2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度62km/h】

1 :774RR:2017/02/26(日) 16:49:41.00 ID:7qI5t1Y4.net
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

前スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度61km/h】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469506816/
素敵な燃費で貴方の貧乏バイクライフをサポート
ジェベル・SX・DFの方はもちろん、同系エンジン搭載の
VANVAN200、BETA ALPの雑談・情報交換・Q&A
※注)ついに生産終了した[ジェベル250XC]については別に単独スレがあります。
※意)貧乏なバイク乗り関連のスレも別にあります。

過去スレ
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度59km/h】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1452654984/
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【経済速度60km/h】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461336617/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


872 :774RR:2017/11/19(日) 21:15:10.91 ID:mLe4TkqR.net
>>871
多分スチールがいいよ。TSの薄いし。

873 :774RR:2017/11/19(日) 21:17:01.27 ID:mLe4TkqR.net
キャリパーオフセットは未確認。
俺、フォークごとTS入れたから。

874 :774RR:2017/11/21(火) 22:21:08.47 ID:LOaEIDw4.net
>>872
TSのキャリパーサポートを活かしたままフォークに被せる型のキャリパーサポートを作ることにするわ。そしたら、ネジ穴タップ掘らんでええし。

875 :774RR:2017/11/26(日) 05:56:29.40 ID:7XjHhxqK.net
TS125Rキャリパー×DR250S250mmローター、
とりあえず、自分でフォークに被せるタイプのキャリパーサポート作って装着出来た。
地元のホームセンターでは3mm厚のアルミ板しか売ってなくて、ハンドドリルで8mmの穴空けただけのガタガタな見栄えで、強度に問題があるけれど。

それでも、ブレーキが、メチャメチャ効くようになって感激。

25mm厚のアルミブロックか5mm厚のスチール板を探さねば、、

876 :774RR:2017/12/10(日) 17:47:40.26 ID:KT5OoOcP.net
メーターのライトが切れた・・・
これって交換簡単ですか?

877 :774RR:2017/12/10(日) 20:56:13.20 ID:pj4TBfNw.net
結構面倒

878 :774RR:2017/12/10(日) 23:20:14.44 ID:KT5OoOcP.net
面倒なのか・・・
まぁ夜間メーターが読めないだけだしなぁ

879 :774RR:2017/12/13(水) 19:04:10.47 ID:Ca2Xu7B4.net
メーターの裏にゴムで嵌ってる。ちっちゃ〜い手があれば超簡単

880 :774RR:2017/12/14(木) 07:43:25.77 ID:wcDUUZqY.net
ジェベル125にdrz125のフルエキは装着可能ですか?
あとdrz125のピストンも装着できますか?

881 :774RR:2017/12/15(金) 20:51:47.15 ID:twMOTpi1.net
>これって交換簡単ですか?
この前自分も切れたんでLED化した、なんだかん言ってライトを外さないと抜き差しし難い
あとウインカーメーター球もLED変えたらフラシャーがちょっと早くなったよ

882 :774RR:2017/12/16(土) 00:56:33.15 ID:DsyQhN5a.net
>>880
ピストンに関しては>>2のパーツリストに拠れば、
1995 DR125SESの部品番号は12111-05202
2016 DRZ125の部品番号は12111-05202-0F0
装着できる可能性は非常に高い

フルエキの装着は出来そうとしか言えないなあ。
加工上等なら何でも着く

883 :774RR:2017/12/16(土) 01:08:37.61 ID:DsyQhN5a.net
>>880
自分は200海苔なんで>非常に高いとしか言えないが、
パーツリストを入手して近所のバイク屋に問い合わせて部品統一で12111-05202-0F0 が出ればビンゴだy

884 :774RR:2017/12/16(土) 07:41:53.10 ID:zySJUieQ.net
>>882
>>883
返信ありがとうございます‼
drz125用のハイコンプピストン見つけて気になったんで質問させていただきました。
エンジン回りパーツリスト見比べた感じほぼ同じっぽいですね〜
drz125用のフルエキが安く出てたんで装着できるか気になって…w
人柱になるしか無さそうですねw

885 :774RR:2017/12/16(土) 18:01:43.90 ID:2ct5PPNT.net
ジェベル200のタペット調整したんだが
丸いタペットカバーに付いてるOリングの部品番号わかります?
ヘタってた。汎用品のOリング考えたけど耐熱性なさそうで

886 :774RR:2017/12/16(土) 19:48:46.93 ID:Vm9BoOqW.net
>>885
そういう時のためにパーツリスト持っとけー
09280-30001

このOリング換えたらそこからのオイル滲みが無くなるよ。

887 :774RR:2017/12/16(土) 20:05:00.76 ID:2ct5PPNT.net
>>886
サンクス
やっぱりパーツリストあった方がいいよな

888 :774RR:2017/12/17(日) 01:36:36.42 ID:TjnueKxt.net
>>887
ヤフオクで1000円前後かな。安いからといって補足版落とすなよw

889 :774RR:2017/12/17(日) 01:43:44.77 ID:TjnueKxt.net
ただ今回は>>2のパーツリストでも同じ答えが出るんだな。
200は大抵海外版と同じだがジェベルのパーツリスト持ってた方が安心

890 :774RR:2017/12/17(日) 21:18:55.89 ID:/OVueyzM.net
型番がわかればアマゾンとかモノタロウで売ってることもあるからな
まあ2〜3000円程度まとめて買わないと送料が無料にならないからな
消耗品をついでにまとめて買ってるな

891 :774RR:2017/12/22(金) 01:51:34.75 ID:dIlL2UjZ.net
優しい優しいジェベルおじさま
125のセルモーターのブラシの使用限界長を教えて下さい、、、

892 :774RR:2017/12/22(金) 11:03:47.41 ID:vpOvMCzJ.net
ホイールベアリング替えたらむちゃくちゃスムーズに回るようになったわ
純正は片側シールやったけど3ヶ所両方シールの突っ込んどいた

893 :774RR:2017/12/22(金) 11:33:45.38 ID:dvmnl6GI.net
ベアリングは片面は片面、両面は両面を使ってる意味がある
コスト下げる為に片面使ってないんだが

894 :774RR:2017/12/22(金) 12:00:25.85 ID:aUPPyUme.net
適材適所やね

895 :774RR:2017/12/22(金) 13:39:53.80 ID:/MSatVOp.net
>>891
あちゃあ、125か。
200だと3.5mm。
セルモーターは125も200も一緒じゃないのかな?

896 :774RR:2017/12/22(金) 13:46:45.43 ID:/MSatVOp.net
ハブにベアリング打ち込んだらハブ側は自動的にシールされるから無意味じゃんw

897 :774RR:2017/12/22(金) 20:39:06.93 ID:dIlL2UjZ.net
>>895
ヤフオクで中古の写真を見たら型番違いましたが、参考にします!感謝

898 :774RR:2017/12/23(土) 14:27:22.15 ID:41mmZ68U.net
軽油で洗浄って灯油じゃないのか
https://i.imgur.com/HP6dKN2.jpg

899 :774RR:2017/12/23(土) 15:13:39.90 ID:uJbdv788.net
>>898
灯油でおk
軽油でも良いんだろうけどメリットないよね

900 :774RR:2017/12/23(土) 19:44:01.73 ID:zHtNRGY9.net
軽油と灯油は中身は同じだよ。
税金の差が価格の差になっている。
ときどき安い灯油をこっそりディーゼル車に給油して、摘発されるヤツがいる。

901 :774RR:2017/12/24(日) 22:38:40.30 ID:Wch6sw9I.net
>>900
一緒ってアホか?

902 :774RR:2017/12/25(月) 00:32:59.50 ID:C5o4O94v.net
やたらオイルが減りやがる
500qのツーリングしてきたら、レベルゲージからオイルが見えない
出るとき真ん中ちょい上で確認したのに。
300ccは継ぎ足した

G1(ホムセン購入)なんだけどな

903 :774RR:2017/12/25(月) 02:53:38.33 ID:gZozxqG4.net
オイル下がりかな?

904 :774RR:2017/12/25(月) 09:09:00.59 ID:DL5G4UfH.net
ピストンリング交換の手間を考えたら鍍金化を勧める

905 :774RR:2017/12/25(月) 09:22:23.59 ID:06wo9x68.net
>>903
バルブシール見てみるよ
3万キロ目前だし

906 :774RR:2017/12/25(月) 18:18:52.29 ID:bcwZmrTW.net
>898
>899
石油で洗うとスポンジの劣化が早くなるよ

907 :774RR:2017/12/25(月) 21:24:02.24 ID:ZSh0v0A9.net
ディスクローターは純正しか選択肢はありませんかね?
だいぶ摩耗してるのでブレーキ周りリフレッシュしようかと思ってるんですが…。

908 :774RR:2017/12/26(火) 09:56:27.96 ID:AOcvDQ79.net
海外通販を視野に入れれば、少なくとも2種類はあることは確認してる。
国内で純正調達すると\18000くらいだったと思うけど、
海外通販は送料込みで\8000くらいのものと、\6000くらいなものだったと。
ebayで探してみるヨロシ。

909 :774RR:2017/12/26(火) 09:57:25.41 ID:AOcvDQ79.net
>>908 は、>>907 向けです。

910 :774RR:2017/12/26(火) 13:26:00.55 ID:hDzBIPGZ.net
品質ガバガバだったんじゃないっけ?

911 :774RR:2017/12/26(火) 18:33:47.00 ID:IrUkMMaO.net
>>907
DR250S250mmローター
TS125R240mmローター
どちらも、ポン付けボルトオン
ただし、キャリパーサポートの製作が必要。

912 :774RR:2017/12/27(水) 14:27:09.93 ID:7tMOC7k2.net
>>907

FIT SUZUKI DR 200 SEK1-SEK9 01>09 EBC LH FRONT OE BRAKE DISC
http://ebay.to/2Dkw21L

230MM New Brake Disc Rotor Front For Suzuki DR200 86 DF200 DR125 TS125 00 01 02
http://ebay.to/2Dj8Qkm

SUZUKI DR 200 TROJAN AGI AG BIKE NEW FRONT BRAKE DISC STAINLESS STEEL 271
http://ebay.to/2DilRuG

上の二つは実際使ったことがあるけど、特に問題なく使えた。

913 :774RR:2017/12/28(木) 12:27:00.90 ID:yifF0V6H.net
ローター3枚以上って凄いな!何万キロ乗っていますか?

914 :774RR:2017/12/29(金) 04:57:17.19 ID:p4Cdo+B5.net
おお自分も交換しようと思ってるからありがたい
年が開けて買おう

915 :774RR:2017/12/29(金) 09:45:24.69 ID:+u7jSetR.net
>>914
もしやったことあって経験済みなら読み飛ばしてください。

ディスク板固定してる4本のボルトは、
上手く外れることのほうが少ないくらい外しにくいので、
ドリルやサンダーで頭飛ばすか、タガネで叩いて回すかなど、
苦労してして外すことになると思う。

頭飛ばした後に残ったボルトを外すのに、逆タップ(エキストラクタ)と、
適合サイズのドリルがあると良いです。

新品ボルトが必要になるので用意してね。
59421-03A10 BOLT, DISC (8X20)
パーツ番号変更⇒09106-08155-000 ボルト、リヤデイスク
これを4本。

916 :774RR:2017/12/29(金) 09:52:33.76 ID:+u7jSetR.net
>>913
距離はそんなに乗ってないです(笑)
まだ7万キロ弱くらいかな?

一時期、ホイールを2種類持っていて、
ONタイヤ仕様とOFFタイヤ仕様で使い分けてました。

中古ホイール購入してハブベアリング、スポーク、タイヤ交換してセットアップしたら、
ディスク板も摩耗してたので交換した感じです。

新車からのホイールも、段減りが目立ってきたので最近交換しました。

917 :774RR:2017/12/30(土) 12:50:51.56 ID:x8g9Vr0G.net
>>915
ディスクローターを止めてるボルトは、インパクトレンチ使うと簡単に緩むよ。
人力では、舐めてしまうけど

918 :774RR:2017/12/30(土) 21:49:26.98 ID:wg3h4ZNw.net
重要な所は、
ネジロック剤で固めてあるからな
バーナーで熱してやれば無効化できるから

919 :774RR:2017/12/31(日) 14:09:26.43 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,,,,,.

920 : :2018/01/01(月) 01:15:05.97 ID:AnKjgJwQ.net
あけおめ

921 :774RR:2018/01/03(水) 11:45:11.16 ID:AbnoBNSC.net
今日みたいに寒風吹きすさぶと、近所の買い物に行くのもバイクではなく、つい車になっちゃうな。

922 :774RR:2018/01/03(水) 15:25:53.03 ID:aTB0HxbJ.net
気温12度で寒いけど、サンダルでチャリ乗ってビール箱で買ってきた
元旦から緋寒桜と大島桜と梅が咲いてる

923 :774RR:2018/01/05(金) 18:40:01.30 ID:cHEMkcq+.net
ジェベルの125のキャブって他の純正流用できないかなあ
オクに中古がない

924 :774RR:2018/01/05(金) 19:00:02.73 ID:avirKeBa.net
GNあたりが妖しい。>>1に無いっけ?

925 :774RR:2018/01/06(土) 00:01:10.00 ID:mO6PLdM8.net
gnはエンジン側の径が違うっぽい
ログ漁ってもtm28ssしか出てこないな、、

926 :774RR:2018/01/08(月) 03:15:22.69 ID:JXrtSSMd.net
200のキャブはオクに流れてるからそれを買ってジェット類を交換したら?

927 :774RR:2018/01/10(水) 21:37:18.86 ID:HXv9Apty.net
gn125のエンジンにジェベル200用キャブを付けて、
ジェベ125のジェットに変えてる俺参上
大丈夫。ちゃんと付く。
なのでgn125の情報を頼りにできるはず。
あ、gn125は中華と国産があるな。

うちのは国産gn125だわ。
中華は微妙に変わってるはず

928 :774RR:2018/01/19(金) 21:17:22.95 ID:HclQwG9P.net
去年の夏の終わり頃からニュートラルに入らない傾向があって、それがだんだんひどくなって
交差点の信号待ちでは、もう諦めてクラッチレバーを握ったまま1速で待機するほどになって
たんだけど、どうやら原因はクラッチが完全に切れていなかったようで、クラッチワイヤー
調整したらウソのように治ったわ。

929 :774RR:2018/01/27(土) 20:51:07.60 ID:p0gk0JjE.net
最近の冷え込みのせいで朝、イグニッションが回らない。
溶かして出勤してエンジン切ろうにも出勤中に再び凍ってエンジンが切れない。

昨年はこんなことなかったのになあ。

930 :774RR:2018/01/27(土) 22:57:34.75 ID:oCQr8m/A.net
シリコンスプレー少し噴いとくと凍りにくくなるし動きもよくなる

931 :774RR:2018/01/30(火) 12:22:29.16 ID:wNa8wYis.net
ドライパウダー系の鍵穴スプレーもオススメ

932 :774RR:2018/01/30(火) 15:26:19.57 ID:g5Ndfi4e.net
グーバイクに出てるDF125って随分以前にも見た記憶あるんだけど
画像の使い回しだろうか?よく覚えてないけど同じ業者だと思う。
出戻りかな?予備に欲しいけどもう良いタマはないよな。

933 :774RR:2018/01/30(火) 20:45:56.29 ID:MpphthGE.net
紫ホイールの奴?

934 :774RR:2018/01/30(火) 21:16:34.74 ID:8VkCfTke.net
>>932
同じ画像使ってるね。2回は消えた時期があるよ。
本当に売れて戻ったのなら原因を知りたい。買う気無いから業者に質問しないけど。

935 :774RR:2018/01/31(水) 09:35:16.93 ID:+3JYVUB8.net
何年も前に見たな。走行距離も同じようなもんだったと思う。
だがこれは客寄せパンダじゃねえの?問い合わす気にもならないけど。

936 :774RR:2018/01/31(水) 11:30:46.57 ID:y0VtRsGi.net
不動産屋でもよく使う手口。
「広告の物件、見たいのだけど」
「お客さん、申し訳ない。それはきのう売れてしまいました。代わりにこちらのものはどうですか?」

937 :774RR:2018/02/02(金) 23:03:56.99 ID:s6K6Awq/.net
セルが回らなくなったんで、古河のFTX7L-BSを買った。ポイント使って約7000円。明日変えてみる。

938 :774RR:2018/02/02(金) 23:05:01.79 ID:s6K6Awq/.net
セルが回らなくなったんで、古河のFTX7L-BSを買った。ポイント使って約7000円。明日変えてみる。

939 :774RR:2018/02/02(金) 23:05:44.90 ID:s6K6Awq/.net
連投すまん。大事なことだしな。

940 :774RR:2018/02/03(土) 09:01:34.06 ID:TNY6UmFa.net
SX200Rなんて、セルがないので、デコンプとキックだべ。

941 :774RR:2018/02/03(土) 11:50:26.06 ID:HDBySnZc.net
>>938
金持ちだな!
オレは、アジア製ユアサ使用中で4年目。最近弱ってきて交換を検討中。
モノタロウのバッテリーって安いけど性能面はどうなのかな?

942 :774RR:2018/02/03(土) 12:44:49.16 ID:SaEce4Gb.net
125の中古車ってほとんど出てないんだな
絶滅危惧種か

943 :774RR:2018/02/03(土) 20:52:10.25 ID:TNY6UmFa.net
>>942
貿易で東南アジアに出て行ってるんじゃないかな?

944 :774RR:2018/02/05(月) 15:53:30.11 ID:g38nZoQ/.net
>>941
台湾以外でも作り出したん?

945 :774RR:2018/02/06(火) 21:07:56.94 ID:dmX8jpJm.net
バッテリーと言えば超納豆

946 :774RR:2018/02/07(水) 12:28:03.04 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

947 :774RR:2018/02/07(水) 16:10:39.49 ID:d4blak8J.net
>>945
SuperNattoはすぐダメになるでしょ。
以前1回だけ買ったときはそうだったけど、今は知らない。
最近買った人、どうだか教えて!

948 :774RR:2018/02/07(水) 21:01:44.12 ID:SDh/3eLS.net
台湾ユアサの方が安いじゃん

949 :774RR:2018/02/08(木) 00:48:26.48 ID:0QT/MSfo.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n225320522


これは買いですか??

950 :774RR:2018/02/08(木) 01:20:02.90 ID:ns6KRuB+.net
オクはハズレ掴まされても泣かない気持ちで入札するもんじゃ

951 :774RR:2018/02/08(木) 16:42:23.55 ID:0QT/MSfo.net
その気持ち忘れてましたw

952 :774RR:2018/02/20(火) 01:49:59.36 ID:6whdj2lE.net
オフブーツ履いたらギアチェンしづれー
調整もたいしてできなくて困り中
ステップのステー下げたい気分

953 :774RR:2018/02/20(火) 18:09:39.06 ID:qVL4tOxX.net
GN用だったか、中華シーソーペダルがあったような気がする。

うろ覚えなので違ってるかもしらんけど・・・

954 :774RR:2018/02/21(水) 11:17:16.16 ID:o+nS2L12.net
シーソーはダサすぎだろ

955 :774RR:2018/02/21(水) 14:18:55.41 ID:LWmBJdC1.net
>>952
御存じがと思うけど、
シフトペダルを1ノッチ分だげ上にする。
足首がガチガチに硬いオフブーツ場合では、
此れでも難しいかも知れないが、
ペダルを上げ過ぎると普段使い難くなるので、
慣れるしかないと思われます。

956 :774RR:2018/02/21(水) 18:26:03.94 ID:ZUs8hf9v.net
>>955
>>953
レスありがとん
ブーツ買い替えたら厚底だったのでペダル下につま先入らず(笑)
ペダルをギリまで上げてみたけど、最初はブーツが固くて苦労しました。
ひとっ走り行ってきたら、すこ〜し足首動くようになって、慣れてきました。
まだちょっと引っかかる感もあるので、オクでステップ手に入れて、ブーツ用のステップでも作ってみますわ
いつもブーツ履いてるわけでもないので、慣れとも相談ですね。

957 :774RR:2018/02/21(水) 18:39:35.41 ID:6A7hAYGm.net
ちなみにオフブーツはつま先加重が基本だよ
土踏まずで加重すると膝のバネが効かなくなるよ

958 :774RR:2018/02/22(木) 05:45:40.34 ID:2yS7nNWd.net
>>956
957氏が言われてる通りつま先荷重で、
シフト時はステップから足を上げてのシフト操作が、モトクロスブーツでは基本です。
土踏まずをスッテップに乗せたままでは、シフトを上げ過ぎに成るので、
上記の様に1ノッチ分だげ上げるのが定番かと思います。
スッテップ変えなくても、昔の足首動かないガチガチブーツで自分はOKでした、
慣れると、普段履きとブーツでの共用可能なので頑張って下さいね。

959 :774RR:2018/02/22(木) 05:57:20.26 ID:2yS7nNWd.net
↑ちと訂正。
ステップから足を上げてと言うか、
シフトアップ時はペダル下につま先を滑らす様に入れて足事上げる。
ダウン時はスッテップから浮かせて、つま先でダウンして、ステップにつま先を乗せる。
そして車体に対してはニーグリップも大事ですが、フレームに対して踵グリップが基本です。
あくまでも個人の意見なので、御参考になれば幸いです。

960 :774RR:2018/02/22(木) 10:53:15.04 ID:joF4fCw+.net
↑本当に個人的な特殊な例

961 :774RR:2018/02/22(木) 10:57:44.77 ID:YE53FvIp.net
そうそう
荒れた路面とか、ジャンプした時とかカカトでホールドするしかないんだよねw
ニーグリップは心構えとしては大事だけど、あまり実践的ではない

962 :774RR:2018/02/27(火) 18:07:27.65 ID:ILFVQvS5.net
>>958
>>959
重ね重ねサンクスでーす
買い替えたブーツが猛烈な厚底でして・・・
しかも新品ではシフトアップどころか歩くのも大変と(笑)
モトクロス用ではなくエンデューロ系の比較的柔らかめのブーツなんで、履き慣れればなんとかなるレベルだと思います。
来月にまた林道含めたツーリングに行きますんで、もうちょい慣れてこようと思います。

正直なところ、ブーツ買い替えて「あ〜バイク買い替えか」と頭よぎった(爆)

963 :774RR:2018/02/27(火) 20:55:42.93 ID:8eDmbLr7.net
バイクブーツに限らず革靴は履き始めが大変ですからねえ

964 :774RR:2018/02/28(水) 00:16:47.37 ID:ypyKK46H.net
200エンジン欲しいなあ

965 :774RR:2018/02/28(水) 07:13:16.85 ID:dDazLu8u.net
今は無いねえ。オークションアラート登録したら?

966 :774RR:2018/03/01(木) 12:24:23.00 ID:WFwjdCKF.net
走行8万5千キロでエンジンガタガタな為、いい加減乗り換えようとヤフオクをみていたら
いつの間にか中古エンジンを落札していた
乗り換えは当分先になる模様
現場からは以上です

967 :774RR:2018/03/02(金) 16:18:51.11 ID:ktqrLbxk.net
DF200のフロントキャリア落札したった。
いまバイクは別件の修理でバイク屋だけど、戻り次第装着する。
春のツーリングが楽しみ

968 :774RR:2018/03/02(金) 22:15:46.86 ID:w0bO1YDf.net
そういえばうちにもDFキャリアが眠ってるな・・・

969 :774RR:2018/03/03(土) 10:30:10.00 ID:isyVIsab.net
DFキャリアなら俺の隣で眠ってるよ

970 :774RR:2018/03/03(土) 18:08:21.92 ID:GKS/ZG4k.net
自分も年に2〜3しか動かさないけど、DFを街で見かけることがない。





と思っていたら、ご近所さんもDFさんだった。
お互いホコリまみれ

971 :774RR:2018/03/07(水) 17:30:30.34 ID:TvmAqvl0.net
アリババでDR200用のエンジンパーツが激安で売られています。使った方いましたら、感想を聞かせてください。自分は、クラッチ
板が使えればいいな、と思っているのですが。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200