2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】CBR1000RR/SP1/SP2 part1【17-】

1 :774RR:2017/02/23(木) 19:46:15.01 ID:Lfbk+NXc.net
2017年より発売予定のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです

その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

716 :774RR:2017/05/08(月) 09:07:27.63ID:mzwhHZWn.net
間違えた

おまえら走りすらしないだろw

717 :774RR:2017/05/08(月) 10:01:42.22ID:3p/n6Fuc.net
ヤフオクで全日本とかを走ってるライダーの練習に使ったタイヤ出てるだろ?
真ん中だけ残ってるやつ。
それを買って道の駅でまったりする。
誰かに声かけられたら、俺公道じゃ飛ばさないんでって言う。

718 :774RR:2017/05/08(月) 10:35:10.33ID:fhXWD83Q.net
タイヤとあわせて使用済みバンクセンサーを買うのを忘れるなよ!

719 :774RR:2017/05/08(月) 11:08:38.53ID:3p/n6Fuc.net
レースの時の車検合格のステッカーはヤフオクじゃ売ってないからどうするべ

720 :774RR:2017/05/08(月) 20:15:43.74ID:lYy2oMYW.net
そのタイヤ云々意味あるの?他人にどうこう言われる筋合い無いよ
公道でレースするわけでもないし

721 :774RR:2017/05/08(月) 20:58:28.49ID:rVR3JiR9.net
意味はないが、意味があるような環境になりつつあるんだよ坊や。

722 :774RR:2017/05/08(月) 23:53:36.87ID:VXUONNIh.net
>>720
ネタをネタと…

723 :774RR:2017/05/09(火) 12:33:15.53ID:VwHrKW4g.net
峠でそれなりのペースで走ればアマリングは1割位になるだろw

724 :774RR:2017/05/09(火) 12:38:09.47ID:rBAu1sp0.net
サーキット行ってないのに端まで使ってる奴はむしろキチガイだろ

自身と周りのリスクを考えていない子供と言うべきか

725 :774RR:2017/05/09(火) 13:49:42.58ID:yRjVtwWI.net
ECU書換えがサービス始まったね
複数のショップが同時に始まったら
開発してるところは同じなんだろうな〜

726 :774RR:2017/05/09(火) 13:59:38.66ID:RLPIJbfU.net
どこ?

727 :774RR:2017/05/09(火) 14:46:20.19ID:yRjVtwWI.net
>>726
motojpとか
さっと検索しただけで3店見つかったよ

728 :774RR:2017/05/09(火) 14:54:19.97ID:RLPIJbfU.net
>>727
motojpはまだやってなくないか?
千葉にある店しか分からん

729 :774RR:2017/05/10(水) 01:48:07.51ID:LmIe63sA.net
https://twitter.com/fastestcbr/status/861978341829623809

730 :774RR:2017/05/10(水) 08:20:49.44ID:rNj8FiFr.net
>>729
いまだに公道でヒザ擦って喜んでるアホがいるんだな・・

731 :774RR:2017/05/10(水) 09:12:42.21ID:y7+EC1+M.net
>>730
そんな人達をサーキットに誘ってあげればいいよ。
最初はペース合わせてあげて流石速いですねーとかおだてたあげてから、つぎに本気出して余裕で抜き去ってしまうなんて性格悪いことしたら可哀想だからね。笑

732 :774RR:2017/05/10(水) 21:01:10.58ID:rpUS1VdZ.net
公道膝スリの是非はともかく
そういう人達サーキットでも割りと速い場合あるよ

733 :774RR:2017/05/10(水) 22:53:27.96ID:SPS3Kv1v.net
>>731
上のTwitterの人はお前より速いと思うけどねw

734 :774RR:2017/05/11(木) 02:40:44.98ID:6QnvReoy.net
交通戦争を生き残った人が最強

735 :774RR:2017/05/11(木) 08:40:04.60ID:gHsYEpH9.net
バイク屋さんまで配車されたから、初めて股がった(笑)
納車が待ち遠しい、、

736 :774RR:2017/05/11(木) 16:22:19.03ID:uPurfKSO.net
sc59リンクの次はSC59膝スリDQNの話題か、、、
もつとマシな話題無いんか。

737 :774RR:2017/05/11(木) 17:35:53.87ID:H+q6xAyP.net
ホンダが満を持して投入した新型CBRを駆りSBKを戦うヘイデンだがオフテストから続く不調に不満爆発
「マシンが遅い。エンジンパワーがない。開幕から随分経つのにまったく進歩がない。こないだポルティマオでテストした新型のエンジンはやたらスムーズなだけで全然パワーないしがっかりしたよ…」

一昨日?あったnorth west200のsuperstockクラスでSC77勢はエンジンと続出


"何か"あるね

738 :774RR:2017/05/11(木) 17:40:33.62ID:H+q6xAyP.net
エンジントラブルね

739 :774RR:2017/05/11(木) 20:40:13.60ID:89h5d/c4.net
初期ロットは買うもんじゃねぇな
特に今のホンダはヤバい

740 :774RR:2017/05/11(木) 21:41:59.94ID:bW8vW/Xu.net
ヘイデン?アロンソの間違いじゃないの?

741 :774RR:2017/05/11(木) 22:11:31.23ID:Qk13oLpU.net
>>740
なに言ってんの?

742 :774RR:2017/05/11(木) 22:26:57.18ID:T/NOdwjE.net
>>740
スーハースーハ
はい深呼吸してから
もう一度文章読みましょう

743 :774RR:2017/05/12(金) 09:34:09.68ID:E/svi6AZ.net
ジョンマクギネス、新型CBRで転倒骨折
今期マン島欠場

744 :774RR:2017/05/12(金) 09:41:26.47ID:ojFfkKLJ.net
どっちも同じこと言ってるからしゃーない
結論、ホンダのエンジンはパワー無い

745 :774RR:2017/05/12(金) 10:15:48.27ID:QeEwhNFn.net
ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよ

746 :774RR:2017/05/12(金) 11:29:22.26ID:v6nDh8sm.net
全日本d高橋巧が使ってるのはパワー結構出てそうじゃん、それ投入してやれよ

747 :774RR:2017/05/12(金) 12:03:31.19ID:fweFTpJe.net
>>745
ミシュラン

748 :774RR:2017/05/12(金) 12:33:55.64ID:xjgv/c7b.net
新型は速いのか遅いのかどっちなんだよ!?

749 :774RR:2017/05/12(金) 12:42:40.06ID:vNE4f8/a.net
残念ながら遅いようだ

750 :774RR:2017/05/12(金) 12:50:01.85ID:fweFTpJe.net
ホンダの8耐早くも終わったな

751 :774RR:2017/05/12(金) 12:51:50.54ID:piPGXfd/.net
JSBのマシンはホンダが開発してるから去年より速くなってるな。
SBKのマシンはコスワースがセッティングしてるけどこれがダメダメなんだとか。
JSBのマシンを回してやればいいのに。

752 :774RR:2017/05/12(金) 15:00:35.96ID:YATPsQeZ.net
>>745
>ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよ

パワーが無くとも、それなりの耐久性はあるんじゃね?
車体は欠陥だけどw

753 :774RR:2017/05/12(金) 17:07:50.86ID:YoMI+hPI.net
後は、マシンの燃費の良さ。

754 :774RR:2017/05/12(金) 23:38:23.68ID:i8OWqkib.net
耐久性はあるけど欠陥車ってどんなマジックだよw
これが噂に聞くHONDA Magicってやつなの?

755 :774RR:2017/05/13(土) 12:41:22.55ID:oRR4BcmF.net
みんなはこれに乗り換える前は何に乗ってたの?

756 :774RR:2017/05/13(土) 12:47:25.75ID:pRuFad2Q.net
>>754
エンジンは結構もつけど、
車体が欠陥だから人間が先に逝かれる。

757 :774RR:2017/05/13(土) 19:11:35.18ID:B5wRyESD.net
>>756
これで欠陥だったら、世界中の大半のメーカーのバイクが欠陥車だらけになるわw
いい加減程度の低い煽りをするのを止めたら?

758 :774RR:2017/05/13(土) 20:46:37.22ID:wkefzeWP.net
このスレはいい奴多いな
ポルシェスレなんて性悪な奴ばっかりだよ

759 :774RR:2017/05/13(土) 21:24:38.47ID:+gdDJi60.net
RCV213v-sスレなんて2台持ちオーナーが出てきてスレ住民を煽りまくって消えたぞ
あれ以上の性悪は見たことない

760 :774RR:2017/05/13(土) 21:27:17.00ID:fynjw9To.net
>>755
GSX-R600だよ
もう一台はハーレー

761 :774RR:2017/05/13(土) 22:29:04.21ID:NyHN+H1d.net
>>759

そんな金持ちなのにこんな便所の落書きで自慢したいのかw

762 :774RR:2017/05/13(土) 23:03:06.49ID:+gdDJi60.net
>>761
しかも職業が自称医者
確か、嫌がってる嫁の手を無理矢理掴んで所有を証明するキーと一緒に写真を撮ってスレに上げてたのは引いたわ

ほんと2chって色んな奴が居るわ

763 :774RR:2017/05/14(日) 00:12:22.97ID:XD0hLriF.net
>>762
医者は変人が多いからな
他人の命を左右出来る職業だから、平気で人を見下せる様になる

764 :774RR:2017/05/14(日) 00:43:10.27ID:8a0Rj2iM.net
明日JSB1000 120マイル耐久レース見て来るよ〜
もちろんHONDA応援!

765 :774RR:2017/05/14(日) 06:25:28.27ID:nYpz6C0Y.net
213v-sの自称医者は○○同盟系団体の幹部かと思ってたわ

766 :774RR:2017/05/14(日) 08:18:54.90ID:gRN0iP7l.net
その人のアマリング具合がきになるw

767 :774RR:2017/05/14(日) 08:57:11.72ID:uBo+xfqj.net
医者仲間でサーキット貸し切って走るって言ってた奴か
日の丸カラーと黒買って
黒はレプソルにペイントするって言ってたけどどうなったんだか

768 :774RR:2017/05/14(日) 10:05:11.98ID:sl+Xm/rI.net
JSB1000でCBRがポール取ったどー

769 :774RR:2017/05/14(日) 13:44:05.15ID:Fcr47VEY.net
>>768
やっとかよ
sbkもどうにかしてくれ

770 :774RR:2017/05/14(日) 14:34:12.53ID:jt0mWaGr.net
>>769
やっと、って前戦で勝ってたやん。
中須賀転倒の棚ぼたかもしれんけど。
8耐に向けて全日本はホンダが開発してるから速くなってる。

WSBでは金のないサプライヤーに丸投げでまともに開発できず去年より成績悪い。
HRCはWSBにファクトリーを送り込めるほど金が無い模様。
ヤマハはファクトリー参戦だけど低予算みたいで結果が出ないよなぁ。

771 :774RR:2017/05/14(日) 14:44:25.15ID:Fcr47VEY.net
>>770
ここ数年の低迷からすりゃ
光が見えたかな?

772 :774RR:2017/05/14(日) 15:19:41.50ID:+jKuakms.net
高橋選手おめでとう!!

773 :774RR:2017/05/14(日) 15:40:09.54ID:YE1m+urU.net
ぶっちぎりのポールトゥウイン
このマシンをマン島やwsbkに早く投入してやれよ

774 :774RR:2017/05/14(日) 16:45:29.35ID:uuFawtqx.net
>>773
ぶっちぎりになってしまった感が強いけどなw

775 :774RR:2017/05/14(日) 22:35:03.07ID:9IocBsyd.net
国内のイカサマレースで勝っても意味は無い。

以前もホンダは八百長カム投入で物議をかもしたしなw

776 :774RR:2017/05/14(日) 22:57:49.84ID:GJa7Qs8q.net
悔しいのう、悔しいのうwww

777 :774RR:2017/05/14(日) 23:01:45.88ID:ba4A3Syf.net
SP1欲しい。。
でも今乗ってるBMWをホンダデラが適正価格で下取ってくれるかがわからんのと、かといってバイク王とかにノコノコ行くのもめんどい。

778 :774RR:2017/05/14(日) 23:42:59.85ID:i5rNeCVC.net
BMWはドリームだと糞みたいな買い取りやで
売るなら、買った寺で売った方がよい

779 :774RR:2017/05/14(日) 23:55:06.78ID:W3eoJkTC.net
試乗車乗ってきた
SSは初めてだから前傾キツイなと思ったけど すぐに慣れそうな感じだった
電子制御の介入のお陰だろうけどコントロールしやすくて乗りやすい
自分はサーキット行かないけど これで峠道ヒラヒラさせたら楽しいだろうね

問題は購入資金が無いことだ 涙

780 :774RR:2017/05/15(月) 00:35:35.46ID:JqZ5G5pG.net
JSBはタイヤで決まる大会ってそれ一番言われてるから
足回りだけで数千万は掛かってるワークス車と資金カツカツで拵えた数百万〜1千万そこらのバイクが一斉にレースってのは否定しないがタイヤぐらいは統一させろやっていつも思う。明らかに不公平だろってタイヤ履いてるチーム居るよね

781 :774RR:2017/05/15(月) 01:42:43.59ID:+ri49LTj.net
正直CBRて性能はともかくかっこ悪いから選択肢になかったんだが今度のやつはコンパクトでなかなかカッコイイな

782 :774RR:2017/05/15(月) 03:08:48.99ID:V3CPK4zZ.net
>>780
昔の世界GPでもそんな事は当たり前の様にあったよ
ミシュランが供給してたタイヤにも種類があって、数人のトップライダーのみスペシャルタイヤを使えた
タイヤだけで1周につき1秒以上も差が出るので、雨でも降らない限り普通のタイヤを履いたライダーが勝てる事は無かった

783 :774RR:2017/05/15(月) 09:07:42.11ID:XtzdCALE.net
今回、イトシンはSP2じゃなかったのね
確実に8耐トライアウトを通過するため旧型にしたのかな?

784 :774RR:2017/05/15(月) 09:28:39.89ID:5siRoyEx.net
イトシンって俺と同い年だからもう50なんだよな。
まだ一線級で戦えるってすごいな。

785 :774RR:2017/05/15(月) 19:45:36.40ID:vqd6R8+9.net
>>757
ユニットプロリンクは、ショックアッパーをスイングアームに配置し
リヤサスの伸び縮みを、100%リンクだけで制御してるからね。

そしてホンダワークスマシンのリヤサスリンクは、
市販車やHRCキットのリンクと100%別物・別設計の削り出しパーツ。

マン島やWSBKを欠陥車両で走ってる選手が可哀そう。

786 :774RR:2017/05/15(月) 21:19:17.53ID:PH+PAqCT.net
>>779
>試乗車乗ってきた

うらやま

ドリームへ問合せたけれど予定不明と言われた
しょうがないからCB1100RSに乗ってきたよ

787 :774RR:2017/05/15(月) 21:43:48.51ID:z0PxOqx5.net
最新SSって試乗車用意できんの?
下手くそがボテコカしたり短足が跳ね上がったリア回し蹴りしたりで
速ズタボロにされそうなんだけど

788 :774RR:2017/05/15(月) 23:28:39.97ID:ohthSUoC.net
俺も知り合いのちょっと乗ってきたがイイねこれ

789 :774RR:2017/05/16(火) 06:16:26.11ID:sslOsOSs.net
トップブリッジ、フロントフォーク、リアサスペンション、マスターシリンダー、キャリパーシリンダー他、各ワークスチームが純正じゃない部品使ってるのも全部欠陥品なんですかね?笑

790 :774RR:2017/05/16(火) 08:15:02.20ID:5SipoGuV.net
>>マン島やWSBKを欠陥車両で走ってる選手が可哀そう。

SBKのCBRってリンクどころかスイングアームまで別モノなんだけど・・・

ほとんどの車両がスイングアームまで別モノって
パッと見で誰でもわかると思うんだけどなあ

791 :774RR:2017/05/16(火) 08:54:33.02ID:UvulpB7i.net
>>789
そうかと。

792 :774RR:2017/05/16(火) 09:01:28.73ID:jElyt/FD.net
http://i.imgur.com/NCpKdHI.jpg

空冷

793 :774RR:2017/05/16(火) 10:28:40.30ID:HTMB4CVD.net
779だけど

>>786
ドリーム各店舗のサイトから試乗車が調べられるよ
エリアに一台位はあるんじゃないかな?
自分が行ったのは関東グループ

機会が有ったら是非乗ってみて
最高に楽しいよ!

794 :774RR:2017/05/16(火) 10:35:58.18ID:PJBkXzF7.net
>>790
ワークスマシンのスイングアームがワンオフなのは普通やろ、ヤマハだって量産と見た目で違うぞ。

量産品はお前のような素人でも乗りやすく、かつお前のような貧乏人にも買えるようにコストダウンしてあるんだよ。

795 :774RR:2017/05/16(火) 10:57:28.26ID:5SipoGuV.net
>>794
????

>>785の最後の行はどういう意味なの?
SBKのCBRは市販の足周りのままって意味で言ったんじゃないの?

しかもなんで喧嘩腰なんだよw

796 :774RR:2017/05/16(火) 11:08:03.49ID:xCeyXpHY.net
また荒らしの話題に乗ってる奴増えてる…

797 :774RR:2017/05/16(火) 12:49:48.80ID:QmFKZJ4C.net
例のアホが性懲りもなく来たんだろw
偉そうに吠えておきながら、法的措置を取るぞと言われた途端に逃げたヘタレのクセに

798 :774RR:2017/05/16(火) 12:57:47.52ID:5SipoGuV.net
そもそもCBRに限らずJSBやSBKの車両が市販車ベースとは言え
中身が別モノなんて当たり前のことを今さらドヤ顔で噛みつかれてもなw
むしろ同じだと思ってる人なんているの?

今年のCBRが遅すぎてヘイデンがかわいそうなのは同意だけどw

799 :774RR:2017/05/16(火) 15:57:17.90ID:oqbPkVwK.net
既に買った人でサーキット走行(過去確実にひざスリできるレベルの)した経験がある人に質問

・電子制御サスペンションの恩恵って感じる?
・以前乗っていたバイクと比べ何がどう優れているか書いて欲しい
・ぶっちゃけ電子制御サスペンションって必要?

800 :774RR:2017/05/16(火) 17:10:30.89ID:TV/EeqTx.net
荒らしに反論してる奴も必死だな。関係者か?

801 :774RR:2017/05/16(火) 17:17:04.33ID:O1jkxwf8.net
>>799
r1で電子制御を切ってみたけどまったく別物

802 :774RR:2017/05/16(火) 18:07:11.89ID:n5UE9Mns.net
視聴環境がない奴がSBK!って騒いでるんだから笑えるよw

803 :774RR:2017/05/16(火) 18:47:06.99ID:VpsqumoG.net
>>799
今SC59(サーキット仕様)に乗ってて、77のレースベース車買うか次に出るという噂のV4買うか悩み中の俺が、知り合いの77SP(スピードリミッタ付)をサーキットで10分ほど借りたんで答えるよ。
サーキット限定なら電制サスは要らないと思う。
結局サーキットだと、走行中にモード切り替えなんかやってる暇無いしダンパーはピットでセッティングするからドライバーで回した方が早い。
そもそもあのサスってチタンタンクとLiFeバッテリーで軽量化した分をほぼ相殺するくらい重いよね。
普段街乗りしててたまにサーキット走る人なら設定一発で変更できて便利かもしれない。

電制は電スロが印象的だった。軽いし遊びも少なくて開け始めに神経質なところが無くて良い。
これってハイスロ化も電気的にできるんかな。
オートシフト(ダウン)は癖でクラッチ握ってブリッピングするから分からなかったw

804 :774RR:2017/05/16(火) 19:19:24.10ID:FEnPepIc.net
電子制御サスは走行中に切り替えるものじゃないし
素早くセット変更するためのものでもないよ
速度やGにあわせ、きめ細かに調整できるのがメリット

でも普通の人には必要ないね
難しくてセットを煮詰めきれないよ
野左根ですらR1に乗った初年度は電子制御を切ってたじゃん

805 :774RR:2017/05/16(火) 19:20:05.47ID:5SipoGuV.net
>>800
関係者てw
あの程度の書き込みで?ww
おじさん頭大丈夫?

806 :774RR:2017/05/16(火) 20:12:47.94ID:g4dDlUuj.net
>>804
うむ!
俺も基本オフってた。むしろ街のりやその辺の峠の方が恩恵ある!
http://imgur.com/elwxMLq.jpg

807 :774RR:2017/05/16(火) 22:06:46.25ID:svBlvtJa.net
先生……ヘルメットホルダーが…欲しいです(ノД`)


あとスマホホルダーもね by SP1

808 :774RR:2017/05/17(水) 05:41:40.29ID:3e8P/zGT.net
SSにスマホホルダー付けてる奴って総じてオタクっぽいよな

809 :774RR:2017/05/17(水) 06:45:03.09ID:JE2EJABg.net
SSでハンドル周りごちゃごちゃしてる奴はちょっと無理

810 :774RR:2017/05/17(水) 06:58:44.90ID:3e8P/zGT.net
だよな
走りに特化した為のあのスタイル、レーシーな機能美なのに
なぜわざわざ重量増や空気抵抗増、操安性を乱す方向のアクセサリー付けたがるんだろう?
選ぶバイクを間違えてるとしか思えない

811 :774RR:2017/05/17(水) 09:20:59.96ID:JjcaukfS.net
>>803
電スロはアクセル開度を電子的に見てるだけだから大体どのメーカーも3段階用意してる
つまり最初からハイスロ

812 :774RR:2017/05/17(水) 09:21:47.69ID:D0Kxu8vz.net
SSだからスマホホルダーだけにしとくんだよ。
ナビとかレーダーとか、タンクバッグやら地図持って行きたくないし、ポケットにもあんまり物入れて走りたくないから、スマホだけホルダーにつけておく。

813 :774RR:2017/05/17(水) 09:32:31.71ID:3e8P/zGT.net
SSにナビ()

814 :774RR:2017/05/17(水) 09:37:53.32ID:HqFQ6gkk.net
NW200でクラッシュしたジョンマクギネスが電スロが閉じなかったって言ってるらしいわ

815 :774RR:2017/05/17(水) 10:05:06.73ID:wswiADta.net
メータ脇に3インチ弱のナビ付けてコーナーのRを見てるわ

816 :774RR:2017/05/17(水) 10:08:31.04ID:EcdCEERY.net
スマホホルダーの時点でダサいって言ってんの

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200