2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part47【ヤマハ】

1 :774RR:2017/02/25(土) 15:36:17.96 ID:C88nbVzG.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part46【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484733716/

753 :774RR:2017/04/13(木) 17:47:29.86 ID:BxVG6dns.net
>>752
サンクス。
グラブバーとセットでつけてみようかな

754 :774RR:2017/04/15(土) 01:52:11.04 ID:Mfenic1E.net
アッー!!

755 :774RR:2017/04/15(土) 08:01:05.06 ID:GfIVrdtz.net
'17グレー納車された!
エンブレのせいか前傾のせいか、乗ってると手のひらが痛くなるね
駐車してるとおっちゃんから、「いい黄色だねー」って褒められるぞ!

756 :774RR:2017/04/15(土) 08:27:28.31 ID:p9q8MIhq.net
写真もなしで?

757 :774RR:2017/04/15(土) 09:01:43.91 ID:haHGoIeu.net
麻呂乙

758 :774RR:2017/04/15(土) 11:19:04.52 ID:tUz9feVC.net
グレー買ったのに黄色誉められるなんて・・・

759 :774RR:2017/04/15(土) 13:28:31.48 ID:ZhGMK0m8.net
グレーだからこそ黄色が目立つのよ

760 :774RR:2017/04/15(土) 15:33:23.23 ID:sBHvfwGv.net
マットブラックにイエローのホイールつけてる人を見た
それはそれでありだな

761 :774RR:2017/04/15(土) 15:49:12.49 ID:/Xiz38dL.net
>>760
何言ってるか、わからない・・

762 :774RR:2017/04/15(土) 17:09:57.87 ID:a8BZ3IQS.net
黒基調にイエローラインが入ったホイールとか

763 :774RR:2017/04/15(土) 18:18:41.25 ID:a0fGNRQQ.net
車体色がマットブラック
普通だったらホイールは黒くなるところを
グレーの車体色の時についてくるイエローのホイールに変えてた

764 :774RR:2017/04/15(土) 18:20:03.68 ID:X2kfIABv.net
どうせ変えるなら社外ホイール入れりゃいいのにお

765 :774RR:2017/04/15(土) 18:29:29.86 ID:a0fGNRQQ.net
結構かっこよかったよ

766 :774RR:2017/04/15(土) 18:31:42.41 ID:GfIVrdtz.net
ええ黄色やん
ケツいてー
http://i.imgur.com/dRV1Ap8.jpg

767 :774RR:2017/04/15(土) 18:49:25.98 ID:X2kfIABv.net
新型でケツが痛いとか舐めてんのかお

768 :774RR:2017/04/15(土) 18:50:44.60 ID:jZPr8fuI.net
>>766
ケツいてーよな
ホントに改良されたのかよってくらい
ケツいてぇ

769 :774RR:2017/04/15(土) 19:09:45.98 ID:X2kfIABv.net
SRシートおすすめだお

770 :774RR:2017/04/15(土) 20:30:00.00 ID:w1CCRpUI.net
>>766
リアフェンダーの丸い反射板って最初からついてた?
うちの子ついてない。

771 :774RR:2017/04/15(土) 20:43:47.78 ID:GfIVrdtz.net
>>770
反射板は最初からついてたよ
ついてないバージョンとかあるんやねー

772 :774RR:2017/04/15(土) 20:45:12.03 ID:wrYnSGrc.net
反射板うちも付いてた ブラック
そうや国内モデルは付かないんじゃねとか言われてた気もするけど

773 :774RR:2017/04/15(土) 20:50:23.32 ID:3uh6eteU.net
09の話じゃないが、反射板付きはアメリカ
無しは国内ってのがヤマハの定番。(EUは不明)
 

774 :774RR:2017/04/15(土) 20:51:28.70 ID:EghiDAmC.net
クロスプレーンコンセプトというけど、どのへんがクロスプレーンなんや?

775 :774RR:2017/04/15(土) 20:55:47.59 ID:dZQqdLGe.net
やったぜ!
明日は走りまくるぞー
http://i.imgur.com/FstIIX7.jpg

776 :774RR:2017/04/15(土) 21:02:43.19 ID:GfIVrdtz.net
>>775
おめでとう!
こかさないようにねー

777 :774RR:2017/04/15(土) 21:03:43.43 ID:wk8h0QLm.net
新型の外装慣らしマダー?

778 :774RR:2017/04/15(土) 21:47:21.02 ID:/Xiz38dL.net
今日、ETCとグリヒを買って、取り付け予約もしてきたよ。
あと2週間・・(^^;

779 :774RR:2017/04/15(土) 22:12:02.32 ID:lIrO/bOB.net
>>770
納車時に付いてたけどこの反射板かっこ悪いなーって言ったら外してくれた

780 :774RR:2017/04/15(土) 22:18:48.65 ID:klh2og/T.net
2017の逆車(FZ-09)って購入できる?

781 :774RR:2017/04/15(土) 22:40:24.53 ID:GfIVrdtz.net
'17の社外スクリーンって旧型流用できる?
取付写真少なくて選べない…

782 :774RR:2017/04/15(土) 22:55:17.01 ID:AYzBtmSk.net
fz-09の白タンク取り寄せしたいけど
できんのか?

783 :774RR:2017/04/15(土) 22:56:50.63 ID:v2nlL7QA.net
>>779
外したままだと車検通らないから、車検時には装着、と聞いたが。

784 :774RR:2017/04/15(土) 23:37:07.93 ID:Y937O5Ki.net
>>781
ムリ、穴の位置が違う
メーターの位置も下がってるから角度があわない
俺も旧型シールドつけてるけどステーの下にさらに自作ステー作って取り付けてる
ようするに新型用のスクリーン買うほうがいい

785 :774RR:2017/04/15(土) 23:45:54.96 ID:IbvavzEv.net
今更だけど、新型って荷物載せるのにキャリア必須だよね…。
旧型乗りで泊りがけのツーリングでは大型シートバッグ着けてるけど、
純正のナンバーステーが結構頑丈で紐を括り付けるのにめっちゃ重宝してるわ。
わざわざキャリア買わなくても良いし。
因みに、汎用の振り分けバッグは前のバイクに着けてたのを09に着けたらタイヤに干渉して穴が空いて捨てたわ。
純正の振り分けバッグなら大丈夫だと思うけどね〜。

786 :774RR:2017/04/16(日) 00:54:18.13 ID:NviIM11b.net
>>775
ウインカーがねえ!

787 :774RR:2017/04/16(日) 00:57:31.84 ID:zGtOrnCs.net
>>786
ウインカーなんて取るもんだろ
俺のも前後ウインカー別のとこに移植してる

788 :774RR:2017/04/16(日) 01:50:02.29 ID:mR4aH7sw.net
明日ってか今日納車だわ
すごく楽しみ。

短足で立ちごけやらなんやら怖いから後で余裕できたらスライダー付けたいけどオススメある?

789 :774RR:2017/04/16(日) 02:06:43.73 ID:48PpUgCn.net
>>775
このフォグ何処のですか?

790 :774RR:2017/04/16(日) 02:08:38.89 ID:48PpUgCn.net
失礼しましたワイズギアのですね

791 :774RR:2017/04/16(日) 07:12:11.56 ID:hCAj/joP.net
>>786
ウインカーは純正オプションのLEDウインカーつけたよー

792 :774RR:2017/04/16(日) 07:12:41.21 ID:hCAj/joP.net
>>789
連投失礼

フォグも純正品

793 :774RR:2017/04/16(日) 07:15:20.84 ID:FXY+Tx+q.net
>>784
サンキュー
助かったよ

794 :774RR:2017/04/16(日) 08:31:37.30 ID:NviIM11b.net
>>775
よく見たらウインカー付いてた!!

795 :774RR:2017/04/16(日) 08:59:09.79 ID:sZGyWZZU.net
>>785
タンデム部にシート付けると身動き取りにくくなるからキャリア付けたよ

796 :774RR:2017/04/16(日) 12:21:45.31 ID:c3KxHKks.net
逆車の現行MTを買うことって難しいのかな?

797 :774RR:2017/04/16(日) 12:40:49.73 ID:fo8semKm.net
ECU書き換えだけで同等になるんだからメリットないし

798 :774RR:2017/04/16(日) 15:42:30.29 ID:byG0KnN0.net
17モデルにナンバーウインカー付ける場合配線の延長必要?

799 :774RR:2017/04/16(日) 15:58:48.76 ID:fIwKCcCk.net
なぜ必要ではないと思えるのか

800 :774RR:2017/04/16(日) 18:10:46.72 ID:KfcJpcqp.net
>>797
だけって言うがECU書き換えればメーカー保証からは外れる

801 :774RR:2017/04/16(日) 18:16:41.15 ID:8GVazuuP.net
そんなに大事か?<メーカー保証

802 :774RR:2017/04/16(日) 18:21:18.29 ID:bqFliqSE.net
'17に旧型用のエンジンガード流用してもウインカーまでは守れそうにないな…
何かつけてみたひといる?

803 :774RR:2017/04/16(日) 19:07:08.98 ID:8RTk0Ekt.net
めっちゃ欲しいけどあと一歩のところで決心がつかん
誰か背中押してくれ

804 :774RR:2017/04/16(日) 19:16:10.48 ID:F7r/NgiJ.net
>>775
ウィンカーは必須カスタムやな

805 :774RR:2017/04/16(日) 19:33:48.51 ID:8fsNKW4l.net
>>803
試乗してきなされ
百聞はなんとやら

806 :774RR:2017/04/16(日) 21:01:47.28 ID:Ndf0edQH.net
Aモード怖そう…私にMT-09は無理だ…

やっぱこれ買うわ…

807 :774RR:2017/04/16(日) 21:52:44.39 ID:aOGSpWAh.net
>>783
俺は横向きのオレンジの反射鏡は外しても問題ないと聞いたけどな

808 :774RR:2017/04/16(日) 22:27:36.16 ID:41yfNgbF.net
>>783
サイドリフレクターは日本の保安基準関係ないから外しても車検は通るよ

809 :774RR:2017/04/16(日) 23:48:45.05 ID:yHQzxY5W.net
>>798
必要だったよ

810 :774RR:2017/04/16(日) 23:53:51.49 ID:ks6evt6+.net
今日新型見かけたけど、あのリアフェンダー気に入ってる人いるの?

811 :774RR:2017/04/17(月) 00:27:36.97 ID:JjXiQJW8.net
リアタイヤの上部を全部フェンダーで覆えば泥水はねないよね
そういうのどこか作ってくれないかな

812 :774RR:2017/04/17(月) 01:17:40.09 ID:MMErV0qP.net
>>811
インドが君を待っている
http://www.yamaha-motor-india.com/motorcycle-yzf-r15.html

813 :774RR:2017/04/17(月) 03:11:45.74 ID:bW31qyOe.net
>>812
ダサいけど付けたいわ

814 :774RR:2017/04/17(月) 09:03:50.56 ID:LSmeAI1i.net
>>810
その内、レスキット出るべ?

815 :774RR:2017/04/17(月) 12:21:37.51 ID:sTAk1UVp.net
海外ではあるみたいだよ

816 :774RR:2017/04/17(月) 17:06:44.24 ID:K6uTUmvC.net
家の駐車場に停めてたら家族の乗る車に押されて転かされた泣
エンジンガードつけてたけど右ミラーは死亡した
納車してまだ一週間なのにぃー

817 :774RR:2017/04/17(月) 18:20:10.27 ID:VuPrRH0t.net
外装慣らし乙

818 :774RR:2017/04/17(月) 18:31:21.13 ID:TE12b4Nn.net
それがどうした?
ここはお前の日記か?

819 :774RR:2017/04/17(月) 18:40:04.31 ID:/WfQyW53.net
>>818
ばーかばーか

820 :774RR:2017/04/17(月) 19:35:16.24 ID:Fj2myex+.net
雑談板と間違えただけだろ
優しくいこうや

821 :774RR:2017/04/17(月) 20:18:44.05 ID:Ls3SGIqa.net
>>816
現行?

822 :774RR:2017/04/17(月) 21:25:54.50 ID:K6uTUmvC.net
>>821
現行のグレーだよ
雑談すまん

823 :774RR:2017/04/17(月) 21:55:14.71 ID:w9h+UmOq.net
雑談だろうがチラ裏だろうが構わないさ
どうせ便所の落書きだし

批判しかしない民進党みたいなヤツは一定数居るからなー

824 :774RR:2017/04/17(月) 22:24:05.91 ID:5pquRgfg.net
エンジンガードどこのやつ?

825 :774RR:2017/04/17(月) 22:41:23.23 ID:K6uTUmvC.net
>>824
ヘプコのやつ
バーじゃなくて、スライダーみたいなのがついてる方ね

826 :774RR:2017/04/17(月) 22:45:39.97 ID:K6uTUmvC.net
ごめん間違えたsw-motechだった。連投すまん。
http://i.imgur.com/g6Nqklo.jpg

827 :774RR:2017/04/17(月) 22:46:04.69 ID:dcks7eN7.net
ウインカーもげなくて良かったじゃん
俺も1000万位する車をバック中にドア開けて後ろ確認しててたら隣の車にぶつけてドア破壊とかした事あるから大丈夫大丈夫!

828 :774RR:2017/04/18(火) 00:15:16.74 ID:anPl07Yp.net
むしろ経年劣化でウィンカーステーもげるまで乗りたいわ
93年式のオンボロネイキッドは通算で6本換えたよ

829 :774RR:2017/04/18(火) 00:22:45.27 ID:MMZYDWa+.net
ウィンカーは消耗品説

830 :774RR:2017/04/18(火) 01:04:11.79 ID:cXBB5gxc.net
現行のウインカーってこかしたらラジエーターにダメージありそうじゃね?

831 :774RR:2017/04/18(火) 02:56:04.65 ID:hFdYMYRV.net
スライダー・・アグラスとかデイトナとかの普通のスライダーはラジエターのカバー?みたいなのが出っ張ってるから付けられないのかな?

832 :774RR:2017/04/18(火) 05:58:13.24 ID:ud98DhK7.net
>>831
新型にはサブフレームタイプのしか付かないんじゃね?

833 :774RR:2017/04/18(火) 06:33:17.49 ID:1GsOkcbg.net
>>816
納車したのに家にとめてるってどういうこと?

834 :774RR:2017/04/18(火) 07:25:41.66 ID:XsEpy0Jl.net
>>830
ウインカーの足がぐにゃぐにゃだから
大丈夫

835 :774RR:2017/04/18(火) 12:40:55.61 ID:hFdYMYRV.net
>>832
だよね(TT)

836 :774RR:2017/04/18(火) 22:45:31.47 ID:cgCkNZNh.net
画像が全然ないじゃないか!
教習のモチベーション上げたいからみんなの愛車見せてくれよな〜頼むよ〜

837 :774RR:2017/04/18(火) 23:14:07.80 ID:qnTXCA1n.net
教習なんて楽しいだけじゃん、おいらもっかい行きたいくらいだわ

838 :774RR:2017/04/19(水) 12:29:56.21 ID:U79KXTvK.net
中型からの大型教習は無双感あって楽しかった

839 :774RR:2017/04/19(水) 14:08:26.03 ID:k3V3xVAa.net
毎回教官に「コース周っておいて」ってよく放っとかれたわ
中型の子達のほうが心配で大型の俺たちは放置プレイ

840 :774RR:2017/04/19(水) 14:48:21.27 ID:TfErN+ma.net
おっさんは放置されがちだよな。
いちいち気を使って話してるの感じちゃう。凝り固まってるから伸びしろもほぼ無いしな。

841 :774RR:2017/04/19(水) 15:00:13.28 ID:IWKvJb3U.net
エンジンガードガリガリ削ってたら怒られたわ

842 :774RR:2017/04/19(水) 15:13:11.28 ID:qwBEBiyk.net
通勤でバス乗ってたら対向車線で2017モデルの人が路側帯走行で軽自動車に
左折巻き込みを喰らってた、幸い怪我は無いか軽い程度みたいだったけど皆さん
ご安全に。で、思ったんだけど事故の原因は色々あるだろうけど極小LEDプロジェクターは
やっぱ気付かれにくいのかなと。R1みたいに極小片目1灯よりはマシかもしれんが。

843 :774RR:2017/04/19(水) 15:16:57.10 ID:oSBrqZJB.net
巻き込みくらう様な位置取りで走ってるライダーに同情の余地はない
免許返納してどうぞ

844 :774RR:2017/04/19(水) 15:46:45.16 ID:o0V3ryWb.net
車は自分を見ていない
車は自分に都合の悪い動きをする

845 :774RR:2017/04/19(水) 16:57:52.48 ID:M/2f61TE.net
>>841
そりゃいきなりエンジンガード削りだしたら誰だって止めるだろ

846 :774RR:2017/04/19(水) 17:11:17.63 ID:hoABv64r.net
ヤスリでガリガリエンジンガードを削る>>841が浮かんだ

847 :774RR:2017/04/19(水) 21:53:53.21 ID:8S8cp39A.net
>>842
このライトは危ないから法的に制限した方がいいって話?

848 :774RR:2017/04/19(水) 22:18:04.14 ID:qwBEBiyk.net
>>847
適法な純正ライトなんだからそうは思わんが、LEDプロジェクターライトは昔のライトみたいに
グレアも無いし小さい分だけ気付かれにくくはなるんだろうなという話。
もしかしてワイズギアで純正フォグ出したのはツーリング用途もあるけれどヤマハ自信がその辺
承知してたりするのかな。

849 :774RR:2017/04/19(水) 22:40:13.72 ID:wAi8PN+V.net
巻き込みとかどこ走ってんだ下手くそかよ

850 :774RR:2017/04/19(水) 23:44:12.90 ID:7akb+Gzk.net
未だにCB750使ってるとかないだろ
むしろMT09が教習車に丁度いい

851 :774RR:2017/04/19(水) 23:48:10.64 ID:zM3KlstK.net
そもそも路側帯走行なのか。既に法律で制限してあったね。

852 :774RR:2017/04/20(木) 00:32:25.51 ID:QeonTHNf.net
>>850
ハイオクってだけでないだろ

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200