2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 38【ND08】

676 :774RR:2017/12/19(火) 14:55:07.31 ID:zdroolcn.net
推測でしかない話で、配線図では
スロットルセンサーの抵抗値の信号を
メーター基盤内を介してCDIへ送っている。
んで、センサ3本のうち1本はアース関係だと思うが、
2本はデジタルメーター内で処理されて黒線1本で信号を送る。
(後期アナログメーターだと速度での進角制御は関係して無さそうなので
デジタルメーターでわざわざ速度センサーからの信号を
さらにアナログCDIへ信号送るとも考えづらいので
進角の制御はスロットルセンサーだけの関係と考える)

で質問の答えはYESだが、
前にも書かれてるとおりにバハに純正アナログメーターは
バハにしておきたい限りはつかない。
中央配置で社外アナログ試したが
どう工夫してもライトガードが邪魔する。
少なくともオレの頭では無理だという話ではあるので
天才なら何か手があるのかも知らん。

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200