2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度62km/h】

1 :774RR:2017/02/26(日) 16:49:41.00 ID:7qI5t1Y4.net
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

前スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度61km/h】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469506816/
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

過去スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度59km/h】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452654984/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度60km/h】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461336617/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


529 :774RR:2017/07/08(土) 00:44:11.58 ID:l/i4QppK.net
>>528
お、俺と同じとこ狙ってるな(笑)
ヤマハも出してくるだろうね。
セローもトリッカーも生産やめたんだろうし。

俺はジェベルはオフ用と中距離キャンプツー用で買って3年目
セカンドバイクのつもりが今やこっちの方が楽しくてね
アドベンチャーもいいなとDL250気になってたんだが、あれで林道は無理だなと
買うならもうちょい後でいいかと言い聞かせて今回スルー

530 :774RR:2017/07/08(土) 00:49:15.27 ID:T8WWAq8A.net
ジグサー150のエンジンが200になってジェベル200の車格ででないかな・・
 250クラスだと普段乗りには持て余すしかといって高速楽でもなかったしなぁ

531 :774RR:2017/07/08(土) 06:21:22.51 ID:iwyP/BPy.net
>>525
昨日バイク屋に行ったらあったよ

532 :774RR:2017/07/08(土) 12:54:13.14 ID:5v26r+s/.net
完全にオンロードバイクだろあれ

533 :774RR:2017/07/08(土) 13:25:27.00 ID:7b34j7bB.net
重い遅い高いっぽいし

534 :774RR:2017/07/08(土) 17:59:49.49 ID:l/i4QppK.net
CRFラリーの方がいいよ

535 :774RR:2017/07/08(土) 19:19:19.84 ID:P6zaAHxb.net
格好悪い 1回でも倒したら悲惨になりそう

536 :774RR:2017/07/09(日) 11:59:07.68 ID:eCj3jlhc.net
>>532
あのクチバシ外したら
まんま、昔のネイキッドになる気がするよw

537 :774RR:2017/07/09(日) 12:27:02.27 ID:npPCFWTy.net
>532
GSR250の外装を変更ただけだからあたりまえ
旅装備を追加してアルプスローダー風にしただけ

538 :508:2017/07/09(日) 13:43:01.41 ID:npPCFWTy.net
セルモーターは動いてたからスターターリレーをアマゾンで探して注文した
千円以下で社外品の新品が買えるんだな純正は6000円程度するのに
バイクばらしてたらヒューズカバーの蓋が無くなってた
http://amzn.asia/cvkotMj

539 :774RR:2017/07/09(日) 23:04:01.35 ID:T51zxI9P.net
vstrom250のあのクチバシは何なんだ?
気恥ずかしくてあんなの乗れないぞ。
第一、あんなにとがったクチバシで対人安全性は大丈夫なのか?

540 :774RR:2017/07/09(日) 23:21:24.80 ID:73bdqWl5.net
クラッチ交換して、古いクラッチがこれでもかってくらい減っててワロタ。
軒並み溝がほとんどなくて、一番車体側のディスクは金属むき出しw

車体側のスプラインで遊び調整してたのか、交換直後はレバー握ってもスカスカw
スプラインいじってまともにクラッチが切れるようになった。

よく走ってたな、ってレベル。

過走行の中古は色々ありますな。

試走は明日してみます。

541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:23:52.75 ID:h7Q3cG0W.net
降ろしたエンジンのクラッチが半クラ一切効かない。開けたらきっとそうなってるんだろな

542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:37:13.53 ID:LFsRt6Yt.net
俺もクラッチカバー開けて中の状況を見てみたい

543 :774RR:2017/07/10(月) 12:58:55.43 ID:2+I4M1v0.net
クラッチ交換して40kmくらい走ってみて、ギアチェンジが軽くなりました。
Nにも楽に入るし、クラッチ交換してよかったわー。

オイル漏れも無さそうだし、次はステムベアリング交換の検討か…

544 :774RR:2017/07/10(月) 13:04:14.69 ID:ajsOP1n7.net
俺もステムベアリング交換したいけど、ショップに頼むと幾らぐらいだろうかかるのかな?

545 :774RR:2017/07/10(月) 15:53:34.72 ID:5HH855tc.net
15000くらいだった記憶

546 :774RR:2017/07/10(月) 18:49:25.13 ID:6WBywKds.net
>>545
そんなに安いの?次は自分でやるのよそうかな

547 :774RR:2017/07/10(月) 19:14:19.92 ID:/qLuLRb2.net
>>545
SBSですか?ワールドですか?

548 :774RR:2017/07/11(火) 10:11:12.05 ID:9w4NOVoT.net
SBSだったが、インナーチューブ交換も同時だったから重複作業もあるし参考にはならんかも
パーツリストの標準作業時間は1.4時間だから大きくは違わないと思うが・・・

549 :774RR:2017/07/11(火) 11:23:20.82 ID:kYMhRyHU.net
1.4時間!ぜってー無理!
ステムベアリング交換は交換作業もだが、フロント周りの配線を全部外さねばならず、それを元通りに戻すのが面倒臭いんだよな。

550 :774RR:2017/07/11(火) 20:54:02.61 ID:K3bkBUZv.net
インナーチューブが曲がったくらいなら三つ叉とトップブリッジも交換しないとね

551 :774RR:2017/07/11(火) 21:00:43.34 ID:9w4NOVoT.net
ヤフオクで騙されたんだよ
2年間乗らずにカーポートの下に置いてたのを「どこも問題ないです」って言って信じて買った
インナーチューブサビでオイル漏れ、ステムのグリースも流れ落ちてサビで違和感出まくり
個人出品だから油断した

552 :774RR:2017/07/11(火) 22:00:09.56 ID:6m+5SXI+.net
その程度で騙されたというならオクは向いてない

553 :774RR:2017/07/11(火) 22:01:54.75 ID:Dc05nKhn.net
クラッチ交換して改善点がもう一つ。

クラッチ交換前は、クラッチの繋ぎ方によっては嫌な音がしてたんだが、それが一切無くなった。
クラッチ繋ぎやすくなったからこその改善の可能性もあるけど。

554 :774RR:2017/07/12(水) 08:07:00.41 ID:8rmmt8mZ.net
俺も穴の開いたダイヤフラム交換して全域で調子良くなったわ
って、当たり前か

555 :774RR:2017/07/12(水) 19:38:42.06 ID:+2smFEtn.net
>>551
>2年間乗らずにカーポートの下に置いてたのを「どこも問題ないです」

って言うのは元々無理がある。そこを汲んで手を出すのがヤフオクだろ?

556 :774RR:2017/07/12(水) 20:28:07.14 ID:cWCVFCqt.net
どこも問題なし、すぐ乗れます
屋根付き駐車場で大切に保管していました
と説明された
正直に書かれてたら手を出さんわ
2年間乗らずにカーポートの下ってのは後から聞かされた

557 :774RR:2017/07/12(水) 20:52:37.11 ID:bPGScIny.net
インナーチューブの錆取りしてから乗り出せば漏れなかったんでない?

オクってそんなもんでしょ。
10年〜20数年前のバイクなんだからメンテ覚悟しておかないと。

558 :774RR:2017/07/12(水) 21:03:43.96 ID:cWCVFCqt.net
ステムベアリング交換費用の質問に答えただけなのに
変なのがワラワラw

559 :774RR:2017/07/12(水) 21:44:34.26 ID:xfsMEuPl.net
で、トータルで高くついたの?それでも安かったの?

560 :774RR:2017/07/13(木) 19:40:39.22 ID:IAGa6G5e.net
>ヤフオクで騙されたんだよ
生産終了して10年以上立ってるからそれくらいやれてるのは普通だな
まあヤフオクなんてババ抜きだからそれくらいは普通だし
エンジンが動いて普通に走れれば問題なしにされてしまう

561 :774RR:2017/07/13(木) 19:42:28.47 ID:dQqqNkN8.net
たまが少なくなってきたのか車体価格が上昇気味だね
プレミアになるとは思えないけど今まで無用だった盗難対策も考えないと

562 :774RR:2017/07/13(木) 21:40:30.79 ID:uxEcTi3D.net
俺のは機上外下だから心配しない

563 :774RR:2017/07/15(土) 09:19:41.74 ID:ZKUEbH3Q.net
日本語でおk

564 :774RR:2017/07/15(土) 11:41:48.02 ID:vaWkl4Sg.net
すまん機関上・外観下の略。
ネットが普及していない時分の個人売買は雑誌が媒体で字数制限から>>562のような表記をしていた。
ググっても全く出ないな完全に死語だな。すまん

565 :774RR:2017/07/15(土) 19:28:11.18 ID:fkMut4e1.net
普通に使うぶんには足まわりは十分な性能
車体もカブと同じくらい軽いし
扱いやすい

566 :774RR:2017/07/16(日) 11:11:18.14 ID:qxiRsfrG.net
>>564
おっさん、おつ!
じいさんのオレでもわからなかったわ。

567 :774RR:2017/07/16(日) 12:10:31.15 ID:tVrCtkpx.net
全盛期の400が、ホーク2、GS、GX、KHの俺は分かるぞ。

568 :774RR:2017/07/16(日) 21:25:03.28 ID:ioNNhGsD.net
バイク雑誌の売り買い欄を熟読していた世代には理解できたけど

569 :774RR:2017/07/16(日) 23:06:52.30 ID:L9KOMeLE.net
ナウなヤングの俺もわかった。

570 :774RR:2017/07/18(火) 12:11:32.28 ID:NC7zuDvM.net
>>567
オレもホーク乗ってた。今じゃ凄い高値が付いてて驚いた。

571 :774RR:2017/07/18(火) 13:36:50.10 ID:oqdc8OS+.net
オレはcbx世代

572 :774RR:2017/07/18(火) 14:18:54.37 ID:Yjfihejh.net
ここは50代が多いのかw

573 :774RR:2017/07/18(火) 20:57:25.31 ID:okh+AK6y.net
>>572
そりゃ、デジェベル自体が20年以上前だしね・・・

つか、現バイク乗りが
一番多いのが40代〜50代じゃないか?w
昔は若者の趣味と言われてたんだけどねぇ

574 :774RR:2017/07/19(水) 08:34:12.48 ID:ZfVPzV7n.net
オイルの減りが早くなってきた…

575 :774RR:2017/07/19(水) 09:42:44.91 ID:jkWNXOuc.net
>>574
つ 鍍金シリンダー

576 :774RR:2017/07/19(水) 15:26:30.72 ID:ray0moDR.net
>>572
自分も32歳の時に買ったDFを18年乗ってるな

577 :774RR:2017/07/19(水) 21:13:28.08 ID:D/38sZ2v.net
わし50で免許取ってジェベル買った

578 :774RR:2017/07/19(水) 22:14:49.13 ID:RH9yPZZL.net
>>572
呼んだ?

579 :774RR:2017/07/20(木) 11:22:02.71 ID:ePXHxzN/.net
ちん毛に白髪が出てきた。

580 :774RR:2017/07/20(木) 14:34:37.24 ID:VCYRLzYX.net
うちのジェベルさんは、エンジンオイルが減り過ぎだと思います。
ちなみにメッキシリンダー。

581 :774RR:2017/07/20(木) 19:54:42.67 ID:83uJtcaZ.net
2000キロでオイル変えてるけど、入れる時はゲージの上のほうで交換時にはゲージの下のほうになってる
ノーメッキの2000年式だけどこんなもんかな?

582 :774RR:2017/07/20(木) 20:09:47.99 ID:NvYEwh7O.net
さっきニュースでやってたけど朝倉市の被災現場に捜索で何台も投入されてる最終型
あれは今でも裏ルートで供給されているのだろうか

583 :774RR:2017/07/21(金) 11:06:55.15 ID:0lzUQHM2.net
えっ!
ジェベルが被災現場に投入されているだって、誰か映像貼ってくれ!

584 :774RR:2017/07/21(金) 11:32:36.59 ID:33dLQnlU.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170720-00000006-tncv-l40
1分15秒にジェベル登場

585 :774RR:2017/07/21(金) 20:31:58.96 ID:0AXxboQl.net
>>584
こういうレスキューとか消防のバイクってセロかシェルパだった気がするけどマジにジェベだね。

586 :774RR:2017/07/21(金) 22:04:47.81 ID:tKiHvWwf.net
ニュースをみる限りでは警察みたいだね
福岡と大分の合同捜索らしいけどジェベ4台はどっちの車両だろうね

587 :774RR:2017/07/21(金) 23:12:18.65 ID:6yO2FLx0.net
震災の時には資材陸送用に初期型のオンボロジェベルを提供してた人がいたな
こっちは新車のよう まだスズキで在庫があったりして

588 :774RR:2017/07/22(土) 04:46:51.67 ID:bmjB6ynu.net
DR200Sだったとか…
http://custom-life.net/bike/bnews/20143099.html

589 :583:2017/07/22(土) 12:53:40.97 ID:YR5y9HUW.net
>>584
おお!ホントだ。ありがとう。
こうして各地の警察や消防に採用されていけば、スズキもパーツ供給責任が出てくるから、
将来もパーツの流通に関しては安心できるかな....?

590 :774RR:2017/07/22(土) 19:03:05.79 ID:VmmF3qfN.net
>>585
以前ニュースでセロー2台にジェベル1台の編成の映像見て
やっぱり、セローが捜索担当でジェベルがタンカー役なのかな?って思った。

591 :774RR:2017/07/23(日) 08:13:22.05 ID:v2RuXabT.net
>>590
タンカーw
俺も林道仲間からそう呼ばれている

592 :774RR:2017/07/23(日) 10:12:05.53 ID:fXlpIrGd.net
ガンタンクか?

593 :774RR:2017/07/26(水) 10:36:01.16 ID:uTvf7OoT.net
>>581
そんなもん。距離じゃなくて減り具合で交換時期を決める

594 :774RR:2017/07/26(水) 13:43:40.65 ID:SGN6WSpt.net
http://i.imgur.com/suqMwT2.jpg

595 :774RR:2017/07/26(水) 13:59:15.92 ID:qXaOhW7j.net
ジェベルって明らかにフレームの数足りてないよな

596 :774RR:2017/07/27(木) 12:45:37.76 ID:WKbOyvZ6.net
そうかな?
車体で売るよりバラして部品で売った方が高く売れるんじゃない?
魚と一緒。アラを取り除いた方が高く売れる。

597 :774RR:2017/07/27(木) 13:02:28.23 ID:WKbOyvZ6.net
そもそも昔も今も不人気車種なんだから、フレームから組み立てるようなコアな奴が居るわけがな・・・あ、俺か

598 :774RR:2017/07/27(木) 19:00:38.77 ID:HI1Xl8IZ.net
最近、道路でジェベルにすれ違わなくなった。

599 :774RR:2017/07/27(木) 19:05:51.18 ID:CO4sfAS8.net
セロー250の多さ

600 :774RR:2017/07/27(木) 20:40:32.05 ID:lmgFwTKp.net
現行ではセローが最安なんじゃね?

601 :774RR:2017/07/27(木) 22:15:45.92 ID:e6SHfIj4.net
>>598
国内販売終了して11年立つからなメンテフリーで乗ってたやつがセロー250に乗り換えてる

602 :774RR:2017/07/28(金) 07:01:45.20 ID:nsYpVhK+.net
出てきたジェベルってここのスレ住民?
http://video.tv-tokyo.co.jp/kuruma_aru/episode/00062641.html

603 :774RR:2017/07/28(金) 09:24:52.56 ID:Hw548L3w.net
>>601
クランク大端部が逝きピストン・シリンダーが傷だらけになったくらいなんだというのだろうか?

604 :774RR:2017/07/31(月) 22:06:16.06 ID:QUOKemZ9.net
日本でも、20年から欧州の次期規制「ユーロ5」と同じ目標値を導入する方針を決めた。
全ての二輪車で一律となるから、排気量の小さいバイクは大きな影響を受けるらしい。
日本だけの原チャリは、採算合わずなくなる方向らしい。
ジェベル乗りの皆さんも、現車を大事に乗ったほうがいいかもよ。
そのうち、排ガス規制のために、インジェクション、触媒、O2センサー、エアフロメーター等、
4輪と同じような装備が不可欠になって、高くなるし、故障も多くなる。

605 :774RR:2017/08/01(火) 01:26:42.66 ID:Qdulvqvx.net
燃費が悪いからメインジェットも換えよっと

606 :774RR:2017/08/01(火) 02:52:56.85 ID:DLJ1N4ur.net
>>燃費が悪いからメインジェットも換えよっと
それ前にキャブのOHやエアクリーナーとか洗浄したら?
メインジェットはプラグの焼け具合で調整するもんだ
ヘタにメインジェットを下げるとパワーが出ないんで余計にアクセルを捻って
返って燃費が落ちるよ、燃費を上げたいならスプロケ等も考慮しないと

607 :774RR:2017/08/01(火) 02:58:56.25 ID:DLJ1N4ur.net
sage忘れた
あと燃費を上げたいならアクセルワークも気をつけた方がいい
アクセルをひねって加速した後に速度が落ちないくらいまで戻すとかした方がいい
それからジェベルは5速でメータ読み70km前後で走るのが一番燃費が伸びる
セッテイングになってるよ

608 :774RR:2017/08/01(火) 05:51:05.86 ID:VPCOsTdF.net
>>594
もが

609 :774RR:2017/08/01(火) 07:30:03.80 ID:Qdulvqvx.net
>>606
お、おう!サンクス
スロージェットやダイヤフラムは交換済み。
吹け上がりやパワーは申し分ないからメインジェットはそのままにしたけど、そろそろ10年換えてないから換えた方がいいのかな?と。番手は弄らないつもりです。

610 :774RR:2017/08/01(火) 23:48:42.67 ID:DLJ1N4ur.net
とりあえずプラグの焼け具合を見て考えたほうがいいよ

611 :774RR:2017/08/02(水) 00:13:24.28 ID:heEOhBO2.net
プラグの焼け具合って、きれいなキツネ色って出ないでしょ?

612 :774RR:2017/08/03(木) 14:11:13.55 ID:gOguZp42.net
カーボンの付き方で何に問題があるか判断できるだろうに

613 :774RR:2017/08/03(木) 20:52:12.69 ID:AzvwHVLn.net
濃いか薄いか以外に何か判るの?

614 :774RR:2017/08/06(日) 21:34:16.47 ID:eZz4CmDB.net
おまえら女子マラソンちゃんと応援しろよ

615 :774RR:2017/08/07(月) 23:43:46.69 ID:DCP/5Yix.net
きつね色になんて焼けない

616 :774RR:2017/08/08(火) 10:52:18.38 ID:4oJt5TGu.net
D603入れたんだけど、みるみる減るね
まぁタイヤは安いし交換も苦じゃないんだけど。

617 : :2017/08/08(火) 20:43:55.26 ID:3hAa4cb5.net
よ、お大尽

618 :774RR:2017/08/11(金) 13:48:07.78 ID:DrvdzSvq.net
>>616
舗装道路専門のオレは、全然減らないけど、砂利道専門ですか?

619 :774RR:2017/08/11(金) 16:08:05.59 ID:LkvBEwif.net
>>618
何履いてるの?

620 :774RR:2017/08/12(土) 01:05:49.36 ID:SX3QnHcx.net
熟女ヘルスでアナル専門

621 :774RR:2017/08/15(火) 11:10:49.89 ID:3OSaV9tu.net
何色の履いてるの?

622 :774RR:2017/08/18(金) 22:42:04.05 ID:URSZy+0d.net
ホイールを捨てる前に取り出した予備のスポークが見つからねえ!何処に仕舞ったのか忘れた。
やっと見つかった。
オイル漬けにしてないのにビニールに包むんじゃねえよ(怒)!余計な事するなよ昔の俺(怒)

ふう、タイヤ交換がナイターになっちまったよ。疲れた。

623 :774RR:2017/08/21(月) 19:51:39.72 ID:9S0v1hZu.net
乙カレー

624 :774RR:2017/08/27(日) 21:42:29.87 ID:JcjfZXFT.net
本日皇居のお堀ばたをけたたましいタペット音?響かせながら走ってた
ジェベル200はここの住人かな?

625 :774RR:2017/08/27(日) 22:00:13.05 ID:lY+7wCTl.net
案外未だ走ってるぞ

626 :774RR:2017/08/28(月) 11:26:46.85 ID:M9zskeOI.net
きのう、北関東道の笠間SAでジェベル見た。

627 :774RR:2017/08/29(火) 19:30:49.21 ID:X891cRx3.net
クランクベアリングの異音てどんな音ですか?

628 :774RR:2017/08/29(火) 21:00:40.79 ID:ViDHZyEz.net
金属の打撃音。でも似たような音もあるからシリンダー外さないと判んないよ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200