2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part47【ヤマハ】

1 :774RR:2017/02/25(土) 15:36:17.96 ID:C88nbVzG.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part46【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484733716/

406 :774RR:2017/03/17(金) 18:48:06.21 ID:kBrlZEZ7.net
何が間違ってるのかわからんが鼻先ねじ込むってのは目の前に入ってくることだろって言ってるの
前走との車間8、9mなら目の前に無理やり突っ込んでもいいってことか
スレ違いって怒られそうだから最後にするけど貴方の鼻先ねじ込まれない車間って何mなの?
俺にはびたづけ以外想像出来んけど

407 :774RR:2017/03/17(金) 19:32:30.03 ID:JOCcRlpN.net
10mないぐらいってヴェルファイア2台分ぐらい前空いてんだろ?
そら前出られるわ

408 :774RR:2017/03/17(金) 19:48:57.42 ID:9IfY4CBN.net
お前ら車間距離の問題じゃないっつーの そら原付や自転車なら出るわ 車運転してりゃ俺だって出る その10mない位の車間で少し左に寄ってるデカいハーレーだったら?出んだろ?その出る出ないの基準が普通の人と違うバカが現実にいるって事

409 :774RR:2017/03/17(金) 20:02:08.13 ID:pXAO0ksP.net
以上、実に下らない09乗り脳らしい人々の言い合いでした。

410 :774RR:2017/03/17(金) 21:26:12.23 ID:jYC6YCyg.net
ハーレーなら出られず09なら出られるとかキチガイの物差しなんか知るか
ほぼ徐行で前10メートルも開けて走んな
すぐ後ろ車きてんならさっさと車間詰めろ
それでも寄ってくるキチガイなら先に行かすか前すり抜けてお前が先行けよ
教科書通りしか走れんのか、臨機応変に対応すりゃいいんだよ
そんな事でいちいち文句言ってたらキリがねぇわ、慣れろや
教習所でも習ったろ、キチガイはどこでもいるし、バイクは軽視される物なんだよ、諦めろ

411 :774RR:2017/03/18(土) 11:29:05.96 ID:xEeRHrSP.net
>>404
ハーレーや昔の暴走族風の連中は、トロいので速攻で抜かす!

412 :774RR:2017/03/18(土) 21:49:24.52 ID:aPQGQS7P.net
半ヘルとか100キロで涙目限界だろ

413 :774RR:2017/03/19(日) 00:16:16.14 ID:R5HoENXV.net
2014年モデル乗ってます。用途は週末ツーリングのみ)
今年の秋に初車検なんだけどこれからの仕事の都合で、通すか迷い中。
長い時は半年くらい放置する可能性もあって。
自宅に置き場がないからコンテナ借りてて、それが月13000円なのも痛い。

で、バイク屋でそんな話を軽くしたら、今現在で買取値が45万くらいと。
新型に乗り換える人が多くて、旧型は余ってるらしいw
こんな楽しいバイクをこんな安値で売り払いたくないけどなぁ…悩む(^^;)

414 :774RR:2017/03/19(日) 02:20:28.67 ID:xDEaHrCW.net
>>413
断捨離と同じ考えれば?
要はそのバイクにときめくかどうか
もう答えは出てるんじゃない?

415 :774RR:2017/03/19(日) 06:35:05.69 ID:knma3d0a.net
>>413
元が安いんだからそんなもんじゃない?下取りならもうちょい上がるかも知れんが
所有してる事に意義を感じてるんじゃなく道具として割り切ってるなら、乗る時だけレンタルバイクってのもアリだけどな

416 :774RR:2017/03/19(日) 08:17:56.81 ID:J7H+Rrkm.net
>>413
手離し時だね

417 :774RR:2017/03/19(日) 10:06:13.29 ID:1hEZKuW6.net
13000円を削ろうと思わない・・他の安い所を探すとか・・。
でも、それをやらないんだからそこまで好きじゃないんだよ。

418 :413:2017/03/19(日) 11:58:48.67 ID:R5HoENXV.net
なるほど…悩む時点で、そこまでってことか…。
でも乗ると、やっぱ楽しいんだよね。

確かにレンタルもありかも。
とりあえず秋まで乗って考えてみる。

419 :774RR:2017/03/19(日) 18:21:01.27 ID:NFCjL8BW.net
下駄にも使えれば最高だよな
通勤が毎日の楽しみになる

420 :774RR:2017/03/19(日) 18:43:59.20 ID:5o7MTFbY.net
>>413
距離はどのくらいですか?
俺の2014モデルも似た様なものかな?
忙しくて全然乗れてない。
まだ1500kmくらい。手放そうかな。

421 :774RR:2017/03/19(日) 18:50:06.78 ID:H74OGNii.net
さすがに1500キロならもう少しなりそうな気もするけど売るには今が一番時期が悪そう

422 :774RR:2017/03/19(日) 19:24:22.98 ID:lqHecifF.net
>>419
ホントそうだね、通勤楽しくて仕方ない
今年車検だし、そろそろ2万キロだから新型買い替えも考えてるが、このままでもいいかなと思い直してみたり

423 :774RR:2017/03/19(日) 20:25:06.40 ID:Vbm6hE0O.net
1500kmなら60くらい付くんじゃない?

2月終わりに購入したYSPに売りに行ったんだけど14年紫ABS無し ODO:35000kmちょいで査定額45万だったし

424 :774RR:2017/03/20(月) 01:02:06.37 ID:misPRH00.net
マフラーって新型も旧型も変わらないのかな?
どなたかわかる方いませんか?

425 :774RR:2017/03/20(月) 01:59:23.51 ID:kraGIB6a.net
>>424
https://x443.secure.ne.jp/~x443015/cgi-bin/form/mailform.cgi?_form_id=plot_form

426 :774RR:2017/03/20(月) 03:01:38.71 ID:2fXmNRj+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

427 :774RR:2017/03/20(月) 07:48:14.82 ID:PQVjIn8Y.net
大モ最終日だよ。暇な人は行ってみよう!
外車も含め沢山の新機種に跨ってその場で乗り比べできるチャンスでそれだけでも貴重だと思う。
09と10はどちらもかなりコンパクトな印象。シート高はチビ(166)な俺でも両モデル共大丈夫そう。
特に10と比べてカタログ上5mm低い差のシート高だけど09は10よりぐっと足付きが良く感じたよ。
自分が乗れそうな低い目シート高のモデルに積極的に試乗(跨る)して試していた女性が結構目だってた。

428 :774RR:2017/03/20(月) 12:25:19.12 ID:kraGIB6a.net
この色いいなあ
https://mobile.twitter.com/tocihiro1323/status/842951391916175361/photo/2

429 :774RR:2017/03/20(月) 12:29:26.27 ID:kraGIB6a.net
別アングル
https://mobile.twitter.com/yamakatsu1968/status/842909293493927936/photo/2

430 :774RR:2017/03/20(月) 12:53:47.41 ID:7IPFgbpu.net
オーセンティックカラーは今後出るんじゃない?

431 :774RR:2017/03/20(月) 13:38:57.45 ID:b+TwRlZb.net
仮面ライダー感パないね

432 :774RR:2017/03/20(月) 14:06:32.27 ID:NCIkpAP7.net
このシールドほしい、早く出して

433 :774RR:2017/03/20(月) 16:29:08.03 ID:5Iqn74/S.net
外側ロービーム内側ハイビームに変えられんかの
もしくは片側2眼ロービームか片方外側ロービーム

434 :774RR:2017/03/20(月) 16:39:26.94 ID:K6v5Dtjx.net
レンズカット次第じゃねーかな
サイズが違うからレンズごとの入れ替えは加工しないと無理っぽい

435 :774RR:2017/03/20(月) 23:16:37.69 ID:K6v5Dtjx.net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/3/9/3953d8dc.jpg
雰囲気が随分かわる
カコええ

436 :774RR:2017/03/20(月) 23:20:32.91 ID:RY1AyijE.net
戦隊ヒーローかよ、糞ワロタ

437 :774RR:2017/03/21(火) 01:56:35.66 ID:V1f0iEsP.net
顔の周りがゴチャゴチャしててヤダ

438 :774RR:2017/03/21(火) 02:44:14.09 ID:6Xgx4NhW.net
>>435
ttp://narikiriakichan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dd7/narikiriakichan/E3839EE382B7E383BCE383B3E382B6E3839CE383BCE382ACE383BC-d592c.jpg

(´・ω・`)

439 :774RR:2017/03/21(火) 03:34:18.60 ID:ocVvJ3XD.net
カッコいいのはホイールだけだな

440 :774RR:2017/03/21(火) 05:24:09.69 ID:cMkU85Ng.net
>>438
カッコいいじゃないかぁぁぁ!

441 :774RR:2017/03/21(火) 06:48:15.29 ID:6dy8WntR.net
>>435
カッコいいと思う

442 :774RR:2017/03/21(火) 06:57:54.87 ID:hoPdQarG.net
>>435
カッコいいけど仮面ライダーが乗ってそう

443 :774RR:2017/03/21(火) 08:46:57.62 ID:B4qslelp.net
タンクとダミインテークを同色で塗るのは美しくないと思います

444 :774RR:2017/03/21(火) 12:00:07.22 ID:4C4ZTtr5.net
>>435
追加でタンクやカバー類を買わんで済むように標準仕様の+3万UPくらいのオプションカラーに
してくれたらいいのに。

445 :774RR:2017/03/21(火) 12:18:37.42 ID:IpZxhvnZ.net
>>443
わかる

446 :774RR:2017/03/21(火) 13:00:14.92 ID:kss/JJhq.net
それでもホイールの金が問題として残るんよね・・

447 :774RR:2017/03/21(火) 16:53:17.48 ID:Jm06Nkjw.net
オーナーになられた方は気になっているであろう存在感の強い前後ウィンカー。
移設してスッキリ。
https://twitter.com/mandeproducts/status/844093483895808000
https://pbs.twimg.com/media/C7bSieQVoAA-iAo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7bSieQVoAEHD04.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7bSieQU0AE-iMD.jpg

448 :774RR:2017/03/21(火) 17:04:38.05 ID:yaJ5pj6k.net
ウィンカーも結構車体のバランスとってあるもんだなと
なんか耳がなくなった人の顔じゃないがなんだか

449 :sage:2017/03/21(火) 17:04:52.53 ID:kIKHDNVJ.net
これ車検通るのか?
フロント照射範囲少ない気がする

450 :774RR:2017/03/21(火) 17:14:49.09 ID:4C4ZTtr5.net
前のバイクで車検可となってたのでナンバーウインカー付けたけど友人とツーリングへ行った時に
すごく見えにくいと指摘されてバイク交換して確認したら確かに見えにくかったのですぐに外した。
灯火類はカッコイイとかよりも自分以外の人が容易に確認できる事が大事だと思う。

451 :774RR:2017/03/21(火) 17:28:37.78 ID:E2LpCmGH.net
リコール情報出たな。
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2017-03-21/index.html

452 :774RR:2017/03/21(火) 18:35:48.88 ID:Xq4c3CBJ.net
>>447
これは車検に受からんでしょう?

453 :774RR:2017/03/21(火) 18:44:19.65 ID:UC1LkIeA.net
ヘッドライトの隣は止めたがいいよ
下手すると対向車に見えない
曲がるの伝わらないから減速しないで衝突とかあり得る

454 :774RR:2017/03/21(火) 18:45:44.62 ID:UC1LkIeA.net
ダクトの中のね失礼
横から隠れてなければいけんじゃ

455 :774RR:2017/03/21(火) 18:58:37.13 ID:Jm06Nkjw.net
動画。対向車からは分かりにくいかもね。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/844093910381031424/pu/vid/720x720/cRJLWzRfNswreSwR.mp4

456 :774RR:2017/03/21(火) 19:18:28.77 ID:UC1LkIeA.net
正面からは見えそうだけど
横から見えないから駄目だと思うよ

457 :774RR:2017/03/21(火) 19:20:55.43 ID:2CdjByrM.net
>>447
あ、これ俺のバイクだわ

458 :774RR:2017/03/21(火) 20:57:49.75 ID:DI0/zZAj.net
>>452
フロント側が側方からの視認性でNGだろうね
何処かに埋め込み型ウィンカー増設しないと

459 :774RR:2017/03/21(火) 21:44:41.22 ID:8q/MBDLw.net
側方って45度−15度じゃなかったっけ
車検はいけそうに見える

460 :774RR:2017/03/21(火) 23:25:12.33 ID:4MDXWXFL.net
>>455
見えやすいかどうかはともかく格好はいいな。

461 :774RR:2017/03/21(火) 23:51:49.62 ID:fxFUw0/k.net
ハーレー乗りのウィンカーと比べればましなほうかな。光ってるのがわかるだけマシ。
右直とかで迷惑かけんなよ

462 :774RR:2017/03/22(水) 07:19:51.03 ID:o1PcK7Se.net
いやハーレーを一括りにされても
>>455ヘッドライトつけたらもっと見辛いだろうな

463 :774RR:2017/03/23(木) 12:21:00.65 ID:wtzaJwBV.net
新型対応のスクリーンてまだ無いの?

464 :774RR:2017/03/23(木) 12:33:54.52 ID:+tWbh9ws.net
>>463
アルマックスから2つ出たがサイトが更新されてないから東単の新製品ニュース辿ったら見れる

465 :774RR:2017/03/23(木) 13:02:41.95 ID:0uRA+Yqf.net
http://www.tohtan.com/recommend/20170318/posh-faith_17MT-09_Ermax.jpg
これか

466 :774RR:2017/03/23(木) 15:20:59.05 ID:zvv0vC8D.net
なんかダセェな

467 :774RR:2017/03/23(木) 15:53:11.52 ID:j/pBDAko.net
パーツメーカーも旧型同様手を出すと痛い目にあうぞ、新型は旧型のようには売れないからな

468 :774RR:2017/03/23(木) 17:44:40.45 ID:fW+o7EJm.net
なんか、違うんだよなー

もう少し他のメーカーからのを待つかな。

469 :774RR:2017/03/23(木) 18:16:48.89 ID:LeiK2PTT.net
ウェビックにMRAのがある

470 :774RR:2017/03/23(木) 19:31:36.61 ID:ZL4At8c+.net
ysからも出たね

471 :774RR:2017/03/23(木) 19:51:17.32 ID:0uRA+Yqf.net
https://www.webike.net/sd/23091891/
こっちのもあるね、4色ある

472 :774RR:2017/03/23(木) 19:52:25.58 ID:0uRA+Yqf.net
すまんウインカーがライト横についてた旧型だった

473 :774RR:2017/03/23(木) 20:42:23.21 ID:wln50HU3.net
MRAかっこいいと思いますが風よけの効果は薄いですよね?

474 :774RR:2017/03/23(木) 23:53:14.39 ID:weBxGxg7.net
>>469
それ良さそう

475 :774RR:2017/03/24(金) 09:46:43.12 ID:otWS3QRW.net
新型はウインカーが干渉するせいでサイドバッグが付かないみたい
ナンバーウインカーにするしかないのかな?

476 :774RR:2017/03/24(金) 10:08:55.10 ID:NrS7E/pd.net
ワイ氏今からモーサイショーに登楼し、新型初拝参るの巻

477 :774RR:2017/03/24(金) 12:43:20.63 ID:vr+2+Rd8.net
>>475
サイドバッグ付けておくなら例えばこんな取付金具使って
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=G242
片側をウインカー基部にボルト止め、反対側に社外品のウインカーでウインカー移設
サイドバッグ付いてりゃ金具は見えないしサイドバッグサポートもどき位にはなるかも

と言うか、旧型では社外品でウインカー内蔵テールランプユニット出てるから
そのうち新型用のも出るんじゃないかな

478 :774RR:2017/03/24(金) 17:34:30.65 ID:JAGFQIkx.net
Y'sのスクリーンって・・どうなの?

479 :774RR:2017/03/24(金) 17:54:28.59 ID:P+VIeKAE.net
かっこわるい

480 :774RR:2017/03/24(金) 17:58:02.76 ID:1pBHbaZ9.net
新型の09は乗り出し価格でいくら位でしたか?

481 :774RR:2017/03/24(金) 20:56:26.55 ID:O99xD0uE.net
オイルの所から伸びてるホースはどういう効果あんの?
https://pbs.twimg.com/media/C7qy7_DU8AE687c.jpg

482 :774RR:2017/03/24(金) 21:26:38.07 ID:kzDv9vfb.net
なつかしいな。まだこんなことやってる奴いるんだなw

483 :774RR:2017/03/24(金) 21:32:20.20 ID:CNYNPXpR.net
>>481
ホースの先はチェーンまで延びててオイル滴下出来るというチューニングだよ

484 :774RR:2017/03/24(金) 21:37:01.95 ID:JAGFQIkx.net
>>483
嘘をつけ!

485 :774RR:2017/03/24(金) 21:58:12.69 ID:Ggp8QyAn.net
これ、オイルが空気に触れやすくなって劣化が余計に早くなるやつやろ。

そもそもブローバイなんか大気開放しても知れてないか?

486 :774RR:2017/03/24(金) 22:01:38.90 ID:JAGFQIkx.net
>>480
なんも付けないで90万円だったよ!

487 :774RR:2017/03/24(金) 22:06:19.58 ID:pLZCP27Z.net
90万って安いですね!
YSPですか?

488 :774RR:2017/03/24(金) 22:26:24.44 ID:fkD/5B3u.net
リコール出てるな

489 :774RR:2017/03/24(金) 23:24:28.47 ID:O2BwVz+w.net
リコールの電話が来た。 内容はイマイチ分からなかったw

490 :774RR:2017/03/25(土) 07:31:50.28 ID:0ajKH6Uj.net
>>487
違うよ。街のバイク屋さん・・ちょっと大きいSHOPって感じ。
正確に言うと903000円。

491 :774RR:2017/03/25(土) 10:30:39.36 ID:OiqU3nvc.net
もうABS無しモデルないんだっけ?
現行ならどっち道かなりお買い得よね
初期型乗りだり86とかそんなんだったと思うし

492 :774RR:2017/03/25(土) 10:33:56.67 ID:b/2AXRxG.net
>>481
ホースよりYeLLOWE CORNのホイールが気になってしょうがない

493 :774RR:2017/03/25(土) 11:59:18.78 ID:10joit7d.net
XSR海苔なんですがマフラーとバクステごハンドル変えたらエンジンチェックランプが点灯して消えません普通にエンジンかかって走るんですがどんな原因が考えられますか

494 :774RR:2017/03/25(土) 12:04:30.28 ID:v+fN7KpG.net
>>493
マフラーやろ

495 :774RR:2017/03/25(土) 12:20:52.00 ID:10joit7d.net
マフラー変えてる人ってやっぱりチェックランプ点いてます?

496 :774RR:2017/03/25(土) 12:30:11.87 ID:v+fN7KpG.net
もしくはエンジンかけたまま後輪空転さしたか
あとここはmt09すれだからな

497 :774RR:2017/03/25(土) 12:43:51.79 ID:10joit7d.net
XSRスレじゃまだ不具合起きてないと思ってこっちきました バクステ付けるとき後輪外したけどエンジンかけてないよ 後輪とチェックランプに何か関係があるの?

498 :774RR:2017/03/25(土) 12:52:37.17 ID:K1urjxf9.net
>>493
チェックランプはショップじゃないと消せないよ

499 :774RR:2017/03/25(土) 15:21:39.61 ID:TBUwaa0m.net
さっさと店持ってけばいいのに
何したか詳細書かないと分かるもんもわからんわ

500 :774RR:2017/03/25(土) 16:02:56.14 ID:p9XNffn3.net
2017のフライスクリーンつけた
ヘッドライトのねじ止めされてるカバーを加工しろと取説に書かれているので、
自分でつけようと思ってる人はご注意を

501 :774RR:2017/03/25(土) 19:31:41.37 ID:0ajKH6Uj.net
ポン付けじゃないんだ?

502 :774RR:2017/03/25(土) 20:26:06.94 ID:unWHYpSj.net
画像うぷ求む

503 :774RR:2017/03/25(土) 23:06:50.68 ID:g2ogIgcO.net
>>493
XSR900だが、O2センサーつけずにエンジン掛けたらランプが点いた。
ディラーで消してもらったよ。

504 :774RR:2017/03/25(土) 23:39:45.03 ID:p9XNffn3.net
ほい

http://i.imgur.com/mCgS8C4.jpg
http://i.imgur.com/aryIo9B.jpg
http://i.imgur.com/a4riMcF.jpg

505 :774RR:2017/03/25(土) 23:47:06.71 ID:mqB8ALiY.net
サイドって純正で白なの?

506 :774RR:2017/03/25(土) 23:57:55.23 ID:IqO45Y48.net
>>504
エンジンガードはどこの?
旧型のでもいける?

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200