2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 38【ND08】

674 :774RR:2017/12/19(火) 07:59:52.10 ID:i0FjeN+Z.net
続きの腰上分解では、シリンダーは規定の限界超えて
ピストンクリアランスガバガバのゆるゆる。
カムには目視で簡単にわかるほどの齧りが目立った。
といっても平らな面は残っていたのでまだ走行に支障が出たわけではない。
よく言われるカムチェーンテンショナー、カムチェーンに関しては
’95のはつくりがしっかりしているようで問題なかった。
(これに関しては自分だけではないようである)
その代わり10万km越える頃からスプリング受けの金属が
削れて、スプリング外れるということが起こる場合があるようではある。
自分のも大げさに言って5割は削れでくぼんでいた。
ここは金属板かまして補強しておいた。

シリンダーヘッドボロボロ論争は嫌なのでなんとも言いようがないが
まあ気になる人はヘッドカバーくらいは外して5万km越でどうなってるかとか
10万km越ではどうかとか実際見てみるといいんじゃないかと思う。
保守

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200