2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】

1 :774RR:2017/02/23(木) 19:46:15.01 ID:Lfbk+NXc.net
2017年より発売予定のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです

その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

661 :774RR:2017/05/06(土) 08:03:50.53ID:ovSkU3GN.net
>>660
オラオラ
とっとと慣らし終わらせて一緒にオラつこうぜ
オラオラ

662 :774RR:2017/05/06(土) 08:09:31.87ID:8DtFUeoV.net
みんなフルパワーにしてるの?

663 :774RR:2017/05/06(土) 08:26:09.65ID:mjQAuQzT.net
自分も右手痺れるわ
なんでだろ

664 :774RR:2017/05/06(土) 09:03:48.04ID:dTuUCnDP.net
>>662
フルパワーじゃない奴いるの?w

665 :774RR:2017/05/06(土) 11:26:49.14ID:dfTTraX7.net
同じく。フルパワー逆車以外乗る意味あるか?これ。

666 :774RR:2017/05/06(土) 11:29:31.86ID:xJbhCXjc.net
>>664
フルパワーじゃないよ。
理由はSPモデルが国内仕様しか売ってなかったから。
それとあんまり飛ばさないから。

667 :774RR:2017/05/06(土) 11:36:40.18ID:A1pSIBDc.net
180キロリミッター有り無しのこと言ってるのか?
SC77は逆車も国内も141kwのフルパやないんか?

668 :774RR:2017/05/06(土) 15:06:44.86ID:dTuUCnDP.net
どこのショップでもECU書換えでリミッターカットができなかったら逆車のが良かったことになるかな。
5月中巡の逆車入荷を待つより、3月末国内モデルに手に入れてのんびり慣らしして、5月頃にはECU書換え出してリミッターカットと思っていたんだが、国内のが安いからECU書換え費用くらいは差額で出そうだしね。
だが現時点でまだECU書換えできるショップ無さそうだからどうなることやら。

669 :774RR:2017/05/06(土) 16:26:34.71ID:se0f5Vwy.net
ECU書き換え屋は誰かが解析したやつをパクるきでいるからだれも人柱になろうとしないな

670 :774RR:2017/05/06(土) 16:29:42.40ID:T9QpF28y.net
逆車の場合、リコール対応しないケースあるだろ。 VFR1200Fのシャフトのリコール、逆車は対応しなかった本田

671 :774RR:2017/05/06(土) 17:42:33.05ID:r5L/P3Zm.net
フランス仕様は今も100馬力なのかな?

672 :774RR:2017/05/06(土) 17:54:54.14ID:3Z4DEUUT.net
みんなはどんなカスタムしたの?

673 :774RR:2017/05/06(土) 18:03:10.99ID:yFSfmAJd.net
クラッチレバーを曲げた

674 :774RR:2017/05/06(土) 18:27:40.61ID:mrb1VwPH.net
シフトペダルを曲げた

675 :774RR:2017/05/06(土) 18:32:24.93ID:0LzL9WvX.net
>>665
時代から取り残されてんなー

676 :774RR:2017/05/06(土) 18:40:48.87ID:zkNZd5/z.net
>>675
言ってる意味不明

去勢&スペックダウンされた日本仕様製品ってバイクに限らず他にも色々ある
例えば無線関係やトリチウム使用時計やレーザー類や護身器具とか・・・
スペックダウン品=性能低い物で嬉しいの?

>時代から取り残されてんなー
ってどんな時代なん?

677 :774RR:2017/05/06(土) 19:30:12.72ID:0LzL9WvX.net
>>676
これが逆車からスペック劣化
してる点なにがある?
最大三個あげてほしいな

因みにこれフルパワーなんだよ
知ってた?

678 :774RR:2017/05/06(土) 19:33:15.55ID:jCCLCho+.net
一度でも苦情の電話するとクレーマーとして登録されるっぽい
俺がそうなんだけど別件で問い合わせをしたただけなのに
あきらかに身構えた態度というかビビってるような応対だった
悪者にされたみたいですげー不快だったわw

679 :774RR:2017/05/06(土) 19:39:02.19ID:3Z4DEUUT.net
逆車が時代遅れとは言わないが
国内仕様買ってリミッター切ればいいだけじゃないの?
逆車買う人は所有欲とリミッターカットの手間がなくなるだけでしょ?

680 :774RR:2017/05/06(土) 19:43:28.06ID:MfkcXunJ.net
スペシャルエージェントのリミッターカット、はようでないかな

681 :774RR:2017/05/06(土) 19:59:00.89ID:NYseGVu6.net
>>679
国内はフルパワーにできないよ?

682 :774RR:2017/05/06(土) 20:04:10.58ID:0LzL9WvX.net
>>681
そりゃもとがフルパワーだから
そうだろうさ

683 :774RR:2017/05/06(土) 20:58:20.93ID:cgUvaBSN.net
>>681
なに言ってんのコイツ

684 :774RR:2017/05/06(土) 21:04:39.17ID:0LzL9WvX.net
>>683
そっとしておいてあげてね
変化に弱いの

685 :774RR:2017/05/06(土) 21:14:25.26ID:dTuUCnDP.net
実は681がホンダの技術者だったりしてw
国内フルパワーとはいえ、スロットル開度とか排気デバイスの開度とか、燃調とか国内は少し変えてる可能性あるからな。
ECU屋が色々解析しだしたら色々解るだろうけど。

686 :774RR:2017/05/06(土) 22:28:27.25ID:dfTTraX7.net
>>685
、、、、、

687 :774RR:2017/05/06(土) 23:36:56.04ID:cgUvaBSN.net
気になって某ECU書き換え業者に聞いてみたけど
国内のsc77は吸気しぼってるらしい
結局フルパワーじゃないのね
ECU書き換えだけでは海外とは同じにならないとさ
ちなみにスロットル開度と点火タイミングとかも制限入りまくりだと

688 :774RR:2017/05/06(土) 23:41:47.55ID:ZsDGPYsy.net
>>687
フルパワーってなに?
ピーク値以外にも意味もたせてんの?

689 :774RR:2017/05/06(土) 23:44:09.96ID:A1pSIBDc.net
>>687
俺がホンダの知り合いに聞いた話と違うなぁ。
熊本じゃなくて朝霞勤めの人だからどこまで詳しいかわからんけど。

690 :774RR:2017/05/06(土) 23:49:39.44ID:cgUvaBSN.net
>>689
実際ばらして逆車と比較した話だから間違いではないと思う

691 :774RR:2017/05/07(日) 00:00:34.37ID:5b7z/6jY.net
ちょっとのパワーの違いが大事なほど、おまいらサーキットとか行ってるの?

692 :774RR:2017/05/07(日) 00:09:41.87ID:aKgCKB0T.net
>>691
俺は行ってるよ。
明らかに違う。

693 :774RR:2017/05/07(日) 00:20:37.02ID:hX7sQdiJ.net
>>691
自分もサーキット行ってるから気になってるんだよね

694 :774RR:2017/05/07(日) 00:35:00.31ID:/a329CD1.net
聞いて
らしい
思う
明確なソース、無し!w

695 :774RR:2017/05/07(日) 00:47:16.47ID:bSy9vN9v.net
YouTubeに上がってる動画で丸山浩がホンダの開発者にインタビューしてて、
その中で国内もフルパワーって言ってるけど
ホンダの開発担当が間違ったこと言ってるってことなの?

696 :774RR:2017/05/07(日) 00:54:58.38ID:y8cD1+ty.net
逆車ってもう乗ってる奴居るの?

697 :774RR:2017/05/07(日) 08:26:40.15ID:5JpV3USr.net
>>687
ファンネル変えればフルパワーになる?

698 :774RR:2017/05/07(日) 08:36:02.20ID:hX7sQdiJ.net
>>694
まだソース出せないから
嘘だと思うなら自分で情報集めてくれ
それくらい自分で行動してみたら?w

699 :774RR:2017/05/07(日) 11:42:44.59ID:zddU4uBf.net
普通に考えれば仕向け地の温度、湿度が違うからマップやテーブルの乗数が変わってるだろうな
そうでなければ仕向け地別のECUなんて要らないわけで

700 :774RR:2017/05/07(日) 11:53:07.42ID:y8cD1+ty.net
フェースブックに書き込んであるECU書換え業者の話じゃないんか?
乗ってみたフィーリングで180Kリミッターの他にも色々制限がかかってる感じがしたとかって書いてあったね。
カタログスペックに嘘は書かないだろうからピークパワーは同じだと思うけどがどうなんだろ?
吸気に制限かければピークパワーまで変わってしまうと思うが。
逆車ユーザーが増えて、国内のリミッター解除もできるようになったらそのうちシャーシ台乗せた結果アップする奴も出てくるだろうから、そうなればはっきりするどろうね。

701 :774RR:2017/05/07(日) 12:14:26.81ID:fwO1WqBe.net
答え、

アホンダの国内仕様は全て地雷

702 :774RR:2017/05/07(日) 12:44:58.92ID:9HWE3wlC.net
単なるスピードリミットだけじゃなく、仕向け地に合わせたセッティングにしてるって事でしょ?

703 :774RR:2017/05/07(日) 13:16:10.89ID:lzdXlHh7.net
>>701
その地雷買ったけどかなり楽しいよ。
スピードリミッターだけ解除すれば、鈴鹿ファンランくらいならまんまで戦えそうやわ。

704 :774RR:2017/05/07(日) 15:16:21.13ID:b38zGf7a.net
納車してから初めて峠に行ったけど
タイヤを見ると見事にアマリング(´・ω・‘)

サーキット行かない人はどうやって端まで使ってるんの?
やっぱり峠なのかね?

705 :774RR:2017/05/07(日) 15:55:22.40ID:qZZ8V2ac.net
講習会ジムカーナも結構剥けるけど、このバイクで行くかなぁ、、

706 :774RR:2017/05/07(日) 15:55:46.81ID:feU/nzwR.net
基本的に
逆車>国内という図式で
語る輩の多さよ。

707 :774RR:2017/05/07(日) 18:15:17.54ID:/a329CD1.net
峠しか走ってないけど1cmぐらいは余っちゃうなぁ

708 :774RR:2017/05/07(日) 19:17:29.62ID:nZT3vEmm.net
オレも街中しか走ってないけど5mmくらい甘っちゃう

709 :774RR:2017/05/07(日) 20:17:30.92ID:EUhiBBRs.net
くそ、1cmも5mmも同じだっつーの!ヽ(`□´)ノ
俺なんて3cmぐらい余ってたわー!

710 :774RR:2017/05/07(日) 20:34:31.01ID:abbAB/v/.net
アマリングなんて気にしない

711 :774RR:2017/05/07(日) 20:39:19.35ID:y8cD1+ty.net
公道で競ってもただのDQN自慢、根性比べでしか無いわ。
そんな、端まで使いたければ空気圧冷間で1.7くらいまで落とせば?

712 :774RR:2017/05/07(日) 21:02:12.04ID:qZZ8V2ac.net
同じスピードでもデブが運転してる方が明らかに剥けるという、、

713 :774RR:2017/05/08(月) 04:21:14.02ID:t2vRGbE6.net
でもSS乗っててタイヤ四角いと
道の駅でオッサン連中がニヤニヤしながら品評会してくるよねー

714 :774RR:2017/05/08(月) 08:26:30.69ID:gz7kyXod.net
いくら接地した跡残ってても溶けてねえから意味ねえよw
ビビッて乗ってるの丸分かりで余計にみすぼらしいんだよ。















って品評会談

715 :774RR:2017/05/08(月) 08:41:23.95ID:mzwhHZWn.net
タイヤがケバ立ってないと溶けてないと認識できない爺連中になに言われても

ねぇw

おまえら接地すらせんだろとw

716 :774RR:2017/05/08(月) 09:07:27.63ID:mzwhHZWn.net
間違えた

おまえら走りすらしないだろw

717 :774RR:2017/05/08(月) 10:01:42.22ID:3p/n6Fuc.net
ヤフオクで全日本とかを走ってるライダーの練習に使ったタイヤ出てるだろ?
真ん中だけ残ってるやつ。
それを買って道の駅でまったりする。
誰かに声かけられたら、俺公道じゃ飛ばさないんでって言う。

718 :774RR:2017/05/08(月) 10:35:10.33ID:fhXWD83Q.net
タイヤとあわせて使用済みバンクセンサーを買うのを忘れるなよ!

719 :774RR:2017/05/08(月) 11:08:38.53ID:3p/n6Fuc.net
レースの時の車検合格のステッカーはヤフオクじゃ売ってないからどうするべ

720 :774RR:2017/05/08(月) 20:15:43.74ID:lYy2oMYW.net
そのタイヤ云々意味あるの?他人にどうこう言われる筋合い無いよ
公道でレースするわけでもないし

721 :774RR:2017/05/08(月) 20:58:28.49ID:rVR3JiR9.net
意味はないが、意味があるような環境になりつつあるんだよ坊や。

722 :774RR:2017/05/08(月) 23:53:36.87ID:VXUONNIh.net
>>720
ネタをネタと…

723 :774RR:2017/05/09(火) 12:33:15.53ID:VwHrKW4g.net
峠でそれなりのペースで走ればアマリングは1割位になるだろw

724 :774RR:2017/05/09(火) 12:38:09.47ID:rBAu1sp0.net
サーキット行ってないのに端まで使ってる奴はむしろキチガイだろ

自身と周りのリスクを考えていない子供と言うべきか

725 :774RR:2017/05/09(火) 13:49:42.58ID:yRjVtwWI.net
ECU書換えがサービス始まったね
複数のショップが同時に始まったら
開発してるところは同じなんだろうな〜

726 :774RR:2017/05/09(火) 13:59:38.66ID:RLPIJbfU.net
どこ?

727 :774RR:2017/05/09(火) 14:46:20.19ID:yRjVtwWI.net
>>726
motojpとか
さっと検索しただけで3店見つかったよ

728 :774RR:2017/05/09(火) 14:54:19.97ID:RLPIJbfU.net
>>727
motojpはまだやってなくないか?
千葉にある店しか分からん

729 :774RR:2017/05/10(水) 01:48:07.51ID:LmIe63sA.net
https://twitter.com/fastestcbr/status/861978341829623809

730 :774RR:2017/05/10(水) 08:20:49.44ID:rNj8FiFr.net
>>729
いまだに公道でヒザ擦って喜んでるアホがいるんだな・・

731 :774RR:2017/05/10(水) 09:12:42.21ID:y7+EC1+M.net
>>730
そんな人達をサーキットに誘ってあげればいいよ。
最初はペース合わせてあげて流石速いですねーとかおだてたあげてから、つぎに本気出して余裕で抜き去ってしまうなんて性格悪いことしたら可哀想だからね。笑

732 :774RR:2017/05/10(水) 21:01:10.58ID:rpUS1VdZ.net
公道膝スリの是非はともかく
そういう人達サーキットでも割りと速い場合あるよ

733 :774RR:2017/05/10(水) 22:53:27.96ID:SPS3Kv1v.net
>>731
上のTwitterの人はお前より速いと思うけどねw

734 :774RR:2017/05/11(木) 02:40:44.98ID:6QnvReoy.net
交通戦争を生き残った人が最強

735 :774RR:2017/05/11(木) 08:40:04.60ID:gHsYEpH9.net
バイク屋さんまで配車されたから、初めて股がった(笑)
納車が待ち遠しい、、

736 :774RR:2017/05/11(木) 16:22:19.03ID:uPurfKSO.net
sc59リンクの次はSC59膝スリDQNの話題か、、、
もつとマシな話題無いんか。

737 :774RR:2017/05/11(木) 17:35:53.87ID:H+q6xAyP.net
ホンダが満を持して投入した新型CBRを駆りSBKを戦うヘイデンだがオフテストから続く不調に不満爆発
「マシンが遅い。エンジンパワーがない。開幕から随分経つのにまったく進歩がない。こないだポルティマオでテストした新型のエンジンはやたらスムーズなだけで全然パワーないしがっかりしたよ…」

一昨日?あったnorth west200のsuperstockクラスでSC77勢はエンジンと続出


"何か"あるね

738 :774RR:2017/05/11(木) 17:40:33.62ID:H+q6xAyP.net
エンジントラブルね

739 :774RR:2017/05/11(木) 20:40:13.60ID:89h5d/c4.net
初期ロットは買うもんじゃねぇな
特に今のホンダはヤバい

740 :774RR:2017/05/11(木) 21:41:59.94ID:bW8vW/Xu.net
ヘイデン?アロンソの間違いじゃないの?

741 :774RR:2017/05/11(木) 22:11:31.23ID:Qk13oLpU.net
>>740
なに言ってんの?

742 :774RR:2017/05/11(木) 22:26:57.18ID:T/NOdwjE.net
>>740
スーハースーハ
はい深呼吸してから
もう一度文章読みましょう

743 :774RR:2017/05/12(金) 09:34:09.68ID:E/svi6AZ.net
ジョンマクギネス、新型CBRで転倒骨折
今期マン島欠場

744 :774RR:2017/05/12(金) 09:41:26.47ID:ojFfkKLJ.net
どっちも同じこと言ってるからしゃーない
結論、ホンダのエンジンはパワー無い

745 :774RR:2017/05/12(金) 10:15:48.27ID:QeEwhNFn.net
ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよ

746 :774RR:2017/05/12(金) 11:29:22.26ID:v6nDh8sm.net
全日本d高橋巧が使ってるのはパワー結構出てそうじゃん、それ投入してやれよ

747 :774RR:2017/05/12(金) 12:03:31.19ID:fweFTpJe.net
>>745
ミシュラン

748 :774RR:2017/05/12(金) 12:33:55.64ID:xjgv/c7b.net
新型は速いのか遅いのかどっちなんだよ!?

749 :774RR:2017/05/12(金) 12:42:40.06ID:vNE4f8/a.net
残念ながら遅いようだ

750 :774RR:2017/05/12(金) 12:50:01.85ID:fweFTpJe.net
ホンダの8耐早くも終わったな

751 :774RR:2017/05/12(金) 12:51:50.54ID:piPGXfd/.net
JSBのマシンはホンダが開発してるから去年より速くなってるな。
SBKのマシンはコスワースがセッティングしてるけどこれがダメダメなんだとか。
JSBのマシンを回してやればいいのに。

752 :774RR:2017/05/12(金) 15:00:35.96ID:YATPsQeZ.net
>>745
>ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよ

パワーが無くとも、それなりの耐久性はあるんじゃね?
車体は欠陥だけどw

753 :774RR:2017/05/12(金) 17:07:50.86ID:YoMI+hPI.net
後は、マシンの燃費の良さ。

754 :774RR:2017/05/12(金) 23:38:23.68ID:i8OWqkib.net
耐久性はあるけど欠陥車ってどんなマジックだよw
これが噂に聞くHONDA Magicってやつなの?

755 :774RR:2017/05/13(土) 12:41:22.55ID:oRR4BcmF.net
みんなはこれに乗り換える前は何に乗ってたの?

756 :774RR:2017/05/13(土) 12:47:25.75ID:pRuFad2Q.net
>>754
エンジンは結構もつけど、
車体が欠陥だから人間が先に逝かれる。

757 :774RR:2017/05/13(土) 19:11:35.18ID:B5wRyESD.net
>>756
これで欠陥だったら、世界中の大半のメーカーのバイクが欠陥車だらけになるわw
いい加減程度の低い煽りをするのを止めたら?

758 :774RR:2017/05/13(土) 20:46:37.22ID:wkefzeWP.net
このスレはいい奴多いな
ポルシェスレなんて性悪な奴ばっかりだよ

759 :774RR:2017/05/13(土) 21:24:38.47ID:+gdDJi60.net
RCV213v-sスレなんて2台持ちオーナーが出てきてスレ住民を煽りまくって消えたぞ
あれ以上の性悪は見たことない

760 :774RR:2017/05/13(土) 21:27:17.00ID:fynjw9To.net
>>755
GSX-R600だよ
もう一台はハーレー

761 :774RR:2017/05/13(土) 22:29:04.21ID:NyHN+H1d.net
>>759

そんな金持ちなのにこんな便所の落書きで自慢したいのかw

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200