2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part47【ヤマハ】

1 :774RR:2017/02/25(土) 15:36:17.96 ID:C88nbVzG.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part46【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484733716/

2 :774RR:2017/02/25(土) 15:36:54.14 ID:C88nbVzG.net
出たよ

3 :774RR:2017/02/25(土) 15:37:15.02 ID:C88nbVzG.net
マイチェン

4 :774RR:2017/02/25(土) 15:37:32.03 ID:C88nbVzG.net
MT

5 :774RR:2017/02/25(土) 15:37:49.47 ID:C88nbVzG.net
-

6 :774RR:2017/02/25(土) 15:38:08.92 ID:C88nbVzG.net
09

7 :774RR:2017/02/25(土) 15:38:54.41 ID:C88nbVzG.net
その

8 :774RR:2017/02/25(土) 15:39:31.68 ID:C88nbVzG.net
実態

9 :774RR:2017/02/25(土) 15:39:57.25 ID:C88nbVzG.net


10 :774RR:2017/02/25(土) 15:40:29.61 ID:C88nbVzG.net


11 :774RR:2017/02/25(土) 15:41:03.19 ID:C88nbVzG.net


12 :774RR:2017/02/25(土) 15:41:35.30 ID:C88nbVzG.net
てんこ盛り

13 :774RR:2017/02/25(土) 15:41:58.50 ID:C88nbVzG.net


14 :774RR:2017/02/25(土) 15:42:32.30 ID:C88nbVzG.net
FMC

15 :774RR:2017/02/25(土) 15:42:59.15 ID:C88nbVzG.net


16 :774RR:2017/02/25(土) 15:43:29.39 ID:C88nbVzG.net
言っても

17 :774RR:2017/02/25(土) 15:43:54.19 ID:C88nbVzG.net
過言

18 :774RR:2017/02/25(土) 15:44:27.37 ID:C88nbVzG.net
ではない!

19 :774RR:2017/02/25(土) 15:45:03.68 ID:C88nbVzG.net
これはヤバイ!!!!!!!

20 :774RR:2017/02/25(土) 15:45:48.92 ID:C88nbVzG.net
もう買うしかない!

21 :774RR:2017/02/25(土) 15:46:25.74 ID:C88nbVzG.net
※わちきは納車待ち

22 :774RR:2017/02/25(土) 16:07:36.62 ID:gk7W2Q3L.net

私は来週

23 :774RR:2017/02/25(土) 16:24:14.44 ID:69tctGJ4.net
ふぁっ!(旧型

24 :774RR:2017/02/25(土) 16:39:37.88 ID:GMvt6eOB.net
来月、注文してまいります。

25 :774RR:2017/02/25(土) 20:14:04.99 ID:SZJKKfJg.net
アマリングやっと消せたノロマがイキってるスレ乙

26 :774RR:2017/02/25(土) 21:13:26.18 ID:5iQcep2l.net
随分その心理に詳しいんだな

27 :774RR:2017/02/25(土) 21:20:00.17 ID:NE+LbhnH.net
165で跨がったら足着きの安心感ギリだったけど 明日試乗してくる

28 :774RR:2017/02/25(土) 21:47:39.23 ID:CqBVLi15.net
>>1

おまえ前スレ>>983だろ
そういことすると誰も次スレ立てなくなるぞ

29 :774RR:2017/02/25(土) 21:59:46.06 ID:GMvt6eOB.net
新型にエンジンスライダー系はあるの?
ってか旧型のが付くんか?

30 :774RR:2017/02/25(土) 22:23:45.96 ID:27C28ZBs.net
>>29
ワイズギアに出てるね
あれは高いので旧型の安いのを買ったから納車されたら試す

31 :774RR:2017/02/25(土) 22:34:27.17 ID:GMvt6eOB.net
>>30
インプレお願いします。

32 :774RR:2017/02/26(日) 07:02:28.25 ID:GphdrCsu.net
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1028/item/Q5KYSK081E03
これなら問題なく付きましたよ。

33 :774RR:2017/02/26(日) 08:40:48.53 ID:eO9b8lBz.net
       前々スレでレス番付けてスレ建て依頼されて前スレを立てて
  彡⌒ ミ 今回も誰も立ててなかったからわちきがまた立てたのに
 (´;ω;`) >>28←何故かいきなり人違い+怒られて大変悲しいです。
       もし誰も立てなかったら次もわちきが立てるようにします

34 :774RR:2017/02/26(日) 09:02:02.98 ID:Cpy0qI2k.net
>>33


35 :774RR:2017/02/26(日) 09:05:59.06 ID:/O/CJsV1.net
エンジンガードなんて貧乏臭いの付けるなよ。
下手くそ君

36 :774RR:2017/02/26(日) 09:17:45.22 ID:0MOXQkJI.net
納車は寺に四月下旬くらいなのでGWにほぼ間に合わないと言われた
トレーサーのがやや早いがやはりGWあやしい

37 :774RR:2017/02/26(日) 09:28:01.78 ID:5jPtfFeE.net
>>33


38 :774RR:2017/02/26(日) 09:43:18.31 ID:eO9b8lBz.net
  彡⌒ ミ   >>34 >>37 
 (´;ヮ;`)ノシ  アリガトー!!!

39 :774RR:2017/02/26(日) 12:43:39.24 ID:VkOC77xQ.net
>>36
えっ?!マジっ・・カラーは何色?

40 :774RR:2017/02/26(日) 13:10:05.70 ID:AqV9bUsA.net
>>32
それはワイズギアで今出てるから当然つくよね
旧型装備の表示がかなり減ってるから他の装備はどうだろうか
問題は旧型の他社の装備がつくかどうかだね

41 :774RR:2017/02/26(日) 13:13:16.37 ID:VkOC77xQ.net
>>40
なんせスクリーンが付かないのが痛いよね。
海外から買えばいいんだろうけど・・わからんしねっ。

42 :774RR:2017/02/26(日) 13:22:50.66 ID:QPIzbD00.net
来週末納車されるんで
納車前に最後の打合せ行ってきた。

やっぱり新型専用設計部品のオプションパーツは4月頃入荷だってさ。
少しでも早く付けたいなら海外から買うしかないかもね。

43 :774RR:2017/02/26(日) 23:21:08.35 ID:m/KpLmCQ.net
リゾマのエンジンガード( 蓋付き )の蓋の外し方分かる人いる?

44 :774RR:2017/02/26(日) 23:24:34.38 ID:/6GlLHKF.net
っ精密ドライバー

45 :774RR:2017/02/26(日) 23:41:34.83 ID:m/KpLmCQ.net
>>44
確かに下に差し込み口ありますね。 でもドライバー類を使うと傷がつきそうで怖い。 なんかコツとかありますかね?

46 :774RR:2017/02/27(月) 00:55:33.86 ID:jTyZEr1+.net
マイナスドライバーにセロテープ2、3枚貼り付けてやってみるんだ。
無理に抉らなきゃいけるっしょ

47 :774RR:2017/02/27(月) 01:25:30.95 ID:AezTS2eW.net
>>46
おお、サンクス。

48 :774RR:2017/02/27(月) 01:32:38.37 ID:tDE73xbB.net
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/hyper-naked/mt-09.aspx?view=accessories#/

49 :774RR:2017/02/27(月) 03:57:56.89 ID:jcvVJNY8.net
これやった人おる?
http://www.geocities.jp/motohiko01/MT-09/L-front-sus/2017-L_front-sus.html

これでサスが新型と同等になると書いてあるけど?

50 :774RR:2017/02/27(月) 07:06:39.25 ID:IMNk1CDg.net
新型手に入れた人は真っ暗な夜間での明るさや広さのレビューお願いします
旧型と夜間の比較あれば一番良いんだけど・・

あとはECUを新型に書き換え可か、書き換えると馬力も上がるのか?とか疑問もあるね
旧型について興味深い話聞けたんだけど、アイドリング時にFIの調整してるそうで、
例えば山の下から一気に高いとこまでいって、アイドリングさせずにエンジン切ると再始動しにくくなるそうです
一部で出てた、「再始動トラブル」もアイドリング意識させたら改善されるかも?とか思ったり
そのシステム自体の改善とか、旧型乗りとしてはどうなったか気になる

51 :774RR:2017/02/27(月) 08:16:33.11 ID:SwW0z6gj.net
17yのasクラッチが凄く快適、クィックシフター要らん
ライトがイマイチと思ってだけど、点灯するとかっこいい。ローで中二灯ハイで四灯

52 :774RR:2017/02/27(月) 08:39:59.37 ID:UW5wude1.net
>>39
黒とか一番人気がない色は多少早いくらいで全体的にそんなに変わらない
好きな色買え、俺は黒買うけど

ちなみに10はGW明けくらいには出るぞ

53 :sage:2017/02/27(月) 10:29:00.03 ID:4yZGz7lL.net
俺は試乗したらクイックシフター欲しくなったよ
シフトチェンジ下手くそだし。。。

54 :774RR:2017/02/27(月) 10:32:34.84 ID:iArX9bfN.net
>>53
俺もクイックシフター良かった
ツーリングで楽できそう。

55 :774RR:2017/02/27(月) 11:28:43.89 ID:ocOsO2RY.net
ダウンもつけたら出足以外クラッチいらねーな

56 :774RR:2017/02/27(月) 12:05:23.01 ID:fDKiCcVq.net
一般人で新型と旧型と乗り比べてる動画発見。
お約束のナンシーさんも登場w
https://www.youtube.com/watch?v=X8sa7SgY8PQ#t=461.74514

57 :774RR:2017/02/27(月) 12:16:56.69 ID:DSmsRmJH.net
>>52
鷲も黒やっ!

58 :774RR:2017/02/27(月) 12:19:14.25 ID:x9k45Djp.net
実は日本全体で3色中黒が一番注文入っているらしい。
俺が契約したバイク店で状況聞いたらそう言っててちょっと驚いた。

59 :774RR:2017/02/27(月) 12:33:34.93 ID:wgaeSDGH.net
>>50
馬力は、マフラー変えないと無理だろう

60 :774RR:2017/02/27(月) 12:37:45.89 ID:o6InJ7Bv.net
ギアチェンジもバイクの醍醐味やろ

61 :774RR:2017/02/27(月) 12:41:19.76 ID:12w+nItN.net
おもしろ機能を使うのも工業製品の醍醐味なんだよなぁ。普通にシフトできないわけでなし気分で選べば?

62 :774RR:2017/02/27(月) 17:52:06.38 ID:DSmsRmJH.net
やっぱ、黒だよな−

63 :774RR:2017/02/27(月) 18:06:09.73 ID:HVftA5sx.net
ワイも彼女が黒い下着だといつもより3割増しで萌えるわさ

64 :774RR:2017/02/27(月) 18:44:50.41 ID:b8ZIpl+T.net
>>58
>>62
>>63
やっぱ黒っす

■Yamaha MT-09 2017 Unboxing - NB57 style
https://www.youtube.com/watch?v=fzL_wPv2ie0

65 :774RR:2017/02/27(月) 19:33:22.96 ID:yezhtwjN.net
結局アレか、日本じゃ特に大型ポンと買うのはオサーンばっかだから
ハデ目なの避けて無難な黒逝くって感じなのかもな

66 :774RR:2017/02/27(月) 19:36:36.20 ID:ps2W3YEB.net
>>65
こんなやっすいバイク若造でも買えるでしょ

67 :774RR:2017/02/27(月) 19:49:48.56 ID:dw7zP17d.net
これ買うなら車買うやろ若者は

68 :774RR:2017/02/27(月) 19:52:48.01 ID:ymEk9/ip.net
>>67
100万の車って中古のワゴンRとか?

69 :774RR:2017/02/27(月) 19:58:03.66 ID:kjhbSj8h.net
セド·グロとかマークU三兄弟だろ

70 :774RR:2017/02/27(月) 20:13:09.36 ID:yezhtwjN.net
学生いっぱいいるとこ住んでるけどPCX、V125、ヤレたバカスクが多くて
ギア車だとVTR、GSR250、女と2ケツしてる奴で骨、スーフォアって感じかな。
100万が安いかどうかは知らんが出たばっかの大型を若いのがポンと買うイメージはないな。

71 :774RR:2017/02/27(月) 20:16:52.87 ID:I+Ia03p/.net
若者は中古買うだろ。おっさんは中古市場に玉流せよ。

72 :sage:2017/02/27(月) 20:25:44.28 ID:bMZc6Vht.net
そもそも大型免許すらもったいないって世代ですもんね。

73 :774RR:2017/02/27(月) 20:34:25.49 ID:66+1e7Do.net
バロム「車両60万円に諸費用諸々で20万円合わせて80万円になります.^^」
若者「なら新車買うわ」

74 :774RR:2017/02/27(月) 21:05:03.97 ID:XYhnYG99.net
若者に入ると思うけど無印と悩んでトレーサー買った
親父におっさん臭い言われてショックだったな

75 :774RR:2017/02/27(月) 21:11:00.15 ID:yezhtwjN.net
>>74
いやいや元気があって頼もしい。まだまだこれからなんだから事故には気をつけてね。
おっさんより。

76 :774RR:2017/02/27(月) 21:50:32.83 ID:Z/RzLH+/.net
黒の流れで青契約してきました。

77 :774RR:2017/02/27(月) 21:54:02.47 ID:DSmsRmJH.net
>>76
いつ頃の納車予定?

78 :774RR:2017/02/27(月) 22:54:30.00 ID:R+nyPRb1.net
クイックシフターってアップだけ対応なんだっけ?
ダウン対応ってやっぱ高額になるのかな?

79 :774RR:2017/02/27(月) 23:00:46.05 ID:kjhbSj8h.net
どこまで無茶なシフトダウンに対応するかっていうシステムにするかで価格が変わるんじゃない?
街乗りやゆったりツーリングペースぐらいだったらそれほどお金はかからなそうだけど
つけたはいいけど違和感ありすぎって言われるんだったらつけない方がマシっていう考えなのかもね

80 :774RR:2017/02/27(月) 23:32:37.95 ID:R+nyPRb1.net
確かにそういうことかもね。
実際アップならシフターなくてもアクセル戻したシフトアップすれば、クラッチきらなくても
すこすこはいるし、制御装置としても安くてある程度しっかりしたのがつけられるのかな。

81 :774RR:2017/02/27(月) 23:49:13.47 ID:YlM9VQ8w.net
>>74
確かにオッサン臭い

82 :774RR:2017/02/28(火) 10:44:56.79 ID:W7sGMorG.net
新型もサスとハンドル交換すると捗る感じですかね?
それとも十分改良されてる?

83 :774RR:2017/02/28(火) 15:41:43.25 ID:VVaN2zsh.net
新型乗って来た。
ASクラッチは柔らかくて楽。
クイックシフターは面白いけど、低速域はR1のと比べると制御が荒い感じ。
メーターは位置だけじゃなくて表示も微妙に変更されてて、ウインカーランプが左右別で表示されるようになってた。

あと良かったのはシート。フカフカで前下がりもだいぶマシ。
旧型にもポン付け出来るし、コンフォートシート買うよりこっちのが良いかもしれない。

84 :774RR:2017/02/28(火) 17:00:53.07 ID:x+Z5/1JF.net
関東で新型の黒を展示してあるところ無いかね?

85 :sage:2017/02/28(火) 17:03:02.38 ID:ysmdBfG4.net
川崎中央には黒とグレーが入荷してたよ。@2週間前

86 :774RR:2017/02/28(火) 18:40:49.82 ID:eogHx6Nc.net
SOX熊谷にありましたよ

87 :774RR:2017/02/28(火) 20:12:36.40 ID:TpZ8HLW2.net
俺も黒見たい。試乗はグレーだったから黒入荷したら電話くれってお願いしてきたよ

88 :774RR:2017/02/28(火) 21:17:57.34 ID:Lor0cU5P.net
>>84
16号線のユーメディア
近くにバロンがあるとこね

89 :774RR:2017/02/28(火) 22:47:44.07 ID:x+Z5/1JF.net
>>88
何店なんやろ?

90 :774RR:2017/02/28(火) 23:39:26.23 ID:sGmyc+3c.net
黒買ってオレンジのタンク

91 :774RR:2017/02/28(火) 23:49:16.31 ID:juf7afUk.net
でもオートシフターなんて足がシフトに触ったら燃焼が制御されるならうかつに触れないな

92 :774RR:2017/03/01(水) 00:17:40.85 ID:sLHlWTwE.net
そう言えば自分もふと思ったんだけど、クイックシフターってギアに対して完全にダメージのない仕組みなんだろうか?
メカニズムがよく分かってないんだけどオートシフトできるが、ギアへの負担は通常のシフトチェンジより大きいみたいな代物だったら使いたくないね

93 :774RR:2017/03/01(水) 00:23:57.94 ID:sLHlWTwE.net
↑ギアの消耗だったり耐久性に影響したら嫌だなという意味です。
誰か詳しい方教えてほしいな

94 :774RR:2017/03/01(水) 00:25:45.59 ID:BHFHleVX.net
全く影響ない

95 :774RR:2017/03/01(水) 01:05:40.31 ID:sPawqq+E.net
クイックシフターはR1にも使われてるから、そっちで調べたほうが多く出てこないかな?

96 :774RR:2017/03/01(水) 01:09:14.67 ID:HokUKvZo.net
>>90
つくのかな?

97 :774RR:2017/03/01(水) 01:19:13.43 ID:HQIzrVoT.net
リアフェンダーは樹脂じゃなくてアルミらしいけど
結構なバネ下重量増じゃないのかな
乗り味かわってそう

98 :774RR:2017/03/01(水) 07:30:58.97 ID:SY2sHPCb.net
>>97
リアはスイングアームやブレーキ一式全てバネ下になるんで、そんなフェンダー増えても大して影響ないんじゃないかな

99 :774RR:2017/03/01(水) 07:36:20.42 ID:SY2sHPCb.net
>>92
アクセル戻したタイミングでギアを上げる、いわゆるノークラシフトという技がある
クイックシフターはこれを再現するメカになる
シフトアップの圧力を検知した瞬間に点火を切って、その隙にギアを上げてもらう仕組み
ミッションへの負担は変わらないと聞いてるよ

100 :774RR:2017/03/01(水) 07:48:22.82 ID:zJO/oGEo.net
行き着くところは、DCTでつか?

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200