもないので、こかした時の事考えたら邪魔でしょうがない。
100万安い方が、遊び道具としては嬉しい。

969 :774RR:2017/05/21(日) 21:23:27.62ID:8loFboSi.net
というわけでCBR1000RRSPが自分にとっての遊び道具として最適と思ってはいるけど
実はここだけの話、R1のがデザイン的には断然好きなんだよなぁ(汗

970 :774RR:2017/05/21(日) 22:11:17.98ID:X4cRd1Dw.net
>>968
ホイールの軽さは路面追従性に覿面に現れるよ
こう言うバイクをチョイするライダーとは、ちょっと思えない思考だよねw

971 :774RR:2017/05/21(日) 22:22:28.56ID:JeqMhpkA.net
>>970
じゃー お前は これ買え
ttp://www.rock-tune.com/2017/04/19/7654

972 :774RR:2017/05/21(日) 22:26:13.21ID:X4cRd1Dw.net
なぜ片言w
まあホンダのSSは最近元気なかったから頑張ってほしいから言ったまでさ
ヘイデンの分もな

973 :774RR:2017/05/21(日) 22:43:43.29ID:BGDPnz3j.net
>>965
5軸だよ。
ピッチングのみ計算値で補ってる。

974 :774RR:2017/05/21(日) 22:44:00.10ID:JeqMhpkA.net

自分が偏見の塊なのに、正常だと思ってる
チョイするライダー さんでしたw

975 :774RR:2017/05/21(日) 23:49:38.12ID:8loFboSi.net
>>970ふーん、それ実感できるの?凄いね!
4輪ではサーキット走りまくってたんでバネ下重量の違いは物凄く感じたけど、2輪じゃ俺無理

976 :774RR:2017/05/22(月) 00:26:56.44ID:vnHQHUSt.net
マジレスすると、若い時に92NSRのSP(マグホイール)に乗ってたが、友達のSE(通常ホイール)と乗り比べても違いは感じなかった
ああいうのって、サーキットを本気で走ってる様な人でないと分からないと思うよ

977 :774RR:2017/05/22(月) 00:46:55.27ID:cmqExxev.net
>>971
これ日本で買っても走れる場所あるんだろうか

978 :774RR:2017/05/22(月) 00:55:36.96ID:cmqExxev.net
R1Mでサーキット来てる人で速い人見た事ないんだけど俺だけ?というか一番上のクラスで見た事がない 結構頻繁に行ってるんだけどな
s1000rr とか 10Rとか パニガーレ スーパーレッジェーラは目立ってるけどな
やっぱり車体 と フルパ フルエキで相当金掛かるからかな?
というか母体数少な過ぎる?と思う。

979 :774RR:2017/05/22(月) 01:15:16.57ID:XOO2Pzrl.net
バネ下の重さなんて公道走る分には分らないと思う
クローズドで走ると違いが分かる,というか数字で出る
だから、ここで言い争っても意味がないという事かな?

980 :774RR:2017/05/22(月) 08:44:10.61ID:K+dqE38x.net
オフ車とか乗った事ないんだろうなぁ…w

981 :774RR:2017/05/22(月) 09:10:47.40ID:QncJsCv7.net
今まで乗ったことない車両がマルケ履いててもわかんないだろうけど、
乗ってるバイクのホイールを純正からマルケに変えたときははっきりと違いが分かったけどなぁ。
プラセボ的なものでなく。
んで、サーキットに持って行ったら「明らかにS字の切り返しが楽!」って感動したわ。
ゲイルの安いのって純正とそんな違わないからわかんないかもしんないけど、
マルケってリム部分が軽くなるように作られててアルミでも結構乗り味変わる。

982 :774RR:2017/05/22(月) 09:38:26.22ID:UMeg14TT.net
宇宙規模で考えたら変わらないでしょ
ホイールなんてどうでもいいよ

983 :774RR:2017/05/22(月) 11:24:49.67ID:m3DF6zxn.net
宇宙規模で考えたらお前が存在しなくても問題ないでしょ

984 :774RR:2017/05/22(月) 12:41:09.48ID:cIZ1YBPo.net
抽選に当たりますように
http://www.honda.co.jp/motor-order/2017sp2/

985 :774RR:2017/05/22(月) 12:44:47.31ID:UMeg14TT.net
え?なに?
SP2って抽選で当たらないと買えないの?

986 :774RR:2017/05/22(月) 12:46:07.79ID:lQObRt55.net
>>984
期間限定の抽選かぁ
秋のモーターショーあたりで新V4がまだ出ないことが確定したら欲しかったんだけどなぁ

987 :774RR:2017/05/22(月) 12:55:15.08ID:/sFvckqM.net
2017年が35台って事は
2018年はまた別に生産販売するのかな?

988 :774RR:2017/05/22(月) 16:18:53.52ID:zpxjz2j7.net
SP2 この値段だったらお買い得だよねー

989 :774RR:2017/05/22(月) 16:31:06.21ID:XOO2Pzrl.net
お買い得だと思うが35人に入れるイメージが全く沸かない

990 :774RR:2017/05/22(月) 16:59:11.93ID:vnHQHUSt.net
>>988
けどこれって、レースに出る事を目的にした仕様なんでしょ?
公道を走るのならSP1の方が良いと思う
まあこれは一種のコレクターズアイテムになるだろうけど

991 :774RR:2017/05/22(月) 17:04:25.80ID:m3DF6zxn.net
道の駅最強仕様ですわ

992 :774RR:2017/05/22(月) 17:30:00.70ID:zpxjz2j7.net
それなw

993 :774RR:2017/05/22(月) 17:31:45.31ID:zpxjz2j7.net
高そうなSSに多いのが、タイヤの端全然使ってない道の駅仕様

994 :774RR:2017/05/22(月) 17:42:18.40ID:UMeg14TT.net
タイヤの端を使うのがカッコいいとかは高校生までにしといた方がいい

995 :774RR:2017/05/22(月) 18:00:00.54ID:cmqExxev.net
俺がヤフオクに流してるドロドロタイヤ買ってよ
それ履けばいいじゃんw(宣伝)

SP2欲しいなぁ…
でも、トラブル続出の原因はっきりさせて対策してからにして欲しいなぁ
まー期待してたら絶対に通らないんだろうけどw

996 :774RR:2017/05/22(月) 18:25:16.75ID:/Iwigb9M.net
ほれ、

新型CBR1000RRのSP乗ってる。先月免許取得してバイク探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル捻ると走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもR1Mとかと違って値段も安くて良い。ノーマルホイールは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。
マルケ鍛造と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。200馬力近いのに前に進まないし。
速度にかんしては多分マルケ鍛造もノーマルホイールも変わらないでしょ。
マルケ鍛造付き乗ったことないから知らないけどマルケ鍛造かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもノーマルホイール付きなんて買わないでしょ。
個人的にはノーマルホイールでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでR1Mを抜いた。
つまりはR1Mですら新型CBR1000RRのSPには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

997 :774RR:2017/05/22(月) 19:29:47.44ID:zpxjz2j7.net
だってタイヤが四角く減ってかこわるいじゃん

998 :774RR:2017/05/22(月) 19:34:08.77ID:zpxjz2j7.net
>>996
いろんなバージョンがあるんだな
俺がこの釣りコメを初めて2chで見たときは三菱スタリオンVerだったよw

999 :774RR:2017/05/22(月) 19:54:19.86ID:K+dqE38x.net
>>996
クソワロタw

1000 :774RR:2017/05/22(月) 19:54:30.92ID:CE1NLVkH.net
>>998
原典はアドレスv100だから

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 88日 0時間 8分 17秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200